説明

Fターム[5L096CA04]の内容

イメージ分析 (61,341) | 入力手段 (6,013) | 画像の取得 (5,793) | カメラ (5,253) | 撮像法 (3,341) | 単数カメラ複数画像 (2,764)

Fターム[5L096CA04]に分類される特許

1 - 20 / 2,764










【課題】対象物体の姿勢変動やオクルージョンに対してロバストな検出を可能にする。
【解決手段】フレーム画像を順次取得する画像取得部と、フレーム画像から検出尤度を算出して、当該検出尤度に基づいてフレーム画像から対象物体を検出する検出部と、複数のフレーム画像のそれぞれから対象物体の追跡尤度を算出して、当該追跡尤度に基づいて複数のフレーム画像間で対象物体を追跡する追跡部と、を備える物体検出装置であって、検出部は、画像取得部により取得されたフレーム画像から追跡部により算出される対象物体の追跡尤度と、当該フレーム画像から検出部により算出される対象物体の検出尤度とに基づいて、当該フレーム画像から対象物体を検出する。 (もっと読む)


【課題】 撮像された映像における物体の検出精度を向上させることができる物体検出装置を提供する。
【解決手段】 画像入力部1が出力する映像を基に時間軸上で連続する画像で構成される画像フレーム群を生成し、個々の画像を複数領域に分割して分割した領域毎に領域内の輝度変化を状態変化量として算出する時間変化抽出部2と、生成した個々の画像フレーム群において、算出した状態変化量の連続する画像間の差分を移動領域として算出し、算出された移動領域の重心を連続する画像フレーム群の間で比較してその移動量を特徴量として算出する動きベクトル抽出部3と、算出した個々の領域の特徴量を用いて映像内の物体の存在をアダブーストによるカスケード型の識別器により判断する検出部3とを備えて撮像映像における物体の存在を判断する。 (もっと読む)


【課題】動画像からセキュリティ属性情報の検出を効率的に行う。
【解決手段】媒体検出部104は動画像から紙媒体を検出し、地紋検出部105は媒体に埋め込まれた地紋による情報コードを検出する。線画像検出部106は、情報コードが検出された媒体内から線画像を検出し、画像保存処理部107は情報コードと共に登録部108に保存する。マッチング部109は、登録部108に保存された画像に一致するものが、媒体内に存在するか否かを検出し、領域塗り潰し部110は、情報コードまたは媒体内に画像が検出されたとき、媒体内を判読できないように塗り潰す。 (もっと読む)


【課題】ユーザへの肉体的負担の少ない肘より先の手先部分の動きを認識でき、実用に耐える文字入力機能を持ちかつ素早いジェスチャーに対応できるジェスチャーシステムを提供する。
【解決手段】ユーザ1の主に手2の動作を画像センサ3で撮像し、その撮像された映像に対し、リアルタイムに画像処理、認識を行い、その結果をテレビ、スマートフォン等のスクリーン4に表示することによって、ユーザ1が手2のジェスチャー動作によってテレビ等のデバイスを負荷なく簡単に操作できることを実現する。 (もっと読む)


【課題】 検出した人物の移動方向を推定し、移動方向から監視対象外の人物に対する検出を棄却することで、監視効率を向上させる。
【解決手段】 時間軸上で連続する個々の画像を複数領域に分割して分割した領域毎に領域内の輝度変化を状態変化量として算出する時間変化抽出部2と、複数の連続画像で構成っされる画像フレーム群毎に算出した状態変化量の差分を算出して算出した差分の重心を算出し、更に連続する画像フレーム群の間で算出した重心位置を比較して重心の移動量を特徴量として算出する動きベクトル算出部3と、映像内の人物の存在を判断する人物検出部4と、人物の移動方向を判定する移動方向判定部5とを有し、移動方向判定部5はアダブーストによるカスケード型の強識別器によって構成され、サンプル記憶部5aに記憶された特徴量と算出した個々の領域の特徴量とを比較して人物の移動方向を判定する。 (もっと読む)


【課題】車両周辺の対象物の変化を迅速かつ正確に検出できる対象物変化検出装置および対象物変化検出方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、画像から対象物の属性を検出し、検出した対象物の属性内の当該対象物の種類を示す種類情報を取得し、取得した種類情報に基づいて対象物の変化検出に用いる変化検出用閾値を設定し、検出した対象物を含む画像から、設定した変化検出用閾値を用いて、対象物の変化を検出する。ここで、本発明は、検出した対象物の属性内の当該対象物の状態を示す状態情報を取得し、取得した種類情報および取得した状態情報に基づいて対象物の変化検出に用いる変化検出用閾値を設定する。 (もっと読む)


【課題】制御系の演算処理に対する負荷を軽減しつつ、車両と共に移動する車載のカメラによる撮影画像から精度良く横断歩道を検出すること。
【解決手段】車両に搭載したカメラ60からの撮影画像の画像認識領域の部分をマイコン30でエッジ処理し、エッジ処理した画像信号を画像認識LSI51で高速フーリエ逆変換して、強周期性を有するゼブラパターンを画像認識領域中から抽出する。抽出したゼブラパターンの周期性が横断歩道の周期性の範囲内であれば、そのゼブラパターンを横断歩道であるとマイコン30が認識する。 (もっと読む)


【課題】高速かつ高精度に初期姿勢を推定すること。
【解決手段】姿勢推定装置は、第1対象物と第1対象物に近接する第2対象物とを撮影する撮影手段と、第1対象物の構成要素と、第2対象物の構成要素と、第1及び第2対象物の構成要素間で接触している確率と、が複数組、対応付けられた接触情報を予め記憶する記憶手段と、撮影された第1及び第2対象物を含む撮影画像と、記憶手段により記憶された接触情報と、に基づいて、確率の高い順で、第1対象物の構成要素と、第2対象物の構成要素との接触を検出する接触検出手段と、接触検出手段により検出された第1及び第2対象物の位置と、複数のリンクを相互に接続して第1対象物を表現した簡易モデルと、に基づいて、第1対象物の初期姿勢を算出し、算出した初期姿勢と、簡易モデルを第1対象物の形状により近似した詳細モデルと、に基づいて、最終的な第1対象物の初期姿勢を推定する推定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の内容を認識するときに必要となる画像辞書を精度よく生成する。
【解決手段】概念を表す言葉である意味コンセプトに関する学習データである目標ドメインの画像収集と元ドメインの画像収集を行う手段と、目標ドメインと元ドメインの画像におけるそれぞれのトピックを算出し、算出したトピックの情報と該トピックに属する画像情報を出力する手段と、出力された元ドメインのトピックを目標ドメインのトピックに対応付け、対応付けられたトピックの情報と、該トピックに属する画像情報を出力する手段と、トピック毎に元ドメインのトピックに関する画像情報を目標ドメインのトピックに関する画像の特徴分布にフィッティングさせて合成し、目標ドメインと元ドメインのトピック情報とトピック毎の画像情報を出力す手段と、目標ドメインと元ドメインのトピック情報と、トピック毎の画像情報から意味コンセプトを表す画像辞書を生成する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】顔の方向を検出してディスプレイを備えるコンピュータの電力を制御する。
【解決手段】カメラ・モジュールが撮像した画像データからディスプレイの正面方向に対する顔の方向を判断する(403)。斜め顔を検出したときは、ディスプレイのバックライトをオフにする(407)。入力デバイスからの入力がある間は、正面顔を検出しない場合であってもバックライトをオフにしない(421、423)。斜め顔(405)または非顔を検出してバックライトをオフにしても(407)、入力デバイスが操作されたとき(409)はバックライトをオンにする(431)。そのとき、一定時間以上連続して正面顔を認識しない限りディスプレイのオン状態を維持する(433)。バックライトがオフになってから正面顔を検出したときはバックライトを点灯する(411)。 (もっと読む)


【課題】指先動きに応じた動作の誤判定を軽減できるジェスチャ認識装置を提供する。
【解決手段】取得した動画像からユーザの指先位置の軌跡を検出する検出部12と、前記指先位置の軌跡から送り動作か否かの判定を行うための有効範囲を設定する設定部15と、前記指先位置の軌跡が、前記有効範囲に含まれている場合に、前記指先位置の軌跡が送り動作か否かを判定する判定部14と、前記指先位置の軌跡が前記送り動作の場合に、前記送り動作から前記ユーザのジェスチャを認識する認識部16とを有する。 (もっと読む)


【課題】不確実で非同期な入力情報に基づく情報解析により、ユーザ位置や識別情報、発話者情報などを生成する構成を実現する。
【解決手段】画像情報や音声情報に基づいてユーザの推定位置および推定識別データを含むイベント情報を入力し、入力イベント情報に基づいて、各ユーザの位置およびユーザ識別情報を含むターゲット情報と、イベント発生源の確率値を示すシグナル情報を生成する情報統合処理部を有し、情報統合処理部は、発話源確率算出部を有し、発話源確率算出部は、各ターゲットの発話源確率を示す指標値としての発話源スコアを、イベント検出部から入力する複数の異なる情報に対して発話状況に応じた重みを乗算して算出する処理を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 2,764