説明

Fターム[2H134HD00]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | ブレードによるもの (7,832)

Fターム[2H134HD00]の下位に属するFターム

Fターム[2H134HD00]に分類される特許

121 - 140 / 561


【課題】機体内に収まりの良い回収容器に、特別な機構を付設することなく、堆積の偏りを小さく保って回収トナー及び回収現像剤を効率的に堆積できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】ブラック現像装置4dで回収した回収現像剤と、現像装置4a、4b、4cで回収した回収現像剤と、クリーニング装置19dで回収した回収トナーと、クリーニング装置19a、19b、19cで回収した回収トナーとを特定の組み合わせで混合して、回収現像剤と回収トナーとを上方から受け入れる回収容器32へ搬送して堆積させる。搬送機構36は、ブラック現像装置4dで回収した回収現像剤とクリーニング装置19dで回収した回収トナーとを別々に搬送して回収容器32内に分散させた別々の位置へ落下させる。発生する絶対量が多いブラックの回収トナーと回収現像剤とを回収容器32内の離れた位置に堆積させる。 (もっと読む)


【解決課題】
スクリューの精度に依らず、スクリューがトナー搬送路の内周面から摺動抵抗を受けても、トナー搬送時の異常音を防止する。
【解決手段】
トナー搬送部材31の駆動側端部からトナー搬送部材31の長さ方向Hの所定位置Pまでの外径mよりも所定位置Pからトナー搬送部材31の非駆動側端部までの外径Mの方が大きくなるように構成する。このようにすることで、駆動側端部の近傍でトナー搬送路32からの摺擦抵抗を受けないようにする。 (もっと読む)


【課題】式(1)を満たさない場合に比べ、感度の変動を低減すること。
【解決手段】少なくとも基体と、感光層と、前記感光層の屈折率よりも高い屈折率を有し、且つ下記式(1)を満たす膜厚dsを有する保護層と、をこの順に備える受光素子。
式(1) 2m−1≦{ds/(λ/4ns)}≦2m
(上記式(1)中、dsは前記保護層の膜厚(nm)を、λは前記受光素子に露光される光の波長(nm)を、nsは前記露光される光の波長に対する前記保護層の屈折率を、mは1以上の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】像担持体表面に潤滑剤を塗布しながら動作する画像形成装置およびその潤滑剤塗布方法において、均一かつ十分な量の潤滑剤を像担持体表面に塗布する。
【解決手段】潤滑剤ブロック49から潤滑剤を掻き取って像担持体2に供給する掻き取り手段は、導電性を有し像担持体表面に当接する多数のブラシ毛4bを有するブラシローラー4を備える。ブラシローラー4には、像担持体2の露光部との間で放電を生じ、非露光部との間では放電を生じないような大きさの塗布バイアス電圧Vlbが印加される。露光部と当接したブラシ毛4bには放電に起因する電流が流れ、発熱したブラシ毛4bにより潤滑剤を掻き取ることで、より多くの潤滑剤を掻き取り像担持体2に供給することができる。 (もっと読む)


【課題】プリント用以外の目的で排出されるトナー量を抑えることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタのエンジン部は、現像器内の滞留トナーを、プリント枚数と印字率とから算出してカウンタで積算する。またエンジン部は、モノクロプリント時のカラー感光体に必要な潤滑剤としてのトナー量をモノクロプリント枚数から算出してカウンタで積算する。エンジン部は、滞留トナーを強制的に現像器外に排出する動作を実行すると(S803)、滞留トナー用のカウンタをリセットすると共に、排出量を潤滑剤用のカウンタから減じる(S805、S807)。潤滑剤としてトナーを供給する動作を実行すると(S811)、潤滑剤用のカウンタをリセットすると共に、供給量を滞留トナー用のカウンタから減じる(S813、S815)。 (もっと読む)


【課題】 液状で塗布され、硬化しても弾性を持ち、外的な力により形状変化する液状材料の、塗布線上の各箇所における塗布量の調整が容易な液状材料塗布方法、この液状材料塗布方法で液状材料が塗布された封鎖構造、およびこの封鎖構造を有する清掃装置を提供する。
【解決手段】 部材上に決められた塗布線上の箇所に、液状で塗布され、硬化しても弾性を持ち、外的な力により形状変化する液状材料を点状に塗布する点状塗布過程と、前記点状塗布過程で点状に塗布される箇所を、前記塗布線上の、液状材料が未塗布の箇所に変更する塗布箇所変更過程とを交互に実行することを特徴とする液状材料塗布方法。 (もっと読む)


【課題】弾性部材のみによる崩し部材を設けた場合に比べ、現像剤の滞留が制御される現像剤搬送装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤搬送装置が適用されたベルトクリーニング装置40は、容器42内に回転可能に設けられた回転軸430と回転軸430の周囲に形成された羽根431とを有し、回転することにより現像剤を回転軸430に沿って搬送する搬送部材43と、搬送部材43の羽根431に接触するように配置され、羽根431に付着した現像剤に接触することで現像剤が有する静電気を除去する静電気除去部材440と静電気除去部材440に弾性を付与する弾性フィルム441とを有する除去部材44とを備える。 (もっと読む)


【課題】高速のフルカラー画像形成方法において、感光体から中間転写体ならびに中間転写体から画像支持体への転写効率を向上させ、各々の転写時に画像欠陥をなくし長期的に再現性の良い画像を出力する。
【解決手段】結着樹脂及び着色剤を含むトナー材料を有機溶媒に溶解又は分散してトナー材料の溶解又は分散液を作成する工程Aと、それを水系媒体中に添加して乳化乃至分散させて乳化乃至分散液を作成する工程Bと、次に、有機溶媒を除去してトナー粒子を作成する工程Cと、そして、前記トナー粒子を水系媒体中で分散し攪拌下で加熱処理する工程Dとを経るトナーの製造方法であって、前記工程Bまたは工程Cにおいて、水系媒体中に、界面活性剤、該界面活性剤と同性の体積平均粒径が異なる2種類の樹脂微粒子A及び樹脂微粒子Bを添加し、かつ前記樹脂微粒子Bが前記結着樹脂と非相溶であり、前記有機溶媒に対して膨潤するものである。 (もっと読む)


【課題】トナーに含まれる逆極性の外添剤が、転写後に感光ドラム表面に残留してクリーニングブレードを通過すると、その後帯電ローラに付着するため、帯電ローラが感光体ラム表面を帯電する際に、均一に帯電することができなかった。
【解決手段】感光ドラム101と、この感光ドラム101の表面を均一に帯電させる帯電ローラ102と、感光ドラム101の表面に形成された静電潜像を現像してトナー像とする現像ローラ104と、トナー像を感光ドラム101の表面から記録紙50に転写する転写部(20,27)と、転写部を通過した感光ドラム101の付着物を掻き取るクリーニングブレード105と、このクリーニングブレード105と帯電ローラ102との間で、感光ドラム101に当接して配設される回収ローラ201とを有し、回収ローラ201に、トナーの帯電極性と同極性の電圧が印加されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】より長い時間ギヤ同士の接触部に潤滑材を介在させ円滑な駆動ができるものとする。
【解決手段】ウォーム24とはす歯ギヤ27とに潤滑材が塗布されて潤滑され、はす歯ギヤ27は、出力軸26方向沿って移動可能に配置されていると共に、ウォーム24の回転により前記はす歯ギヤが受ける軸方向の力に抗する方向にはす歯ギヤ27を付勢するばね部材28を備え、前記はす歯ギヤ27の歯幅は、はす歯ギヤ27が前記ウォーム24と噛合いう幅寸法と軸方向に移動可能な幅寸法の和以上としてる。ばね部材28は、潤滑材が十分に塗布されたウォーム24の回転によるスラスト力によりはす歯ギヤ27が移動する位置と、潤滑材が塗布されていない場合のウォーム24の回転によるスラスト力によりはす歯ギヤ27が移動する位置の差が、ウォーム24とはす歯ギヤ27の噛合い幅以上になるように付勢力が調整されている。 (もっと読む)


【課題】低温環境下でも長期にわたってクリーニング性を維持できるクリーニングブレード、画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ、並びに、画像形成方法を提供する。
【解決手段】被清掃部材表面から粉体を除去するクリーニングブレード62において、弾性体ブレード622と、弾性体ブレードのブレード下面62bと先端面62aとの間の角である先端稜線部62cを覆う、弾性体ブレードよりも硬い表面層623とで構成され、弾性体ブレードの10℃における反発弾性率が19%以上43%以下であり、弾性体ブレードの先端稜線部に、イソシアネート化合物、フッ素化合物、シリコーン化合物から選ばれる少なくとも1種の含浸させることにより低摩擦化と硬度上昇とを図る含浸改質処理がなされ、先端稜線部の摩擦係数が0.5以下である。 (もっと読む)


【課題】像担持体として中間転写体、転写搬送体または感光体ベルトが用いられる画像形成装置において、像担持体表面の表面摩擦係数を調整する際に、清掃手段の寿命短命化を招くことなく、また清掃手段のビビリや、駆動力伝達手段を構成する駆動ギア等の破損、あるいは駆動手段としての駆動モータ自身等が破損することなく、像担持体表面の表面摩擦係数を容易に適正な所定の範囲にさせることができ、安定した画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】制御手段50は、摩擦係数検知手段45からの中間転写ベルト10の表面摩擦係数検知に係る出力信号に基づいて、中間転写ベルト10の表面が所定の表面摩擦係数になるように、駆動モータ22を制御することにより中間転写ベルト10を回転駆動させながら電圧印加手段(1次転写電流印加手段101、2次転写電流印加手段102)をして所定の電圧を中間転写ベルト10に印加させる。 (もっと読む)


【課題】紙搬送ベルト8をクリーニングする2次転写クリーニング装置15を、紙搬送ベルト8とともに揺動させる構成において、2次転写クリーニング装置15からトナー搬送管102へとトナーを導く導管107内でのトナー塊の発生を抑える。
【解決手段】紙搬送ベルト8や2次転写クリーニング装置15を揺動可能に支持している揺動支持体の揺動軸線上にトナー中継部106を配設し、トナー中継部106に対して、トナー搬送管102の一端部を接続するとともに、導管107の下端部を接続した。 (もっと読む)


【課題】現像剤を回収する際の操作を簡単にすることができる画像形成装置、像形成構造体、及び現像剤回収容器を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、画像形成装置本体16と、画像形成装置本体16内に設けられ、現像剤像を形成する複数の現像剤像形成部42Y、42M、42C、42Kと、複数の現像剤像形成部42の少なくとも2つから排出された現像剤を回収する現像剤回収容器300とを有し、現像剤像形成部42Kは、現像剤像を保持する感光体ドラム210を備えた感光体ユニット200Kを有し、感光体ユニット200Kと現像剤回収容器300とは、前記画像形成装置本体16内に一体として着脱される。 (もっと読む)


【課題】
現像剤貯留部に貯留される液体現像剤の流動性を改善することで、品質の高い画像を形成する。
【解決手段】
トナーとキャリア液とを有する液体現像剤を担持する現像剤担持体36と、現像剤担持体36に液体現像剤を供給する供給部材34と、現像剤担持体36と当接して該現像剤担持体36をクリーニングするとともに、該現像剤担持体35に供給された液体現像剤を回収する現像剤担持体クリーニング部361と、現像剤担持体クリーニング部361で回収された液体現像剤を貯留する回収現像剤貯留部312と、供給部材34が供給する液体現像剤を貯留する現像剤貯留部311と、現像剤貯留部311と回収現像剤貯留部312との間に配設されると共に、通気部317が形成された壁部314と、を有する。 (もっと読む)


【課題】記録紙Pを媒体として、定着装置40内で使用される離型促進用のオイルを、中間転写ベルト25に転移させてしまうことによる白抜けの発生を従来よりも抑える。
【解決手段】操作者から両面モードの実行命令を受けたことと、絶対湿度の検知結果とに基づいて、中間転写ベルト25の表面の記録面間領域に対して、オイル吸収用のトナー像を形成し、その記録面間領域をベルトと2次転写ローラ72との当接による2次転写ニップに進入させているときには2次転写処理を一時中断して、オイル吸収用のトナー像を2次転写ニップ通過後のベルト表面に残留させて、ベルトクリーニング装置75まで到達させるようにした。 (もっと読む)


【課題】像担持体の全周に亘って残留物が付着した場合においても、この残留物を確実に除去する手段を提供する。
【解決手段】像担持体を備え、像担持体の表面の一部を露出させる開口部を有する画像形成ユニットが着脱可能に設けられた画像形成装置において、像担持体のクリーニングタイミングを判断する判断部と、判断部でクリーニングタイミングであることを判断した場合に、像担持体を、開口部の幅より短い回転単位で回転させる回転制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】液体現像剤を用いても、転写後に転写ベルトからの転写材の剥離を確実に行いつつ、より一層良好な画像形成を行う。
【解決手段】感光体と、感光体の潜像を液体現像剤で現像して感光体に像を形成する現像部と、感光体の像が転写される中間転写ベルト8と、転写材33を把持したグリッパ18と転写材を突き出す突き出し爪34とを有し、中間転写ベルトに圧接されるとともに転写バイアスを印加されて中間転写ベルトの像を転写材に転写させる二次転写ローラー14と、二次転写ローラーの回転中心を通る鉛直線ιに対して転写ニップ13aと反対側で二次転写ローラーの回転中心を通る、鉛直線ιと直交する水平線κより下方に配設されるとともに、二次転写ローラーをクリーニングする二次転写ローラークリーニング部15とを有する画像形成装置1である。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、第1画像形成部から再転写される現像剤によって第2画像形成部のクリーニング部材に供給される研磨粒子の量が不安定化することを抑制することにある。
【解決手段】トナー像を形成する第1画像形成部と、第1画像形成部が形成したトナー像に重ねて転写可能に設けられ、トナー像を形成するする第2画像形成部と、を備え、前記第2画像形成部は、像担持体と、像担持体との当接部にて転写残トナーを除去するクリーニング部材と、前記当接部に研磨粒子もしくはトナーを供給可能な供給部と、を有する画像形成装置であって、第1画像形成部及び第2画像形成部で使用されたトナー量に応じて、前記供給部が供給する研磨粒子量もしくはトナー量を制御するコントローラと、を有する。 (もっと読む)


【課題】排トナー収容器の不要な着脱操作をなくし、排トナー収容器からのトナー落ちを防止して、操作性、利便性を向上させた画像形成装置を提供する。
【解決手段】フレーム本体100と、フレーム本体100に開閉可能に支持されるフレームカバー101と、トナー像を形成する画像ステーション10(Y、C、M、K)と、像形成に寄与しなかったトナーを除去するクリーニング装置115(Y、C、M、K)、18と、クリーニング装置15、18から排出される排トナーを収容する排トナー収容器16とを備える画像形成装置において、排トナー収容器16がフレームカバー101に保持される。 (もっと読む)


121 - 140 / 561