説明

Fターム[4L055AG77]の内容

 (82,557) | 製紙用薬品(蒸解、漂白、脱墨剤を除く) (20,160) | 合成高分子化合物 (8,166) | 炭素−炭素不飽和結合の反応以外によるもの (1,452)

Fターム[4L055AG77]の下位に属するFターム

Fターム[4L055AG77]に分類される特許

121 - 140 / 274


【課題】シート材料の坪量を増加させる方法を提供する。
【解決手段】添加組成物を含むティッシュ製品などのシート状製品が開示されている。本開示に従って、添加剤組成物がクレーピング面に塗布される。その後、ベースシートは、添加剤組成物と接触させるるために、クレーピング面に押し付けられる。ベースシートはその後、クレーピング面からクレーピングされ、添加剤組成物がベースシートに転写させられる。特に、添加剤組成物はベースシートに、約1重量%を超える量で、例えば約2重量%ないし約50重量%の量で転写される。添加剤組成物は、例えば、水性分散液、ローション、剥離剤、柔軟剤、またはそれらの混合物を含有する熱可塑性ポリマー樹脂を含むことができる。 (もっと読む)


【課題】低密度化性に優れ、強度低下の少ない低密度紙を容易に製造することができる紙用低密度化剤及び低密度紙の製造方法を提供する。
【解決手段】(A)平均炭素数8〜36の脂肪酸、平均炭素数8〜36のアルキル基又はアルケニル基のエステル1〜3個を有し且つカルボキシル基1〜2個を有するカルボン酸及びダイマー酸からなる群より選択される少なくとも1種のカルボン酸化合物と、(B)エピハロヒドリンとの反応で得られる反応物に、(C)平均炭素数1〜22の置換基を少なくとも1個有するアミンを反応して得られるアミノ化合物を含有することを特徴とする紙用低密度化剤、該(C)アミンと(B)エピハロヒドリンとの反応で得られる反応物に、該(A)カルボン酸化合物を反応して得られるアミノ化合物を含有することを特徴とする紙用低密度化剤、並びに、紙の製造に使用するパルプに、本発明の紙用低密度化剤を添加することを特徴とする低密度紙の製造方法。 (もっと読む)


【課題】低密度化性に優れ、サイズ度低下の少ない低密度紙を容易に製造することができる紙用低密度化剤及び低密度紙の製造方法を提供する。
【解決手段】平均炭素数12〜22のアルキル基又はアルケニル基を少なくとも1個有する2級アミンと、エピハロヒドリンとを反応して得られるアミノ化合物を含有することを特徴とする紙用低密度化剤、及び、紙の製造に使用するパルプに、本発明の紙用低密度化剤を添加することを特徴とする低密度紙の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 高速輪転インクジェット記録方式を用いたプリンティングシステムに使用可能であり、水性インクの吸収乾燥性に優れた普通紙タイプのインクジェット記録用紙を提供すること。
【解決手段】 木材又は非木材パルプを主成分とし、内添サイズ剤をパルプ全量に対して0.15〜0.20重量%加えたパルプスラリーを抄紙して得た原紙の少なくとも片面にカチオン性高分子化合物と水溶性バインダとの混合液を塗工する普通紙タイプのインクジェット記録紙であって、高速輪転インクジェット記録方式のプリンティングシステムで使用することを特徴とするインクジェット記録用紙。 (もっと読む)


【課題】パルプや紙の製造工程において、パルプスラリー中のピッチ分散性に優れるとともにピッチを紙に取り込む作用に優れ、凝集したピッチが機械装置類やフェルトに付着するのを防止でき、また消泡剤、サイズ剤、湿潤紙力剤等のアニオン系薬剤と反応して凝集することがなく、アニオン系薬剤を併用した場合でもピッチ障害を生じる虞のない低起泡性ピッチ付着防止剤を提供する。
【解決手段】(A)成分としてアルキレンポリアミンとアクリル酸誘導体との付加縮合物の塩、(B)成分としてポリオキシアルキレンアルキルエーテル、(C)成分としてポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールとを含み、(A)成分1重量部当たり、(B)成分0.05〜20重量部、(C)成分0.05〜20重量部を含有することを特徴とするピッチ付着防止剤。 (もっと読む)


【課題】 炭酸カルシウムが増量された紙塗工液を用いる場合や塗工原紙を嵩高抄造する場合など光沢性を得がたい状況においても良好な光沢性を付与することができ、しかも、ハイシェア粘度、離型性、印刷適性等に悪影響を及ぼすことのない塗工紙用添加剤と、この添加剤を含む紙塗工液と、この紙塗工液で塗工されて得られる塗工紙とを提供する。
【解決手段】 塗工紙用添加剤は、数平均分子量500〜50000のポリエチレングリコール(a1)、ヒドロキシル基を有する化合物(x)にエチレンオキサイドを付加したポリオキシエチレン化合物(a2)および該ポリオキシエチレン化合物(a2)の脂肪酸エステル(a3)からなる群より選ばれる少なくとも一種(a)と、脂肪酸(b)とを含む。紙塗工液は、顔料(A)、高分子バインダー(B)および前記塗工紙用添加剤(C)を含有する。塗工紙は、前記紙塗工液を塗工用原紙表面に塗工させて得られる。 (もっと読む)


【課題】撥水剤の沈み込みがなく、撥水性の高い撥水紙及びそのための撥水剤用下塗り塗工液を提供すること。
【解決手段】(A)スチレン系モノマーとアミノ基を有するビニル系モノマーを必須モノマー成分として合成されるカチオン性共重合体と、(B)酸成分としてモノカルボン酸を反応させて得られる化合物であって、ポリアミド、ポリアミドのエピハロヒドリン変性物およびアルキルケテンダイマーからなる群より選ばれた少なくとも1種の化合物を含有する撥水剤下塗り塗工液。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、電子写真方式の印刷記録材として、最表層にある断熱層によってより効率的な印刷が可能あり、高温での処理後も光沢感を維持し、更にはリサイクルが可能な電子写真用光沢シートを製造することにある。
【解決手段】顔料を主体とした塗工層を設けた塗工紙上に、ガラス転移点が120℃以上の水溶性樹脂が100質量部に対して、中空型有機顔料を10〜100質量部配合した塗工層を2〜30g/m2塗布することを特徴とする電子写真用光沢シート。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、嵩高感、不透明度、画像品位及び読み取り品位、インク吸収性、画像耐水性に優れたインクジェット記録シートを操業性よく提供することである。
【解決手段】原紙にカチオン性化合物を含有する塗料を付着させてなるインクジェット記録シートで、カチオン性化合物の固形付着量を両面で2.0〜5.0g/m付着させ、かつJIS P8122に準拠するステキヒトサイズ度を20〜50秒に調整してなるインクジェット記録シートにおいて、該インクジェット記録シートに用いられる原紙が、少なくともJIS Z8807に示される見かけ比重0.4以下の低密度填料を紙質量当たり5%以上15%以下含有し、該原紙の密度が0.55g/cm以上0.75g/cm以下であることを特徴とするインクジェット記録シートにより達成された。 (もっと読む)


【課題】寸法安定性が改善され、不透明度が向上し、同時に紙力、層間強度、サイズ度の低下等の問題を解決した加工用紙、特に壁紙用裏打ち紙を提供する。
【解決手段】平均粒子径が8μm以上150μm以下であるマイカ(雲母)、好ましくはアスペクト比が5以上である平板状の形状を有する白雲母を、紙中に3重量%以上40重量%以下の範囲で含有させる。なお、この加工用紙を壁紙裏打ち紙として使用する場合には紙層間強度を20N/m以上40N/m以下にすることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、紙シートを製造する方法において、前記シートにおけるコーティング混合物の浸透を遅延させる薬剤として、少なくとも1つのエチレン性不飽和アニオン性モノマーおよび少なくとも1つのエチレン性不飽和オキシアルキルモノマーを含み、疎水性鎖を末端とする少なくとも1つの水溶性コポリマーを含有することを特徴とする、無機質材料の水性分散液および/または水溶液の使用に関する。本発明はまた、前記コポリマーを使用して紙シートを製造する方法およびそれによって得られた紙シートに関する。 (もっと読む)


【課題】低塗工量で機能発現が可能であって、印刷してから時間が経過しても効率よく画像を消すリユースプリンティングを可能とする情報記録用紙を提供すること。
【解決手段】繊維状パルプを主体とする基材と、無機顔料を含む塗料とを有して構成される、印字と消色を繰り返し行うリユースプリンティングに用いる紙であって、前記塗料に、アミン又は4級アンモニウム塩を含有するカチオン化剤を含む構成で色素分子が塗料膜の中に効果的にトラップされうる情報記録用紙とする。 (もっと読む)


被覆された下地は、金属酸化物、バインダー、並びに場合により該バインダーのための媒染剤及び架橋剤を含有する被覆組成物で被覆された下地を含む。該下地は、紙、例えば汎用紙であってよく、かつ前記金属酸化物は、ヒュームド金属酸化物又はコロイド金属酸化物であってよい。前記塗料は、非光沢であってよく、かつ低い被覆量で適用されてよい。被覆された下地の製造方法も記載している。該塗料は、下地の製造中に下地に適用されてよく、例えば該塗料は、紙の製造中に、サイズプレス機を使用して紙に適用されてよい。 (もっと読む)


【課題】製紙工程で発生する汚れ防止方法を提供することで、操業性の優れる製紙工程を実現する。
【解決手段】パルプ固形分当たり少なくとも0.5重量%の疎水性物質が溶剤抽出される古紙パルプ原料を使用する抄造において、ベントナイトと凝結剤を用いることを特徴とする汚れ防止方法であって、好ましくは、凝結剤がカチオン性重合物であり、さらに好ましくは、凝結剤がジアリルアミン系重合体であることを特徴とする汚れ防止方法である。また、別の好ましい態様としては、ベントナイトのpH9におけるアニオン化度が0.2〜1meq/g・固形分であり、凝結剤及びベントナイトをパルプスラリーの固形分に対して各々10〜2000ppm、100〜10000ppm添加することであり、脱離率が少なくとも85%である汚れ防止方法である。 (もっと読む)


本発明は、削減された残留物量を有するポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の製造法に関する。該方法は、(a)膜分離装置に少なくとも一種のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂を含む水性組成物を装入し、そして(b)水性組成物を膜分離装置の膜に通すことによって水性組成物を透過物と濃縮物に分離することを含む。濃縮物は、等しい活性成分基準で(a)の水性組成物よりも低い残留物量を有する少なくとも一種のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂を含む水性組成物を含む。透過物は(a)の水性組成物から除去された残留物及び前記少なくとも一種のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の活性成分の5重量%未満を含む。削減された残留物量を有するポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、紙製品用の湿潤紙力増強剤、乾燥紙力増強剤、クレープ加工用接着剤、木材製品用接着剤のための硬化剤、及びその他の製品を製造するのに使用できる。 (もっと読む)


セルロース含有繊維またはセルロース含有繊維を含有する表面形成体を、(1)少なくとも2個の第1アミン基を有する化合物と(2)少なくとも1個のβ−ケトカルボニル基を有する化合物との組合せ物で処理する方法。化合物(2)は、一般式−Y−C(O)−CHR4−C(O)−CH24で示されるβ−ケトカルボニル基または式−Y−C(O)−CR4=C(CH24)−OHで示される互変異体のエノール形を有し、上記式中、Yは、−O−または−NR2−、有利に−O−であり、R2は、水素原子または1〜30個の炭素原子を有する1価炭化水素基、特に水素原子を意味し、R4は、水素原子または1〜18個の炭素原子を有する1価炭化水素基、特に水素原子を意味する。処理は、化合物(1)と(2)を、個別的に順次に次の工程でかまたは(1)と(2)とのプレミックスとして一緒に、紙製品が製造される水性のセルロース含有繊維粥状物に計量供給することによって行なうことができるか、または化合物(1)および(2)を、個別的に順次に噴霧工程でかまたは(1)と(2)とのプレミックスとして一緒に、紙製品上に噴霧することによって行なわれる。 (もっと読む)


【課題】 薬剤一液を添加するだけでも機械パルプや古紙の配合比率が増加した製紙原料を用いて抄造した場合、高い歩留率が維持できる製紙方法を提供することを目的とする。また特に古紙配合比率が高く、中性で新聞用紙を抄紙する場合に高歩留率を維持できる製紙方法を提供する。
【解決手段】 ビニル系カチオン性高分子と、アニオン性構成単位のカチオン性構成単位に対する比が1より大きい両性水溶性高分子とを配合した抄紙用薬剤を使用することにより達成できる。 (もっと読む)


【課題】 従来の塗工組成物と同等の印字部耐光性と耐水性を有し、かつ、記録紙を長期保存しても記録紙の白紙部が黄変しない紙塗工用樹脂、塗工組成物および前記塗工組成物を塗工した記録紙を提供する。
【解決手段】紙塗工用樹脂として(A)(メタ)アクリルアミドと(B)ジアリルメチルアミン塩酸塩、ジメチルジアリルアンモニウムクロライド、ジメチルアミノエチルメタクリレート塩酸塩、ジメチルアミノエチルメタクリレートの塩化メチル4級化塩からなる群から選ばれた少なくとも1種との共重合体を含有する塗工組成物を原紙に塗工することにより、従来の塗工組成物を用いた場合と同等の印字部耐光性と耐水性を有し、かつ、長期保存時の白紙部耐黄変性についてきわだって改良された記録紙が得られる。 (もっと読む)


【課題】スレッドの基材に紙を採用して、スレッドとシート状基材との層間強度を高めて、層間剥離がなく、携帯性に富む偽造防止用紙を提供する。
【解決手段】複数ビットのメモリを内蔵し、かつ、アンテナ配線を備えた半導体チップを、細幅にスリットした紙製基材の片面に接着または埋没させて成ることを特徴とする偽造防止用スレッドであり、本発明の第二手段は、偽装防止用スレッドをシート状基材の表面に貼合またはシート状基材の内部に挿入して成ることを特徴とする偽造防止用紙である。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ホルムアルデヒドの発生がなく、さらに向上された耐水性を有する塗工紙を与える紙塗工用樹脂組成物を提供することにある。
【解決手段】(A)ポリアミン類、(B)(B−1)脂肪族二塩基性カルボン酸類および/または(B−2)グリコール類のモル数1モルに対し、1モルより多いモル数の脂肪族二塩基性カルボン酸を反応させて得られる、分子末端に遊離カルボキシル基を有する反応生成物、(C)尿素類、(D)架橋性化合物および(E)ラクタム類の5または6成分を反応せしめてなる樹脂組成物であって、(A)ポリアミン類のモル数1モルに対し、(D)架橋性化合物が、0.001モル以上、0.25モル以下であることを特徴とする紙塗工用樹脂組成物。 (もっと読む)


121 - 140 / 274