説明

Fターム[5K049JJ01]の内容

構内交換機、ボタン電話装置 (4,929) | 呼出方式 (74) | グループ、テナント呼出 (24)

Fターム[5K049JJ01]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】着信グループ毎に着信音パターンを設定できるようにし、どの着信グループが着信状態であるのか区別でき、複数の着信グループに属する電話端末が存在する場合、その複数の着信グループが同時に着信状態になった場合、その状態が区別できるようにその電話端末を鳴動させる電話制御装置及び電話システムを得る。
【解決手段】外部の公衆回線に接続され電話交換機として呼制御を実施する主装置1は、複数の電話端末を収容する端末制御装置2に接続され、着信グループ毎に着信音パターンが対応付けられた着信音パターンデータベース等を記憶する記憶装置11が備えられている。 (もっと読む)


【課題】 複数の電話端末を1つの番号で一括管理し、当該1つの番号に基づき電話端末の接続を制御する通信装置を提供する。
【解決手段】 携帯型電話端末と非携帯型電話端末とを同一グループの所属とする。グループ識別情報に対応付けて、グループ内での接続先の優先順序と、各所属電話端末についての識別情報及びプレゼンス情報と、最優先の電話端末に接続できない場合に接続先となる他接続先情報とを記憶しておく。端末位置に応じた第1及び第2の識別情報を有する携帯型の電話端末について、第1の識別情報は、所属電話端末の識別情報として記憶され、第2の識別情報は、他接続先情報の1つとして記憶可能である。グループ識別情報による接続要求の受信時に、記憶情報から、接続先となる電話端末の識別情報を得て、接続元電話端末に接続させる。 (もっと読む)


【課題】デジタル電話およびアナログ電話を含む端末グループに属する各端末を適切なタイミングで鳴動させる。
【解決手段】IP−PBX2は、記憶部21と、デジタル鳴動開始部22と、アナログ鳴動開始部23とを有する。記憶部21は、デジタル電話D1〜D3を呼び出すタイミングを各端末で個別に規定する第1の遅延時間と、アナログ電話A1,A2を呼び出すタイミングを各端末で個別に規定する第2の遅延時間とを記憶する。デジタル鳴動開始部22は、第1の遅延時間に基づいて、デジタル電話D1〜D3を呼び出す第1の呼出信号を送信することによって、デジタル電話D1〜D3を鳴動させる。アナログ鳴動開始部23は、第2の遅延時間に基づいて、アナログ電話A1,A2を呼び出す第2の呼出信号を送信することによって、アナログ電話A1,A2を鳴動させる。 (もっと読む)


【課題】局線の着信、仮想局線番号または仮想内線番号着信時に、それらに対して指定した個別着信グループ内の複数内線端末を同時に呼び出す際、個別着信グループ内の通話中内線端末に次の着信があることを音(トーン)またはLCD表示にて通知する。
【解決手段】構内交換機の記憶装置131に図2の内線管理データに個別着信グループ毎のコ−ルウェイティング有無を登録しておく。構内交換機は個別着信時、コールウェイティング有無を判断し、有の場合は個別着信グループ内の通話中全内線端末に対してコールウェイティングサービスを行なう。 (もっと読む)


【課題】新たなINVITEを生成せずに各内線SIP電話端末に内線グループ着信を通知し、当該通知を受信した内線SIP電話端末は直接発信元に対して接続要求を送信することによって、内線SIP管理端末の呼の管理を単純化することができる。
【解決手段】内線SIP管理端末は、内線SIP電話端末からの接続要求を受信すると、受信した接続要求から発信元のID情報を抽出し、抽出した前記ID情報を自内線SIP管理端末が管理する全ての内線SIP電話端末へ通知するID情報通知手段と、を有し、
内線SIP電話端末は、前記内線SIP管理端末から前記ID情報を受信すると自端末を鳴動させる鳴動手段と、前記自内線SIP電話端末が鳴動しユーザの応答操作を検出すると、受信した前記ID情報から発信元を特定し当該発信元に前記内線SIP管理電話端末の代わりに自内線電話端末が通話する旨の接続要求を送信する代理接続要求送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】家庭内や企業内などで、固定電話機や内線電話機などに代えて携帯電話機を通信手段として用いることを可能とするフェムト基地局を提供する。
【解決手段】フェムト基地局10では、配下のフェムトセルfcに在圏するユーザ端末(携帯電話機)が収容される。この場合、専用電話番号tnが設定された着信選択管理手段(呼制御部11、データ管理部12)により、フェムトセルfcに在圏するユーザ端末(携帯電話機)が検出されて登録されると共に、在圏するユーザ端末が通信中であるか否かが管理され、一般公衆回線から専用電話番号tnに対する着呼があったとき、非通信中のユーザ端末からランダムに一つが選択されて着信させられる。 (もっと読む)


【課題】 グループ通話に参加していない端末に対して、グループ通話の参加を促進することができる状態表示装置を提供する。
【解決手段】 構内無線システムにおける各端末の状態を表示する状態表示装置であり、構内無線システムの構内交換機から各端末の呼制御信号を取得する取得部6と、取得部が取得した呼制御信号に基づいて各端末がグループ通話に参加しているか参加していないかの状態表示をするための信号を生成する生成部19と、グループ通話に参加していない端末に対する指示信号を外部から受けてグループ通話に参加していない端末に対してグループ通話への参加を促す信号を生成して発信する発信部5,12をもつ状態表示装置。 (もっと読む)


【課題】 外部装置において異常が発生した場合に、当該異常を報知すべき移動局に迅速に異常発生を報知して、利便性を向上させることができる無線内線電話システムを提供する。
【解決手段】 制御装置3が、アラームの種類又は接点異常に対応する接点回線番号と、異常発生時に旨通報する同報グループ番号と、メッセージとを対応付けて記憶部33に記憶しておき、LANインタフェース31が外部装置Aからのアラームを受信すると、制御部34が、アラームの種類を特定し、記憶部33から当該アラームの種類に対応する同報グループ番号とメッセージとを読み取って、当該同報グループ番号宛にメッセージを送信し、又は、接点インタフェース32で外部装置Bからの接点異常報知信号を受信すると、制御部34が当該接点インタフェース32から接点回線番号を特定し、それに対応する当該同報グループ番号宛にメッセージを送信する無線内線通知システムとしている。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話及び固定電話が混在する内線電話システムにおいて、固定電話への電話呼び出し時に携帯電話からでも代理応答を可能とし、携帯電話への電話呼び出し時にも他の内線電話による代理応答を可能にする。
【解決手段】 内線電話が所属するグループと端末種別と電話番号とグループ内代表番号フラグと携帯電話の代理応答転送時間となどを関連付けるサーバやテーブルを内線電話システムの代理応答管理サーバ20に予め登録し、内線電話の接続・切断機能と代理応答処理機能とを持つSIPサーバ10と、SIPサーバ10と携帯電話50間の中継処理を行う無線基地局30と、代理応答要求信号を送信する機能と代理応答選択信号受信時に選択結果を送信する機能とを持つ携帯電話50及び固定電話60とを備える。 (もっと読む)


【課題】代表識別コードに関連づけられたグループの通信端末を一斉に呼び出す処理を行う際のアプリケーションの動作を簡単にできる方法を提供する。
【解決手段】発信元通信端末から発信された所定識別コードへの呼を受信すると、所定識別コードを送信する呼制御手段と、呼制御手段から送信された所定識別コードを受信すると、所定識別コードに予め関連づけられた複数の識別コードを送信するアプリケーションと、に接続されるAPIが行う接続制御方法であって、アプリケーションから送信された複数の識別コードを受信する受信ステップと、複数の識別コードが受信されると、複数の識別コードを用いて、複数の識別コードと個別に対応する複数の通信端末に対して呼び出しを行う旨の指示を、呼制御手段に送信する制御ステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】 1つ以上の電話端末を1つの番号で一括管理し、当該1つの番号に基づき呼接続の制御を実施することのできるIP−PBXシステムを提供する。
【解決手段】 IP−PBXシステムは、複数の電話端末を収容するIP−PBXと、複数の電話端末をグループ化した場合のグループ毎に、異なる1つの番号(ワンナンバー)とグループに属する1つ以上の電話端末の内線番号とを対応付けて記憶し管理するサーバ装置とを備える。IP−PBXとサーバ装置とはIP網を介して接続される。IP−PBXは、発信側電話端末から所定の1つの番号による発信があったときは、サーバ装置に対し当該所定の1つの番号に対応する接続先の問い合わせを行い、この問い合わせに対するサーバ装置からの結果としての接続先の電話端末と発信側電話端末との呼接続を実施する。 (もっと読む)


【課題】通信接続を設定する方法およびその方法を実行するための構内交換機を提供する。
【解決手段】呼出し側通信端末2、4、6と、割り振られたグループ電話番号をダイヤルすることにより起呼者によって選択された通信網のグループに属す他の通信端末2、4、6との間に通信接続を設定し、他の通信端末2、4、6は、可用性情報を使用して通信網の交換装置14によって選択され、接続の設定は、呼出し側通信端末2、4、6と選択された他の通信端末2、4、6との間で1つの開始メッセージといくつかの接続確認メッセージを交換することにより開始され。このために、本発明により、選択された通信網のグループに属すすべての通信端末2、4、6が利用可能でない場合、呼出し側通信端末2、4、6から着信する開始メッセージは、グループ電話番号に割り振られた仮想通信端末16へ向けられる。 (もっと読む)


【課題】複雑な処理を要することなく、発信相手先の折返し着信時においてもマルチライン着信機能を活用した適切な通話対応を確保することができる構内交換機を提供する。
【解決手段】複数の内線電話機2の機能ボタンにマルチライン番号を割り当て、同マルチライン番号に対応する電話番号への外線着信を検出すると、同マルチライン番号のマルチラインボタン31を備えた内線電話機への外線着信動作を実行する構内交換機4であって、内線電話機の発信操作時に、マルチラインボタンのボタン操作を検出すると、同マルチラインボタンに対応した複数の外線から空き外線を捕捉する外線捕捉部42と、この外線捕捉部にて捕捉した空き外線を通じて、発信相手先5に、ボタン操作のマルチラインボタンに割り当てられたマルチライン番号に対応する電話番号を発信者番号として通知する発信者番号通知部43とを有している。 (もっと読む)


【目的】複数台の電話機に同時に着信があった場合にもどの電話機が鳴動しているかを容易に認識可能とする構内電話交換システムを提供する。
【構成】着信呼の到来を通知する呼出音の呼出音パターンを指定する呼出音パターン指定信号と共に該着信呼を電話端末に中継する電話交換機であり、呼出中の状態にある電話端末について呼出音パターン毎の現在指定台数を検知し、新たな着信呼の到来に応じて、検知された現在指定台数のうちで比較的少ない現在指定台数の呼出音パターンを抽出し、これを該着信呼の呼出対象である電話端末に割り当て、該電話端末毎に、割り当てられた呼出音パターンを指定する呼出音パターン指定信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】自営網システムにおいて一斉着信時に各子機の電池残量を容易に報知できる自営網システム、自営網システムの親機及び子機を提供する。
【解決手段】外部からの着信時に、親機1の記憶部13に記憶された鳴動音量設定が各子機の電池残量に応じた音量で着信音を鳴動させる設定であった場合には、親機1の制御部14は、各子機2−1〜2−nにそれぞれの電池残量に応じた音量で着信音を鳴動させる音量情報を各子機2−1〜2−nに対して送信し、各子機2−1〜2−nの制御部27は、音量情報を基に、それぞれの電池容量に応じた音量で着信音を報知部24により鳴動させる。 (もっと読む)


【課題】警報を報知する警報接点の開閉動作による接点信号を、構内電話が端末機を呼び出す動作として適切な電話回線信号に処理する接点信号処理装置を提供する。
【解決手段】接点信号処理装置1は、警報情報検出器2が検出した警報情報を受信する警報情報受信部11と、その警報情報の受信後の経過時間を計測する受信時間計測部12と、その設定値を記憶する設定時間記憶部13と、内部回路10と、警報接点8の開閉動作を処理する接点信号処理部14と、構内交換機3のアナログ内線回路7に、接点信号処理部14により処理された接点信号を発信する接点信号発信部15と、を備え、接点信号処理部14は、受信時間計測部12が計測した、警報を報知する期間である警報接点8の開閉動作の継続時間を、設定値に基づき内部回路10の内部回路接点17を制御し、構内電話がPHS端末機4を呼び出す動作の継続時間として処理する。 (もっと読む)


【課題】IP内線電話機間における鳴動開始のタイミングずれを防止する。
【解決手段】主装置1に収容されている全てのIP内線電話機2各々に、鳴動開始遅延時間情報を設定する。主装置1は、同期処理が必要な呼制御メッセージが着信すると、この着信番号に対応付けられている各IP内線電話機2に呼出メッセージを送信する。IP内線電話機2は、主装置1から呼出メッセージを受信すると、自IP内線電話機2に設定されている鳴動開始遅延時間情報に従って呼出音の出力開始タイミングを遅延制御する。 (もっと読む)


【課題】グループ代表への着信時に、グループ代表を構成するSIP電話機の一斉着信および着信応答方法を提供すること。
【解決手段】主装置10は、グループ代表への着信があったとき、グループ代表を構成する全てのSIP電話機40−1、40−2に「NOTIFY」メッセージにて呼び出しを行う(S7)。応答したSIP電話機40−2は、「NOTIFY」メッセージで主装置に応答する(S11)。主装置10は、応答したSIP電話機40−2に対してのみ「200 OK」メッセージを送信し(S12)、非応答のSIP電話機40−1に対しては「NOTIFY」メッセージを送信する(S13)。 (もっと読む)


【課題】1客室の内線番号をダイヤル発信するだけで、コネクトルームの全ての内線電話機を同時に呼び出すことができる構内交換システムを提供する。
【解決手段】主内線番号(上記、内線1に相当)と、主内線番号にコネクトされる着信先内線番号(内線2および内線3に相当)が記載されたコネクト内線データテーブルを格納する制御装置4を有する構内交換機2を備える。 (もっと読む)


【課題】 ボタン電話装置やPBX等の複数の内線を収容する電話システムにおいて、外線側発呼者が通話相手指定時に、オペレータ等の着信応答者の介在やダイレクトインダイヤル方式で必要となる内線番号指定操作を不要にする。
【解決手段】 1以上の外線および複数の内線を収容するボタン電話主装置10に、発呼者からのPB信号を受信するPB信号受信手段F43と、発呼者の音声呼出指定操作後に音声呼出を起動するための音声呼出制御手段F48を備え、外線からの音声呼出機能を可能にした。 (もっと読む)


1 - 20 / 24