説明

国際特許分類[H01S3/131]の内容

国際特許分類[H01S3/131]の下位に属する分類

国際特許分類[H01S3/131]に分類される特許

51 - 60 / 63


【課題】レーザ発振器の出力を安定化できるレーザ発振器の出力補正方法を提供する。
【解決手段】コントローラ15が、ビームスプリッタ8により分光され、パワーモニタ11と高速AD変換ユニット12経由でフィードバックされるレーザ光の波形をレーザショットごとに求める。そして、レーザショットごとにその波形と目標出力波形を比較して相似比(変動量)を求め、その相似比と補正上限値のいずれか小さいほうの値を基に補正された励起電流I0が励起用光源2へ供給されるよう電圧・電流変換器5を制御する。 (もっと読む)


第一波長及び第二波長でレージングが可能なレージング媒体を有する、少なくとも2つの波長でレージングが可能なレーザを提供する。出力カプラは、レージング媒体の縦軸に沿って第一端に配置され、第一ミラー、移動可能なビーム遮断シャッタ、及び第二ミラーは、レージング媒体の縦軸に沿ってレージング媒体の第二端に順番に配置される。第一ミラーは第一波長で高反射性であり、第二ミラーは第二波長では高反射性であるが第一波長では透過性である。ビーム遮断シャッタをレージング媒体の縦軸で選択的に位置合わせすることによって、レージング波長を選択することができる。また、単一の電子駆動システムに駆動される2つのレーザを有するレーザ・ワークステーションも提供され、ここで、単一のエネルギー蓄積ネットワークが、第二媒体を励起するよう作動する第一レーザ・ポンプ・チャンバに接続される。また、複数の波長のエネルギーを使用して皮膚を処置する方法も提供される。

(もっと読む)


【課題】波長多重光を増幅する光増幅器において各信号光の出力レベルの安定化を図る。
【解決手段】波長多重光は、EDF41a、41bにより増幅される。EDF41a、41bの利得は、それぞれAGC回路43a、43bにより一定の値に保持される。EDF41a、41b間に設けられている可変減衰器42の損失は、出力光パワーが所定の値に保持されるようにALC回路44により制御される。AGC回路43aにおいて、受光素子51aにより得られる入力光パワーの検出値に予め求められたASE補正値が加算される。そのASE補正値が加算された入力パワー値を利用してAGC制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 増幅器を多段接続した光ファイバ増幅装置において、利得の過渡的な変動を抑圧し、好適な信号伝送特性を実現する。
【解決手段】 増幅器を多段接続した光ファイバ増幅装置において、前記各増幅器が、前記出力信号光の出力光パワーを検出する出力光パワー検出手段と、前記出力光パワーに基づき、前記励起用光源の出力をフィードバック制御することによって、当該増幅器を所定の目標状態に制御する制御手段と、を有し、信号光の伝搬方向に沿って相前後する2つの前記増幅器のうち後段増幅器の前記フィードバック制御の応答性を、前段増幅器の前記フィードバック制御の応答性よりも高めたものである。 (もっと読む)


WDMの信号状態が変化した場合に、利得平坦性を補償して光伝送品質の向上を図る。第1の励起制御部は、波長数変化後の波長を波長範囲に等間隔に配置した際に、最大波長数時と同じ第1の増幅媒体の増幅動作点となるのに必要な励起パワーを発出するように第1の励起光源部を設定する。波長配置偏り推定部は、波長等価器13の出力後の光パワーの現在のモニタ値と、認識した波長数に対応する波長均等配置パワーとを比較して、波長数変化に伴う波長配置の偏りを推定する。1次傾斜量算出部は、波長配置の偏りから利得偏差である1次傾斜量を求める。第2の励起制御部は、1次傾斜量を打ち消すのに必要な励起パワーを第2の励起光源部に設定する。減衰量制御部は、利得和の変化分を補償して利得が一定となるように、可変光減衰器を制御する。
(もっと読む)


本発明は、光増幅媒体に供給される励起光と、その光増幅媒体内で発生するASE光とによって反転分布状態が形成されるときにでも、広い周波数帯域で良好な応答特性を実現できる光増幅器を提供することを目的とする。このため本発明の光増幅器は、希土類元素を添加した光増幅媒体として、応答速度が相対的に遅い第1ファイバを入力側に配置し、応答速度が相対的に速い第2ファイバを出力側に配置した遅延位相整合ファイバを用いるようにしたことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 人手やPCの使用せずして光増幅部に対する励起光の強度レベルにより光出力一定制御を行う光増幅器の調整自動化を実現する。
【解決手段】 調整用入力ポート3を設け、外部より標準的な光レベルを入力してメモリ53に記憶することで基準値を取得する。次いで、伝送路出力光ポート2と調整用入力ポート3とを光ファイバ6にて接続し、光増幅器100の光出力を調整用入力光ポート3に入力する。調整電圧生成回路50は、この光出力と基準値との差分だけ加減算し調整電圧として出力調整回路40に出力する。出力調整回路40は調整電圧とモニタ光ととの差分比較に基づき励起光を出力する。以上のフィードバック動作を出力光が基準値と一致するまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】パルスのバーストの形で生成され、かつバースト中に緩やかな遷移を受けるパラメータを含むレーザ出力光パルスビームのパラメータの制御に関する技術を提供する。
【解決手段】休止時間によって分離され、レーザ出力光パルスビームを形成する、選択されたパルス繰返し数でのパルスのバーストのレーザ出力光パルスを生成するための装置及び方法。これは、ビームパラメータとビームパラメータに対する選択目標値との間の差を表すビームパラメータ誤差信号を供給するレーザ出力光パルスビームパラメータ誤差検出器と、ビームパラメータ調節機構と、ビームパラメータ誤差信号の値に基づいてビームパラメータ調節信号をビームパラメータ調節機構に供給するビームパラメータ調節機構コントローラと、ビームパラメータ誤差信号の値に基づいてビームパラメータ調節信号を修正する低速遷移反転信号を供給する低速遷移補償器とを含むことができるレーザ出力光パルスビームパラメータ調節システムを含むことができる。この装置及び方法は、ビームパラメータ誤差信号の値から判断された正規化ビームパラメータ誤差信号を供給するビームパラメータ誤差スケーリング機構を更に含むことができ、ビームパラメータ調節機構コントローラと低速遷移コントローラは、それぞれ、正規化ビームパラメータ誤差信号に基づいてビームパラメータ調節信号と低速遷移反転信号とを供給する。ビームパラメータ調節機構コントローラは、平均実波長誤差又は実波長誤差のウィンドウ標準偏差を最小にする制御機能に基づいてビームパラメータ調節信号を供給することができる。 (もっと読む)


【課題】信号光を増幅する際に発生する雑音光パワーおよび信号光パワー等を簡易な光回路構成により高い精度で検出できるモニタ機能を備えた光増幅器を低コストで提供する。
【解決手段】本発明の光増幅器は、信号光を増幅する光増幅回路1と、光増幅回路1に接続する光ファイバF上に配置され、光増幅回路1で発生する雑音光LNのうちで信号帯域外の所定の波長領域に存在する雑音光を反射して光ファイバFのコア外に放射することが可能な光反射媒体2と、その光反射媒体2で反射されて光ファイバFのコア外に放射される雑音光LRを受光してパワーを検出する受光器3と、受光器3の検出結果に基づいて光増幅回路1で発生する雑音光LNのトータルパワーを演算する演算回路4と、を備えて構成される。
(もっと読む)


【課題】出力を安定させる。
【解決手段】ニアフィールドパターンの広い方向について励起レーザ光Lの像を反転させた像反転励起レーザ光iLをプリズム3で作成し、励起レーザ光Lと像反転励起レーザ光iLとを合成した合成励起レーザ光sLにより固体レーザ結晶4を励起する。
【効果】半導体レーザ1の駆動電流Iの変化に対するニアフィールドパターンの不連続性の程度は、合成励起レーザ光sLの方が元の励起レーザ光Lに比べて小さくなるため、半導体レーザ1の駆動電流Iを変化させたときにニアフィールドパターンが急変しなくなり、出力光Loを安定化することが出来る。 (もっと読む)


51 - 60 / 63