説明

Fターム[5H050BA08]の内容

電池の電極及び活物質 (183,817) | 電池の種別 (15,329) | 二次電池 (14,245)

Fターム[5H050BA08]の下位に属するFターム

Fターム[5H050BA08]に分類される特許

161 - 180 / 372


【課題】レート特性や容量の低下を招くことなく、正極活物質を構成する金属の溶解を抑制し、充放電効率を向上できる二次電池を提供する。
【解決手段】二次電池100は、リン化可能な陽イオンを含む電解液125と、放電時に電解液125中の陽イオンをリン化することで還元されるリン化物からなる正極活物質115とを備える。放電時に正極活物質115を還元し電解液125中の陽イオンをリン化することで電化のバランスがとられ、正極活物質115を構成する金属の溶解を抑制できる。その結果、充放電効率を向上させることができる。また、レート特性や容量の低下を招くこともない。なお、電解液125には、水系電池または非水系電池に用いられている溶液を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】二次電池の充放電に伴う発電要素の膨張に追従して体積膨張による圧力を吸収できる二次電池を提供する。
【解決手段】正極と負極の間に電解液を含むセパレータ102を介してこれらを積層させた二次電池10において、
前記正極又は負極の電極板101,103のうち、一の電極板の電極層101b、c、103b、cは、他の電極板の電極層101b、c、103b、cより低密度に形成されている。 (もっと読む)


【課題】塗工材が塗工された帯状体をロールにより搬送可能にすることで、乾燥炉長を短縮することができる帯状体の乾燥装置を提供する。
【解決手段】電極活物質ペーストが塗工された集電箔5を乾燥する集電箔5の乾燥装置1であって、集電箔5を乾燥するための乾燥炉2と、集電箔5における電極活物質ペーストが塗工された塗工面側の未塗工面を当接支持するロール凸部と、集電箔5上に塗工された電極活物質ペーストを乾燥するためのエアを送風する送風口を設けたロール凹部と、からなる集電箔5を所定方向に搬送する凹凸ロール8と、ロール凹部に設けられた送風口を介して集電箔5のロール凸部によって当接支持される面側に向けてエアを送風する送風ノズル4と、を備え、前記凹凸ロール8を用いることにより乾燥炉2内での集電箔5の搬送経路を屈曲させる。 (もっと読む)


【課題】改良されたエネルギー貯蔵装置を提供する。
【解決手段】2つの物理的効果を組み合わせて利用することによって、改良されたエネルギー貯蔵装置が提供される。第1の効果は、全電子バッテリー(AEB)効果と呼ぶことができるもので、キャパシタの2つの電極間で誘電体構造に埋め込まれている内包物の使用に関連する。電子は、電極と内包物との間の誘電体をトンネル現象によって通り抜け、それによって、従来のキャパシタと比べて電荷貯蔵密度を増加させることができる。第2の効果は、面積増大効果と呼ぶことができるもので、2つの電極の一方または両方で微細構造化またはナノ構造化を用い、電極幾何学的面積と比べて界面面積を向上させることに関連する。面積増大は、装置の自己放電率を低下させるのに有利である。 (もっと読む)


【課題】充放電特性に優れる二次電池用電極の製造方法、および充放電特性に優れる二次電池を提供する。
【解決手段】負極(二次電池用電極)の製造方法は、塗布面上に導電性粒子を含有する第1の液体を所望形状に塗布して第1のパターンを形成するとともに、負極合剤310を含有する第2の液体を塗布して第2のパターンを形成し、第1のパターンと第2のパターンとが組み合わされた単位層を形成する工程を有し、前記工程において第1のパターンが集電体311の単位層上の形状に対応し第2のパターンが負極合剤310の単位層上の形状に対応しており、前記工程を繰り返し行い単位層を厚さ方向に積層させることにより負極合剤310と集電体311との三次元構造体が形成された負極層31を得る。 (もっと読む)


【課題】 外径方向または厚み方向の厚みのばらつきを低減させることのできる電極体の製造方法及び電池の製造方法を提供すること。
【解決手段】 電極捲回体100を,正極の膜厚傾斜角度θPと負極の膜厚傾斜角度θNとに応じて分類して,その分類毎に捲回する正極と負極との組み合わせを決定する。正極の膜厚の厚い箇所と,負極の膜厚の薄い箇所とを重ね合わせ,正極の膜厚の薄い箇所と,負極の膜厚の厚い箇所とを重ね合わせることにより,正極及び負極及びセパレータを積層した積層体の全厚が,積層体の箇所による差が小さくなるように捲回する。また,捲回を行わない電極積層体についても同様である。 (もっと読む)


【課題】電極集電体から剥離し難く優れた接着性を有する電極活物質層を備える二次電池用の電極を製造する方法を提供する。
【解決手段】本発明により提供される二次電池用の電極を製造する方法は、水溶性の増粘材に水を加えて混練してなる粘度調整用水溶液を用意する工程(S10)、上記用意した粘度調整用水溶液に電極活物質を分散してなる粘性組成物Aと、該粘度調整用水溶液に結着材を分散してなる粘性組成物Bとをそれぞれ調製する工程(S20,S30)、上記粘性組成物Aおよび上記粘性組成物Bを共に混練し、電極活物質層形成用ペーストを調製する工程(S40);および、上記電極活物質層形成用ペーストを電極集電体に塗布して該集電体上に電極活物質層を形成する工程(S50)、を包含する。 (もっと読む)


本発明は修飾された表面に関する。当該表面は、無機材料を含み、無機材料上にホスフィン酸誘導体が吸着されている。ホスフィン酸は、表面誘導体化に有用な新規なアンカー基であることが判った。本発明は、例えば、光電変換デバイス、バッテリー、キャパシター、エレクトロクロミックディスプレイ、化学センサー、バイオセンサー、発光ダイオード、電極、半導体、分離膜、選択的吸着剤、HPLC用吸着剤、触媒、インプラント、ナノ粒子、付着防止剤、及び腐食防止コーティングとしての多くの用途がある。
(もっと読む)


【課題】過充電を防止することが可能な2次電池を提供する。
【解決手段】第1方向に伸張可能なケース部を含むケースと、ケースに内蔵されて、第1無地部を含む第1電極、第1電極と異なる第2無地部を含む第2電極、及び第1電極と第2電極との間に介在されるセパレータを含む電極群と、第1無地部または第2無地部の少なくとも一つと電気的に連結される端子とを備え、第1電極は、電極群の第1端部において第1無地部を含み、第2電極は、電極群の第2端部において第2無地部を含み、第2端部は、電極群の第1端部の反対側に位置し、第1無地部は、第1方向において第2無地部から空間的に分離され、ケース部は、第1方向において第1無地部と第2無地部との間に相当する位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】塗工材がウェブに塗布される直前に、前記塗工材の密度及び塗布量の均一性を評価する検査装置を備えた塗工機を提供する。
【解決手段】集電体2を連続的に繰り出し、集電体2の表面にコータ5によって電極合剤3を連続的に塗布する塗工機1において、電極合剤3の流動方向におけるコータ5の上流側に検査装置10を備え、検査装置10は、電極合剤3が整流された状態で流動する流路12を有するチャンバ11と、流路12内における前記塗工材に対する超音波信号を超音波センサ13によって連続的に計測する。 (もっと読む)


【課題】電極用スラリー組成物の保存安定性と製造安定性を向上させ、長時間保存後に製造しても放電容量等の劣化が小さい電極及び二次電池を提供する。
【解決手段】結着剤と電極活物質と液媒体を有する電極用スラリー組成物で、結着剤が一般式(I)又は(II)の単量体を有する重合体である。さらに該組成物を用いた電極及び二次電池である。


(R〜Rは水素等、Rはメチル基等、Rは水素等、Lはメチレン基等を表す。) (もっと読む)


表面積の大きな電極を有するエネルギー蓄積デバイスの製作方法は、導電基板を用意することと、第1の電極である半導体層を導電基板上に堆積させることと、半導体層を陽極酸化処理し、半導体層内に孔を形成して第1の電極の表面積を増大させることと、陽極酸化処理後に電解液および第2の電極を提供して、エネルギー蓄積デバイスを形成することとを含む。基板は連続する膜とすることができ、エネルギー蓄積デバイスの電極は、直線処理器具を使用して製作することができる。半導体はシリコンとすることができ、堆積器具は溶射器具とすることができる。さらに、半導体層は非晶質とすることができる。エネルギー蓄積デバイスは、円筒形の形状に巻回することができる。エネルギー蓄積デバイスは、電池、キャパシタ、またはウルトラキャパシタとすることができる。
(もっと読む)


【課題】蓄電デバイスを使用するに当たり、キャパシタのように優れたレート特性を付与できる方法を提供すること。
【解決手段】正極・負極材料及び電解液を含む蓄電デバイスを充放電して使用する方法において、正極・負極材料のいずれのX線回折パターンにも変化が生じない範囲の電圧で充電する。
蓄電デバイスが、黒鉛を含む正極材料と、Ti、Zr、V、Cr、Mo、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Sn、Sb、Bi、W及びTaから選ばれる少なくとも一種の金属元素の酸化物を含む負極材料とから構成されていれば、本方法を適用するのに好ましく、前記酸化物が、金属元素として少なくともチタンを含む金属酸化物であれば、更に好ましい。
【効果】本発明は、蓄電デバイスを、キャパシタのようにレート特性が優れ、充電時間が短いものにすることができる。 (もっと読む)


【課題】極板の切断縁に保護テープを貼り付けて電極体の短絡を十分に抑えることができ、且つ保護テープの貼り付けに長時間を要しない方法を提供する。
【解決手段】、極板切断・テープ貼り工程では、(1)極板をカットし、(2)極板100aの後縁106と極板100aの前縁107との間に一定の間隙Wを形成し、(3)後縁106と前縁107および両者の間隙Wとを覆うように、保護テープ51,52で極板100a,100bの両面から挟み込んで貼り付け、(4)連結された極板を送る。次の保護テープカット工程では、保護テープ51,52を切断する。次の巻き取り工程では保護テープ部51a,52a及び保護テープ部51b,52bが貼り付けられた極板100aを、セパレータを介して、負極極板と共に巻き取ることによって、巻回電極体を作製する。 (もっと読む)


ペースト用テキスタイル、繊維、すなわちスクリムを有する電池電極が、電極グリッド(例えば、打抜グリッドまたはエキスパンドメタルグリッド)を電池電極で被覆し、結合された不織繊維網で形成されたペースト用テキスタイルで覆われて作製される。この網は、平均長さが20μmより大きい1つまたは複数の繊維から形成される。様々な実施形態において、網は1つまたは複数の紡いだ連続繊維から形成される。電池電極は連続プロセスで作製され、1枚のシートに複数のグリッドが形成され、それに電極用活物質が被覆され、次にスクリムで覆われた後に裁断されて個別の電極となる。
(もっと読む)


【課題】 炉長を短くし,炉の容積及び表面積を小さくすることにより,熱効率に優れるとともに,ゆっくり乾燥することのできる電極製造装置及び電極の製造方法を提供すること。
【解決手段】 電極製造装置100に,巻出し部10と,第1炉端部20と,乾燥炉30と,第2炉端部80と,巻取り部90とを設ける。第1炉端部20に,電極箔2の第1面を塗工する第1塗工部27と,第2面を塗工する第2塗工部28とを設ける。また,電極製造装置100に,電極箔の進行方向を反転させるとともに,角度をつけて折り返すことにより,その幅方向位置を変位させる折り返し用ローラ対25,26,85,86を設ける。これにより,塗工後の電極箔2を,乾燥炉30の内部を少なくとも1往復半にわたって移動させる。 (もっと読む)


本明細書に記載の実施形態は通常、エネルギー蓄積デバイス内で使用される電極構造を形成する方法および装置に関する。より詳細には、本明細書に記載の実施形態は、エネルギー蓄積デバイス向けの高容量電極構造を形成する際に使用されるナノ材料を特性化する方法および装置に関する。一実施形態では、エネルギー蓄積デバイス向けの電極構造を形成するプロセスが提供される。このプロセスは、拡散律速堆積プロセスによって第1の電流密度で基板を覆って円柱状の金属構造を堆積させるステップと、円柱状の金属構造の容量を測定して円柱状の金属構造の表面積を決定するステップと、第1の電流密度より大きい第2の電流密度で円柱状の金属構造を覆って3次元の多孔質の金属構造を堆積させるステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】三次元金属多孔体の金属密度が他の箇所より大きい金属リッチ層に集電性を担わせ、その配置を適正化することにより、耐短絡性と集電性の双方が高い二次電池用電極を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の二次電池用電極は、三次元金属多孔体の空隙に活物質を充填したものであって、厚み方向の表層部を除く箇所に、三次元金属多孔体の金属密度が他の箇所より大きい金属リッチ層を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有害な刺激臭や、毒性がない酸性水及びアルカリ水を電解液として使用することで、人体と環境に悪影響を及ぼさない電解液と電池を提供する。
【解決手段】槽1に満たされた硫酸イオンを含む酸性水中に、プラスの電位をもった銅板からなる陽極3と、マイナスの電位を持った亜鉛板からなる陰極4を付けた構成であって、硫酸イオンを含む酸性水は、原水(水道水)中に電解剤として珪藻類、藍藻類の化石の堆積土が固化してなる植物性の化石土類であって1%の硫黄(硫酸塩)を含む化石土類及び凝灰岩を投入することにより原水中に化石土類及び凝灰岩からイオン物質を溶出させて電解液を生成し、この電解液を電気分解することにより生成されるものである。 (もっと読む)


【課題】集電体、特にパンチングメタルやエキスパンドメタルなどの表裏貫通孔を有する孔開き集電体上に簡便に、しかも均一に電極組成物層を形成することができる支持体付電極組成物層とそれを用いた電気化学素子用電極の製造方法を提供する。
【解決手段】支持体表面上に、結着剤及び電極活物質を含有してなる電極組成物層が形成されてなり、前記支持体は粗面化された面を有し、かつ前記粗面化された面が電極組成物層に面している支持体付電極組成物層、表面が粗面化された支持体の粗面化された面上に、結着剤及び電極活物質を含有してなる電極組成物を供給して電極組成物層を形成する工程を含む支持体付電極組成物層の製造方法、並びに前記支持体付電極組成物層を、集電体に圧着する工程、及び集電体に圧着された支持体付電極組成物層から支持体を分離する工程を含む電気化学素子用電極の製造方法。 (もっと読む)


161 - 180 / 372