説明

Fターム[2H078FF01]の内容

電子写真における2工程以上の組合せ (2,272) | 複写機能以外の機能 (207) | 複写機能とその他の機能とを兼用するもの (27)

Fターム[2H078FF01]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】 画像濃度が高い画像を表示する場合においても、粘着層の剥離が生じずに、高い耐久性を有する印画物が得られる画像形成方法および印画物の提供。
【解決手段】 静電潜像を現像してトナー像を形成し、粘着層上に転写し、押圧して粘着層にトナー粒子を埋没させる工程を有し、原画像データに基づいて形成される静電潜像を現像した場合において、得られるトナー像を区分することによって形成された、それぞれ単位面積を有する複数の画像領域のうちの1つ以上が、平均トナー付着量が2.5g/m2 を超える高濃度画像領域であると想定されるときに、前記原画像データについて、前記高濃度画像領域に1個当たりの面積が6×10-11 2 以上1000×10-11 2 以下である微小なトナー非着領域を形成させる画像処理を行うことにより修正画像データを取得し、この修正画像データに基づいて、静電潜像を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナーで形成された箔転写面上に箔を転写する際、箔転写面と箔との間に十分な接着強度が得られ、かつ、加熱による箔転写面の変形がなく忠実な箔画像形成を行う画像形成方法と画像形成装置を提供する。
【解決手段】120℃における貯蔵弾性率が1.0×10N/m以上1.0×10N/m以下となるトナーを用いて箔転写面を形成し、ニップ部通過時間tに対して0.1t以上0.6t以下のタイミングで最大圧力を付与する画像形成方法、画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 電子写真方式の画像形成方法によって得られた電子写真画像を用いて、簡単にホログラム画像を得ることができるホログラム画像形成方法、これに用いる静電荷像現像用トナーおよびホログラム画像形成装置の提供。
【解決手段】 ホログラム画像形成方法は、画像支持体上に、熱可塑性樹脂を含有するトナーにより電子写真方式の画像形成方法によって電子写真画像部を形成してなる電子写真画像上に、エンボスホログラム転写部材を、凹凸が形成された面が前記電子写真画像における電子写真画像部に接触する状態に積層し、前記トナーの軟化点以上に加熱すると共に加圧した後、冷却し、その後、前記エンボスホログラム転写部材を剥離することにより、当該エンボスホログラム転写部材に係る凹凸を電子写真画像部に転写する工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータから直接描画可能で、配線パターンの厚みを自由に制御でき、導電性高く、機械的強度に優れ、接着強度に優れた、ニッケルなどの導電性粒子を使用した回路基板の製造方法及び製造装置の提供。
【解決手段】静電像坦持体上に形成された静電潜像を転写体に潜像転写する工程と、該転写体に導電性粒子を現像する導電性粒子パターン形成工程と、該導電性粒子上から金属インクを塗布するインク塗布工程とからなる事を特徴とする回路基板の製造方法、及び、静電潜像坦持体から転写体に潜像転写する潜像転写部と、転写体に導電性粒子を現像する導電性粒子パターン形成部と、該導電性粒子上から金属インクを塗布するインク塗布部とからなる事を特徴とする回路基板の製造装置。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに記録される画像の画質を向上させる。
【解決手段】着色帯電粒子を有し該着色帯電粒子が厚み方向に移動することにより画像を表示する電子ペーパーを、その厚み方向に電界が発生している領域内に供給する。この厚み方向における電界は、静電潜像が担持された潜像担持体と電圧印加部材により形成される。潜像担持体上の最大電圧の絶対値V1、最小電圧の絶対値V2及び電圧印加部材に印加される電圧の絶対値V3の関係において、V1とV3の差の絶対値及びV2とV3の差の絶対値が、前記像担持体と前記対向部材の間の放電開始電圧未満とする。これにより、電子ペーパーに記録される画像の放電斑の発生を防止し良好な画像を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】対需要即応性のある、圧着用はがき等の情報秘匿書類を作製するための画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー像が形成された記録シートSに透明シートS1を重ね合わせ、透明シートに画像を形成して記録シートに記録した情報を視認不能とし、記録シートSと透明シートS1とを加熱して接着させる。 (もっと読む)


【課題】印刷後の電子ペーパーの画像の乱れを防ぎ、着色帯電粒子が基板に固着することを防止することが可能な電子ペーパー用印刷機を提供する。
【解決手段】相対する基板間に封入された着色帯電粒子を有する電子ペーパー50の表面に転写するために形成された静電気的な潜像を保持する潜像保持体102を有する電子ペーパー用印刷機130であって、潜像保持体102の下流側に、電子ペーパー50と接触して除電する除電手段123、124と、電子ペーパー50が通過し、電位が保たれた帯電安定部120を設ける。帯電安定部120の相対向する部材の電位は等電位に保たれているので、帯電安定部120内では、不必要な電界が発生せず、内部を通過する電子ペーパー50の画像が乱れることがない。また更に、除電手段123、124が、電子ペーパー50表面と接触するので、当該表面が確実に除電され、着色帯電粒子が基板に固着することを確実に防止している。 (もっと読む)


【課題】柔軟性の高い装置構成や機能構成を実現することによって、技術の多様化やユーザの利用形態の多様化に対応することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、記録紙に画像を印刷する第1の画像印刷モジュールと、前記記録紙と同じ記録紙に印刷する場合は、前記第1の画像印刷モジュールに対して直列な給紙系列により印刷可能であり、前記記録紙と異なる記録紙に印刷する場合は、前記第1の画像印刷モジュールに対して並列な給紙系列により前記第1の画像印刷モジュールと同時並行的に印刷可能である第2の画像印刷モジュールと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアで対応し、シート間の接着力を確保すること。
【解決手段】操作設定部104において塗工紙又はOHP用シートを用いる製本処理の設定が行われ、その設定の内容に基づいて製本処理の動作を実行するとき、シートS1の端部近傍に付加トナー画像G2を形成する。 (もっと読む)


【課題】透明記録媒体を用いた簡単な構成で、光沢、質感の高い写真調の画像を、手作業なしに自動で得ることができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも一部に透明部分を有する記録媒体17に鏡像画像を形成して定着後、粘着剤層34を備えかつこの粘着剤層34を含め非透明媒体21を、前記記録媒体画像形成面に貼り合せる貼り合せ装置9を備え、貼り合せ位置への前記記録媒体17及び前記非透明媒体21の搬送に際し、少なくとも前記非透明媒体21の搬送に静電吸着部材32を使用する。 (もっと読む)


【課題】透明媒体を用いた簡単な構成で、光沢、質感の高い写真調の画像を、手を煩わせること無く自動で得ることができる画像形成装置を提供することにある。
【解決手段】少なくとも一部に透明部分を有する前記記録媒体17に鏡像画像を形成して定着後、粘着剤層32を備えかつこの粘着剤層を含め非透明白色である非透明媒体21を、前記記録媒体画像形成面に貼り合せる貼り合せ装置9を備え、この貼り合せ装置の2つの媒体の貼り合せ位置より上流側に、貼り付き防止部材30を配置した。 (もっと読む)


【課題】シート材とシート材との間に気泡が入り込むことなく、シート材同士を貼着することができるシート材貼着装置を提供すること。
【解決手段】例えばトナー像を記録した透明シートS1からなる第1シート材を移送させる移送部2と、その移送部2で移送中の第1シート材に貼着可能に該第1シート材の移送方向に向かって、例えば粘着層を有する不透明シートS2からなる第2シート材を分離版34で剥離して斜めに繰り出させる繰出部3とを備え、貼着時に、分離板を作動させてシート材の搬送方向を可変させ、貼着角度を適宜大きくして、第1シート材と第2シート材とを貼着する。 (もっと読む)


【課題】 すなわち近年になって多岐にわたって広がっている電子写真方式の画像形成装置の用途に対応することを目的としており、具体的には高光沢画像・高透過性OHTシート・透明ラミネート処理・隠蔽ラベル貼付処理を自動化することを可能とした画像形成装置および画像形成方法を提供することを目的としている。
【解決手段】 被記録材の記録面と、新たに給送されたシート材が対向するように、定着装置を通過した被記録材を給送手段に搬送する搬送手段を有し、給送手段にて両者の同期を取った後に転写手段・定着装置を通過させて被記録材とシートを貼りあわせることにより、高光沢画像・高透過性OHTシート・透明ラミネート処理・隠蔽ラベル貼付処理を行う。 (もっと読む)


【課題】投影機構から出射される光の光路を確保することができる排紙装置を提供する。
【解決手段】排紙装置は、紙を排出する排紙機構と、光を出射することによって所定の投影面に画像を投影させる投影機構と、を備える。また、排紙装置は、その筐体に、排紙機構によって紙が排出される排出口と、排紙機構によって排出口から排出された紙の載置又は取出しのための排紙空間と、を有する排紙部と、を備える。排紙装置において、投影機構の少なくとも一部は、筐体における排出口から排出された紙の載置又は取出しのための排紙空間に接する位置に配置された。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、保存性が良好で、かつ写真調の画像を得ることができる記録媒体に画像を形成し、媒体ストック性、媒体セット性、媒体搬送性に優れた画像形成装置に使用する二層型画像記録媒体及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一部に透明部を有する記録媒体と、少なくとも片面に感熱性粘着剤層を具備している第二媒体101とが1枚のシートに並べて構成されており、前記記録媒体に画像を形成後、前記記録媒体の画像形成面と前記第二媒体101の感熱性粘着剤層のある面101aとを接着せしめるように折り曲げることによって一体の媒体とする二層型画像記録媒体110において、折り曲げ装置により、折り曲げられ、加熱装置により、加熱されることを特徴とする二層型画像記録媒体110及び画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像担持装置で担持する画像を第1転写ニップ位置および第2転写ニップ位置で転写しながら、無端ベルト装置を介して転写する画像転写装置において、大きさや重量などが嵩んだり、コスト高を招いたりすることなく、一方の転写ニップ位置で生じた無端ベルトのトルク変動が他方の転写ニップ位置に影響する。
【解決手段】無端ベルト装置300と中間転写装置(画像担持装置)200とで形成する第1転写ニップn1位置と、二次転写装置400とで形成する第2転写ニップn2位置間でたわみtを生ずるように、ローラ31・32に無端ベルト装置の無端ベルト30を掛けまわすとともに、その無端ベルトを第1転写ニップ位置と第2転写ニップ位置とで駆動源34・35により個別に駆動する。 (もっと読む)


【課題】三次転写定着ニップ部において微小オフセットを低減させる課題に鑑みてなされたもので、微小オフセットの低減ならびにクリーニング性能の余裕度向上を実現させた定着装置並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】転写定着部材に対抗して圧接された加圧部材により構成される転写定着ニップに、紙などの記録媒体を通すことによって、記録媒体に像を定着させる定着装置において、該転写定着部材と該加圧部材との間に線速差を生じさせる手段を備える。 (もっと読む)


【課題】透明フィルムと白色基体の間にトナー画像が記録された構造の積層体を得る。
【解決手段】画像形成工程では、専用給紙カセット101からの透明フィルムQに原稿の鏡像トナー像を、転写部6・定着部7において転写・定着する。この透明フィルムを両面出力用の搬送路12を利用して通常の搬送路16に戻し、この搬送路16によって搬送されてきた専用給紙カセット101からの白色基体Wを、透明フィルムのトナー像が転写・定着された面に接するようにレジストローラ4で重ね合わせて重合シートとする。この重合シートを、定着部7を通して透明フィルムと白色基体を接着(熱溶着)する。白色基体には予め熱融着性樹脂からなる接着層を塗布する。切換爪102を備えた両面転写用搬送路を用いることによって、透明フィルムと白色基体を同一の専用給紙カセット101から供給することができる。 (もっと読む)


【課題】 高速プロセスにおいて、トナー像の高画質転写定着を可能にし、転写効率を向上し、比較的低い定着温度で良好な定着強度を有する画像を形成できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1では、中間転写ベルト21に1次転写されたトナーを、2次転写ローラ43と転写定着ローラ41とによる第1ニップ部50において、圧力5.3〜20N/cmおよび中間転写ベルトと転写定着ローラとの駆動速度比1.02〜1.04で転写定着ローラ上に2次転写し、第1ニップ部から転写定着ローラと加圧ローラ42とによる第2ニップ部55までの搬送過程において充分に加熱溶融されたトナーを、第2ニップ部において圧力13.3〜33.3N/cmで記録媒体Pに3次転写し定着する。 (もっと読む)


【課題】それぞれが独立して画像の記録が可能な2つの画像記録装置を備え、一方の画像記録装置における画像記録部と他方の画像記録装置における画像記録部の双方に対して、同じ記録材収容部から記録材を供給することが可能な画像記録システムを提供する。
【解決手段】カラー画像記録装置1にはバイパス搬送路装置5が、モノクロ画像記録装置2の前部とカラー画像記録装置1の後部との間には搬送路接続装置6が、カラー画像記録装置1の前部にはカラー画像記録装置1及びモノクロ画像記録装置2に共通の最終処理装置3がそれぞれ配置される。このシステムにおいて、カラー画像記録装置1における画像記録部とモノクロ画像記録装置2における画像記録部との双方に対し、記録材を供給することが可能な共通の記録材供給手段を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 27