説明

国際特許分類[A01K63/00]の内容

国際特許分類[A01K63/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A01K63/00]に分類される特許

101 - 110 / 275


【課題】薬品等がハマチや海老等の魚に残留せず、病気が発生する虞の少ない池底に改良可能な養殖池の池底改良工法を提供する。
【解決手段】ラクトバチルスファーメンタムとエンテラコッカスフェーシウムとが混合された二種混合乳酸菌を、魚の養殖池に投入し、該養殖池の池底の土壌を改良する。 (もっと読む)


【課題】水槽底部の排泄物、斃死貝および残餌等の残渣を飼育中の浮遊幼生と混入させることなくそれらを除去することで、二枚貝全般の浮遊幼生を高密度高効率で飼育することができ、しかも、人為的労働時間に制限無く、飼育水槽やフィルターの洗浄を行う方法の提供。
【解決手段】飼育水が貯留される飼育水槽A,B選択して使用できるように複数基設け、一方の飼育水槽Aで予め定められた時間飼育する。一方の飼育水槽の飼育水を飼育時よりも増加させ、増加した飼育水とともに浮遊幼生を、幼生移送経路を介して他方の飼育水槽Bに移送させ、移送された浮遊幼生を他方の飼育水槽で飼育する。前記移送後の一方の飼育水槽内を洗浄手段7,15で洗浄する。かかる運転工程は予め設定された時間経過後に自動で行う。 (もっと読む)


【課題】活魚介類の収容スペースを確保する際の作業性、使用場所への移送装置の運搬の際の作業性、および、使用後の移送装置の回収の際の作業性をそれぞれ向上させることができ、さらに、軽量化ならびに非使用状態におけるコンパクト化を図ることができる活魚介類の移送装置を提供すること。
【解決手段】活魚介類を収容可能かつ曳航可能に形成された袋状部2と、この袋状部2に取り付けられ、気体の注入によって膨脹可能に形成され、膨脹の際に前記袋状部2における所定の部位を膨脹方向に展張させるように形成された展張部材5とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】水槽内からの組み立て作業を必要とせずに製造可能な水槽を提供すること。
【解決手段】少なくとも底板部材と、2つの側板部材と、対向する2枚の板状体とからなり、底板部材及び側板部材が連結され、底板部材及び側板部材に設けられた2本の凹溝にそれぞれ板状体が挿入されていることを特徴とする水槽。前記水槽において、前記対向する2枚の板状体の周縁部と、底板部材及び/又は側板部材とが、スペーサ枠材に接着されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、水槽底部の排泄物、斃死貝および残餌等の残渣を飼育中の浮遊幼生と混入させることなくそれらを除去することで、二枚貝全般の浮遊幼生を高密度高効率で飼育することを課題とする
【解決手段】本発明は、飼育水が貯留される飼育水槽A,Bは、選択して使用できるように複数基設けられ、しかも、各飼育水槽には、飼育水槽内を洗浄する洗浄手段7,15と、洗浄の際に飼育水を排出する排出経路30、35とが設けられ、一方の飼育水槽Aと他方の飼育水槽Bとの間で且つ飼育水の飼育時水位Lよりも上方位置には、幼生移送経路弁が介設された幼生移送経路40が接続され、一方の飼育水槽内の飼育水を増加させて、その飼育水とともに浮遊幼生が、幼生移送経路を介して他方の飼育水槽に移送可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】密閉水槽と下部水槽を様々な用途と装飾を可能にして、好みのディスプレイ効果を色々と演出することができ、水の入れ替え、水槽の掃除、魚の入れ替えを容易に簡便に短時間で実施でき、餌の供給も任意の時期に容易に実施でき、水の補給は自由にでき、時間もかからない等々の優れた効果を有するファッション水槽を提供する。
【解決手段】大気開放型の水槽100に、これの水中に下部の連通部201を浸漬可能にして昇降移動可能に、又は昇降移動可能と水平移動可能に、密閉水槽202を設け、前記密閉水槽202の上壁又は上部側壁に空気抜き口801を設け、前記空気抜き口801からの空気出入りを制限する開閉栓、開閉弁804、開閉蓋等の開閉体を設置したことを特徴とするファッション水槽。 (もっと読む)


【課題】設備の乏しい小型船を使用して大容量の生け簀を漁場まで迅速に運搬することができ、風波の高い海上でも安全かつ迅速に生け簀を展開して魚群を収容することができ、大量の活魚を魚体の損傷を生じることなく漁場から漁港まで運搬することの可能な活魚生け簀の曳航方法を提供する。
【解決手段】生け簀は小型船に積載して漁場まで運搬し、漁場で展開する。漁場で捕獲した活魚を生け簀22に収容し、生け簀22の上前辺に作業船を横付けして、生け簀の前辺の形状を保持するための形状保持棒38を生け簀の前辺に取付け、生け簀の曳航時の前面の“ふかれ”を防止するための錘り44を生け簀に取付け、形状保持棒38に複数点で取付けた曳航ロープ54を用いて曳航船56により生け簀22を漁場から漁港まで曳航する。 (もっと読む)


本発明は、鋼コア(14)と、耐食性および耐付着性を改良するための帯材の形態にある調整可能な金属被覆(16)と、を有する鋼ワイヤ(12)を備えている水産養殖網(10)に関する。先行技術と比較して、この金属被覆は、厚くすることができ、その厚みの全体にわたって均一な組成を有することができる。
(もっと読む)


鋼線(42,44)を備える水産養殖ネット(10,20)。このネット(10,20)の少なくとも上部が、1500MPaよりも大きい引張強度を有する鋼線(42)を備えている。これによって、より長い寿命の水産養殖ネット(10,20)がもたらされることとなる。 (もっと読む)


【課題】飼育容器における以下の不便や不都合などを解決する。一つの容器で飼育する生物の種類が限定されること。卵や稚魚が成魚に捕食される場合があること。水槽の水換えや手入れの際に魚を別容器に移す必要があること。独創的な生物飼育環境や自然景観が容易に創作・演出しにくいこと。
【解決手段】生物飼育容器を、深浅を有し、浅瀬となる連絡路を介したかたちの区画分割型の一体構造とし、連絡路を含む各区画の環境を個別あるいは連携させて設定する。連絡路及び分割区画により陸地・水中・その中間域を作り出し、各環境に適応する生物を同時に飼育する。連絡路に仕切りを設けて、混泳に向かない魚を分けて同時に飼育する。仕切りにより稚魚や卵を成魚と分けて飼育・孵化できるようにする。区画間で魚を移しかえながら水換えを行う。容器の深浅や区画分割を利用して、立体的で広がりを持った観賞用の自然景観を創作・演出する。 (もっと読む)


101 - 110 / 275