説明

国際特許分類[A43D25/06]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 履物 (4,053) | 履物の製造用または修理用の機械,道具,装置または方法 (213) | 靴部品を接着するための装置 (40) | 靴の底部に底を接着する装置 (40)

国際特許分類[A43D25/06]の下位に属する分類

弾性ダイアフラム型加圧装置を用いるもの
細革をつける装置
プレス用パッドまたは靴接着用プレスの他の支持具 (1)

国際特許分類[A43D25/06]に分類される特許

11 - 20 / 39


【課題】グッドイヤー法による履物用インソール製造のための新規な加工法を提供する。
【解決手段】履物用インソール製造のための加工方法であって、前記インソール(1)は、その底面(B)の全周縁、若しくは必要に応じ、靴のヒール周りの馬蹄形アーチ部分を除く全周縁、に沿ってテープ(2)を備えており、前記テープ(2)の内縁(2b)が、自在に、折れ曲がり、前記インソール(1)の底面(B)より剥離するよう、前記テープの外縁(2a)が前記インソール(1)の周縁(1a)に揃えられて取り付けられているインソールの加工方法であって、以下の操作工程を有することを特徴とする加工方法:前記インソール(1)の先端部分から土踏まず部分まで、前記インソール面に平行にカットして、インソール上半部(1c)とインソール下半部(1d)とに分断する工程;前記テープ(2)を、前記テープ(2)の外縁(2a)は前記インソール下半部(1d)の周縁(1e)に揃えて取り付け、他方前記テープ(2)の内縁(2b)は自在に、折れ曲がり、前記インソール下半部(1d)より剥離する構造とする工程;パッド層(5)を前記のインソール両半部(1cおよび1d)の間に挿入し、次いでインソール両半部を閉じ、両半部の互いの外周を接着して、中間層たるパッド層(5)とともにサンドイッチ構造を形成させる工程; (もっと読む)


【課題】 優れた防水性が得られる上、製造効率に優れ、また、設備費が嵩まず、多品種少量生産に適した防水靴を提供する。
【解決手段】 防水靴1は、靴本体2の下面に本底3を接合してなる。靴本体は、表地41が複数枚の熱可塑性樹脂製表地材41a,41bを高周波溶着によって継ぎ合わせることにより形成されている甲被4と、下面周縁部に甲被の吊り込まれた下縁部43が接合されている中底5と、上面周縁部が甲被の下縁部に高周波溶着によって接合されている熱可塑性樹脂製下面シート6とを備えている。 (もっと読む)


【課題】トラック競技に最適なできる限り軽い靴を提供する。
【解決手段】実質的に不撓性の材料から作製されるつま先部70、可撓性材料から作製されるボール部分80、および実質的に不撓性の材料から作製されるインステップ・かかと部分90を有する履き物10用のソール20に関する。実質的に不撓性の材料は熱可塑性エポキシ樹脂中の炭素繊維であり、可撓性材料は熱可塑性エポキシ樹脂中のアラミド繊維である。このソールを有する製造されたシューズおよびシューズの製造方法も開示する。 (もっと読む)


・通気領域(12、112)を備える靴底(11、111)、
・防水材料で作られた少なくとも1つの第1ガスケット(14)によって靴底(11、111)に向かって覆われ、前記通気領域(12、112)の上方に少なくとも1つの通気性又は多孔性部分(15)を有する組立て内底(13)、
・少なくとも1つの通気性裏地(17)、通気性甲皮(18)およびそれらの間にある防水性と通気性のある上膜(19)を備え、少なくとも主に「AGOラスティング」として知られた構造によって前記組立て内底(13)に結合する上側靴アセンブリィ、
・防水性材料で作られ、前記第1ガスケット(14)に防水性密封を形成するように接着し、前記甲皮(18)の下部エッジ(18a)に乗って接着され、前記靴底(11、111)へ前記上側靴アセンブリィ(16)と前記第1ガスケット(14)の防水性密封領域を形成し、少なくとも前記通気性又は多孔性部分(15)を通気性のために解放しておく少なくとも1つの第2ガスケット、
を備える、防水性と通気性のある靴。 (もっと読む)


【課題】本発明は上述した従来技術の問題点を克服し、コストダウンをさらに達成させ、ラバーパーツと熱可塑性樹脂との接着性を向上させ、品質を安定させ、機能性をより向上させた靴底の製造方法および靴底を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、ポリマー混合物のポリマー成分中、ジエン系ポリマーを50〜100質量%を含み、かつアクリロニトリル成分を0〜40質量%含むポリマー混合物をあらかじめ架橋形成してラバーパーツを得る工程と、前記ラバーパーツをハロゲン化処理する工程と、前記ハロゲン化処理したラバーパーツに、熱可塑性樹脂をオーバーモールドすることにより、前記ラバーパーツと前記熱可塑性樹脂を接着する工程を含むことを特徴とする靴底の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】発泡成形体の表面を改質する工程を経ることなく、その表面が発泡成形体内部とは異なる性質を有する架橋発泡成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】トレー状凹部4を備える下型と、前記トレー状凹部4を密閉し得る上型2とを用いて架橋発泡成形体を製造する方法であって、以下の工程を全て含む架橋発泡成形体の製造方法。(1)前記トレー状凹部4に、発泡剤および架橋剤を含む熱可塑性樹脂シート(A)5aと、発泡剤および架橋剤を含み、前記熱可塑性樹脂シート(A)5aとは樹脂組成の異なる熱可塑性樹脂シート(B)5bとを重ね、前記上型2と下型1とを型閉めしつつ、前記トレー状凹部4を前記熱可塑性樹脂シート(A)5aおよび熱可塑性樹脂シート(B)5aによって充填する工程、(2)型閉めした成形型を、加圧かつ加温する工程、(3)成形型を型開きし発泡成形体を得る工程 (もっと読む)


【課題】耐久性や耐摩耗性に優れ、かつ氷面や磨かれた石材などの乾いた床面又は濡れた床面においても優れた防滑性を兼ね備えた靴底材及びその靴底材の成形法を提供しようとするものである。
【解決手段】ゴム生地に短繊維3を配合した靴底材4において、靴底下面に多数の独立した突起41を設け、その突起41の底面外周壁の立ち上がり角13を底面に対して略直角に形成し、短繊維3を突起の底面外周部付近において底面に対して略水平方向に配向させるとともに突起の底面中央部付近においては略垂直方向に配向させ突起の底部411に短繊維3を露出させた。また突起の底面中央部付近に略垂直方向に短繊維を配向させたゴム生地は底面外周付近のゴム生地より硬度を高くした。 (もっと読む)


モジュール化製造環境において熱プレス機を利用して生産されるファイロン物品を安定化させるための製造方法を提供する。まず、この方法はファイロン物品を第1のタンク内に収容した流体に浸漬するステップと、前記流体に曝した前記ファイロン物品を引き出すステップとを有する。典型的には、ミッドソールは生産時に熱プレスにより加熱されてから、第1のタンクに配置される。第1のタンク内の浸漬はファイロン物品を冷却することにより、加熱済みファイロンを安定化させる作用を有する。次に、ファイロン物品を第2のタンク内に収容した流体に配置し、この流体に曝したファイロン物品を引き出すことができる。第1のタンク内における流体は、第2のタンク内における流体の温度と同等またはそれ以上の温度で存在させることができる。加熱済みファイロン物品をこれらのタンク内の流体に反復的に曝すことにより物品の体積を段階的に減少させる。 (もっと読む)


熱プレス機を利用して、局所的な硬さを有するミッドソールを製造する方法および結果として生じる製品について説明する。最初に、本発明の方法は、複数のプリフォーム・ファイロン・ビスケットを供給するステップを含む。一般的に、複数のビスケットは、第1の密度を有する第1のビスケットおよびを食べる第2の密度を有する第2のビスケットを少なくとも含む。本発明の方法は、熱プレス機の受入領域にビスケットを配置するステップと、熱プレス機を活性化させることによってミッドソールを形成するために複数のビスケットを一体化するステップをさらに含むことができる。ビスケットを一体化するステップは、ビスケットを閾値温度より高温にするステップと、2段階以上の局所的な硬さの分布を有するミッドソールを形成するために、複数のビスケットの各々が互いに結合するように、ビスケットを膨張させるステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】外観性を改善させ、コストダウンを達成させ、ラバーパーツと熱可塑性樹脂との接着性を向上させ、品質を安定させ、機能性をより向上させた靴底の製造方法および靴底を提供する。
【解決手段】あらかじめ少なくとも部分的に架橋成形されたラバーパーツに、熱可塑性樹脂をオーバーモールドすることにより、前記ラバーパーツと前記熱可塑性樹脂を架橋接着することを特徴とする靴底の製造方法およびその製造方法によって得られた靴底に関する。 (もっと読む)


11 - 20 / 39