説明

Fターム[2H044DA04]の内容

レンズ鏡筒 (26,183) | 操作の対象 (2,343) | 複数対象の操作 (143)

Fターム[2H044DA04]に分類される特許

1 - 20 / 143


【課題】撮影画像の品質低下を有効に防止することのできるレンズ鏡筒。
【解決手段】ズームレンズ32の光軸L1方向における位置ごとに、焦点調節レンズの光軸方向における単位移動量と、光学系による像の倍率変動との関係を示す倍率変動率の情報を記憶する記憶部37と、カメラボディ2から、ウォブリング駆動信号を受信する送受信部36と、ウォブリング駆動信号に基づいて、焦点調節レンズ33をウォブリング駆動させる駆動制御部36と、ズームレンズのレンズ位置の情報、および焦点調節レンズの光軸方向における位置に対応する倍率変動率の情報に基づいて、ウォブリング駆動信号に応じて、ウォブリング駆動させた場合における、像倍率の変動量が、予め定められた所定値以上となるか否かを判断し、所定値以上となる場合には、焦点調節レンズのウォブリング駆動を禁止する制御部36と、を備えるレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】低コストでモータ振動に対する最適な補正制御が可能なモータ制御装置を提供する。
【解決手段】モータ制御装置は、可動部を移動させる駆動手段と、駆動手段に駆動信号を与えて駆動手段を制御する制御手段と、可動部の基準位置を検出するために用いられる基準位置情報および可動部の振動状態を検出するために用いられる振動状態情報を出力する検出手段とを有し、制御手段は、基準位置情報に基づいて可動部の基準位置を設定し、振動状態情報に基づいて可動部の振動量が低減するように駆動信号を補正し、可動部の移動量に対して基準位置情報は第1の変化率を有し、振動状態情報は該第1の変化率と異なる第2の変化率を有する。 (もっと読む)


【課題】ステッピングモータを可動素子の駆動に用いた状態での負荷変動の影響による停止精度の低下や回転むらの発生を抑制する。
【解決手段】光学機器は、可動素子104を移動させるステッピングモータ108を駆動するための信号であって周期的に信号値が変化する駆動信号を生成する駆動手段111,120と、該信号値として基準信号値を設定するためのデータおよび該基準信号値を有する駆動信号によってモータ駆動したときの該モータの1ステップ駆動ごとの可動素子の目標移動量を記憶した記憶手段112と、基準信号値を有する駆動信号によりモータを実際に駆動したときの1ステップ駆動ごとの可動素子の実移動量を検出する検出手段140とを有する。駆動手段は、目標移動量と実移動量とに差があるときは、駆動信号の信号値を、上記差を小さくするように、基準信号値とは異なる信号値に変更する。 (もっと読む)


【課題】光軸方向に移動可能な複数の光学系を、駆動に伴う振動を抑制した状態で保持し得るレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】
第1光学系(48)及び第2光学系(49)を含む撮影光学系(44)と、筐体(94)と、ガイドバー(100)と、前記ガイドバーにおける第1の部分(101)を移動可能な第1挿通部(72)を有し、前記第1光学系を保持する第1保持枠(71)と、前記ガイドバーの第2の部分(103)を移動可能な第2挿通部(82)を有し、前記第2光学系を保持する第2保持枠(81)と、前記ガイドバーにおける前記第1の部分と前記第2の部分との間に接続されており、前記ガイドバーを前記筐体に対して固定支持する中間固定支持部(95)と、を有するレンズ鏡筒。 (もっと読む)


【課題】撮影者の手の動きに不安定さがあってもモードの切換え時に不測の動作が起こらないようにした光学機器を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒に対して回転自在に配設されるとともに、光軸方向にスライド自在に配設されたMF環204と、MF環204の回転操作を検出するMF位置検出回路225と、MF環204の第1または第2の位置へのスライド移動に伴う位置変化を検出するMF環位置検出回路224を有し、MF環204が光軸方向にスライド移動をしたことを検出した場合には(S53)、MF環204の回転操作に対する処理を行わない(S65)。 (もっと読む)


【課題】振れ補正レンズの校正動作が行われているときに発生する衝突音等をレンズ鏡胴の初期化により発生する駆動音等に紛れさせる。
【解決手段】レンズ鏡胴3は、カメラ1の電源がオンされたときに所定の突出位置まで突出し、電源がオフされたときに収納位置まで収納される。制御部22は、カメラ1の電源がオンされたときに、レンズ鏡胴3を収納位置から所定位置を通過して突出位置まで駆動させてレンズ鏡胴3の初期化を行う。なお、所定位置とは、振れ補正レンズ32が校正動作を開始するときのレンズ鏡胴3の位置である。制御部22は、レンズ鏡胴3が所定位置を通過した後に、振れ補正レンズ32の校正動作を開始し、レンズ鏡胴3の初期化が振れ補正レンズ32の校正動作と略同時に完了するようにレンズ鏡胴3の駆動速度を減速させる。 (もっと読む)


【課題】構造がより簡易で、使用者にとって操作がより容易な交換レンズと、このような交換レンズを装着可能なカメラボディを提供する。
【解決手段】交換レンズ(101)は、カメラボディ(102)に装着可能な交換レンズ(101)であって、第1の操作対象部材(110)と、第2の操作対象部材(112)と、第1の操作対象部材(110)または第2の操作対象部材(112)に対する使用者の操作を受け付ける操作部材(115)と、操作部材(115)に対して割り当てる操作対象部材を選択するための選択情報をカメラボディ(102)から取得する取得部(120)と、選択情報に基づき、操作部材(115)を、第1の操作対象部材(110)および第2の操作対象部材(112)のいずれか一方に対する操作部材として機能させる制御部(120)とを備える。 (もっと読む)


【課題】基板に対する磁気センサと磁石の配置構成の簡素化を図るとともに、検出精度を落とすことなく、汎用的な基板および磁石を用いた場合においても、基板と磁石とのギャップを小さくして装置の小型化、薄型化、軽量化を図ること。
【解決手段】磁気センサ53は、基板51上に少なくとも1個以上が、磁石52を基板51に投影した領域外に配置され、磁気センサ53の感磁方向が基板51に対して垂直である。磁石52は、基板51に平行な平面内で、任意の一方向に移動可能で、基板51からの最近接部の距離Aが、磁気センサ53の最遠隔部の距離Bよりも基板51の近くに支持されるように磁気センサ53と同じ面側に配置され、移動方向にN極とS極が並んで着磁された磁石である。 (もっと読む)


【課題】カメラ本体の機能を損なうことなく、電動ズームまたは電動フォーカスをカメラ本体側から操作可能なカメラシステムを、提供する。
【解決手段】本カメラシステムは、レンズユニットと、マウントと、カメラ本体と、制御部とを、備えている。レンズユニットは、少なくとも1つのレンズユニット操作部を有し、電動により光学像の倍率を変更可能である。カメラ本体は、少なくとも1つのカメラ本体操作部を、有する。制御部は、レンズユニットがマウントに装着された状態において、レンズユニットを制御する。ここでは、制御部が、カメラ本体操作部の操作及びレンズユニット操作部の操作のいずれか一方の操作に応じて、電動により光学像の倍率を変更する。また、制御部は、カメラ本体操作部の操作及びレンズユニット操作部の操作のいずれか他方の操作に応じて、光学像の倍率変更とは異なる動作を実行する。 (もっと読む)


【課題】立体撮像に使用する複数のレンズ装置が適している組み合わせかどうか判断することができる立体カメラ用のレンズシステムを提供する。
【解決手段】レンズシステムは、2つのレンズ装置と、2つのレンズ装置を互いに通信可能に接続する通信手段と、通信手段によって接続された2つのレンズ装置それぞれに予め設定されている諸元を参照するための参照用データが記憶された記憶部と、参照用データに基づいて、2つのレンズ装置の諸元の重複範囲を演算する演算部と、諸元の重複範囲をユーザに通知する通知手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】フォーカス駆動部をレンズ鏡筒の外側に配置し、ズーム駆動を光軸方向一定位置で回転する駆動筒で行い、光学ファインダをズーム駆動と連動して駆動することを薄型化及び小型化を達成しながら実現可能としたレンズ鏡筒を提供する。
【解決手段】レンズ鏡筒は、光学ファインダ部13、1群鏡筒31、2群鏡筒32、3群レンズホルダ43、駆動環46を備える。駆動環46は、光学ファインダ部13の中間レンズを光軸方向において進退させるカム溝46b、モータ65の駆動力を駆動環46に伝達するギア列67に噛み合うギア部46a、3群レンズホルダ43の進退範囲に相当する切り欠き部46cを有する。駆動環46の切り欠き部46cとギア部46aを、駆動環46の円周方向において重複して配置する。 (もっと読む)


【課題】リセット動作にかかる時間を短縮しながら、このリセット動作が完了した時点でピントの合った画像を出力できる撮像装置を提供する。
【解決手段】ズーム用レンズを光軸方向に変位駆動するズーム用ステッピングモータと、フォーカス用レンズを光軸方向に変位駆動するフォーカス用ズーム用ステッピングモータと、ズーム用ステッピングモータの初期リセット位置を設定するズーム用リセットスイッチと、フォーカス用ステッピングモータの初期リセット位置を設定するフォーカス用リセットスイッチとを備え、ズーム用ステッピングモータとフォーカス用ステッピングモータとの初期リセット位置Rが、ズーム用レンズとフォーカス用レンズとの合焦時における相対な位置関係を示すズームトラッキング曲線Sの変曲点と合致する位置に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 テレ側で至近の被写体を撮影するテレマクロモードを自動的に解除できるようにし、誤操作、誤動作を防止する。
【解決手段】 ズームレンズとフォーカスレンズの位置から、自動的にテレ側での至近撮影を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 より正確な近接撮影の判断を可能とすることを課題とする。
【解決手段】 ズームレンズとフォーカスレンズの位置から、自動的にテレ側での至近撮影か否かの判定を行い、フォーカスレンズの可動範囲を切り替える。 (もっと読む)


【構成】メインCPU46は、鏡筒BL1,ズームレンズ12,フォーカスレンズ14およびシャッタ機構16をユーザ操作に従う態様で駆動する。駆動された可動部材の特定位置への到達が検知されると、メインCPU46は、駆動された可動部材に対応する振動パターンがレジスタRGSTに登録された複数の振動パターンの中から特定し、特定された振動パターンに従う振動の発生をバイブレータ52に命令する。ユーザは、所望の可動部材5特定位置に到達したことを振動によって認識する。
【効果】操作性の向上が図られる。 (もっと読む)


【課題】 映像を撮影していない状態の時にレンズの絶対位置決めを行ない、撮影を阻害しないで、出来るだけ早く高精度なレンズ制御を可能にするレンズ制御装置を提供すること。
【解決手段】 駆動部の相対位置を検出する相対位置検出手段と、前記駆動部が第一の位置にある事を検出する基準位置検出手段と、前記レンズを駆動する駆動手段と、前記駆動手段の制御を行う制御手段と、前記駆動部の基準位置検出動作を制御する手段とを有するレンズ制御装置において、レンズ制御装置の未使用状態を検出するレンズ未使用検出手段を有し、前記レンズ未使用検出手段が、レンズ制御装置の未使用状態と判断した第一のタイミングで、前記駆動部を第一の位置に駆動する基準位置検出動作を行った後、前記第一の位置と前記相対位置検出手段より出力された信号とに基づいて、前記駆動部を駆動制御することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】フォーカスレンズと撮像素子の両方を移動してトラッキング制御を行う場合にトラッキング曲線を調整すること
【解決手段】調整方法は、ズームレンズ101の位置と撮像素子105の位置とを合焦状態に保持するように設計された第1のトラッキング曲線を調整する第1の調整ステップと、ズームレンズの位置とフォーカスレンズの位置とを被写体距離に対応した合焦状態に保持するように設計された第2のトラッキング曲線を調整する第2の調整ステップと、を有する。第1の調整ステップは、変倍レンズのみを移動してコントラストピークを与える撮像素子の位置STxを取得する。第2の調整ステップは、調整された第1のトラッキング曲線に基づいてフォーカスレンズのみを移動してコントラストピークを与えるフォーカスレンズの位置FT_INFを取得する。 (もっと読む)


【課題】様々な交換レンズユニットがカメラに装着される場合でも、ズームトラッキングのための撮像素子の移動制御を適切に行う。
【解決手段】交換レンズ125は、光軸方向に移動して変倍を行う変倍レンズ102および光軸方向に移動して変倍に伴うピント変動を低減する補正レンズ106を含む撮影光学系を有する。カメラ124は、撮影光学系によって形成された被写体像を光電変換する撮像素子107と、撮像素子を光軸方向に移動させる撮像素子駆動手段123と、撮影光学系の変倍に伴うピント変動が低減されるように撮像素子駆動手段による撮像素子の移動を制御するカメラ制御手段121とを有する。カメラ制御手段は、カメラに装着された交換レンズに対応する撮像素子移動データを取得し、該撮像素子移動データを用いて撮像素子の移動を制御する。 (もっと読む)


【課題】固定筒部の内径よりも外側への退避レンズ群の退避を可能としつつズーム駆動の際の動作音を抑制することのできるレンズ鏡胴を提供する。
【解決手段】沈胴状態と撮影状態とで移行すべく、複数のレンズ群をそれぞれ保持する複数のレンズ保持枠を内部に保持する可動レンズ鏡筒が固定筒部21aの内部に保持され、各レンズ保持枠は、撮影状態では全てのレンズ群を同一の撮影光軸上の撮影位置としかつ沈胴状態では退避レンズを固定筒部21aの外側の退避位置に退避させるべく移動可能に保持する退避レンズ保持枠(31)を含むレンズ鏡胴10である。可動レンズ鏡筒を動作させるための可動鏡筒用駆動源(51)と、退避レンズ保持枠を撮影位置と退避位置との間で移動させるための退避枠用駆動源(52)と、を備え、退避レンズ保持枠は、撮影位置において、可動鏡筒用駆動源からの駆動力により撮影光軸OA方向に沿って進退駆動される。 (もっと読む)


【課題】複数のレンズ群を別のモータで制御する撮像装置において、動画に適したレンズ駆動を可能にした撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、第1の駆動手段と、前記第1の駆動手段で駆動されることにより変倍動作を行う第1のレンズ群と、第2の駆動手段と、前記第2の駆動手段で駆動される第2のレンズ群と、前記変倍動作の際に、前記第1のレンズ群の位置を基準として前記第2のレンズ群を駆動するように前記第1の駆動手段及び前記第2の駆動手段を制御する制御手段とを有し、前記制御手段は、前記変倍動作の際に、前記第2のレンズ群を第1の方向にのみ移動するように制御する。 (もっと読む)


1 - 20 / 143