説明

Fターム[5K101KK17]の内容

他装置と結合した電話通信 (8,054) | 用途 (1,539) | 予約サービス、注文受付 (28)

Fターム[5K101KK17]に分類される特許

1 - 20 / 28



【課題】携帯電話機の利用者がサービスの申込/利用を行う際の作業を簡便化するとともに、バーコードリーダや赤外線通信や非接触ICカードなどの搭載機能と連携し、複数の異なったサービスの申込/利用が可能な、サービス申込/利用支援システムを提供することを目的とする。

【解決手段】携帯電話機において、柔軟な情報の閲覧表示やデータ入力機能をもち、さらに入力データを携帯電話機の記憶領域に記憶するとともに、ネットワーク及びバーコードリーダや赤外線通信や非接触ICカード機能などの搭載機能と連携して、複合的に利用できるサービス申込/利用支援システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末の携帯性を維持しながら、機器の制約を受けずに情報処理を行うことが可能な情報処理システムを提供する。
【解決手段】第1携帯情報端末2と情報処理装置1とを具備する情報処理システムを用いる。第1携帯情報端末2は、第1ユーザに携帯され、その移動先にある第1表示装置91に接続する。情報処理装置1は、第1携帯情報端末2とネットワーク5を介して接続されている。第1携帯情報端末2は、第1表示装置91に関する第1表示装置情報を第1表示装置91から取得し、第1携帯情報端末2に関する第1端末情報と第1表示装置情報とを情報処理装置1へ送信する。情報処理装置1は、第1表示装置91で出力可能な第1情報と第1携帯情報端末2で出力可能な第2情報とを、第1携帯情報端末2へ送信する。第1携帯情報端末2は、第2情報を出力し、第1情報を第1表示装置91へ送信する。第1表示装置91は第1情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】 インターネットに接続する設備を備えていない店舗と情報を送受信し、ユーザが電子メールを用いて店舗を予約することができる予約システムを提供する。
【解決手段】 ユーザの携帯電話機70から、店舗の予約を要求する情報である予約要求情報を受信すると、予約処理部12は、予約要求情報が含むユーザが選択した店舗を示す情報にもとづいて、ユーザが選択した店舗の情報を加盟店データベース17から読み出す。予約処理部12は、ユーザが選択した店舗が、加盟店データベース17に電子メールアドレスを登録していない場合、ユーザが選択した店舗の電話番号に発信し、予約要求情報の合成音声を生成して、生成した合成音声を出力する。また、ユーザが選択した店舗の店員の音声を認識して、予約ができたか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】一般旅行者の旅行支援において、旅行先において希望の店の予約及び代金決済を容易にすることである。
【解決手段】旅行者携帯端末40は、旅行代理店の端末20,22と、旅行情報管理サーバと、ネットワークに接続される。旅行情報管理サーバは、提携店情報を旅行者携帯端末40に配信し、旅行者携帯端末40は希望店を決め予約画面を表示させる。予約画面で電話選択をする(S30)と、旅行情報管理サーバの中のSIPサーバ32は、IP電話交換を行い(S40)、旅行者携帯端末40と旅行代理店の端末20,22との間で予約内容通話等を行う(S44)。その後、本人認証用画像データを含む予約条件が旅行者携帯端末40と提携店端末79に送信され(S56)、これを用いて買物等を行い、代金請求は、後日旅行代理店から旅行者携帯端末40の保持者になされる。 (もっと読む)


【課題】本発明はタクシー 利用者にとっては位置情報を説明することなく配車予約が行え、到着時間の短いタクシー
を効率良く選択できるようにするとともに、タクシー においては、利用者の位置を正確に把握することで配車の迅速化と乗車率の向上を図ることができるタクシー等の配車システムを得るにある。
【解決手段】タクシーやハイヤー等の配車予約を行う配車システムであって、タクシーの現時点の位置を示す現在位置情報を取得する手段と、タクシー利用者の携帯端末から送信される利用者の現在位置情報等の割出要求を受信する手段と、前記利用者携帯端末の現在位置情報および前記タクシーの現在位置情報に基づいて、前記利用者の現在位置情報から所定の範囲内にあるタクシーの候補を割り出す手段と、照会結果として割り出したタクシーの現在位置情報を前記利用者携帯端末に送信する手段とでタクシー等の配車システムを構成している。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機等の利用者端末のディスプレイによる確認とボタン入力を行わずに、音声入力によりチケットの購入を行うことが可能なチケット関連コード発行システムを提供する。
【解決手段】 利用者端末10とサービス提供サーバ20の間において、音声通信ネットワーク40を介して音声情報によりやりとりを行い、サービス提供サーバ20においては、利用者端末10からの音声に基づいて要求するチケットに関する情報を特定し、これに基づいて特定されるチケット情報を二次元コードに変換して、データ通信ネットワーク50を介して利用者端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】 電話着信などの非同期イベントが発生した場合に、入力装置の入力状態に応じて対応することができるネットワーク端末を提供する。
【解決手段】 本ネットワーク端末は、例えば、受信した電文がIP電話の着信メッセージの場合、まず、キーボード等の入力装置のキー入力が監視すべきキー入力のイベントかどうか判別し(S1311)、“No”の場合は、キーストローク入力速度が監視入力速度より速いかどうかを判別する(S1312)。ステップS1312において、その判別が“Yes”の場合、ソフトフォンアプリケーションにより、例えば話中のアンサートーンを返す電話の話中処理を行い(S1315)、それ以外の場合は着信処理を行う(S1314)。 (もっと読む)


【課題】
(本発明は)商品のラベルに記された検索番号により、消費者等の被情報提供者ユーザーは生産履歴の照会や注文がインターネットやFAXBOXから容易にでき、前述その検索番号から導かれる情報を提供する側の生産者等の情報提供者は、FAXのみで情報の更新を行うことや注文をfaxで受け取ることができる。
【解決手段】
商品ラベルに、商品毎に割り当てられたコードと任意のホームページアドレス・faxbox電話番号・それらを読み取れる二次元コード等を表示し、そのアクセス先ホームページやFAXBOXで商品毎に割り当てられたコードを入力することで、それに登録された情報を視聴できる仕組みを有し、それに注文やアンケートフォームをつけることで任意のところへ送信できる仕組みを有し、一方生産者等の情報提供者はfaxのみで前述の情報更新をすることや注文やアンケートをwebからの送信であってもfaxで受け取る仕組みを有することで、解決できる。 (もっと読む)


【課題】
製品の発注や、納品、設置工事、処理結果報告など複数の処理業務が、多数の関係者において行われるような状況において、ユーザーの個人情報が直接、多数の関係者に瞬時に流出するのを防止する。
【解決手段】
インターネット8上に配置された管理データベース2に、各工程で処理の対象となる製品や顧客に関する情報、各工程の進捗状況、及び各工程についての指示等の管理情報を蓄積しておくとともに、管理情報の一部を2以上に分割し、これら分割された部分情報のそれぞれを、機械読み取り可能な2以上のコード42,51,52によって別々に発注書や梱包に印刷しておき、これらのコードをコード取得部32によって読み取るとともに、読み取ったコードに基づいて取得される情報を連結して、これに基づいて管理データベースを検索して取得された情報を、携帯端末装置3側で出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、記録予約の確認情報を無線端末に送信する記録装置を提供することである。
【解決手段】 電子番組表及び記録予約リストを保存するメモリ(260)と、前記電子番組表及び記録予約リストを無線端末に送信する送信部(240)と、前記無線端末から送られてきた記録予約要求を受信する受信部(240)と、前記記録予約要求に基づいて、前記メモリに保存されている記録予約リストを更新する更新手段(S270)と、前記更新された記録予約リストに基づいて記録を行う記録部(220)とを備えることを特徴とする記録装置。 (もっと読む)


【課題】 ユーザに多様なコンテンツを配信することで、変化に富んだ、娯楽性の高いコンテンツを配信して、Webページ等のアクセス数を向上させることができるコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】 まず、写真プリント16にプリントされたQRコード12が携帯電話機18によって撮影され、占いコンテンツへのアクセス情報が読み取られる(ステップS50)。そして、このアクセス情報とユーザIDとがコンテンツ配信システム10に送信されると、ユーザの認証が行われる(ステップS52)。なお、ユーザIDもQRコード12に埋め込まれていてもよい。次に、計時部38からアクセス日の情報が取得されて(ステップS54)、アクセス日に対応する日、週、月等の運勢を示す占いコンテンツが読み込まれる(ステップS56)。そして、この占いコンテンツは、携帯電話機18に送信されて表示される(ステップS58)。なお、占いコンテンツの種類(週運、月運等)は、携帯電話機18からの操作入力によって選択可能となっている。 (もっと読む)


【課題】
バス利用者が乗車停留所、降車停留所間を運行するバスに確実に乗降車できるようにする車両利用支援システムを提供する。
【解決手段】
バス利用者が乗車停留所、降車停留所間を運行するバスに確実に乗降車できるようにするために、乗車したいバスに対して予約を行えるようにする。また、待機中の停留所にバスが停車し、該バスに乗車した利用者が、該バスの予約ユーザであるかどうかを識別し、それによって該バスが予約したバスであるかどうかを利用者に対して通知する。さらに、停留所での待機中、あるいは予約したバスに乗車中、バスが現在どこを走行中であるか、あとどれくらいで到着するかを予約ユーザに通知する等の、車両利用支援システムを構成することにより、バスの乗車、降車を円滑かつ確実に行うことができるようにする。
(もっと読む)


【課題】車載の通信装置の機能を利用して無操作を実現しつつ、電子クーポンなどを車外へ自由に持ち出し可能な形態で配布できるようにする。
【解決手段】車輌がゲート5を通過する際に、DSRC車載局6からDSRC基地局1へWCNを送信する。このWCNに基づいてアドレス照合データベース4が予め登録された携帯電話機8の電子メールアドレスを割り出し、当該アドレス宛てに電子券発行機3から電子クーポンなどを添付した電子メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機を用いてクレジット決済を行なう利用者が、決済完了したことを携帯電話機の表示を見みなくても確認可能とした携帯電話機及び携帯電話機を利用したクレジット決済完了確認システムを提供する。
【解決手段】 少なくとも音声発生手段及び発光手段とを有する携帯電話機と、クレジット決済処理を行なう電子決済通信端末とからなり、該電子決済通信端末におけるクレジット決済時に、クレジット決済が完了したことを確認可能としたシステムであって、前記電子決済通信端末は、クレジット決済処理が完了した際に前記携帯電話機に対して決済完了を示す信号を送信する手段を有し、前記携帯電話機は、前記信号を受信した際に、前記音声発生手段から音の発生を行なわせる手段、又は前記発光手段から光の発光を行なわせる手段が備えられている。 (もっと読む)


【課題】
通信回数をできるだけ少なくし、操作回数をできるだけ少なくしてアラームの設定、起動をする。
【解決手段】
本発明は、車上サーバ102が、端末装置105からの要求に応じて列車番号を記憶部から読み出す情報処理部201と、列車番号を端末装置105へ送信する送受信処理部202とを備え、一方、端末装置105が、時刻表情報を記憶する時刻表データベース303と、利用者の降車駅名を利用者から受け、降車駅名と列車番号に基づいて時刻表情報から利用者の降車駅における到着時刻を検索する情報処理部301と、到着時刻又は到着時刻より所定時間前に利用者へ通知するアラーム処理部304とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機を用いて決済を行う際にポイントを付与する。
【解決手段】携帯電話機10と、センター装置20と、決済端末装置30と、カード管理装置40とからなるポイント管理システムである。センター装置20は、当該システムを利用可能な携帯電話機ID情報を付与して登録し、決済端末装置30は、携帯電話機10の与信情報を読み出して必要な決済を行う。センター装置20は、決済端末装置30の決済情報に基づき携帯電話機毎にサービス等の提供企業毎のポイントを付与し、かつそのポイント情報を携帯電話機10に送信する。 (もっと読む)


【課題】転居者が複数の通知先に一括して転居情報を通知することができるようにする。
【解決手段】公衆電話網とインターネットなどの通信ネットワークとに通信可能に接続するコンピュータを含んで構成される転居情報通知装置であって、電話機に転居先住所などの転居に関する情報を音声入力するように促す案内音声を送話し、電話機から送られてくる受話音声を音声認識し、音声認識した転居情報を記憶し、転居情報の通知先となる通信装置の所在を示す情報を記憶し、音声認識した転居情報を、所在を示す情報により特定される通信装置に通信ネットワークを介して送信するようにする。 (もっと読む)


【課題】 頻繁に行う操作の組み合わせや、便利な操作の組み合わせを容易に記録し、記録した操作の組み合わせをユーザ自身で利用したり、又は記録した操作の組み合わせを他人に伝えたりできる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 ユーザの操作により画像を撮影する撮像手段と、撮影された画像の画像データを格納する記憶手段と、画像データを解析する画像解析処理手段と、各手段を制御する制御手段と、を有する携帯端末装置であって、画像解析処理手段は、撮像手段にて撮影された、ユーザが行う一連の操作手順及び携帯端末装置が行う一連の操作処理を示すコマンド文字列を解析し、解析した結果が携帯端末装置のコマンドであると判断した場合、制御手段は、撮影されたコマンド文字列に記述された順番で各手段を制御し、操作手順又は操作処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 チケット発行側がユーザ側の電子チケットを格納した携帯通信装置の機能を柔軟に制御する。
【解決手段】 携帯通信装置300は、チケット情報を含む電子チケット情報91を格納する情報格納部90と、内蔵時計19と、電子チケット情報91から携帯通信装置300が備える機能の一部または全部を停止させる期間を指定した禁止時間情報を抽出する情報抽出部82と、禁止時間情報と内蔵時計19で計時される時間情報とに基づいて携帯通信装置300が備える機能の一部または全部を停止させる機能制限部83とを備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の携帯電話を使った優待情報配信システムは効果的でない上、利用者にとっては能動的な情報の収集設定ができてないこと、また商品購入や注文システムについても専用機械やスキャナーによるバーコードなどの読み込みとなって不便であること、そして情報検索サイトは、利用者・加入者にとって利用効果が薄いという点がある。
【解決手段】 特売優待情報は、一般消費者側、各店舗側から各々条件を設定でき、管理画面も携帯電話で簡単に更新できようにした。注文システムは、専用端末を利用せずに、顧客である利用者側の携帯端末を利用するだけのシステムになっている。情報検索は、参照元が一番に表示され、同業他社は表示されないようなシステムにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 28