説明

Fターム[2H105BB02]の内容

カメラの付属品 (5,167) | 吊り金具、吊り下げ紐 (223) | 尾錠その他の金具 (29)

Fターム[2H105BB02]の下位に属するFターム

長さ調節 (17)

Fターム[2H105BB02]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】構造的な自由度を確保しながら、防水・防塵上の信頼性を向上させた吊金具を提供する。
【解決手段】吊金具は、板状の固定部201と突出部202とが一体となった吊金具本体102aと、突出部202に挿通される密封部材401及び保持部材402とを有する。突出部202は電子機器の外装部材103aに設けられた開口部104aから突出し、突出部202の厚さ方向の両面には、固定部101が電子機器の本体部に固定された状態において外装部材103aの内側に位置するように、第1の突起部206a及び第2の突起部206bが形成されている。密封部材401と保持部材402とが、第1の突起部206aと外装部材103aとの間及び第1の突起部206bと外装部材103aとの間に配置され、密封部材401は突起部206と外装部材103aとよって所定のチャージ量で押圧される構成とした。 (もっと読む)


【課題】携帯電子機器の接続端子に接続されたケーブルの端子が抜け落ちるのを抑制する。
【解決手段】携帯電子機器に取り付けられたストラップに、長さを調節して固定するための尾錠40を設置する。尾錠40に一体的に形成した複数のケーブル保持部42、43は、それぞれ1本のケーブル32、33の中間部を着脱可能に支持する。携帯電子機器の各接続端子に各ケーブル32、33の一端にある各々の接続端子を接続し各ケーブル32、33の中間部を各ケーブル保持部42、43に係止させてセットする。各ケーブル32、33の他端部側を引っ張る荷重が働いたときに、各ケーブル32、33の他端部側を引っ張る荷重を、尾錠40、ストラップを介して携帯電子機器で受ける。これにより、各ケーブル32、33の各々の接続端子が抜け落ちることを抑制する。 (もっと読む)


【課題】低温環境下でもカメラを保持したときの安定性、グリップ感を損なうことなく円滑な撮影を行うことができるハンドストラップを提供する。
【解決手段】カメラ筐体50外部に取り付けられるハンドストラップ100において、撮影者の親指TFを覆う第1の防寒部13と親指TF以外の指を覆う第2の防寒部12とを、撮影者の手の甲を覆うハンドグリップ本体1にそれぞれ着脱可能とした。 (もっと読む)


【課題】カメラの固定装置として使用するときのみ、カメラを固定可能にフォーミングできるストラップを提供する。
【解決手段】筒状駒10は、一端側に凸の球面12を他端側に凹の球面13を有するとともに前記二つの球面の中心を貫通する貫通孔11を有する。隣合う筒状駒10の凸の球面12と凹の球面13が接触するように複数の筒状駒10を、連結紐15によって鎖状連結する。連結紐は、可撓性と弾性を有し、貫通孔11に挿通される。固定部材22は、鎖状連結された筒状駒10の両端に位置する凸の球面12と凹の球面13が固定される固定部26を備える。凸の球面12と凹の球面13が固定される位置の中央には開口17が設けられ、連結紐15が取付けられる。固定部材にはカメラ用ストラップ20をカメラに取付ける取付紐25が取付けられている。 (もっと読む)


【課題】ストラップの使い方を首から下げる、肩から下げるだけでは無く多様の使い形が有っても良い。手持の使用は既存のストラップでは長くたるみがでて不便で有り、短いストラップを付ければファインダーにかぶりカメラを操作できない。重いレンズを付けストラップを使用するのには現存の吊り環では強度が心配に成る。
【解決手段】カメラの底に当考案の吊り環の有る金具を取り付ける事により、四隅に吊り環が出来る為上部、左右にストラップを付ける事が出来、より好みのストラップを使用が出来る。横付けが出来るために短いストラップを支障無く使用できる。一眼カメラに付いてる三脚ネジ穴を利用して、吊り環用金具を全てのカメラに装着する事が出来る、強度の有る吊り環が出来、重いレンズをストレス無く使用できる。 (もっと読む)


明細書において、ストラップ及び結合具を有する改良型カメラ搬送システム及び方法が開示される。結合具は、カメラに設けられている取付け箇所に係合するよう構成されており、かかる取付け箇所は、もしそうでなければカメラスタンド、例えば三脚、一脚等との係合のために使用されないままである。一般的なカメラ組立て後では、取付け箇所は、カメラの底部に位置した状態に見える。或る具体的構成例では、結合具は、搬送位置から写真撮影位置へのカメラの再位置決めを助けるようストラップに摺動可能に取り付けられる。他の具体的構成例は、使用されていない間、カメラを収納するエンクロージャを有する。
(もっと読む)


【課題】ベルトの幅方向全体で張力を受ける構成でありながら、厚さが薄いベルト固定装置を提供する。
【解決手段】ベルト2の端部を固定部に固定する。ベルト2の固定される端部に、折り重ねて形成された折曲部11と、折曲部11のベルト間に挿入され、固定部に固定された板金12とを備え、固定部は、厚さ方向がベルト2の厚さ方向と同じ方向であるように板金12を固定し、折曲部11と接する領域の板金12は、ベルト2の幅方向の長さがベルト2の幅と同じか長い。 (もっと読む)


【課題】 薄い扁平な筐体内にメモリーカード収納部やバッテリー収納部、メイン基板等をスペース効率よく配置する。
【解決手段】 電子機器1は、扁平な筐体8の内部にメモリーカード収納部66と、バッテリー収納部69と、メイン基板181等を備えている。メモリーカード収納部66は、筐体8の略中央部に配置されていて、筐体8の第1の端面(下端面)65に設けた開口部からメモリーカード148を挿抜する。バッテリー収納部69は、メモリーカード収納部66の側部に配置されていて、前記筐体8の第1の端面65に連続する第2の端面68に設けた開口部からバッテリー111を挿抜する。メモリーカード収納部69上にはメイン基板181が重ね合わせて配置されている。メイン基板181の一側部にはバッテリー収納部69内に収納したバッテリー111に接触するバッテリー接触端子112が設けられている。
(もっと読む)


【課題】本発明は、小型で取り扱いの容易なGPS機能を有するカメラを提供する。
【解決手段】本発明のGPS機能付きカメラ10は、金属製のホットシュー20にGPSのアンテナの機能を兼用させるとともに、アンテナであるホットシュー20が受信したGPS人工衛星からの電波に含まれる情報に基づき地球上での受信位置情報を演算する位置演算回路部42をカメラ本体14に内蔵させた。この位置演算回路部42は、ホットシュー20にGPS配線44を介して接続された電子基板46に実装される。GPS機能付きカメラ10によれば、カメラ本体14の既存部品であって外部に露出しているホットシュー20に、GPS用のアンテナの機能を持たせたので、GPS装置自体のアンテナが不要になる。したがって、小型で取り扱いの容易なGPS機能付きのカメラとなる。 (もっと読む)


【課題】ネックストラップが取り付けられた携帯機器をケースから取り出して使用する際に、ケースがネックストラップから離れないようにすることができるとともに、携帯機器使用時の邪魔にならないようにする。
【解決手段】ストラップ取付部62を有するデジタルカメラ60が収納されるケース本体20に対して、カメラ取出口22に隣接する側面にストラップ挿通孔24を形成する。ケース本体20に収納されたデジタルカメラ60のストラップ取付部62は、ケース本体20のストラップ挿通孔24を介してハンドストラップ40と接続され、ハンドストラップ40は、ネックストラップ50に接続される。ケース本体20からデジタルカメラ60を取り出すと、ケース本体20はハンドストラップ40に吊り下げられた状態で保持される。 (もっと読む)


【課題】クリップが撓んでも機器本体が破損しにくい電気機器を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、機器本体1にクリップ2を設けている。クリップ2の基端部と機器本体1の間には、緩衝部材4が取り付けられ、緩衝部材4はクリップ2に加わる荷重方向に沿って弾性変形可能である。機器本体1には支持部材3が取り付けられ、緩衝部材4と支持部材3との間には、ナット5が設けられる。クリップ2の外側から緩衝部材4を通って該ナット5にネジを螺合して、クリップ2が機器本体1に取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 カメラに取付けたストラップ紐をグリップ部材としても使用できるようにする。
【解決手段】 ストラップ紐11の一端にカメラ三脚ねじ穴に取付けるカメラ取付部20を備え、ストラップ紐11の他端にカメラの吊金具に取付けるカメラ取付ベルト部30を備え、ストラップ紐11にパッド部材40を挿通させたカメラのストラップ10であって、該パッド部材40にはストラップ紐11を巻きつけて収納するストラップ紐収納部50を備え、パッド部材内にストラップ紐11を収納した状態において、カメラ60とパッド部材40との間に手70を差し込み、カメラ60を保持するカメラグリップ部を形成する。 (もっと読む)


1 - 12 / 12