説明

Fターム[4J040NA10]の内容

接着剤、接着方法 (156,041) | 接着剤の特定の用途 (9,640) | 繊維製品、紙用 (235)

Fターム[4J040NA10]の下位に属するFターム

 (36)

Fターム[4J040NA10]に分類される特許

101 - 120 / 199


【課題】−10〜50℃の温度域で優れた粘着性能を発揮し、しかも粘着シートからラベルへの打抜き加工適性にも優れた粘着シートおよび該粘着シートの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の粘着シートは、表面基材と、該表面基材の裏面側に形成された第1粘着剤層と、該第1粘着剤層上に形成された顔料及びバインダーを主成分とする中間層と、該中間層上に形成された第2粘着剤層とを備えたことを特徴とする粘着シートであり、粘着シートの接着性能とラベル加工適性のバランスがよく、シール印刷用途に極めて適している。 (もっと読む)


【課題】種々のプリンタ又は種々のトナーを用いて印刷された可変情報に対して文字オフセット等の画像不良が発生しない粉体接着剤の塗布方法を提供する。
【解決手段】ポリエステル系樹脂又はスチレンアクリル系樹脂を主材料とした透明粉体から成る第1の粉体接着剤41と、オレフィン系樹脂を主材料とした透明粉体から成る第2の粉体接着剤42を用意する。圧着印刷物シートの圧着する2面38−2と38−3間において、圧着印刷物シート38(38−2)と第2の粉体接着剤42との界面をA、第2の粉体接着剤42同士間の界面をB、第2の粉体接着剤42と第1の粉体接着剤41の界面をC、第1の粉体接着剤41と画像トナー39との界面をD、画像トナー39と圧着印刷物シート38(38−3)との界面をEとすると、各界面の接着力がC≪B≦A≪D、C≪B≦E≪Dとなるように画像トナー39、第1及び第2の粉体接着剤41及び42間の特性が決められている。 (もっと読む)


【課題】暗所や弱光下でも消臭作用を発揮する消臭剤、表面コーティング剤、接着剤、成形体、及び弾性体を提供すること。
【解決手段】本発明では、臭い成分を分解する電磁波を放出する粉末状の鉱石を含有することを特徴とする消臭剤、表面コーティング剤、接着剤、成形体、及び弾性体を提供する。特に、本発明では、カーボン及びストロンチウムを含有する。そして、本発明に係る消臭剤では、臭い成分を分解する電磁波を放出する粉末状の鉱石を含有しているために、光が照射されない暗所や照射される光が弱い弱光下であっても消臭作用を発揮することができる。特に、カーボン及びストロンチウムを含有した場合には、消臭作用を向上させることができる。本発明に係る消臭剤は、光の照射が必要でないために、表面コーティング剤、接着剤、成形体、及び弾性体に含有させても、消臭作用を発揮することができる。 (もっと読む)


ポリアミドアミン(PAE)樹脂は、具体的に定義された量の二官能性架橋剤と反応させた過剰のアミンを用いて生成されたポリアミドアミンから調製される。使用する二官能性架橋剤の量は、ポリアミドアミンのアミン価および還元比粘度(RSV)に基づく。PAE樹脂は、ポリアミンおよびポリカルボン酸またはポリカルボン酸誘導体からポリアミドアミンをまず合成するステップであって、このポリアミンは、モルの過剰量で存在し、前記モル過剰分が約1.02〜2.00であるステップと、次いでこのポリアミドアミンを二官能性架橋剤と反応させるステップであって、ポリアミドアミン固形分に対する二官能性架橋剤の重量%が、約0.308(アミン価/RSV)-9.18を超えず、または0.385(アミン価/RSV)-5.20を超えず、アミン価が、ポリアミドアミン固形分1グラム当たりのアミンのミリ当量として表され、RSVが、1グラム当たりのデシリットルとして表される、1M HN4Cl中の2%濃度で測定された還元比粘度であるステップによって調製される。本方法により調製したPAE樹脂は、クリーピング用接着剤に使用することができ、様々なペーパー製品、例えばフェイシャルティッシュ、トイレットペーパー、拭取り紙、ペーパータオル、ペーパーナプキン、濾紙およびコーヒーフィルターなどを製造するために使用されている。 (もっと読む)


【課題】 有機溶剤を用いた粘度調製無しに良好な塗布面が得られ、接着時には紫外線照射により被着体に仮接着することができ、被着体同士の位置決め、剥離が可能で、その後、常温あるいは加熱することにより接着性を増し最終的には被着体同士と強固に接着する接着剤用硬化型樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】 分子量が1,000〜7,000のジオール化合物(a1)とポリイソシアネート化合物(a2)と水酸基含有(メタ)アクリレート化合物(a3)とを反応させて得られる水酸基含有ウレタン(メタ)アクリレート(A)、エチレン性不飽和2重結合を有する単量体(B)、ポリイソシアネート化合物(C)および光重合開始剤(D)を含有することを特徴とする接着剤用硬化型樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】実用性のある粉体接着剤の製造方法を確立したうえで、その粉体接着剤を用いた圧着はがき作成方法および粉体接着剤塗布方法を提供する。
【解決手段】電子写真式の画像形成装置1を用い、黒トナー用の画像形成ユニット17−4の現像容器25内に黒トナーに代えて粉体接着剤を用意する。Z折り圧着はがき用紙68に、カラーモードで可変情報69を印字して定着したのち、モノクロ印字モードで粉体接着剤71を塗布する際に、ベタ印字の画像データの右下角部分72(72−1、72−2、72−3、72−4)に対応する印字データを「0」(印字せず)に設定する。 (もっと読む)


約112g/L〜約240g/L(1立方フィート当たり7ポンド〜1立方フィート当たり約15ポンド)までの密度、約0.25mm(0.01インチ)〜0.50mm(0.020インチ)未満までのキャリパー(caliper)、第1主表面、及び前記第1主表面とは反対側の第2主表面を有する発泡体層を包含する裏材と、前記発泡体層の前記第1主表面上に前記発泡体と直接接触して配置された第1感圧接着剤組成物と、を含む、延伸剥離型感圧接着物品。前記物品は、標準的なテクスチャー加工表面に対して少なくとも約40%の面接触を示す。
(もっと読む)


【課題】高速度でカーテン塗布方式にて塗布、乾燥して粘着剤層を形成することにより、優れた粘着性能を発揮し、しかも粘着シートからラベルへの打抜き加工適性にも優れた粘着シートや再剥離性の粘着シートを提供する。
【解決手段】表面基材、粘着剤層、剥離シートを積層して備える粘着シートであって、ISO8791−4に準じてクランプ圧1000kPa、ソフトタイプのバッキングディスクで測定したパーカープリントサーフ平滑度が2.0〜3.5μmである剥離シート上に粘着剤塗液をカーテン塗布方式にて塗布、乾燥して粘着剤層を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】環境にやさしく、かつ粘着シートの表面基材として炭酸カルシウムを含む、中性紙や光沢紙を使用しても、保持力や曲面貼付性の良いものが得られ、さらに長期保存後においても、保持力や曲面貼付性の粘着性能が経時的に低下することのない、エマルジョン型粘着剤組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】一般式(1):


で示されるエチレン性不飽和単量体(a)を含有するエチレン性不飽和単量体(A)を乳化重合してなるエマルジョン[I]を含有してなることを特徴とするエマルジョン型粘着剤組成物である。 (もっと読む)


【課題】近赤外線領域を幅広く、かつ高い吸収能をもつ、耐湿熱性に優れる近赤外線吸収粘着シートを提供する。
【解決手段】少なくともジイモニウム塩化合物、シアニン、金属錯体のいずれかを含む近赤外線吸収化合物と、アクリル酸エステルを主成分とする樹脂と、メタクリル酸エステルを主成分とする樹脂を含む組成物から構成される近赤外線吸収粘着シート。 (もっと読む)


【課題】接着剤を塗布後に乾燥、加熱、加圧等の工程を行うことなく接着が可能であり、初期接着力が高いためロール圧締で接着を完了でき、剥離時には紙破することなく容易に剥離し、剥離後に加熱、圧締しても接着せず、情報内容が秘匿状態を保たれていたことが確認できる水系接着剤組成物とそれを用いた情報担持シートを提供する。
【解決手段】アクリル系樹脂エマルジョン、融点が40℃未満であるワックスエマルジョンを含有することを特徴とする水系接着剤組成物。また、前記水系接着剤組成物を基材の相面する少なくとも一面に塗布した後に、ウエット状態で圧締してなることを特徴とする情報担持シート。 (もっと読む)


本発明は、次の、少なくとも1種のオレフィンマルチブロックインターポリマー、少なくとも1種の熱可塑性ポリウレタン、及び少なくとも1種のポリジエン系及び/又はポリジオール系ポリウレタンを含む組成物に関する。これらの組成物は、極性材料(例えば、ポリエステル、ポリカーボネート及びポリ乳酸)と非極性材料との間の接着の促進及びその他の物の中から、フィルム、繊維、シート及び結合層、チューブ、接着剤、分散物、防護服、履物、被覆剤、ラミネート及フォームの製造に適している。
(もっと読む)


繊維材料、例えばランダム繊維不織布または織成繊維材料と平滑な基材表面、例えばプラスチックもしくは金属製のフィルムとの接着のための及びこれらの材料の積層化のためのホットメルト接着剤であって、少なくとも一種のポリオレフィンを含み、このポリオレフィンが、触媒としてのメタロセンの存在下に重合することによって製造されたものであり、かつ50〜165℃の環球式軟化点、及び170℃の温度で測定して20〜40000mPa・sの溶融粘度を有することを特徴とする。該ホットメルト接着剤は、追加的に一種またはそれ以上の接着性成分を含むことができ、そして衛生用品、例えばパンツ型おむつ、乳児用おむつ、失禁用製品、下り物用シート及び/または生理用ナプキンの製造の際に不織布とフィルムとの接着のために3〜6g/m2、好ましくは4〜5.5g/m2の量で使用される。 (もっと読む)


【課題】ウエットスーツやその他の布帛の端部どうしを、ホットメルト接着層を備えた接合用テープを用いて接合一体化するときの、同テープの仮止めを簡単な構成で容易に行えるようにする。
【解決手段】布帛6A、6Bの端部どうしを覆ってこの端部どうしを接合するための布帛接合用テープである。このテープはホットメルト接着層3を備え、このホットメルト接着層3の表面に、布帛6A、6Bの端部どうしに布帛接合用テープを仮止めするための粘着剤層5を有する。 (もっと読む)


【課題】ポリクロロプレンラテックスの製造を提供する。
【解決手段】新規の方法は、より高い反応速度、そしてそれにより改善された空時収量で、クロロプレンおよび1つまたは複数のさらなる共重合性モノマーのホモポリマーおよびコポリマーのラテックスを提供する。得られるラテックスは、高いゲル含量と、従来技術の生成物よりも明らかに低レベルの副産物(特に、クロロプレン二量体)とを有し、適切な場合には濃縮形態で、様々な種類の用途に有用である。 (もっと読む)


【課題】 100〜140℃の塗布温度で塗布性が良好で、長いオープンタイムを有し、初期接着強さに優れる反応性ホットメルト接着剤組成物とそれを用いた接着方法を提供する。
【解決手段】 ポリイソシアネート、ポリオール、及び水酸基含有(メタ)アクリレートから合成され、該ポリオールの内、非結晶性のポリオールを少なくとも1種類以上含む、(メタ)アクリロイル基及びイソシアネート基を分子末端に含有するポリウレタンプレポリマーを主成分とし、光重合開始剤を含む反応性ホットメルト接着剤組成物。前記の反応性ホットメルト接着剤組成物を溶融させて被着体に塗布し、接着前に、塗布面にあらかじめ紫外線を照射する接着方法。 (もっと読む)


本発明は表面材と、汎用シリコーンが剥離コートされたライナーに対して剥離可能に接着されたシリコーン感圧接着剤組成物を有する積層体に関する。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の低減に貢献できると共に、高温多湿条件下でも十分な接着強度を備えていて接着耐久性に優れた接着剤組成物を提供する。
【解決手段】この発明に係る接着剤組成物は、水系分散媒中にポリ乳酸粒子及び合成ゴム粒子が分散せしめられてなることを特徴とする。水系分散媒中に分散されたポリ乳酸粒子の粒径は0.5〜10μmであるのが好ましく、水系分散媒中に分散された合成ゴム粒子の粒径は0.05〜0.3μmであるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式で塗布(転写)が可能な実用性のある粉体接着剤及びその製造方法を提供する。
【解決手段】Mw=10,000、Mw/Mn=2やMw=140,000、Mw/Mn=28やMw=80,000、Mw/Mn=2の環状ポリオレフィン樹脂を基本構造に持ち、この環状ポリオレフィン樹脂と相溶するロジン、又はテルペン、又は石油炭化水素樹脂を30%以上混合されたものに更に帯電制御剤を1.2質量%、離型剤を4.0質量%を用意し、これらをヘンシェルミキサにて混合し、この混合物を二軸連続混練機により溶融混練し、この溶融混練物を冷却し、この冷却した溶融混練物を衝突板式粉砕機にて粉砕分級して、質量平均粒径約9μmの微粒子を得、この微粒子100質量部と流動性改良剤の疎水性微粒シリカ1質量部をへンシェルミキサによって混合する。 (もっと読む)


【課題】 従来の問題を解決し、耐UV性能、耐熱性能に加えて印刷・印字性能に優れ、更に郵送時の雨水等によって再剥離性圧着記録用紙が濡れても該記録用紙を破ることなく判読可能であって、かつ該記録用紙を再離解できることでリサイクル可能であり、また受取人が意図的に剥す場合には均一で緻密な剥離感が得られ、スムーズに剥離できるようにした情報記録用紙である再剥離性圧着用紙の提供。
【解決手段】 この課題は、圧着後に再剥離可能である感圧接着層に、微粒子充填剤、アクリル共重合系エマルジョン、カチオン性耐水化剤、及び請求項1に記載の一般式で表されるアルカン酸ビニル及び(メタ)アクリル酸エステル又はアクリル酸誘導体を共重合して得られたアクリルポリマーの水性エマルジョンを含有し、該ポリマーのTg(ガラス転移温度)が−25〜−68℃であり、かつ紙基材の湿潤引張強さ(JIS P 8135)が1.0kgf/15mm(MD)〜1.2kgf/15mm(MD)であることによって解決できる。 (もっと読む)


101 - 120 / 199