説明

Fターム[5D110CB03]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 編集時に何から何に記録するのか (1,584) | テープからディスク (50)

Fターム[5D110CB03]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】本発明は、既存の映像加工装置および編集コントローラに適用しても処理負荷が増大せず、調走に時間がかからないノンリニア編集装置を提供する。
【解決手段】ノンリニア編集装置1は、編集コントローラ3から制御コマンドが入力され、入力された制御コマンドが編集モードの開始を示す予め設定されたコマンドのときに編集モードであると判定する編集モード判定手段42と、編集モードと判定されたときに、制御コマンドで指定された再生速度と再生開始点からの経過時間とに基づいて、映像の再生位置を示す時間情報を算出する時間情報算出手段41と、時間情報を編集コントローラ3に送信する通信手段20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】磁気記録再生装置から光ディスク記録再生装置へのダビング処理において、不要なシーンのダビングをカットする際に、記録させたくないシーンから記録させたいシーンが来るまでの間のサーチ時間の短縮を図ることができる機能を有する複合型記録再生装置を提供する。
【解決手段】VCRからDVDレコーダへのダビング中に、DVDに記録させたくないシーンが現れたときに、早送りキーが押下されると、VCRが早送り動作し、DVDレコーダは記録動作が一時停止し、DVDへの情報の記録を一時停止させる。一時停止された後、再生キーが押下されたときVCRが再生動作し、DVDレコーダは記録動作を再開する。早送りキーが押下されなかったときは、ダビングが継続される。不要なシーンのダビングをカットする際に、記録させたくないシーンから記録させたいシーンが来るまでの間を早送りでサーチできる。 (もっと読む)


【課題】ダビングの処理を簡素化するとともに、ユーザにとって分かり易いコンテンツ管理方式を提供することができるようにする。
【解決手段】記録装置21は、カムコーダ22から、メディアIDを取得するようになされており、メディアIDと取り込み完了シーンIDとを対応付けた情報を、データベースとして記憶する。記録装置21がカムコーダ22に、今回のダビングにおいて取り込みの対象となるシーンのデータの取得要求を送信し、カムコーダ22がそのシーンのデータをストリームとして記録装置21に送信する。記録装置21は、一度、コンテンツをダビングすると、メディアIDと取り込み完了シーンIDとを対応付けた情報を記憶して、再びコンテンツをダビングするとき、そのメディアIDに基づいてデータベースを検索し、前回どこまでシーンを取り込んでいたかを特定してから、今回のダビングで取り込むべきシーンを特定する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの管理情報に含まれている記録時間を利用するとともに、インデックス情報も併せて利用することで、ダビング時により精度よくコンテンツデータを分割記録する。
【解決手段】複数のコンテンツデータが一連に記録されたビデオテープ20bからディスク媒体である例えばHD5bにコンテンツデータを転送して記録するダビング時に、CPU10は、コンテンツデータに付加されている管理情報に含まれる記録時間をタイマー回路17で計測し、当該コンテンツデータの記録時間を計測すると、計測後に転送されてくるデータと、計測前に転送されてきたデータとを別ファイルとして分割(タイトル分割)して記録する。 (もっと読む)


【課題】情報再生装置に装填された磁気テープ中の複数素材をビデオサーバに収録する際に、収録操作に要するオペレータの作業負担を軽減し得る素材記録再生制御装置を提供する。
【解決手段】磁気テープ中の放送素材を特定する素材IDと、磁気テープを特定するテープIDと、磁気テープ上の放送素材の先頭位置を表す頭出し位置とを対応付けた素材情報を素材情報記憶部12に記憶し管理しておき、VTR20に装填される磁気テープのテープIDを取得し、ビデオサーバ11から磁気テープ中の素材Aの収録が終了した旨の通知を受けた時に、制御CPU11によりテープIDを利用して素材情報を参照して、磁気テープ中に他の素材Bが存在するか否かを判定し、素材Bが存在する場合に、素材情報を参照して素材Bの素材IDに対応する頭出し位置から素材Bを再生するようにVTR20の頭出し制御を実行するようにしている。 (もっと読む)


【課題】デジタル字幕データの入っていない素材データや、既に重畳されているデジタル字幕データに対し、容易にデジタル字幕データを追加、編集することのできる番組バンクシステムの実現。
【解決手段】少なくとも動画素材を編集して送出するバンクシステムにおいて、該バンクシステム内のマトリックススイッチャのリエントリー系統にデジタル字幕インサータを導入し、上記デジタル字幕インサータで、上記マトリックススイッチャのリエントリー系統を介して入力した、字幕データの入っていない素材データにデジタル字幕重畳装置からのデジタル字幕データの重畳およびデジタル字幕データの重畳された素材データにおけるデジタル字幕データの編集の少なくとも一方を行い、デジタル字幕データの重畳された素材データを上記マトリックススイッチャを介してビデオサーバに収録する構成としたバンクシステムである。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの取り込みと並行して行われる特徴解析処理を効率的に行うことができるようにする。
【解決手段】ダビングが行われている間、コンテンツの位置を表すしおりと、特徴解析処理によって得られた特徴量を表すスナップショットが一定時間毎に生成される。通信路に不具合が発生した場合、ダビングと特徴解析処理は一時停止される。通信路の不具合が解消され、ダビングの再開が指示されたとき、しおり4に基づいて、時刻t4で表される位置の直前の位置まで巻き戻しが行われ、その位置からコンテンツの再生が再開される。また、時刻t4で表される位置以降のストリームを対象として特徴解析処理が再開される。再開後の特徴解析処理は、スナップショット4の記録内容を元にして行われる。本発明は、コンテンツを扱う装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】階層型ストレージシステムにおける磁気テープのデータ再配置の最適化を実現する。
【解決手段】処理対象の磁気テープ以外の他の構成テープがある場合には(ステップS15,YES)、当該他の構成テープに、処理対象の磁気テープの有効データをコピーする(ステップS22)。その際、他の構成テープのなかで、処理対象の磁気テープに記憶されている無効データに対応する有効データを最も多く記憶している磁気テープを、コピー先の磁気テープとする。 (もっと読む)


【課題】従来の技術は、複製記録の前に無記録領域の検出処理を行うため、たとえ高速再生とはいえトータルの複製記録にかかる処理時間が長くなる、という課題がある。また、複製記録元がアナログテープの場合、記録媒体上の位置を厳密に特定することが困難であるため、高速再生時に検出された無記録領域の位置と、複製記録用の再生時に特定した無記録領域とにずれが生じてしまう可能性もある、と言う課題もある。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、複製記録のための複製元の映像データの再生中に、制御信号からその無記録領域を検出し、複製先の複製記録の一時中断、再開などの制御を行う複製装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】編集済テープからランダムアクセス方式の記録装置にデータを取込む作業を効率化する。
【解決手段】編集済テープの本編の先頭のTC(タイムコード)値を記憶する記憶手段9と、編集済テープからランダムアクセス方式の記録装置2へのデータの取込を指示する操作手段5と、編集済テープを再生する再生装置14,15と記録装置2とを制御する制御手段5及び12とを備え、制御手段5及び12は、編集済テープから読取らせたTC中の時の値が、記憶手段9内の本編の先頭のTC値中の時の値と一致するかまたは1時間前の値である場合、操作手段5の操作に応じて、記憶手段9内の本編の先頭のTC値から捨てカット及びプリロール分の時間を減じたTC値の位置に再生装置14,15をキューアップさせて再生を開始させ、捨てカットの先頭以降の再生データを記録装置2に記録させる。 (もっと読む)


【課題】映像メタデータとキーワードを活用して映像をアーカイブ装置に効率的に蓄積し、映像アーカイブ装置の記憶容量を最小化することによって、装置の低価格化を実現し、かつ蓄積された膨大な映像の中から利用者が所望する映像をキーワードや録画が行われた時期等の情報を入力するだけで探し出し視聴することができる全自動型アーカイブを提供すること。
【解決手段】映像内容をテキスト化し、全国放送局コードや秒単位の正確なタイムコード等を付与したメタデータを作成し、そのメタデータをキーワードで検索する。あらがじめ決められたルールで、録画した全映像の中から抽出したメタデータに対応する映像を編集し切り取って自動的に保存する。利用者は、保存されている映像をキーワードや録画された時期等で検索し、検索された映像内容を示すテキストから視聴する映像を選択する。 (もっと読む)


【課題】ダビングおよびそれに伴う処理の設定を容易にするダビングウィザードを提供する。
【解決手段】ダビングにおける一連の処理が少なくともダビング元の選択とダビング先の選択とダビング先の初期化の有無を含むときに、この一連のダビング処理を一括して行う設定を行うためのユーザインターフェースを含むウィザードを用意する(ST10、ST20、ST28、ST32、ST36)。そして、前記ウィザードによる設定内容に従い前記一連のダビング処理を実行する(ST40)。 (もっと読む)


【課題】撮影時間帯を考慮した再生を実現できるようにする。
【解決手段】デジタルビデオテープからリムーバブルメディアにダビングされた映像についての、デジタルビデオテープ上のストリーム配置位置がバー41に、リムーバブルメディア上のストリーム配置位置がバー42に示されている。撮影日付が「200x/x/3」のシーンとして、リムーバブルメディア上のストリーム配置としては、「200x/x/3 10:00AM」から開始される第1のシーン群と、「200x/x/3 3:00PM」から開始される第2のシーン群とが分散配置されている。このような場合、第1のシーン群と第2のシーン群とが時間順に結合されて、撮影日付が「200x/x/3」のプレイリストタイトル1が作成される。本発明は、デジタルビデオテープに記録されたデータを光ディスクにダビングする記録装置等に適用可能である。 (もっと読む)


【課題】編集を容易にする。
【解決手段】ファイルに登録された素材データの画像タイムコード及びマーカ種別をマーカごとに第1の表示画面と、検出されたマーカのマーカ種別及びタイムコードをマーカの記録順に画像を除いて一覧表示する第2の表示画面とを切換表示させるようにしたことにより、記録媒体の素材データにアクセスすることなく容易に編集リストの作成をし得る。 (もっと読む)


【課題】タイムコードを含まないデータである場合にも、操作性良好にダビング処理を行う。
【解決手段】マイクロプロセッサ11は、リモコン2からのダビング指示入力を受け付ける操作受付部111と、ダビング指示入力が受け付けられた場合に、DVカメラ3に装着されたDVテープから動画像情報を取得する取得部112と、取得部112によって取得された動画像情報をDVD−RAM100に格納する書込部119と、DVテープから取得された動画像情報に再生可能な有効な動画像が含まれているか否かを判定する有効性判定部113と、有効性判定手段によって、再生可能な有効な動画像が含まれていないと判定された場合に、書込部119の動作を禁止する書込禁止部115と、を備える。 (もっと読む)


【課題】即時性の要求されるビデオプログラムを素早く迅速に制作する。
【解決手段】ビューアウィンドウは、供給されたソース素材のビデオイメージをビューイングしながら編集点を決定することによってイベントを生成するためのものである。ログウィンドウは、ビューアウィンドウで設定されたイベントに関するクリップイメージを表示するためのものである。プログラムウィンドウは、複数のイベントを所望の順にタイムライン上に並べることによってプログラムリストを作成するためのものである。タイムラインに並べられた各イベントに対してエフェクトを設定するためのエフェクト設定ダイアログを表示し、当該ダイアログにおいて選択された所望のエフェクトのアイコンを、イベントを関連付けるようにタイムライン上に貼り付けることによって、イベントに対してエフェクトを施すためのプログラムリストを生成する。 (もっと読む)


【課題】即時性の要求されるビデオプログラムを素早く迅速に制作する。
【解決手段】ビューアウィンドウは、供給されたソース素材のビデオイメージをビューイングしながら編集点を決定することによってイベントを生成するためのものである。ログウィンドウは、ビューアウィンドウで設定されたイベントに関するクリップイメージを表示するためのものである。プログラムウィンドウは、複数のイベントを所望の順にタイムライン上に並べることによってプログラムリストを作成するためのものである。タイムラインに並べられた各イベントのオーディオトラックに対してオーディオ専用コーントローラに設けられたオーディオフェーダをアサインするためのフェーダアサインダイアログを表示し、フェーダアサインダイアログに設定された情報に基づいて、イベントの各オーディオトラックのレベルを制御する。 (もっと読む)


【課題】簡単かつ短時間で済むユーザ操作によって、読取機器から出力される磁気テープの録画データの必要な部分を記録媒体に記録することができる映像記録装置及び映像記録方法を提供する。
【解決手段】本発明の映像記録装置は、DVテープの録画データをDV機器から記録媒体に記録する映像記録装置であって、DVテープの録画データの録画日時情報取得し(ステップS1)、この調査により得られた録画日時情報に基づいて、DVテープの録画データのリストであるダビング対象リストの表示信号を作成し(ステップS2)、表示信号を受信した表示装置に表示されたダビング対象リストの中からユーザが選択した部分の録画データを記録媒体に記録させるように、DV機器及び記録部の動作を制御する(ステップS3)。 (もっと読む)


【課題】記録メディア上に格納されているAVストリームを再生専用の規格フォーマットに抵触しないように編集処理する。
【解決手段】ストリーム・ファイルの中間部分の削除を行なうとき、元のクリップAVストリーム・ファイルを削除区間で分割し、ファイル毎にATCは単一とする。また、プレイリストの中間部分でプレイ項目を削除する際には、削除して残った前側の最後のプレイ項目において直前のプレイ項目とのシームレス再生の設定を解除するとともに、削除して残った後ろ側の先頭のクリップ情報ファイルにおいて直前のプレイ項目とのシームレス再生の設定を解除する。 (もっと読む)


【課題】ストリームデータ取り込み時にダビングリストを表示し、これに基づいてDVテープのダビングを開始させることができるストリーム取り込みシステム及び方法、並びに、この方法を実施するストリーム取り込み制御装置を提供する。
【解決手段】ダビング元のDVカム4と、ダビング先の映像機器1、2_a、2_b、又は3と、AV/Cコマンドを用いて、DVカム4及びダビング先のデジタル映像機器を制御する記録再生装置1とを有するストリーム取り込みシステムであって、記録再生装置1は、ダビング元からのストリームデータのタイムコード不連続点を検出し、検出されたタイムコード不連続点に対応したタイトルを検出し、タイトル及びストリームデータがDVテープに記録された日時を含むダビングリストを表示させ、タイトル選択操作によって、ダビングされるストリームのタイトルと、ダビング先との対応を指定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 50