説明

Fターム[2H044BD17]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 調節要素部材 (4,393) | 作用 (1,028) | 操作力の調整 (105)

Fターム[2H044BD17]の下位に属するFターム

Fターム[2H044BD17]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】 リードスクリューとナットとの噛み合いや空転を防止し、制御性の良いレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】 モータ(ステッピングモータ12A、12B)の回転軸(14)上に取り付けられて回転するスクリュー(リードスクリュー16)にナット(18)を螺合させ、スクリュー回転を前記ナットで軸方向移動に変換することにより、レンズホルダー(レンズホルダーユニット8)を移動させ、前記レンズホルダー又は前記ナットの移動端に配置されたストッパー(41A、41B、立壁部22)に前記レンズホルダー又は前記ナットを接触させることにより、前記レンズホルダーの位置を設定するレンズ駆動装置(2)であって、前記スクリューに形成されたネジ山(52)の山角度を前記ナットに形成されたネジ谷(54)の谷角度とは異ならせて、前記スクリューと前記ナットとの螺合を緩慢にさせている。 (もっと読む)


【課題】移動装置の駆動効率を向上させる。
【解決手段】移動装置であって、移動体と、移動体を移動させるリニアモータと、リニアモータを駆動する駆動制御部と、移動体に接触して移動体の移動を妨げる摺動抵抗力を発揮する摺動抵抗部とを備える移動装置であって、摺動抵抗力は、駆動制御部がリニアモータを駆動する場合の単位時間当たりの加速制御時間の割合である駆動デュティに基づいて決定される。上記移動装置において、摺動抵抗力であるF(N)は、駆動デュティをD(%)、重力加速度をG(m/s)、移動体の質量をM(kg)としたときに、F=(1−0.02D)MG(ただし、D<50)により決定されてもよい。 (もっと読む)


【課題】シャフトのガイド機能が不十分となることを抑制しつつ、レンズモジュールの移動負荷を上記従来に比して抑制したレンズ駆動装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数のシャフトが、前記複数のシャフトのうちの1のシャフトである主シャフト51と該主シャフト以外シャフトである副シャフト52からなり、前記複数のシャフト孔が、前記主シャフト51が挿入される主シャフト孔15と、前記副シャフト52が挿入される副シャフト孔16からなり、前記副シャフト孔16の内周面16aのうち前記副シャフト52の外周面52aと摺接する面積は、前記主シャフト孔15の内周面15aのうち前記主シャフト51の外周面51aと摺接する面積に比して、小さいことを特徴とするレンズ駆動装置。 (もっと読む)


【課題】回転時にカム筒にかかる負荷をほぼ一定にする。
【解決手段】レンズ鏡筒25は、前レンズユニット41、後レンズユニット42、支持筒43、カム筒44を備える。カム筒44には、前カム孔61、後カム孔62が形成されている。各カム孔61,62は、第1傾斜部61a,62a、第2傾斜部61b,62bからなる。第2傾斜部61b,62bは、光軸方向に対する傾斜角度が第1傾斜部61a,62aよりも小さい。コイルバネ64は、一端が支持筒43のフランジ部43bに固定され、他端には押圧板65が取り付けられている。カム筒44の後端には、各レンズユニット41,42の各ズームローラ51が第1傾斜部61a,62aを移動するときに、押圧板65を後方に移動させてコイルバネ64を圧縮することで、コイルバネ64による押圧力を増加させるカム突起44aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】レンズを小さい負荷で駆動すること
【解決手段】交換レンズ2は、案内筒24に対して光軸周りに回転することによってレンズ保持枠32を光軸方向に移動させるカム筒25と、カム筒の外部に配置された付勢部材29と、カム筒の外部に配置され、付勢部材と接触した付勢中継部材30と、付勢中継部材に固定されると共にカム筒の第1の面25bに接触し、付勢中継部材を介して伝達された付勢部材による付勢力を第2の筒の第1の面に伝達する第1の転動体27と、第1の筒に固定され、前記第2の筒の内部の第2の面に接触し、付勢力によって第2の筒が移動することを規制する第2の転動体28と、を有する。 (もっと読む)


【課題】レンズバレルとボディの衝突時に衝撃を緩和してカメラモジュールが損傷を受けることを防止できるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】本発明に係るカメラモジュールは、結像部に光を入射させるレンズを支持するレンズバレルと、レンズバレルを光軸に沿って移動させる駆動部と、レンズバレルを内部に収容するボディと、レンズバレルとボディの衝突時にレンズバレルとボディとの間に介在される緩衝部と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】傾斜使用状態において光学ユニットに作用する重力によるアクチュエータへの負荷の増加や光学ユニットの自然変位を回避する。
【解決手段】光学装置は、それぞれ光軸方向に移動可能な第1の光学ユニット1および第2の光学ユニット8と、該第1および第2の光学ユニットを光軸方向に移動させるアクチュエータと、光軸方向が水平方向に対して傾斜して第1および第2の光学ユニットのそれぞれに重力による傾斜下方向に向かう力が作用している状態において、第1および第2の光学ユニットを、互いに一方の光学ユニットが他方の光学ユニットに対して傾斜上方向に持ち上げる力を作用させるカウンタウェイトとなるように連結する連結機構2,5,7とを有する。 (もっと読む)


【課題】何らかの要因によって駆動力が低下し得る場合であっても、所望の動作条件で移動対象物を変位させること。
【解決手段】駆動装置は、ピエゾ素子50と、ピエゾ素子50で生じる振動を受ける伝達軸51と、ピエゾ素子50の駆動に応じて、伝達軸51の長手方向に対して平行な軸線に沿って変位するレンズホルダ31と、レンズホルダ31を少なくとも部分的に外囲する筐体20と、レンズホルダ31及び筐体20の少なくとも一方に設けられると共に、ピエゾ素子50の駆動時、レンズホルダ31が当該レンズホルダ31の移動方向に対して交差する方向に回転することを抑止するレール受け部35と、を備え、レール受け部35は、レンズホルダ31の移動方向に対して交差する方向へ延在するに応じて、レンズホルダ31の移動方向に沿う幅が狭くなる先端部を有する。 (もっと読む)


【課題】レンズ傾き(チルト)性能と耐衝撃性能の両方を向上させること。
【解決手段】中央部に配置された柱状の可動部(14,16)を、この可動部の周囲に配置された筒状の固定部(12,18,20,28)に対して、径方向に位置決めした状態で中心軸(O)方向に変位可能に支持する板バネ(22;24)は、500HV以上のビッカース硬さを持つ材料から成る。 (もっと読む)


【課題】カム環と固定筒との間のガタを除去し、光学素子の位置精度を向上させる。
【解決手段】光学機器は、固定筒12の内周に配置され、光学素子L2を光軸方向に駆動するカム部22aを有して光軸周りで回転するカム環22と、光軸方向の第1および第2の位置におけるカム環と固定筒との間に配置され、カム環と固定筒に当接しながら転動するボール32,37とを有する。第1の位置においてカム環と固定筒における第1のボール受け面22d,12eが光軸方向に対して傾き、第2の位置においてカム環と固定筒のうち一方における第2のボール受け面22fが光軸方向に対して傾いている。第1の位置において、第1の弾性部材36によりボールを光軸方向に付勢することでカム環を固定筒に対して光軸方向および径方向にて位置決めし、第2の位置において、第2の弾性部材41によりボールを付勢することでカム環を固定筒に対して径方向に位置決めする。 (もっと読む)


【課題】レンズホルダの摩擦点数を少なくすることにより、駆動時の消費電力の低減及び装置の長寿命化を図ることができるレンズ駆動装置を提供する。
【解決手段】レンズ駆動装置1Aは、レンズを保持可能な貫通孔4aを有するレンズホルダ4と、レンズホルダ4をレンズの光軸方向に移動可能に、かつ軸周りに回動可能に支持するシャフト11と、レンズホルダ4を光軸方向に移動させるようにレンズホルダ4に駆動力を与える圧電アクチュエータ21と、レンズホルダ4を圧電アクチュエータ21側に向かって回動させるように付勢力を与える付勢部材18と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】レンズの光軸方向に慣性力が作用した場合でも破損しにくいレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】本発明に係わるレンズ鏡筒(20)は、互いに平行に配置された複数の軸(41,42,43)と、光学系(21)を保持するとともに、前記複数の軸のうちの第1の軸(41)が挿通されて該第1の軸に沿って移動可能に係合する第1係合部(60A)と、前記第1の軸と該第1の軸とは異なる第2の軸(42)とを結ぶ方向に平行な一対の第1当接面(73A)を有し、該第1当接面によって前記第2の軸に係合する第2係合部(70A)と、前記第1当接面に交差する方向に沿った一対の第2当接面(83A)を有し、該第2当接面によって前記第1の軸とは異なる軸に係合する第3係合部(80A)とを有する保持部材(31)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フォーカスレンズを駆動する駆動部の脱調を防止しつつ、フォーカスレンズの移動速度を高速化することができる。
【解決手段】レンズ鏡筒は、光軸方向に移動することで合焦状態を変化させるフォーカスレンズと、フォーカスレンズを光軸方向に駆動する駆動力を出力する駆動部と、駆動部の駆動速度を制御する制御部とを備える。フォーカスレンズの光軸方向の位置によって、フォーカスレンズが光軸方向に移動する際の負荷が変動する。制御部は、負荷が小さい位置での駆動速度を、負荷が大きい位置での駆動速度よりも大きくするように、駆動部を制御する。 (もっと読む)


【課題】光学系の移動する範囲に亘って光学系を駆動する際の抵抗を低減することができる光学機器及び撮像装置を提供する。
【解決手段】光学系を保持するとともに、光学系の光軸(X)に交差する方向に突出した突起(10)を有する第1保持部材(F2)と、突起に係合する第1係合溝(1a)を有し、第1保持部材を光学系の光軸方向に移動可能に保持する第2保持部材(1)と、突起に係合する第2係合溝(2a)を有し、第2保持部材に対して相対的に移動することにより第1保持部材を光学系の光軸方向に移動するとともに、第2保持部材に対して相対的に移動する範囲に亘って、第1係合溝の一部と常に重なる貫通孔(2b)を有する第3保持部材(2)とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光学系を駆動する際の抵抗を低減することができる光学機器及び撮像装置を提供する。
【解決手段】光学系(L1)を保持する保持枠(3)を光学系の光軸(X)方向に移動可能に保持する保持筒(5)と、保持筒に係合するとともに、保持筒に対して回転することにより保持枠を移動させる回転部材(7)とを備え、保持筒と回転部材の一方は、他方に係合する複数の係合部(7a)と、該複数の係合部の間に設けられた切欠き部(7b)とを有し、回転部材を回転して前記保持枠を移動させる際に、保持枠に隣接する空間S1,S2を切欠き部を介して外部と連通させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リードスクリューを安定的に保持し、レンズ群を精度良く駆動することのできるレンズ鏡筒及びカメラを提供する。
【解決手段】本発明のレンズ鏡筒10は、アクチュエータ440と、アクチュエータ440により駆動されるリードスクリュー430と、レンズ群L4を保持するとともに、前記リードスクリュー430の回転により移動されるレンズ群保持枠104と、前記リードスクリュー430を摺動可能に貫通させて前記リードスクリュー430を光軸と平行に保持する第1の保持部501と、前記第1の保持部501に挿通されたリードスクリュー430における、前記レンズ群L4が保持されている側と反対側の端部423が挿入される挿入部511を有する第2の保持部510と、を備え、前記リードスクリュー430の前記端部423が、円錐型に形成されていること、特徴とする。 (もっと読む)


【課題】コイルバネの圧縮時の座屈による軸中心からの位置ズレが生じるのを抑え、コイルバネと隣接部品との干渉を抑止し得る駆動装置を提供する。
【解決手段】軸部材32と、軸部材に嵌合して摺接する移動部材14と、軸部材周りに巻回されて移動部材を軸部材の軸方向に付勢する鼓型コイルバネ31とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】特別な機構や部材を付加することなく最短状態にあるズームレンズ鏡筒の変倍レンズ群の自重落ちを防止でき、しかもズーム操作環の回転角当たりの変倍レンズ群の移動量を大きくする。
【解決手段】光軸回りに回転する回転環のうち最も外周側に位置しカム溝16を有する最外周回転環15と、直進案内溝の中で最も有効長が短い最小移動量直進案内溝13を有する固定部材11と、カム溝及び最小移動量直進案内溝に係合する第1カムフォロア22を有し、最外周回転環の回転操作に伴って最小移動量直進案内溝に沿って光軸方向に直進移動し、かつ移動レンズ群を直接または間接的に支持する直進環18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被駆動体1の本来の移動方向(光軸方向)の発振を抑えるとともに、被駆動体1が光軸方向とは異なる方向に移動した場合でも、粘性ゲル15の弾性力を保持して被駆動体1を元の位置に戻す。
【解決手段】被駆動体1の外周面1aと支持体2の内周面2aとの間の間隙に粘性ゲル15を介装するとともに、ゲル拡散抑制部21を設ける。ゲル拡散抑制部21は、支持体2の内周面2aから突出する複数の突起部22・22を有している。複数の突起部22・22は、被駆動体1の周方向の両側から粘性ゲル15を挟む位置に、かつ、被駆動体1の本来の移動方向に沿ってそれぞれ形成されている。被駆動体1が光軸方向とは異なる方向に移動して粘性ゲル15が押圧されたとき、粘性ゲル15の周方向への拡散が、粘性ゲル15の両側の突起部22・22で抑えられる。 (もっと読む)


【課題】 姿勢差により前群が倒れると、他群との倒れの変動差が大きくなり、光学性能を悪化させてしまう。
【解決手段】 姿勢差による1群の倒れに対し、敏感度的にキャンセルするよう他群も同方向に倒れるようにする。直進筒の内周に2群鏡筒の嵌合をとり、2群鏡筒が係合するフォーカスカム環は弾性付勢されたテーパーコロにより係合保持されるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 45