説明

国際特許分類[H04N5/64]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 受信機の構造の細部,例.キャビネット,ダストカバー (2,972)

国際特許分類[H04N5/64]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/64]に分類される特許

71 - 80 / 2,896


【課題】損傷抑制を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態によれば、表示画面を有した表示ユニットが取付可能な電子機器は、前記表示ユニットが取付可能なホルダを有した筐体と、前記ホルダの開口部に位置し、前記表示ユニットが接続可能なコネクタと、支持部とを備える。前記支持部は、前記筐体に設けられた固定部と、前記固定部に対して第1方向に延出した第1部分と、前記第1部分に支持されて前記第1方向とは略交差する第2方向に弾性変形可能であり前記コネクタを支持した第2部分とを有する。 (もっと読む)


【課題】掛止軸の掛止状態を良好に維持することができる壁掛構造を提供する。
【解決手段】前側に表示面を有する表示装置の後面側に取付けられる4本の掛止軸は先端部に抜止部を設け、壁部に取付けられる壁取付体は、各掛止軸が挿入される複数の大孔及び該大孔の下部に連通し、抜止部に係合して掛止軸の抜出しを阻止する複数の小孔を設け、大孔及び小孔の連通部に、横方向へ突出し、掛止軸の上方への移動を規制する規制部を設け、掛止軸の掛止が解除されるのを防ぐことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】表示モジュールとカメラモジュールとの相対的な位置関係を精度よく定めることができる電子機器を得ることにある。
【解決手段】電子機器は、筐体、表示モジュール、ホルダーおよびカメラモジュールを備えている。前記筐体は、開口部が設けられた前面を有している。前記表示モジュールは、前記筐体に収容されているとともに、前記開口部に露出された画面を有している。前記ホルダーは、前記表示モジュールに固定されている。前記カメラモジュールは、前記筐体の外を撮像するように前記ホルダーに保持されている。 (もっと読む)


【課題】一例として、アンテナによる通信についてより不都合の少ないテレビジョン受像機および電子機器を得る。
【解決手段】実施形態にかかるテレビジョン受像機は、表示装置と、回路基板と、筐体と、アンテナと、シールド部と、を備える。表示装置は、表示画面を有した。回路基板は、表示装置の表示画面とは反対側に位置された。筐体には、表示装置および回路基板が収容された。アンテナは、筐体内に設けられ、通信部とグラウンド部とを有した。シールド部は、筐体内でグラウンド部の周縁部に沿って設けられ、アンテナと回路基板との間に位置された。 (もっと読む)


【課題】複数の電子部品を有するとともに厚さの増大を抑制できる表示装置を提供する。
【解決手段】一つの実施の形態に係る表示装置は、筐体と、第1の基板と、第2の基板とを備える。前記第1の基板は、前記筐体に収容される。前記第2の基板は、隙間を介して前記第1の基板に重ねられる。 (もっと読む)


【課題】輝度斑の発生を抑えた虚像表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】第3反射面21cと第2反射面21bとの間に延在する稜線部21rのうち第3反射面21c側の第2稜線近傍領域RE2において、ミラー層25が非透過性の反射を行なう50nm以上の厚みを有するので、第2稜線近傍領域RE2(すなわち第3反射面21c内の導光部B2側の周辺部)で画像光の反射率が低下することを抑制でき、観察される画像において縦方向に延びる帯状の輝度斑が発生することを抑制できる。つまり、虚像表示装置では、第3反射面21cにおいて第2反射面21bとの境界に近い周辺部でも十分な反射を確保でき、輝度斑の少ない明るい画像を表示できる。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置の取付構造を改良した表示装置を提供する。
【解決手段】実施形態の表示装置は、複数の角部を有する表示パネルと、前記表示パネルの前部を覆う枠状の第1の部分と、前記表示パネルの後部を覆う第2の部分と、を有する筐体と、前記表示パネルの外周部と前記筐体との間で前記各角部の近傍に設けられるとともに、その厚み寸法が奥行き寸法よりも小さくなるように設置される複数のスピーカ装置と、前記第1の部分および前記第2の部分のいずれか一方に設けられ前記複数のスピーカ装置のそれぞれが装着される複数の装着部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】一例として、音の出力に関してより不都合を減らしやすいテレビジョン受像機システム、スタンド、および電子機器システムを得る。
【解決手段】実施形態にかかるテレビジョン受像機システムは、筐体と、スタンドと、を備えた。筐体には、表示画面を有した表示装置が収容され、音が出力される開口部が設けられた。スタンドは、筐体と着脱可能に接続され、筐体を支持し、開口部に対応して位置され当該開口部から出力された音の伝播経路の少なくとも一部を構成する切欠部が設けられた。 (もっと読む)


【課題】メイン基板が拡張スロットユニットと重なることのないように構成することのできる表示装置を提供する。
【解決手段】表示パネル41と、該表示パネルの背面側に外部機器と有線通信可能な端子群65に接続されるメイン基板83、85と、を具える表示装置において、拡張ボード91を差込可能な拡張スロット31と、拡張ボードを案内及び収容可能なケース33と、前記拡張スロットに接続される拡張スロット用基板37とを有する拡張スロットユニット30を具え、前記メイン基板は、前記拡張スロットユニットの形状に合わせて切り欠かれた切欠部84を有する。 (もっと読む)


【課題】使いやすさの向上を図ることができる電子機器を提供する。
【解決手段】一つの実施形態によれば、電子機器は、筐体と、表示装置とを備える。前記筐体は、第1端部と、該第1端部とは反対側に位置し、前記第1端部よりも厚い第2端部と、開口部が設けられ、前記第1端部と前記第2端部とに亘る壁とを有する。前記表示装置は、前記筐体に収容され、タッチセンサが設けられて前記開口部から露出された表示画面を有する。 (もっと読む)


71 - 80 / 2,896