説明

Fターム[4D002BA04]の内容

廃ガス処理 (43,622) | 単位操作 (6,955) | 吸着 (1,133)

Fターム[4D002BA04]に分類される特許

161 - 180 / 1,133


【課題】石炭や石油を燃焼させた場合に排出される排ガス中には水分が含まれ、この水分が二酸化炭素の吸着を阻害する。この水分の除去を少ないエネルギーで完全に行う事が必要である。
【解決手段】燃焼装置の発生する排ガスを、先ず全熱交換ロータ1を通して温度と湿度を下げ、温度と湿度の下がった排ガスを二酸化炭素吸着ロータ5に通過させて二酸化炭素を除去した上で全熱交換ロータ1を通して全熱交換器の水蒸気を脱着した上で大気へ放出し、二酸化炭素吸着ロータ5を水蒸気で脱着し、脱着した後の多湿二酸化炭素を地中埋設などの処理手段に送るようにした。 (もっと読む)


【課題】調理により発生する汚染空気の水蒸気の水分を取り除く除湿機能を有し、その除湿機能を簡単な構成で持たせることができる室内循環型レンジフードとする。
【解決手段】調理により発生する汚染空気が流通する空気流路13に、その流通する空気を冷却して水蒸気の水分を取り除く除湿機能を有する空気冷却部16を設け、除湿機能を簡単な構成で持たせることができる室内循環型レンジフードとする。 (もっと読む)


【課題】工場に設置される溶剤回収装置は、広い敷地面積に設置されているので、小型化や省電力化が望まれており、また溶剤を回収するための脱着ガスが流れるダクト内に溶剤が結露して劣化が生じやすく、メンテナンスを行うための手間を軽減するとともに、結露の発生や滞留を少なくするための対策が必要であった。
【解決手段】本発明は、主送風機9と溶剤回収タンク35とが配置された第1フロア部63と、被処理ガス40から溶剤を分離する冷却システム、デミスタ5、ロータ部6とが配置された第2フロア部64と、処理ガス44の一部を取り出して加熱しロータ部6に戻す加熱器16と、ロータ部6から脱着ガス54を吸い出す副送風機19と、副送風機19から被処理ガスダクト2に吹き下ろす傾斜ダクト21とが配置された第3フロア部65を有する溶剤回収装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤回収システムに用いられるエネルギー使用量を削減することが可能な構成を備える有機溶剤回収システムを提供することを目的とする。
【解決手段】有機溶剤回収システム1においては、濃縮装置200の脱着部22から排出された脱着ガス(G14)は、凝縮液(E10)との熱交換部500における熱交換によって降温された状態で冷却装置300に導入される。冷却装置300から排出される凝縮液(E10)は、脱着ガス(G14)との熱交換部500における熱交換によって昇温された状態で膜分離装置400に導入される。膜分離装置400から排出される透過液(E11)および濃縮液(E12)は、冷却装置300から排出される未凝縮ガス(G17)との熱交換部600における熱交換によって冷却される。熱交換部500,600の熱交換によってより少ないエネルギー使用量で有機溶剤を回収することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、例えば空気を低温で分離する深冷分離法において、工程上の不都合な成分として除去されるべき二酸化炭素を原料である空気などの混合ガスから吸着除去する方法を提供することである。
【解決手段】二酸化炭素と二酸化炭素より極性の低いガスを含む2種以上の成分からなる混合ガスをゼオライト吸着剤と接触させて二酸化炭素を吸着分離する方法において、前記ゼオライト吸着剤と前記混合ガスを接触させる時の二酸化炭素の分圧が0.1〜50mmHgの範囲であって、前記ゼオライト吸着剤はSiO/Alモル比が1.9〜2.1の低シリカX型ゼオライトで、かつ低シリカX型ゼオライトの含有率が95%以上であり、、篩い分けにより測定のため粒子径を1.4〜1.7mmに揃えたときの当該低シリカX型ゼオライト成形体の平均耐圧強度が1.0kgf以上1.7kgf以下であり、且つ、マクロ細孔容積が0.25cc/g以上0.27cc/g以下である低シリカX型ゼオライト成形体であることを特徴とする二酸化炭素の吸着分離方法。 (もっと読む)


【課題】従来の乾式吸収剤の問題点を解決し、かつ、効率よく、天然ガス中のガス状水銀、化石燃料を燃焼した排ガス中に含まれるガス状水銀や重質油あるいはその残留残液、石炭、バイオマスなどをガス化して得られたガス中のガス状水銀を吸収することが可能なガス状水銀除去剤及びその除去方法を提供する。
【解決手段】硫化鉄と炭素系材料とを含む混合物からなる除去剤により、金属水銀およびまたは水銀化合物の蒸気を含むガスからガス状水銀を除去する。 (もっと読む)


【課題】 ホウ素を低減させると共に、ホウ素の水への溶出を抑制したガスの処理方法、ガス処理設備、微粉炭火力発電設備及びガス状ホウ素化合物除去剤を提供する。
【解決手段】
被燃焼物を燃焼させることにより生成したホウ素を含むガスを、マグネシウム又はマグネシウム化合物を有効成分として含有するガス処理剤に接触させる。 (もっと読む)


【課題】安定的に脱臭することができる経済的な脱臭装置とする。
【解決手段】臭気成分を含むガスG1の脱臭装置であって、中和液Xを乾いた霧Wdにする霧化手段25と、この霧化手段25によって得た中和液Xの乾いた霧Wdと臭気成分を含むガスG1とを混合・攪拌する混合・攪拌手段27と、この混合・攪拌手段27を経たガスG1に粉体状の吸着剤Yを混入する吸着剤混入手段28,28A,Bと、この吸着剤混入手段28,28A,Bによって吸着剤Yが混入されたガスG1が通されるフィルター29Bと、を有する。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラム周りの構成を小型化でき、かつ感光体ドラム表面を帯電させるときに発生した窒素酸化物などの放電生成物を除去できるようにする。
【解決手段】画像形成装置は、静電潜像が形成される円筒形の感光体ドラム3、感光体ドラム3を帯電させるコロナ帯電器、空気を機外に排出する排気装置401を備える。感光体ドラム3には、回転軸線周りの外周面における非画像領域に、感光体ドラム3の内部空間に周囲の空気を取り込むための吸気口309が形成され、回転軸線方向における一方の端面に、空気を排出するための排気口が形成され、吸気口309と排気口との間に、コロナ放電による放電生成物を捕捉するオゾンフィルター兼集塵フィルター307,308が設けられ、排気装置401は、吸気口309から、前記フィルタを経て前記排気口に至る空気の流れを形成する。 (もっと読む)


【課題】有機溶剤回収システムに用いられるエネルギー使用量を削減することが可能な構成を備える有機溶剤回収システムを提供することを目的とする。
【解決手段】有機溶剤回収システム1Bにおいては、吸着部22から導出された清浄ガス(G3)の一部をパージ部23に送り、パージ部出口ガス(G6)を有機溶剤含有ガス(G2)とともに吸着部22へ導入する。脱着が完了した脱着部21における吸着素子が、パージ部23に移行し、清浄ガス(G3)によってパージ部23において効率良く冷却される。吸着部22における吸着性能が向上し、その結果システム全体として使用エネルギーを削減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】セメント原料として再利用されるダストの有害物質含有量の変動を抑制し、得られるセメントの品質を安定化する。
【解決手段】セメント製造装置は、セメント焼成設備10と、セパレータ14aを備えた竪型ミル14と、排ガス中に含まれるダストから粗粒および微粒を捕集する電気集塵機22と、電気集塵機22で捕集された粗粒をセメント焼成設備10に再供給する再供給手段23と、有害物質濃度検出器24と、電気集塵機22で捕集された微粒を貯留するタンク25と、セパレータ回転数制御手段14bと、微粒ダスト導入量制御手段21とを有する。排ガス中の有害物質濃度が有害物質濃度検出器24で検出され、その検出値に基づいて、セパレータ回転数制御手段14bはセパレータ14aの回転数を制御し、微粒ダスト導入量制御手段21は、タンク25から再供給手段23への微粒の導入量を制御する。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘り安定運転が可能となる排ガス処理装置及び排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】燃焼排ガス中に含まれるSOを除去する排ガス処理装置100であって、湿式脱硫装置114の上流側の煙道130に溶解塩を含む水溶液を噴霧する噴霧手段140と、前記煙道130の壁面の周方向に沿って、前記煙道130の壁面に対して壁面洗浄水を供給し、前記煙道130の前記溶解塩が付着する領域の全面に前記壁面洗浄水の液膜を形成するための壁面洗浄用配管160とを備える排ガス処理装置100。及び、燃焼排ガス中に含まれるSOを除去する排ガス処理方法であって、湿式脱硫装置114の上流側の煙道130に、溶解塩を含む水溶液を噴霧するとともに、前記煙道130の壁面に対して壁面洗浄水が供給され、前記煙道130の前記溶解塩が付着する領域の全面に、前記壁面洗浄水の液膜が形成される排ガス処理方法。 (もっと読む)


【課題】
活性炭素繊維を用いた焼却型トレイ型ユニットにおいて、従来と同等程度の性能を維持し、焼却廃棄する量を低減する。
【解決手段】
フィルターユニットが繰り返し使用可能なジャケット部と、ひだ折りされたフィルターを外枠で固定した簡易フィルターとから構成され、ジャケット部と簡易フィルターは取り外しが可能であることによって簡易フィルターのみを焼却廃棄できるようにする。これにより、従来の焼却型トレイ型フィルターに比べて廃棄量を1/2以下に低減することが可能である。 (もっと読む)



【課題】医療廃棄物等の感染性廃棄物を圧縮減容化する際に、感染性物質の飛散を確実に防止できるようにした感染性廃棄物の圧縮減容化装置を提供すること。
【解決手段】感染性廃棄物Wを収容する容器2と、容器2の開口部を封鎖する蓋部材3と、容器2内に投入した感染性廃棄物Wを、昇降機構5により昇降するようにした圧縮盤4と、容器2内に消毒液を噴霧する消毒液噴霧機構6と、容器2内の気体を吸引して容器2内を負圧に保持する吸引機構7と、吸引機構7によって吸引された気体を高温殺菌する吸引気体殺菌機構8と、吸引気体殺菌機構8で高温殺菌された気体を冷却する冷却機構9と、冷却機構9で冷却された気体に含まれる悪臭成分を吸着脱臭する吸着脱臭機構10とを備える。 (もっと読む)



【課題】コンパクト且つシンプルな構成でありながら、除去効率および安全性が向上された空気浄化装置を提供する。
【解決手段】空気に含まれるVOCを捕捉して除去する空気浄化装置であって、空気を通過させる収容空間12aと、収容空間12a中に配設されて、収容空間12aを流れて通過する空気のVOCを捕捉して、VOCが除去された空気を収容空間12aから排出させる流入側捕捉部10とを有し、流入側捕捉部10が、VOCを捕捉可能な多孔質構造を有する材料が積層されて形成された上流側捕捉層21と、上流側捕捉層21の材料を担持させて難燃性を持たせた波板状のプリーツフィルタ35と、収容空間12aにおける上流側捕捉層21の下流側に配設されて、上流側捕捉層21の材料よりも小さな多孔質構造を有する材料が積層されて形成された下流側捕捉層31とを備え、円筒状のハニカム基部83およびハニカム芯部84からなる排出側捕捉部80も備える。 (もっと読む)


【課題】ダイオキシン類の発生を有効に抑制することが可能な芳香族塩素化合物発生抑制剤を提供する。
【解決手段】スメクタイト系粘土またはその酸処理物からなり、下記基本組成;
SiO:51.0乃至85.0重量%
Al:9.0乃至30.0重量%
MgO:2.5乃至8.0重量%
を有し且つ酸化物換算でのアルカリ金属とアルカリ土類金属との合計量が0.30乃至2.10重量%であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】畜産悪臭防止システムに関するもので、珪藻土焼成粒・籾殻破砕・木質破砕の多孔質体をもつ素材の状態を最大限に保持できる炭化物を焼成し、比表面積の大きい特性を活用し、保水性、吸着性、透水性、通気性等機能が十分発揮でき、さらには、塩素除去、除菌、消毒機能を特徴とした。しかも、2週間ほど袋体に混合物を詰め込み多量安価な素材を粒状の細分化、分別化の工程でもって、適用用途に対応した汎用性の進化と向上をはかる。
【解決手段】多孔質の珪藻土焼成粒・籾殻破砕・木質破砕から有益機能を効率よく発揮できる炭化物を備えた。本発明は、通気性のある袋体に混合物を詰め込んで自然発酵を行ない、廃棄物物醗酵促進方法を取り入れた畜産悪臭防止システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】電力エネルギを用いず、特段の水蒸気発生装置を必要としない活性炭再生装置を提供することを課題とする。
【解決手段】廃棄物処理炉11からの排ガス中の有害物質を吸着除去して吸着性能が低下した劣化活性炭を賦活化して再生する活性炭再生装置IIにおいて、太陽熱集熱装置23と、太陽熱集熱装置23で集熱された太陽熱により劣化活性炭を加熱して賦活化反応ガス雰囲気下で賦活化する活性炭賦活化装置21と、廃棄物処理炉11からの無害化処理された処理済み排ガス及び廃棄物処理炉11からの排ガスにより廃熱ボイラ12で生成した水蒸気のうち少なくとも一方を受けて、これを太陽熱集熱装置23からの太陽熱により加熱して賦活化反応ガスとして活性炭賦活化装置21へ供給するガス加熱器22と、活性炭賦活化装置21から賦活化反応により発生する発生ガスを廃棄物処理炉11内へ帰還せしめる賦活化反応発生ガス帰還手段26とを有する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,133