説明

Fターム[4E360AB04]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 箱体の構造 (5,166) | 箱体の構造(囲いパネル) (1,654) | パネルの構造 (1,553) | 前面 (976) | 操作パネル (359)

Fターム[4E360AB04]に分類される特許

1 - 20 / 359


【課題】パネル本体の破損を防止できる操作パネルユニットを提供する。
【解決手段】操作パネルユニット10では、利用者がパネル本体10aの下方部を前側上方に引き上げると、パネル本体10aの下方部が前側上方に変位することで、パネル本体10aの上部回動軸を中心にパネル本体10aが回動する。そして、パネル本体10aの下方部が前側上方に変位すると、これに連動して連結カバー部40の上部摺動軸がパネル本体10aの上部回動軸から離間するように変位することで、パネル本体10aの下部回動軸を中心に連結カバー部40が回動する。これにより、パネル本体10aが傾斜した状態において、ハウジング70の内部に支持されたパネル本体10aと連結カバー部40とが、ハウジング70の内部を底辺とする三角形をなすため、パネル本体10aの下部を持ち上げるような荷重が加わっても二方向に分散されることになる。 (もっと読む)


【課題】金属板をインサート成形して表面に取付台部を形成した電子機器の筐体について、反りの発生を抑制する。
【解決手段】本発明は、周縁部に屈曲された補強部を一体に備えた金属板20と、補強部を覆うようにインサート成形により形成された樹脂製の枠体21とを備え、枠体21は、金属板20の表面側の表面に段差状の取付台部21aが形成されるとともに、金属板20より表面側の肉厚T12と裏面側の肉厚T13とが等しく形成されている。 (もっと読む)


【課題】手持ち補助構造を有し、使用者が複数の面を有する装置を安定的に保持することを助けるカバーを提供する。
【解決手段】設置することにより、隆起可能部が隆起して管状スペースを形成し、使用者は指を該スペースに置くことにより該カバーを保持し、手のひらを装置の中心部に近づけるように移動させ、該装置の保持を補助する。 (もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるリモコン送信機に関し、使い易く、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】扉体16内側面にケース15側面の溝部15Aに係合する壁部16Aを設けると共に、扉体16下面にケース15上面の窪部15Bに係止される一対の爪部16Bを形成することで、扉体16を開いた際、扉体16の壁部16Aとケース15の溝部15A、及び扉体16の爪部16Bとケース15の窪部15Bによって、扉体16をケース15に確実に保持できると共に、扉体16を回転することで、扉体16をケース15に容易に着脱できるため、使い易く、確実な操作が可能なリモコン送信機を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】筐体を薄型化すること、又は装置幅に対する電池の占有幅を広くすることが可能な携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電子機器の操作部の筐体1内に、電池2、配線基板4並びにメタルドーム7及びフレキケーブル8を備えたキーフレーム6が収容されている。筐体1の配線基板4の側では、固定爪13にてキーフレーム6が固定爪15上に載置されている。固定爪13の部分のキーフレーム6の幅は筐体1の上面開口部の幅より小さい。一方、電池2の側では、キーフレーム6の固定爪14が筐体1の固定爪16による溝部に嵌合されている。即ち、固定爪14の部分のキーフレーム6の幅は上面開口部の幅より大きく、キーフレーム6はキーシート11の支持面の投影範囲内で筐体1の側壁に支持されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、面積の大きな気圧調整シートを使用する場合であっても、設計自由度の低下を抑制する携帯電話機を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、内部空間ISを有する第1内部ケース2aと、外部ケース2bと、第1内部ケース2aと外部ケース2bとの間に配置される内側気圧調整部材130であって、防水性及び通気性を有する第1防水部231と、通気性を有する第2穴部203と、を有する気圧調整シート132と、第1気圧調整シート132に所定の部材を介して積層配置される気圧調整シート136であって、通気性を有し、第1防水部231を通気した気体を通気させる第9穴部217と、防水性及び通気性を有し、第2穴部203を通気した気体を通気させる第2防水部233と、を有する気圧調整シート136と、を有する内側気圧調整部材130と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作スティックの基部を支持する機構が見えたり、当該機構を収容するケース内に塵等が浸入することを防ぐ。また、電子機器を薄型化及び小型化を図る。
【解決手段】操作スティック5は、柱部53とケース6の開口6aの縁との間の隙間を覆うカバー部51eを備えている。カバー部51eはハウジング10の内面10dよりハウジング10の外側寄りに位置している。これにより、ケース6をハウジング10の内面10dに近づけて配置できる。そのため、電子機器1の薄型化や小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】コネクタなどの電子部品の位置を適切化でき、且つ、電子部品に接続されるケーブルと、回路基板上の他の電子部品との干渉をも防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器1はメイン基板20の背面とサブ基板30の前面とに沿って配置されるホルダー部材50を備えている。ホルダー部材50はメイン基板20の背面上の位置とサブ基板30の前面上の位置からそれらの厚さ方向にずれた位置でコネクタ59を保持するコネクタホルダー部51を有している。また、ホルダー部材50はケーブル58を保持するケーブルホルダー部52を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】
カバー部材を本体に容易に装着でき、かつ高い防水性を実現する電子機器およびそれに用いるカバー部材を提供すること。
【解決手段】
被収納物1aを収納するための収納部3を開口して備えるケース部材2と、ケース部材2の開口部を覆うように着脱可能なカバー部材10と、を有し、ケース部材2およびカバー部材10の内の一方の部材は、他方の部材へ突出するリブ12を備え、他方の部材は、収納部3の外周囲にその内外方向に間隔を設けて閉ループ状の2つの壁部6,7を備え、2つの壁部6,7は、弾性体からなると共に、その互いに対向する側に、互いの方向に突出する突出部8,9をそれぞれ有し、壁部6,7同士の間隙W1を、リブ12の幅W3よりも大きく、かつ突出部8,9同士の間隙W3をリブ12の幅W2よりも小さくもしくは無くし、あるいは突出部8,9同士を一体に連結した電子機器1としている。 (もっと読む)


【課題】電子機器の出し入れ作業を容易化しながら、電子機器が必要時以外に出てしまうことを防止でき、且つ、操作スティックにかかる負荷を軽減し易くする形状のケースを提供する。
【解決手段】電子機器は、サイドカバー部22とメインカバー部21との間を通してメインカバー部21によって形成される袋に入れられ、電子機器の操作スティック9が設けられた部分はサイドカバー部22によって構成される蓋に収容される。サイドカバー部22の蓋縁22aの上端22bは、ケース1の中心線C1から、その下端22cよりも離れて位置している。メインカバー部21の袋縁21aは、上端21bから下端21cに向けて、ケース1の中心線C1に近づくように形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、キャビネット内の空間を占拠しないディスプレイを備え、且つコストが低いキャビネットを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るキャビネットは、本体と、本体の1つの側面に設置された開閉可能なドアと、1つの回転可視装置と、を備え、前記回転可視装置は1つのディスプレイと、前記ディスプレイを前記ドアに回転可能に装着する1つの回転部材と、を備え、前記回転部材は回転により、前記ディスプレイを連動して、前記ディスプレイを前記扉に対して所定の角度に回転させる。 (もっと読む)


【課題】外観デザインを損ねることなく、複数の筐体が閉状態であるときの筐体間のズレやガタつきを低減できる電子機器を提供すること。
【解決手段】上筐体20と、上筐体20と回動自在に連結された下筐体40と、上筐体20内に設けられたレシーバと、上筐体20に設けられた凹部24と、凹部24に設けられ、レシーバから出力された音声を外部に導出する第1音孔23と、下筐体40に設けられ、上筐体20と下筐体40とが回動して、上筐体20と対向したときに、凹部24と係合する凸部45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】操作面を操作する側へ向けるように操作部を起立させ得る構成において、操作部の薄型化を図り、又操作時のガタつきを抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作部11は、操作する側へ引き出し、該引き出した位置で操作面102を操作する側へ向けるように回動させることが可能な画像形成装置1は、操作部を上記引き出す方向及び上記回動方向に移動可能に支持するスライド及びヒンジ機構300であって、操作部の両端部において装置本体側に設けられた突部307、308と、操作部の両端部に固定され、それぞれに突部がその中を移動することで上記引き出す方向及び上記回動方向への操作部の移動方向を規定する溝部301a、301bが形成された板状のカム部材301と、を備えたスライド及びヒンジ機構300を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】容易に操作可能な電子機器の提供。
【解決手段】本実施形態に係る電子機器は、接続部と、接続部に回動可能に接続された第1筐体と、第1筐体に設けられた第1表示部と、第1表示部を覆った、タッチ操作を検出する第1検出部を含む透光性の第1透光部と、接続部に回動可能に接続された第2筐体と、第2筐体に設けられた第2表示部と、第2表示部を覆った、タッチ操作を検出する第2検出部を含む透光性の第2透光部とを備え、第1透光部の表面と第2透光部の表面とは、第1筐体及び第2筐体が開いた位置にある場合に略同一平面において並ぶ。 (もっと読む)


【課題】電子機器本体を固定する、耐衝撃性を有し、ソフトな感触の、薄肉の積層一体カバー部材を提供する。
【解決手段】 前面に表示画面を有する電子機器の後面及び側面を覆い、かつ当該側面の前記前面に近い縁部が露出するように配置される補強板と、当該補強板の前記電子機器が配置される面と反対側の表面に積層一体化された弾性層とからなり、前記弾性層が、前記補強板が覆っていない前記電子機器の側面の縁部の露出部分を覆うように配置されることを特徴とする電子機器カバー部材であり、ポリカーボネート樹脂からなる補強板411に、シリコーンゴムを図に示した断面形状に射出成形して、積層一体カバー41を形成し、次いで、この積層一体カバー41を携帯電話機本体21の後面及び側面に嵌合し、携帯電話機11とする。 (もっと読む)


【課題】電子機器の収納部およびカバー部材の寸法誤差を許容して、高い防水性を実現するカバー部材を提供する。
【解決手段】電子機器1に被収納物2を収納する収納部3を覆うように固定されるカバー部材10であって、収納部3の外側を囲むと共に収納部3側に突出するループ状の突起部21,22を、内外方向に間隔を設けて2以上備え、2以上の突起部21,22は、少なくともその先端または側面にシール部材23を有するカバー部材10としている。 (もっと読む)


【課題】折畳み状態で不要なスイングを抑止することにある。また、別の課題は、その抑止のための部品の点数や組立工数を削減することにある。
【解決手段】第一の筐体部(4)と、この第一の筐体部(4)とヒンジ部により連結された第二の筐体部(6)とが備えられている。第一の筐体部には、キートップ(40)を配置した操作パネル(26)が設置される。この操作パネルにスイング抑止部(係止突部44L、44R)と支持突部(56L、56R)とを備える。スイング抑止部は、折畳み状態で第二の筐体部を係止させ、第二の筐体部のスイングを抑止する。支持突部(56L、56R)は、第一の筐体部(4)に係合させ操作パネル(26)を第一の筐体部に支持させる。 (もっと読む)


【課題】携帯型決済端末において、決済時に、より自然な接客導線で接客を行えるようにすること。
【解決手段】ハンディターミナル1の主操作者である販売スタッフが操作する操作パネル2及びタッチパネル式表示部3の操作方向と、決済に用いるカードの所有者である顧客が認証情報の入力操作を行うための顧客操作モジュール6の操作方向とが、互いに逆方向となるように、操作パネル2及びタッチパネル式表示部3と、顧客操作モジュール6とを配置した決済機能を備えたハンディターミナル。 (もっと読む)


【課題】
電子機器の落下に対する防護性を高め、かつ電子機器を電子機器用カバー部材から容易に取り外すことを可能とする。
【解決手段】
本発明は、電子機器50の操作面51側を開口して当該電子機器50の外側を覆う電子機器用カバー部材1であって、少なくとも操作面51の方向に開口するトレイ10と、トレイ10よりも低硬度であると共にトレイ10の開口側内面と反対側の面を覆う弾性部材30とを備え、弾性部材30は、トレイ10の開口側内面よりも当該開口側内面と反対側の面を広く覆い、弾性部材30およびトレイ10のいずれか一方に、少なくとも直径20mmの円を配置可能な窓部31aを備え、その窓部31aからトレイ10および弾性部材30のいずれか一方をそれぞれ露出させた電子機器用カバー部材1に関する。 (もっと読む)


【課題】折り畳み状態からより容易に開くことが可能な電子機器を得る。
【解決手段】実施形態にかかる電子機器は、第一筐体と、接続部分と、第二筐体と、を備える。第一筐体は、第一端部と、第一表示画面と、この第一表示画面の反対側に位置した第一壁部と、この第一壁部の周縁部から張り出した第一突出部と、を有する。接続部分は、第一端部と第一回動軸回りに回動可能に接続される。第二筐体は、接続部分と第一回動軸に並行した第二回動軸回りに回動可能に接続され第一端部に沿った第二端部と、第一表示画面と対向可能な第二表示画面と、この第二表示画面の反対側に位置した第二壁部と、この第二壁部の周縁部から張り出した第二突出部と、を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 359