説明

Fターム[2H027EA20]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 画質条件制御の対象 (8,459) | 複数の画質条件の連動制御 (433)

Fターム[2H027EA20]に分類される特許

1 - 20 / 433


【課題】 本発明は、画像品質に影響を与える像担持体、転写ローラ、定着ローラなど回転体や、現像剤や転写材など移動体の表面近傍の相対湿度を精度良く高速に測定することにより、測定した相対湿度から個別にフィードバック制御を行うことで安定した画像品質が得られる。
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、画像形成装置内部における測定対象部材の表面温度を測定する非接触方式の温度センサと、画像形成装置内部における測定対象部材の近傍雰囲気の絶対湿度を測定する湿度センサと、測定した表面温度と絶対湿度を用いて画像形成装置内部における測定対象部材の表面近傍の相対湿度を演算する相対湿度演算部とを有する相対湿度測定装置を具備し、相対湿度測定装置によって演算された相対湿度に基づいて画像形成処理における各画像形成条件を決定し、決定した各画像形成条件に基づいて画像形成を行う。 (もっと読む)


【課題】感光層の膜厚偏差による感光体の寿命が近いことを示す予兆を高い精度で捉え、感光体の寿命が近い時点を高い精度で特定することができる
【解決手段】感光層の感光体表面側に感光層の平均摩耗度よりも小さい平均摩耗度を有する耐摩耗層である最表面層を備えた複数層構造の感光体を有する画像形成装置において、電位センサの電位検知結果に基づいて感光体周方向における電位の不均一さを表す第1特徴量(標準偏差等)を算出し、最新の第1特徴量を含む複数の第1特徴量を用いて第1特徴量の経時変化を表す第2特徴量(標準偏差変化速度等)を算出する算出処理を繰り返し行い、算出した第2特徴量に基づき、第1特徴量の経時変化が基準量以上の大きな変化を示したら、感光体の寿命が近い判断する。 (もっと読む)


【課題】トナー定着温度を高くすることなくクリーンペーパの未定着トナー量を減らすことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】印刷濃度制御部111aは、印刷用紙の種類としてクリーンペーパが選択され、印刷パラメータの印刷濃度の設定が第1所定値P1を超え、印刷実行指示がなされると、第1所定値P1以下の印刷濃度で印刷を行うように画像形成部105に指示する。 (もっと読む)


【課題】複数の用紙を順次搬送することにより複数頁の画像形成出力を可能とする画像形成装置において、ひとまとまりの文書が種類の異なる用紙によって画像形成出力されることを防ぐこと。
【解決手段】連続して給紙される複数の用紙に対して画像形成出力を実行可能な画像形成装置1であって、印刷ジョブを取得する入出力制御部113と、印刷ジョブを実行し且つ関連した画像形成出力として処理される用紙の群である用紙群を示す用紙群情報を印刷ジョブに応じて取得するエンジン制御部112と、画像形成出力に用いられる用紙の特性を検知するメディアセンサ19とを含み、エンジン制御部112は、用紙群情報に基づいて認識された一の用紙群についての画像形成出力において、既に出力された用紙の特性と新たに検知された用紙の特性との差異に基づいて画像形成出力を停止する。 (もっと読む)


【課題】 画像データの出力時の条件設定時の操作性を向上させる。
【解決手段】 画像データの入力F9の処理,加工F10の処理,出力F11の処理に対して設定される設定条件の履歴情報を記憶し、その記憶した履歴情報に基づいて画像データの試し出力毎の入力処理,加工処理,又は出力処理の設定条件を選択可能な履歴一覧を選択可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】現像性能直線を精度良く検出しつつ、出力画像作像条件決定処理の短縮化を図る。
【解決手段】絶対湿度を検知する図示しない絶対湿度センサを設けた。そして、出力画像作像条件決定処理を実施するのに先立ち、パッチ作像条件決定処理を実施するように、制御部500を構成した。このパッチ作像条件決定処理において、前回よりも高い絶対湿度を検知したら、前回からの差分に応じて個々のパッチ状トナー像にそれぞれ対応する現像ポテンシャルをより小さくする。この逆に、前回よりも低い絶対湿度を検知したら、前回からの差分に応じて個々のパッチ状トナー像にそれぞれ対応する現像ポテンシャルをより大きくする。 (もっと読む)


【課題】コピー及びプリンタの機能を有する際にメモリの消費量を少なくした画像形成装置、画像形成方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】コピーのACCで使用する基準パターン及びプリンタのACCで使用する基準パターンには共通する部分があり、コピーのACCとプリンタのACCで使用する基準パターンをあわせて、共通する部分を1つにし、すなわちコピーのACCとプリンタのACCとの共通の基準パターン1つにするので、ACCに必要になるメモリの消費量を少なく抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】連続する画像形成動作の実行中に現像工程の有無に応じて複数ある現像装置のうちの一部の現像装置における現像ロールの回転を停止及び始動させるときに、その現像ロールの回転立ち上げ時期と回転立ち下げ時期における影響を受けた帯状のカブリが発生することを防止できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の感光体、帯電装置、潜像形成装置、現像装置及び転写装置と、連続する画像形成動作の実行中において前記複数の現像装置のうちの一部の現像装置における現像ロールの回転を始動及び停止させるときに、当該現像ロールの回転立ち上げの開始時点から設定速度に達する時点までの時期及びその回転立ち下げの開始時点から回転が停止する時点までの時期に、当該現像ロールに印加する現像用電圧の交流成分を前記各時期以外の時期に印加する現像用電圧の交流成分よりも高い値に変更する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で省エネ対策として優れ、かつ形成された画像の濃度低下や白抜けなどの異常画像が生じることを確実に防止する。
【解決手段】感光体ドラム10に形成された潜像を現像装置12で可視化してトナー像を形成し、形成したトナー像を記録紙5に転写し、記録紙5に転写した未定着トナーに定着装置3でトナー定着液31の液滴31aを付着させて膨潤・軟化して記録紙5に定着した後の非作像時に、現像装置12のトナーを感光体ドラム10に供給する現像スリーブ26を回転させて現像スリーブ26表面のトナーに定着液の液滴が接触する時間を短くして現像スリーブ26表面のトナーが凝集することを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】画像形成を実行していない状態での画像プロセス部の駆動を伴う処理を実行する際のトナー飛散量が増加することを抑制する。
【解決手段】画像プロセス部を駆動して画像安定化処理を実行する場合に、それより以前において最も遅い画像プロセス部の停止時または電源オフ時から画像安定化処理の開始時までの時間Tsが所定時間To以上であり(ステップS5で「YES」)、および、停止時または電源オフ時と画像安定化処理の開始時とのそれぞれにおける画像プロセス部温度の差Δtが所定時間to以上のときに(ステップS7で「YES」)、画像安定化処理を実行する際の画像プロセス部のシステム速度を低速に変更する(ステップS8)。 (もっと読む)


【課題】新規の部品を感光体の周囲に配置することなく、光除電素子の不具合を検出して、速やかに警告等の必要な処置を実行できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電ローラ12aから感光ドラム11aへ流れる電流を直流電流測定回路106で検出して、光除電素子112aの寿命もしくは異常を検知してユーザーに警告を発する。光除電素子112aの異常が判断されると、それ以降の残りの画像形成ジョブについては、生産性を大幅に低下させてひとまず終了させ、画像形成装置100を待機モードに以降させ、操作パネル203を通じてユーザーに縮退モードを実行するか否かを選択させる。縮退モードは、前露光が無いことを前提とした画像形成条件にて、生産性を落として作像を行わせることで、前露光が無い状態でも、ひとまず画像形成装置100の使用を可能にする。 (もっと読む)


【課題】温度変化が生じても、マークの位置を正確に検出することができる位置検出装置を提供する。
【解決手段】回転移動方向に所定間隔で検出用マークを有した無端回転体のマーク形成領域に対向配置されるべき位置検出装置であって、移動する上記マークを所定の検出位置で検出する複数の検出手段と、当該複数の検出手段を収容固定する収容保持部材と、上記複数の検出手段の夫々の検出部位の間の回転移動方向間隔を検知する検知手段とを備えるよう、構成する。 (もっと読む)


【課題】中間転写体上の重ね合わせたトナー像を2次転写する際、使用状況が様々なトナーが混在しても2次転写部で画質を劣化させずに安定した高品位画像を得る。
【解決手段】トナーの使用履歴に基づき、トナー特性予測手段100が各トナー像の単位重量あたりの荷電量Q(μq/g)特性と付着力変化特性とを予測し、面積荷電量演算手段110が中間転写ベルトの上流側が下流側よりも常に単位面積あたりの荷電量T(μq/m)の絶対値が大きいという条件を満たす範囲で、付着力変化特性を用いて荷電量T(μq/m)を演算し、付着量算出手段120が演算された荷電量T(μq/m)と予測された荷電量Q(μq/g)特性に基づき各トナー像の単位面積あたりの付着量M(g/m)を算出し、付着量制御手段130により算出した付着量M(g/m)が形成されるように制御する。 (もっと読む)


【課題】感光体の経年劣化に起因して発生する、異なる画像形成速度間の画像濃度の差を低減する。
【解決手段】感光体は、複数の周速度のうち選択された周速度で回転する。帯電手段は、感光体を帯電させる。光源は、入力された画像データに応じて感光体の表面を露光するための光ビームを出力する。現像手段は、感光体に形成された潜像を現像剤による現像剤像へ顕像化する。転写手段は、現像剤像を転写材に転写する。定着手段は、転写材に転写された現像剤像を定着させる。さらに、画像形成装置は、感光体の使用回数に連動した物理的なパラメータを計測する計測手段と、計測された物理的なパラメータと、選択された周速度との組み合わせに応じて決定された補正値を使用して光ビームの光量を補正する光量補正手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
像担持体と現像剤担持体間で発生するリブレットを解消することで、画像ムラの発生を抑え、品質の高い画像を提供する。
【解決手段】
液体現像剤を貯留する現像剤貯留部311、及び現像剤貯留部311から供給された液体現像剤を担持する現像剤担持体36を有する現像部30と、現像部30により現像される像担持体10と、液体現像剤のトナー濃度を調整する現像剤濃度調整部711、現像剤濃度調整部711から現像剤貯留部311に液体現像剤を補給する現像剤補給路712、及び現像剤濃度調整部311に配設されて液体現像剤の粘度を調整する粘度調整部83、84を有する現像剤補給部70と、入力情報に基づいて像担持体10の移動速度、及び粘度調整部83、84の制御因子を制御する制御部20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 シートに定着された有色画像を覆うように透明画像を形成し、定着するとき、透明画像が形成された部分の光沢が低くなる場合があった。つまり、ユーザが部分的に光沢を高くしたいと希望する領域に選択的に透明トナーを形成すると、ユーザの意図に反して透明画像が形成された領域の光沢が低下してしまう場合があった。そのため、ユーザが光沢を高くしたいと希望する領域に対応するシートの領域の光沢が高い印刷物を得ることが出来なかった。
【解決手段】 シートに定着された有色画像を覆うように透明画像を形成する際、ユーザが光沢を高くしたいと希望した領域を除く画像形成可能な領域に透明トナーを付加する。 (もっと読む)


【課題】ミラーの回転速度の変更による画像品質の悪化を抑制する。
【解決手段】ポリゴンミラーの回転速度が大きくなるのに応じて、被転写物である用紙の移動速度が大きくなるように制御する。即ち、例えば主走査方向の画像形成範囲の調整によってポリゴンミラーの回転速度が増加する場合には、それに伴ってスキャナ部の走査周期が短くなるため、用紙の移動速度が変化しなければ、用紙上における副走査方向の仮想的な走査間隔が小さくなる。これに対し、本構成では、ポリゴンミラーの回転速度が大きくなるのに応じて、用紙の移動速度が大きくなるように制御するため、用紙上における仮想的な走査間隔の変化を抑えることが可能である。従って、ポリゴンミラーの速度変更による画像品質の悪化(画像形成位置のずれや濃度のずれなど)を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の劣化を抑えつつ、簡単に画像形成後の用紙を折りたたむことができる画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複合機Aは、用紙上において画像データが形成される範囲を示す画像領域を記憶する第1の記憶部7aと、操作表示部10により入力された、用紙をいくつに折るかに関する情報を含む折り方情報に対応して用紙上に形成される目印の位置を示す折目位置を記憶する第2の記憶部7bと、第1の判定部11により画像領域に折目位置が含まれないと判定された場合に、画像データと目印との合成画像データに基づき用紙へ画像形成処理を行う画像形成部8とを備える。 (もっと読む)


【課題】 記録紙の種類(厚み)を識別し、記録紙の種類に応じた適切な作像条件で画像を形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 給紙部の搬送ローラ26とタイミングローラ27との間の記録紙搬送路には、搬送路に沿って第1の記録紙センサ31とファン33とが配置される。記録紙が厚手紙Paの場合は、図2で実線で示すように、ファン33の空気圧によっても大きく撓まず、第1の記録紙センサの接触子31aの接点はONとなり、厚手紙Paであると判定され、記録紙が普通紙Pn或いは普通紙よりも薄い薄手紙Pbの場合は、図2で点線で示すように、ファン33の空気圧によって撓み、第1の記録紙センサ31の接触子31aの接点はOFFとなり、普通紙Pn或いは薄手紙Pbであると判定され、記録紙の種類に応じた適切な作像条件を設定することができる。 (もっと読む)


【課題】 地球環境保全に貢献する。具体的には、画像形成装置ユーザに、CO排出量を削減する機器使用ガイダンスを提供する。
【解決手段】 材質が異なる複数種の用紙を装備し、指定があった種類の用紙に顕像剤画像を形成する画像形成装置であって、ユーザが、前記複数種の中の一種の用紙を画像形成に選択する入力手段112,PC1;選択された種類の用紙を画像形成して消費した場合の地球環境影響値COが前記複数種の中の他の種類の用紙を画像形成して消費した場合の地球環境影響値より大きい場合に該他の種類の用紙の選択を勧誘する報知手段112,PC1;および、該報知手段の勧誘に応じて前記入力手段によりユーザが該他の種類の用紙を選択するとそれを画像形成に指定する手段111;を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 433