説明

国際特許分類[A47B13/02]の内容

国際特許分類[A47B13/02]の下位に属する分類

木製 (15)
金属製 (173)

国際特許分類[A47B13/02]に分類される特許

101 - 110 / 126


【課題】 机に、パネル取付用のブラケットを、ねじ等の固定手段を用いることなく、簡単かつ着脱自在に取付けうるようにする。
【解決手段】左右のブラケット14におけるほぼ垂直をなす基片14aの前面に、上下方向および左右方向に離間する1対の係合爪19、20を、側面視において、一方が上方を、他方が下方を向くようにして、前向きに突設するとともに、横連結杆7の後面に、前記両ブラケット14を、前後方向を向く軸を中心として、一方向に回動させたとき、前記両係合爪19、20と非係合状態に、かつ他方向に回動したとき、両係合爪19、20と係合状態になる上下1対の係合溝9を設け、この係合溝9に上下の係合爪19、20を係合させた状態で、左右1対のブラケット14の後端にパネル15を取付ける。 (もっと読む)


【目的】 複数本の脚体と、脚体に着脱自在な天板支持用ブラケットと、天板支持用ブラケットと連結される天板より構成されるシンプルな形態だが、使用目的に応じ種々のオプションを取付可能で、上方に荷重がかかる仕様に発展しても、強度補強を簡単に行なうことができるデスクシステムを提供する。
【構成】 少なくとも、複数本の脚体と、脚体に着脱自在に連結される天板支持用ブラケットと、天板支持用ブラケットと連結される天板より構成され、脚体は横断面略正方形状で、少なくとも一角部上端に、天板支持用ブラケットが連結されるブラケット連結部を有し、ブラケット連結部が形成された角部を形成する2側壁の上下方向に幕板取付溝が形成されており、さらに、天板支持用ブラケットには、天板の大きさや使用状態に対応して天板支持用ブラケット間に配設される枠体補強桟が連結される補強桟連結部が形成されているものである。 (もっと読む)


【課題】 部品点数や組立工数を削減し、コストを低減することができ、かつ傘立て具が着座者の障害となることのない傘立て具付きテーブルを提供する。
【解決手段】 ワイヤー状の傘立て具8の前後の取付杆9a、9bを、傘収納部10が天板5の側方においてほぼ水平をなす使用位置から下向きに垂下する不使用位置とに回動し得るように、脚柱3の前後両面に取付ける。 (もっと読む)


【課題】移動可能なテ−ブルのストッパ装置に好適で、容易かつ速やかに操作できるとともに、安定した使用状態を得られるテ−ブル等のストッパ装置を提供する。
【解決手段】キャスタ−17,27を取り付け可能な脚柱14と前記脚柱14に取り付け可能な装置本体26と前記脚柱14の上面に突出かつ押圧可能に設けた操作手段31と前記操作手段31に係合可能に設けた制御手段30と前記制御手段30の上下動に同動可能に取り付け、下端部が床面42と接地または離間可能なストッパ28を設け、操作手段31の押圧操作を介して、前記ストッパ28を交互に上動または下動可能とする。 (もっと読む)


【課題】 パネルの前面に沿う左右方向の任意の位置に脚板を取り付けることができるとともに、天板の高さを容易に変更することができ、しかも取付作業が簡単で、天板を安定して確実に支持しうるようにした天板支持構造を提供する。
【解決手段】 床面に立設した左右方向を向く間仕切パネル1の前面に、左右方向を向く上下1対の係合溝8を設け、前後方向を向く脚板10の後端部に設けた上下1対の結合手段23を、両係合溝8に係合して、脚板10を、間仕切パネル1の前面に左右方向に取付位置調節可能として結合し、かつ脚板10に複数の係合孔を、上下方向に間隔をおいて設け、天板12を支持するブラケット11の端部に設けた係止片37を、係合孔に選択的に係止させることにより、天板12を高さ変更可能として、間仕切パネル1に装着する。 (もっと読む)


【課題】脚構造体を支柱タイプの脚から構成しても脚の取付強度を不当に低下させることなく天板を前後スライドする構造を有効に採用することができ、脚構造体が他のタイプである場合にもこれを有効に応用できるようにした天板付き家具を新たに提供する。
【解決手段】天板2が脚構造体1に対して前後方向にスライド移動する構造のものにおいて、天板2が後方に向かって通常使用位置2Bまで移動した際に、天板2の前端側を脚構造体1の前端部に係合させて、脚構造体1の前端部が上端部を支点として幅方向(Z方向)に傾動する動作を抑止する機能を発揮するようにした。 (もっと読む)


【課題】 ベンディングロールによる曲げ加工を行うことなく、通常の簡単なプレス加工のみで湾曲形状を形成することが可能であり、それによりパネル板の表面に波板模様やその他の凹凸模様を形成することができ、しかも湾曲形状の形状安定性に優れた湾曲パネルを提供する。
【解決手段】 曲げ弾性を有する長方形状のパネル板1における一対の縁部に、直線状態を維持する補強縁7を裏面内向きに形成するとともに、他の一対の縁部を可撓性のある自由端縁8とし、パネル板の裏面で両自由端縁に沿って、略全長にわたって湾曲縁13を設けた剛性を有する保形部材3を配置し、保形部材の湾曲縁をパネル板の裏面に直接的又は間接的に圧接するとともに、保形部材の両端部を両補強縁に固定し、パネル板を湾曲形状に保持する。 (もっと読む)


【課題】単独で使用するときには脚部を必要数固定する一方、テーブルを連接するときには不要な脚部を省略することにより、美観を保つとともに天板の下を広くすることができるテーブルの脚部取付構造を提供すること。
【解決手段】脚部1と天板2を取付プレート3を介して着脱可能に固定するテーブルの脚部取付構造において、取付プレート3を矩形形状で、天板2の連結位置と単独の天板2の隅部に収まる位置とに選択的に固定可能に形成し、取付プレート3に、脚部1を固定する複数の取付部4、5を設ける。 (もっと読む)


【課題】地震の際に学童に適切な避難場所を与える耐震用学童机を提供する。
【解決手段】4本の脚支柱11a、11a、11b、11bに天板3を支持させてなるものにおいて、後方に位置する左右の脚支柱11b、11b間、及び、左右に位置する前後の脚支柱11a、11b間を、それぞれ互いに別体をなすフロントパネル12及びサイドパネル13を介して連結し、更に、左右に位置する前後の脚支柱11a、11b間を、天板3の下に潜り込んだ者が把持可能な位置に設けた掴まり手段14を介して連結することとした。
(もっと読む)


本発明は、テーブル上面に載置される荷重に関係なしで、テーブル上面の高低が容易に調節できるようにして着席者の体形に合うように調節して使用するようにする高低調節可能なテーブルに関するものであって、テーブル上面と、テーブル上面に連結される第1脚部、第1脚部に挟まれたり第1脚部が挟まれて長手方向に収縮及び延長可能で、テーブル上面が水平を維持するように支持するための第2脚部からなり、第1脚部及び第2脚部中の1つには調節孔が提供され、もう1つには調節溝が連続して多数提供される脚と、調節孔に提供されるナット、ナットと対向する位置の調節孔に挟まれて第1脚部及び第2脚部に接触固定され、一側の内壁に収容溝が形成される中空の固定具、固定具の収容溝に挟まれて固定具を押すための圧縮スプリングと、調節孔から固定具を貫通して先端がナットに離脱が防止されるようにねじ結合されてボルト部と使用者の手で把持して回転させるための取っ手部が備えられる調節ノブからなる可動制御部材とを含んでなり、調節ノブが脚から最大に離隔した時、固定具が前記圧縮スプリングの弾性力を克服して後進しながら脚の長さを自由に収縮及び延長させることができ、調節ノブが前記脚に向かって最大に接近した時、固定具は、調節ノブにより揺らぎが制限されて脚が固定されることを特徴とする。
(もっと読む)


101 - 110 / 126