説明

国際特許分類[H01S3/131]の内容

国際特許分類[H01S3/131]の下位に属する分類

国際特許分類[H01S3/131]に分類される特許

21 - 30 / 63


【課題】励起状態を経てターゲットをイオン化する場合でもターゲットの高いイオン化効率を実現する。
【解決手段】イオン化レーザ装置1は、ターゲットTsnを励起させる第1、第2レーザ光LS1、LS2を出力する第1、第2レーザ102、202と、第1、第2レーザ光LS1、LS2の絶対波長を検出する第1、第2絶対波長検出器110、210と、第1、第2レーザ光LS1、LS2により励起したターゲットTsnをイオン化する第3レーザ光LS3を出力する第3レーザ302と、第3レーザ光LS3の絶対波長を検出する第3絶対波長検出器310と、第1〜第3レーザ光LS1〜LS3の絶対波長に基づいて第1〜第3レーザ102〜302を制御するイオン化レーザコントローラ10および第1〜第3コントローラ101〜301と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 高調波のレーザ光をモニタするパワーモニタを校正することができるとともに、パワーモニタを別途追加することなく基本波の出力をモニタすることができる波長変換レーザ発振器を得る。
【解決手段】 高調波レーザ光を出力するときに、この高調波レーザ光の出力を測定する第1の測定手段と、高調波レーザ光を出力するときに、波長変換素子を透過した基本波レーザ光の出力を測定するとともに、高調波レーザ光を出力しないときには、高調波レーザ光と基本波レーザ光の出力をともに測定する第2の測定手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】波長分散補償の際に生じる光損失を補償することができ、効率的な省スペース化が可能な波長分散補償器を提供する。
【解決手段】波長分散補償器は、入力ポートINおよび出力ポートOUTの間に光サーキュレータ1を介して波長分散補償部2が接続されており、該波長分散補償部2は、希土類イオンをドープした光路21と、該光路21に沿って形成されたグレーティング部22とを有し、上記光路21には、励起部3から出力される励起光が供給される。光サーキュレータ1を通って光路21の一端に入力された信号光は、光路21内を増幅されながら伝搬し、グレーティング部22で反射されて光路21の一端に戻されることにより、波長分散補償と光損失の補償とが同時に行われる。 (もっと読む)


【課題】PHBを抑制して信号光の品質を向上させること。
【解決手段】第1LD141は、第1の励起光を出力する。第2LD142は、第2の励起光を出力する。EDF113は、希土類元素が添加され、第1の励起光により励起され、入力光を増幅する。EDF116は、希土類元素が添加され、第2LD142により励起され、EDF113の出力光を増幅する。第1の励起光の強度と、第2の励起光の強度の比率は、入力光に波長多重された信号光の数に応じて制御される。 (もっと読む)


【課題】広いダイナミックレンジで、高速かつ高精度なレーザエネルギー制御を行う。
【解決手段】シングルまたはマルチ縦モードレーザ光を出力する再生増幅器9、プリアンプPAおよびメインアンプMAと、再生増幅器9、プリアンプPAおよびメインアンプMAの増幅ラインの範囲において、シングルまたはマルチ縦モードレーザ光が発振可能で該シングルまたはマルチ縦モードレーザ光を再生増幅器9、プリアンプPAおよびメインアンプMAに入力する半導体レーザ4であるマスタオシレータと、半導体レーザ4から出射されるシングルまたはマルチ縦モードレーザ光の波長が再生増幅器9、プリアンプPAおよびメインアンプMAの増幅ラインに一致するようにマスタオシレータを波長制御するとともに、シングルまたはマルチ縦モードレーザ光のパルス波形および/またはパルス出力タイミングを調整する波形制御を行う半導体レーザシステム8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光増幅器の出力特性の傾斜を下流の光増幅器で制御して、波長多重信号光の出力の傾斜を補正する。
【解決手段】開示される光増幅器100は、入力光信号と励起光源部110の光信号を合波し増幅媒体105で増幅して出力する光増幅部1を備え、光増幅器100の入力信号を第1の光分岐器103で分岐した信号と第2の光分岐器106で分岐した信号とに応じて制御部109が励起光源部を制御することで、光増幅器100の波長多重信号光の伝送利得が定まる。光増幅器100の出力光信号と監視部30からの伝送路監視信号光を光合波部40で合波して伝送路900と光分岐部41とを経て光増幅器200に入力して光増幅部2で増幅して出力する際に、監視部31が光分岐部41から通知された光増幅器100の利得特性の傾斜量から算出した利得補正量によって光増幅部2の励起光源部を制御することによって、光増幅器200で光増幅器100の出力特性の傾斜を補正する。 (もっと読む)


【課題】高速なレーザ出力に対応し、かつ、安定した加工特性を得ることができるレーザ加工装置を提供する。
【解決手段】本発明のレーザ加工装置1は、レーザ受光部42、ピークパワー測定部3、平均パワー測定部4、制御部62を備える。ピークパワー測定部3は、レーザ受光部42から得たレーザ光FBの出力信号に基づいてピークパワー値を測定する。平均パワー測定部4は、レーザ受光部42から得たレーザ光FBの出力信号に基づいて平均パワー値を測定する。制御部62は、ピークパワー値および平均パワー値に基づいてレーザ光FBのピークパワーまたは平均パワーがピークパワー基準値または平均パワー基準値になるように、レーザ光FBの出力を制御する。 (もっと読む)


【課題】レーザ加工を行わない待機中はレーザ発振を止めておきながらパルス状のファイバレーザ光の立ち上がりでの異常な高ピークパルスの発生を効果的に防止する。
【解決手段】このファイバレーザ加工装置では、ファイバレーザ光FBの出力が、実質的に零またはその近辺の値からレーザ加工に実質的に影響しない程度の前置レベルまで立ち上がり、該前置レベルまでへの立ち上がりを開始した時(図3の時点t1)から第1の時間(前置パルス幅TB)を経過した後(図3の時点t2)に前置レベルPBからレーザ加工用の所望レベル(PA)まで立ち上がるように、パワーフィードバック制御方式でLD駆動電流ILDを制御し(図3の(e))、これによってファイバレーザ光FBの立ち上がりに際して高ピークパルスHPの発生を効果的に防止する(図3の(f))。 (もっと読む)


【課題】レーザ発振効率の更なる改善と第2高調波レーザ光の高出力化を実現し、グリーンレーザの加工能力を向上させる。
【解決手段】このレーザ加工装置のレーザ発振部10は、一対の終端ミラー12,14の間の直線的な光路上に、1/4波長板16、活性媒質18、高調波分離出力ミラー20、収束レンズ22、非線形光学結晶(波長変換結晶)24が所定の距離間隔を空けて一列に配置している。光学レンズ22は、その焦点fが第1終端ミラー14の反射面14a付近に設定されており、第1終端ミラー14の反射面14aから非線形光学結晶24を挟んで焦点距離Dfにほぼ等しい距離を隔てて光共振器の光路上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】設置状態に変化があった場合においてでも、加工ムラの発生を招くことなく、予め設定された所望のレーザ出力を得ることのできるレーザ加工装置を提供すること。
【解決手段】メモリ9には、そのレーザ発振器2から出力されるべきレーザ光Loの出力レベルとして、予め設定された基準レベルPsが記憶される。また、ヘッドユニット3内には、レーザ発振器2から出射されるレーザ光Loの実際の出力レベルを検出するための出力モニタ21が設けられる。CPU8は、電源投入時、駆動回路5を制御することにより、設定された基準レベルPsに、出力モニタ21の検出信号Sdに基づき検出される実際のレーザ光Loの出力レベルPdが一致するよう、励起用光源4に通電する電流を調整する。そして、その調整された電流の値を所定電流Ipの値として再設定し、以降は、当該再設定された後の所定電流Ipの通電により励起用光源4を駆動する。 (もっと読む)


21 - 30 / 63