説明

Fターム[2H040GA05]の内容

孔内観察装置 (21,440) | 電子撮像 (4,585) | カラー撮像方式 (238)

Fターム[2H040GA05]に分類される特許

101 - 120 / 238


【課題】正常部と異常部とを可能な限り正確かつ明確に示された画像を作成することが可能な内視鏡装置を得る。
【解決手段】画素分離処理は、PCA処理と二値化処理とから構成され、正規化された輝度情報を2つの集団、すなわち正常部と異常部とに分類し、輝度情報を二値化することを目的とする。画素分離処理を実行する前に、まず、観察画像を撮影する。観察画像が有する輝度信号を正規化処理により正規化して正規化信号、すなわちB/R値及びG/R値を得る。画素分離処理は、正規化信号に対してPCA処理を行い、第1主成分を算出する。そして、第1主成分に対して二値化処理を施す。二値化処理では、閾値線Tよりも大きい第1主成分を有する画素を第1の集団、閾値線Tよりも小さい第1主成分を有する画素を第2の集団に分類する。そして、第1の集団に属する画素の輝度情報を白色、第2の集団に属する画素の輝度情報を黒色とする。 (もっと読む)


【課題】光源の各ランプに適正なホワイトバランスを簡便に設定する。
【解決手段】撮像素子を有する電子内視鏡と、複数のランプと、各ランプの照明光によって撮像された撮像素子からの映像信号に基づいて観察画像を生成する信号処理部と、映像信号のホワイトバランスを検出するホワイトバランス検出部と、ホワイトバランスを調整するシステムコントロール部と、ホワイトバランスを調整するためのデータを各ランプごとに格納するメモリと、ランプを識別する識別手段とを有するビデオプロセッサとを備える電子内視鏡システムであって、システムコントロール部は、ランプごとに映像信号のホワイトバランスを調整して各ホワイトバランス調整データをメモリに格納し、識別手段の出力に基づいてメモリからホワイトバランス調整データを読み出し、該データを用いて撮像素子からの映像信号のホワイトバランスを調整する電子内視鏡システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】一旦挿入した内視鏡を抜き取って再挿入させることなく、同じ内視鏡を用いたままPDDとPDT等の手技を早急に切り替えることができ、しかも各手技の内容に応じてそれぞれ適切な照射角で光照射が行えるようにする。
【解決手段】集光レンズ81A,81B、特定の吸収波長帯を有する光カットフィルタ83、及び透光部85A,85B,85Cを有するスライド部材73をフード本体部に移動自在に支持する。そして、このスライド部材73を内視鏡先端部35に対して移動させることで、スライド部材73の集光レンズ81A,81Bが照射窓37A,37Bに対面しスライド部材73の光カットフィルタ83が観察窓38に対面する第1の位置、又はスライド部材73の透光部85A,85B,85Cが照射窓37A,37B及び観察窓38に対面する第2の位置に切り替え可能な構成にした。 (もっと読む)


【課題】暗電流補正を確実に行うことができる撮像装置および電子内視鏡装置を提供すること。
【解決手段】電子内視鏡装置1は、可撓管およびその可撓管の先端部に設置されたCCDイメージセンサ3を有するビデオスコープ5と、CCDイメージセンサ3から読み出される画素信号等の各信号を処理するとともに光源ユニットが一体的に設けられたプロセッサ4とを備えている。フリーズボタン57が押圧されると、観察部位の静止画像がモニタ6に表示されるが、この場合は、CCDイメージセンサ3から、1回の露光により得られる1フレーム分の全画素信号が読み出される。すなわち、奇数行の補正前の画素信号、偶数行の補正前の画素信号、奇数行の画素信号を補正(暗電流補正)する際に用いる補正信号および偶数行の画素信号を補正する際に用いる補正信号が順次読み出される。 (もっと読む)


【課題】各種光源を切り替える際に最適なマトリクスを自動的に調整する。
【解決手段】照明光を発生する光源部を有するビデオプロセッサと、照明光を伝搬して該体腔内挿入部の先端から観察対象部位に照射するライトガイドと該ライトガイドを各光源部に接続できるライトガイド接続部とを有する電子内視鏡とからなる電子内視鏡システムであって、ライトガイドには照明光の一部をライトガイドの外部に取り出すための照明光取出し部が設けられ、電子内視鏡は照明光取出し部からの光を受光するカラーセンサを有し、ビデオプロセッサは、映像信号の各色成分に対してマトリクス変換を行うマトリクス回路と、カラーセンサの出力を検出して光源部のランプの種類を判別する光源判別処理と、判別したランプの種類に対応するマトリクス変換係数をマトリクス回路に適用するランプ別処理を行うシステムコントローラとを有する電子内視鏡システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって、挿入部の前方を観察する際にも、また側方を観察する際にも、鮮明な画像を取得できるようにする。
【解決手段】挿入部の2先端硬質部2cに嵌合させるホルダ筒11に支持杆12を介し手ハーフミラー13が装着されており、このハーフミラー13には透過‐遮蔽間変更部材14が設けられて、照明窓4から照射される照明光がハーフミラー13によって反射光と透過光とに分かれときに、このハーフミラー13の透過光を透過させる透光状態と、遮蔽する遮蔽状態とに変更できるようになっており、観察窓5によって前方像を得る際には、透光状態となし、側方像を得る際には、遮蔽状態とする。 (もっと読む)


【課題】常にカラーバランスの良好な撮像画像が得られる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡挿入部19の先端に、撮像光学系及び照明光学系を備えた内視鏡11と、内視鏡11に接続され照明光学系に蛍光体57を発光させる励起光を少なくとも供給する光源部45,47、及び予め定めたカラー補正テーブル99により撮像素子21から出力される画像信号を補正して出力する画像処理部91を備えた制御手段43と、を具備する。制御手段43は、色度値が既知である複数のカラーパッチを含むカラーチャートを撮像素子21により撮像する。カラーチャートの撮像信号から、複数のカラーパッチに対する色度をそれぞれ求めて測定色度値とする。各カラーパッチの測定色度値が既知の色度値となるようにカラー補正テーブル99の内容を変更するキャリブレーション処理を実施する。 (もっと読む)


【課題】複数種の蛍光物質を任意に組み合わせて蛍光観察を行う場合でも、励起光源波長、受光蛍光波長のミスマッチを発生させることなく、生体組織をリアルタイムで観察可能な内視鏡システムを提供し、これにより、内視鏡システムを用いた診断の適用範囲を広める。
【解決手段】被検体の所定の観察領域に走査光を照射して2次元画像を取得する際に、2次元画像の単位画素に対応する単位主走査期間内に、複数の光源19A,19B,19Cをそれぞれ順次パルス発光させ、この単位主走査期間内で検出器43A,43B,43Cによりパルス発光のタイミングに同期して各光源19A,19B,19Cに対する戻り光を検出することを主走査方向および副走査方向に対して繰り返し、一画面分の走査で各光源19A,19B,19Cに対応する複数の2次元画像を生成するようにした。 (もっと読む)


【課題】生体粘膜の分光特性をモニタ上でより正確に再現可能なモニタ用のカラーフィルタ及び、このカラーフィルタが設けられたモニタを用いる電子内視鏡システムを提供することである。
【解決手段】カラーフィルタが、複数色の微小なサブフィルタが規則的に配列されたものであり、サブフィルタは第1赤色サブフィルタと第2赤色サブフィルタを含み、第1赤色サブフィルタは、波長が550nm以下の区間では殆ど光を透過せず、550nmから600nmの間の区間内に透過率が上昇する区間を有し、その後、透過率が殆ど減少することなく、波長650nmから800nmの間の区間では透過率が略一定となり、第2赤色サブフィルタは、波長550nm以下の光は殆ど透過せず、550nmから650nmの間の区間にて透過率の上昇が始まり、波長700nmから800nmの間の区間まで透過率の上昇が続くものである。 (もっと読む)


【課題】内視鏡検査における病変診断の可能性を広げる。
【解決手段】内視鏡システム2は、通常照明光(白色光)を照射する通常照明光照射モード、通常照明光とは波長域の異なる特殊照明光を照射する特殊照明光照射モード、および通常、特殊照明光をイメージガイド31の入射端のシフト動作の周期毎に切り替えて照射する同時観察モードを選択可能である。光源装置12は、各モードの切り替えを実現するため、青色レーザ光源70、近紫外レーザ光源71、偏光ビームスプリッタ74、CPU76等を備える。ライトガイド27と照明窓28との間には、各光源70、71からの照射光により励起光を発する波長変換部材29が配されている。同時観察モードでは、通常、特殊照明光の像光によってそれぞれ得られる通常、特殊画像がモニタ21に同時表示される。 (もっと読む)


【課題】屈曲動作に伴う撮影画像の色再現性の劣化(変動)を避けるのに好適な走査型医療用プローブを提供すること。
【解決手段】走査型医療用プローブを、特定波長の光を伝送して射出端から射出する光ファイバと、光ファイバの特定箇所を屈曲させる手段と、光ファイバの特定箇所に形成された、特定波長の光の一部を反射するファイバブラッググレーティングと、射出端から射出された特定波長の光が被写体上で走査されるように光ファイバの射出端近傍を振動させる手段と、該走査された被写体からの反射光を所定の検出器に出力する手段とで構成し、特定箇所の屈曲に応じた特定波長の光の損失光量を、該特定波長の光に対する該ファイバブラッググレーティングの、該屈曲に伴う透過率の上昇による透過光量の増加によって補うようにファイバブラッググレーティングを形成した。 (もっと読む)


【課題】特殊光観察が可能な携帯性に優れた内視鏡1を提供する。
【解決手段】 通常光観察および特殊光観察のための白色光を発生する白色LED22Aと、特殊光観察のための狭帯域光を発生する青色LED22Bと、白色LED22Aが発生する白色光から狭帯域光の波長の光以外をカットするフィルター23と、白色LED22Aが発生する光と青色LED22Bが発生する光とを出射部16まで導光するライトガイド17と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡に用いる光源の消費電力の低減化と寿命の長期化を図る。
【解決手段】内視鏡光源装置はLED、光源制御回路、電圧検知回路、および温度センサを有する。光源制御回路は第1の周期でLEDをパルス発光させる。電圧検知回路はバッテリの電圧を検知する。温度センサはLEDの温度を検知する。バッテリ電圧が第1の閾値電圧を超え、かつLEDの温度が閾値温度未満である場合に、全点灯時の出射光量を一定に保つ。バッテリ電圧が第1の閾値電圧以下、またはLEDの温度が閾値温度以上である場合に、第2の周期で繰返される点灯時の出射光量を他の点灯時の出射光量の50%に低下させる。 (もっと読む)


【課題】計測精度の低下を防止することができる内視鏡装置、計測方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】ぶれ演算処理部46は、奇数フィールド画像と偶数フィールド画像とに基づいて、各画像間の運動パラメータである動きベクトルを算出する。ぶれ軽減処理部45は、ぶれ演算処理部46によって算出された動きベクトルの大きさが所定値を超える場合に、フレーム画像生成処理部42から出力されたフレーム画像を、奇数フィールド画像生成処理部43から出力された奇数フィールド画像に置き換える処理を行う。計測処理部47は、フレーム画像または奇数フィールド画像に基づいて計測処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡作業中の温度環境に関係なく、歪みのない観察画像を得る。
【解決手段】走査型内視鏡装置において、SFEスキャナ16が光ファイバ先端部を螺旋状に駆動し、所定のフレームレートで照明光を螺旋走査させる。初期信号処理回路32は、フォトセンサ26R、26G、26Bから出力される一連の画素信号に対してマッピング処理を実行し、その後、リマッピング回路34がリマッピング処理を実行する。リマッピングのとき、温度センサ54、温度調節器56の温度センサによって検出される外気温度、スコープ先端部温度に応じたリマッピングデータを選択し、システムコントロール回路40の制御の下で画素変換(画素位置修正)を行う。また、中心部領域のみリマッピングを行い、それ以外の外周部の領域についてはマッピングによって生成された画像データをそのまま利用する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡作業中の温度環境に関係なく、歪みのない観察画像を得る。
【解決手段】走査型内視鏡装置において、SFEスキャナ16によって光ファイバ先端部を螺旋状に駆動させ、所定のフレームレートで照明光を螺旋走査させる。初期信号処理回路32は、フォトセンサ26R、26G、26Bから出力される一連の画素信号に対してマッピング処理を実行し、その後、リマッピング回路34がリマッピング処理を実行する。リマッピングのとき、温度センサ54、温度調節器56の温度センサによって検出される外気温度、スコープ先端部温度に応じたリマッピングデータを決定し、システムコントロール回路40の制御の下で画素変換(画素位置修正)を行う。 (もっと読む)


【課題】プロセッサに専用端子を設けることなく簡素な構造で、画像処理装置において適切な画像処理を行うことが可能な電子内視鏡システム、電子内視鏡およびプロセッサを提供することを目的とする。
【解決手段】体腔内を撮影して画像信号を生成する撮影手段と、撮影手段に接続されるプロセッサであって、画像信号に第1の画像処理を施す第1の画像処理手段と、画像信号の出力先を切り替える切替手段と、を備えるプロセッサと、プロセッサに着脱自在に接続され、画像信号に第2の画像処理を施す第2の画像処理手段とからなる電子内視鏡システムにおいて、切替手段によって画像信号の出力先を、第1の画像処理手段または第2の画像処理手段のいずれかに切り替える構成とした。 (もっと読む)


【課題】複数の色信号を含む面順次方式の画像信号に対し、各色信号の更新時における実際の被写体の明るさに応じた階調変換処理を行うこと。
【解決手段】本発明のある実施の形態において、画像処理装置5は、時系列順に複数の色信号が順次更新されて得られる面順次方式の画像信号を色信号の更新時毎に処理する。この画像処理装置5において、明るさ検出部60は、色信号の更新時においてこの更新時における処理対象の画像信号の明るさレベルを検出し、検出した明るさレベルを時系列順に記憶しておく。変換部70は、明るさ検出部60において時系列順に記憶されている明るさレベルを用いて処理対象の画像信号に補正処理を行い、得られた補正画像信号をもとに階調変換特性を算出する。そして、変換部70は、この階調変換特性を用いて補正画像信号に対して階調変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】フレームレートを低下させることなく、極細径化の達成と質の高い体内画像の取得という要請を両方満たす。
【解決手段】内視鏡10は、イメージガイド31をシフト動作させるためのシフト機構32を備える。シフト機構32は、圧電素子35を駆動源として、イメージガイド31を構成する光ファイバ52のクラッド51の影を埋めるようにイメージガイド31の入射端をシフトさせ、各シフト位置でその都度止める。三板式CCD56のCCD58は、各シフト位置で撮影を行う。画像合成部65aは、CCD58から続けて出力された各シフト位置での画像の組み合わせを一画像ずつずらして、一番古い画像を新しく得られた画像に順次置き換えながら、一シフト動作毎に切れ目なく合成画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 モニタ等の表示装置の特性に適した色調整を行うことが可能な電子内視鏡、電子内視鏡システムおよびこれらにおける色調整方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 電子内視鏡システムにおいて、観察対象を撮影して画像信号を生成する撮影手段と、所定の画像を記憶する記憶手段と、所定の画像を表示装置に表示させるために、所定の画像を表示装置に出力する出力手段と、撮影手段によって表示装置に表示される所定の画像を撮影することにより生成される画像信号に基づいて、参照値を設定する参照値設定手段と、参照値に基づいて、撮影手段によって生成される画像信号に対して色調整を行う色調整手段と、を備える構成とした。 (もっと読む)


101 - 120 / 238