説明

Fターム[5F041DA83]の内容

発光ダイオード (162,814) | パッケージング (50,429) | パッケージング後の完成品 (1,882) | LEDチップと他の電気部品をパッケージングしたもの (686)

Fターム[5F041DA83]に分類される特許

201 - 220 / 686


【課題】LEDチップから放射される光を検出する光検出素子を実装基板に設けた構成を採用しながらも、構造の簡略化を図れ、且つ、光検出素子の検出精度の向上を図れる発光装置を提供する。
【解決手段】LEDチップ1が一表面側に実装されるベース基板(ベース基板部)20の一表面側に配置される配光用基板30の開口窓31の内側面に沿って光検出素子4のp形領域からなる受光部4cが形成されている。光検出素子4は、受光部4cに電気的に接続される第1の電極47cの少なくとも一部が、開口窓31の内側面に沿って形成されて、LEDチップ1から放射され入射した光の一部を透過させ残りの光を反射する反射膜147cを構成し、受光部4cに接するn形領域4dに電気的に接続される第2の電極47dが、受光部4cを透過した光を受光部4c側へ反射する反射機能部147dを有する。 (もっと読む)


【課題】発光部が小さく、且つ、発光量が大きい発光ダイオード光源装置を提供する。
【解決手段】熱伝導性を有する基台2と、表面に導電パターン11a、11bを有し貫通穴13a〜13cが形成され基台2の表面に固着される絶縁板10と、この絶縁板10の貫通穴によって露出した基台表面の実装エリア17a〜17cに実装される複数のLED素子20とを備え、実装エリアは周囲をダム材で覆われた略円形の発光エリア21の内側に形成され、発光ダイオード素子はワイヤリングによって直列接続する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 消灯時に有彩色が視認されにくい発光装置を得る。
【解決手段】 本発明の発光装置は、基板と、基板上に載置される発光素子と、体色が有彩色である波長変換部材を有し発光素子を被覆する封止部材と、基板上に接合され、中空部を介して封止部材を内包する透光性部材と、を有し、透光性部材は、波長変換部材の体色の無彩色化部材を有することを特徴とする。これにより、有彩色が視認されにくく、デザイン性に優れた発光装置を得ることができる。更に、色ムラや配向色温度差が低減された発光装置とすることができる。 (もっと読む)


蛍光体またはLEDダイ色とLEDダイコーティングされた蛍光体の組み合わせから得られた広帯域白色光を含む、1つ以上の個別色を有する発光ダイオード(LED)を組み込むLED光エンジンシステム。LEDダイまたはダイアレイは、LEDダイおよび電子駆動構成要素の両方を含むことが可能なCOB技術を備える高熱伝導性回路基板に搭載され、熱および光学性能が改良された、コンパクトかつ信頼性のある設計をもたらす。高効率非結像集光光学は、LEDに結合され、光の実質的にすべてを効率的に捕捉し、それをLEDと実質的に同一エタンデュを伴う出射として、放出および再編成し、高輝度源を提供する。回路基板上の光センサに返される出射からのフィードバックは、集光光学の出射が一定のままであることを保証するために提供される。
(もっと読む)


パッケージのサイズを小型化できる高電圧の発光ダイオードパッケージを提供する。キャビティを有するパッケージ本体と、直列に接続する複数の発光セルを有する発光ダイオードチップと、発光ダイオードチップから放出された光を波長変換させる蛍光体と、一対のリード電極とを含み、複数の発光セルは一対のリード電極間で直列に接続する発光ダイオードパッケージを構成する。
(もっと読む)


【課題】LEDチップから放射される光の一部を検出する光検出素子を備えた発光装置の構造の簡略化による低コスト化を図れ、且つ、LEDチップの温度上昇を抑制できるLEDモジュールを提供する。
【解決手段】発光装置10におけるLEDチップ1の各電極12a,12bおよび光検出素子4の各電極(図示せず)それぞれと金属ベースプリント配線板70の対応付けられた導体パターン73a,73b,73c,73dとが少なくともボンディングワイヤ14,14,14,14を介して電気的に接続されており、発光装置10の3次元構造体6におけるベース基板部61の一表面側の壁部62には、各ボンディングワイヤ14を通す切欠部63が形成されている。ベース基板部61の他表面の全面を金属ベースプリント配線板70に接合してある。 (もっと読む)


【課題】LEDチップから放射される光の一部を検出することが可能であり且つ平面サイズの小型化が可能な発光装置を提供する。
【解決手段】1層目の基板(ベース基板)20以外の基板30,40には、LEDチップ1から放射される光を出射するための開口窓31,41が形成されている。パッド形成基板を構成する2層目の基板30は、LEDチップ1の電極12aに一端部が接合されるボンディングワイヤ14の他端部が接合されるパッド37aがベース基板20側とは反対側の表面側に露設され、当該パッド37aとLEDチップ1に対応付けられた第1の貫通孔配線24とを電気的に接続する第2の貫通孔配線34aおよび3層目の基板40の光検出素子4の各電極47c,47cと光検出素子4に対応付けられた第1の貫通孔配線24,24とを電気的に接続する第3の貫通孔配線34c,34cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】波長変換部材内を伝搬する光路長差による色ムラを低減し、樹脂からなる接着剤の劣化による信頼性の低下を回避しながら、発光素子及び波長変換部材から放出される光を効率良く外部に取り出すことができる発光装置を提供する。
【解決手段】本発明の発光装置は、半導体素子構造を有する発光素子と、光反射性材料を含有し、前記発光素子の出射面を露出して、該側面を被覆する被覆部材と、前記発光素子から離間され、互いに対向する発光面と、前記発光素子の出射表面からの光を受光する受光面と、を有する光透過部材と、を備え、前記被覆部材は、前記発光素子と前記光透過部材の離間領域において、前記発光素子の側面より前記光透過部材まで延在して、該延在部が前記離間領域を囲み、該離間領域側表面に第1の反射面を有する。 (もっと読む)


【課題】光検出素子を実装基板に設けながらも、より構造が簡素で小型化が可能な発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】LEDチップ1と、該LEDチップ1を一表面2a側に実装する実装基板2と、該実装基板2の一表面2a側に設けられ、LEDチップ1から放射された光を検出する光検出素子3を備えた基材4と、を有する発光装置10である。特に、基材4の少なくとも一部は、一表面2a側の一面内方向においてLEDチップ1から離れるにつれ、実装基板2の一表面2a側から離間するように実装基板2の一表面2aに対して傾斜する板状体4bである。 (もっと読む)


【課題】LEDチップから放射される光の一部を検出する光検出素子を備えた構成を採用しながらも、低コスト化を図ることが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】LEDチップ1と、光検出素子4を有する光検出素子ユニット2と、ベース基板20とを備える。光検出素子ユニット2は、光検出素子4が受光部4cをベース基板20側として形成された光検出素子形成基板(傘部)40と、光検出素子4の各電極47c,47dに電気的に接続された貫通孔配線84c,84dが設けられ光検出素子形成基板40を支持する支持基板(支柱部)80と、支持基板80における光検出素子形成基板40側とは反対の表面に設けられ各貫通孔配線84c,84dに電気的に接続されたパッド85c,85dとを有し、パッド85c,85dとベース基板20の導体パターン25c,25dとが両者の間に介在する導電性接合部9,9を介して接合されている。 (もっと読む)


【課題】LEDチップから放射される光の一部を受光する受光部を有する光検出素子を備えながらも、構造の簡略化を図れるとともに低コスト化を図れる発光装置を提供する。
【解決手段】LEDチップ1と、第1のシリコン基板(第1の半導体基板)20aを用いて形成され一表面側にLEDチップ1が実装されたベース基板20と、第2のシリコン基板(第2の半導体基板)30aを用いて形成されてLEDチップ1を露出させる開口窓31を有しベース基板10の上記一表面側に接合された配光用基板30とを備えている。配光用基板30は、開口窓31が、ベース基板20から離れるにつれて開口面積が徐々に小さくなる逆テーパ状に形成され、LEDチップ1から放射される光の一部を検出する光検出素子4の受光部4aが開口窓31の内側面に沿って形成されている。 (もっと読む)


【課題】LEDチップから放射される光の一部を受光する受光部を有する光検出部を実装基板に一体に設けた構成を採用しながらも、構造の簡略化を図れ、且つ、LEDチップから光検出部への伝熱を抑制することが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】LEDチップ1と、当該LEDチップ1を収納する収納凹所2bが一表面に形成されLEDチップ1が実装されるとともにLEDチップ1から放射された光の一部を受光する受光部4aを有する光検出部4が形成された実装基板2と、実装基板2の上記一表面側に設けられLEDチップ1から放射された光の配光を制御するレンズ部(LEDチップ1から放射された光の一部を受光部4aへ導く導光部)3とを備える。実装基板2は、SOI基板10の上記一表面側のシリコン層10cに光検出部4が形成され、収納凹所2bが、SOI基板10の上記他表面側のシリコン層10aに達する深さで形成されている。 (もっと読む)


発光パッケージは、少なくとも1つの固体発光体、リードフレーム、及び、リードフレームの一部分を内包する本体構造を備える。少なくとも1つの開口が電気リードに規定され、パッケージの外部側壁の外側に配置された開口の少なくとも一部分によって複数の電気リードセグメントを規定する。外部側壁に凹部が規定され、電気リードの曲部を受け入れる。本体構造のキャビティは、床面、及び、曲線形状又は分割された上縁を有する移行壁部によって分離される側壁部及び端壁部によって境界が定められ、それぞれの壁部は、異なる傾斜角度で配置される。 (もっと読む)


【課題】LEDチップから放射される光の一部を検出する光検出部を実装基板に一体に設けた構成を採用しながらも、構造の簡略化を図れ、且つ、光検出部のS/N比の向上を図れる発光装置を提供する。
【解決手段】LEDチップ1が一表面側に実装され且つLEDチップ1から放射された光を検出する光検出部4が形成された実装基板2と、LEDチップ1から放射された光の配光を制御するレンズ部3とを備える。実装基板2が1枚のシリコン基板(半導体基板)20aを用いて形成され、光検出部4においてLEDチップ1からの光を受光する受光部4aが実装基板2の上記一表面側においてLEDチップ1の側方に形成されており、実装基板2の上記一表面側においてLEDチップ1の真上でない位置に、LEDチップ1から放射された光の一部を全反射の繰り返しにより受光部4aの受光面へ導光する導波路5が設けられている。 (もっと読む)


【課題】LEDチップから放射される光を検出する光検出部が実装基板に一体に設けられた構成を採用しながらも、光取り出し効率の向上を図れ且つ光検出部のS/N比を向上させることが可能な発光装置を提供する。
【解決手段】発光部を構成するLEDチップ1は、n形窒化物半導体層14とp形窒化物半導体層16とを有するLED薄膜部12、カソード電極18およびアノード電極17がZnO結晶からなる六角錘状の錐体11の下面11a側に形成され、当該錐体11よりもLED薄膜部12が実装基板2の一表面に近くなる形で実装基板2に実装されている。実装基板2は、上記一表面からLEDチップ1のLED薄膜部12および錐体11の下部を囲む形で突出した壁部2bから錐体11の下部へ向かって張り出した庇部2cを有し、該庇部2cに、LEDチップ1から放射される光を検出する光検出部4を設けてある。 (もっと読む)


本発明は、第1の支持体(1A)と、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス半導体チップ(2)と、少なくとも一つの電子部品(3)とを有し、前記第1の支持体(1A)は、上側(11A)と下側(12A)とを備え、前記第1の支持体(1A)は第1の領域(B1)と第2の領域(B2)を有し、前記少なくとも一つのオプトエレクトロニクス半導体チップは、前記第1の支持体上側に設けられ、前記少なくとも一つの電子部品は、前記第1の支持体下側の第2の領域に設けられ、前記第1の領域が垂直方向で前記第2の領域の厚みよりも大きな厚みを有し、前記第1の領域下側が、垂直方向で前記第2の領域を越えて突出し、前記少なくとも一つの電子部品が前記少なくとも一つのオプトエレクトロニクス半導体チップと導電的に接続されている。
(もっと読む)


本発明は、放射出力半導体素子(1)と電気素子(2)と支持基板(3)を備えたオプトエレクトロニクスモジュールに関する。この場合、支持基板(3)は上面(31)と下面(33)を有しており、下面(33)には第1の電気端子(8)が、上面(31)には第2の電気端子(5a,5b,6a,6b,7a,7b)が配置されている。電気素子(2)は、支持基板(3)の上面(31)に配置されていて、第1の電気端子(8)と導電接続されている。放射出力半導体素子(1)は、電気素子(2)において支持基板(3)とは反対側に配置されている。さらに放射出力半導体素子(1)は導体構造部(4a,4b)を有しており、この導体構造部(4a,4b)は第2の電気端子(5a,5b,6a,6b,7a,7b)と導電接続されている。
(もっと読む)


【課題】電気接続基板と排熱(放熱)基板を分離し、それぞれのコストパフォーマンスの最適化を図って、総合して安価で高効率な排熱を実現する。
【解決手段】ポスト電極部品が、複数個のポスト電極をまとめて支持板に支持して構成される。LEDパッケージは、LEDチップを、LEDパッケージ基板上に搭載してその配線層と接続し、かつ、その配線層の上にポスト電極部品を搭載して該配線層とポスト電極の一端をそれぞれ接続して、樹脂封止後に該支持板を剥離することにより構成する。穿孔した二次実装基板の穿孔位置にレンズを取り付けると共に、LEDチップの発光面がレンズに対抗するようにLEDパッケージを二次実装基板に装着する。LEDパッケージの二次実装基板への装着は、ポスト電極の他端を、二次実装基板上の配線に接続することにより行う。 (もっと読む)


細長い大きさのプリント回路板(1)は、発光ダイオード回路構成(2,3)を含む。製造効率を向上するために、プリント回路板(1)の部分は、少なくとも1つの方向に可撓である。好ましくは、プリント回路板(1)は、長さ及び幅方向において湾曲し、ネジ用の孔を必要としない。発光ダイオード回路構成(2,3)は、発光ダイオードを備える発光ダイオード回路(2)と、ディスプレイ(5)に周辺光をもたらすよう発光ダイオード回路(2)を個別に駆動するためのドライバのような他の発光ダイオード回路構成(3)とを含み得る。プリント回路板(1)を含む装置(100)は、ディスプレイ(5)を更に含み得る。そのような装置(100)は、例えば、テレビジョン受信機/ディスプレイ装置/スクリーン装置である。周辺光を方向付けるために手動で/機械によって移動可能な構造(61,62)にプリント回路板(1)を取り付け得る。装置(100)はプリント回路板(1)を巻き上げるためのロール(101)であり得る。
(もっと読む)


【課題】LED素子がツェナーダイオードと並列接続された後でも、LED素子に逆電圧を印加してリーク電流を測定し、規定電流内であることを確認する検査が可能なLED光源装置および照明装置を提供する。
【解決手段】LED光源装置24は、LED素子21にツェナーダイオード22,23(ZD1,ZD2)が並列接続されている。各ツェナーダイオード22,23の特性は下記の条件である。条件I:ツェナーダイオード22(ZD1)のツェナー電圧(VZ1)とツェナーダイオード23(ZD2)の順方向電圧(Vf2)の和がLED素子11の静電耐圧以下であること。条件II:ツェナーダイオード22(ZD1)の順方向電圧(Vf1)とツェナーダイオード23(ZD2)のツェナー電圧(VZ2)の和がLED素子11の逆耐圧以下では動作しないこと。 (もっと読む)


201 - 220 / 686