説明

国際特許分類[H04R7/20]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | スピーカ,マイクロホン,蓄音機ピックアップまたは類似の音響電気機械変換器;補聴器;パブリックアドレスシステム (21,935) | 電気機械変換器用振動板 (1,582) | 振動板またはコーンの実装または伸張 (336) | 周辺部においてのもの (308) | 可とう性材料,ばね,コードまたはより線によって弾性的に支持される振動板またはコーンの締着 (110)

国際特許分類[H04R7/20]に分類される特許

71 - 80 / 110


【課題】凹部にボイスコイルが配置されるドーム型振動板であって、凹部のたわみ等によって生じる信号の歪を低減すること、音響特性を改善すること、等。
【解決手段】スピーカ100は、ドーム型振動板5を備え、このドーム型振動板5は、ドーム状部51と、ドーム状部51の外周部側に形成されたエッジ状部52と、そのドーム状部51とエッジ状部52との間に形成され、ボイスコイル6が配置される断面U字形状の凹部53とを有し、その凹部53の開口部535又は当該開口部535近傍を補強する補強部7を備え、当該補強部7とドーム状部51とが一体成形されているので、例えば凹部53の開口部535付近の直径方向に沿った振動を低減することができる。ので、例えば従来のように凹部のたわみ等によって生じる音響信号や電気信号等の歪を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スピーカに用いるスピーカ振動板に関するもので音圧特性を高めることを目的とするものである。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、エッジ用の第1のフィルム8と、この第1のフィルム8にその一部が接合された振動用の第2のフィルム9とを備え、前記第2のフィルム9の肉厚を第1のフィルム8の肉厚よりも厚くするとともに、これらの第1、第2のフィルム8、9の接合部は熱溶着したものである。 (もっと読む)


【課題】エッジ成形部材中に基材を配備してインサート成形によりスピーカ用エッジを製造する場合に、パーティングラインにおける割れ等の不具合を防止すること、製造コストを低減すること等。
【解決手段】エッジ成形用金型303は、少なくとも雄型303Aと雌型303Bとを含み、型閉め状態にて金型303内部に該スピーカ用エッジ12の形状に対応した環状のキャビティ3030を備え、環状のキャビティ3030内の外周側面の略中央部に周方向に沿って、雄型303Aと雌型303Bの分割面により分割線が形成される。そしてこの金型303内に基材121Bを装着し、その工程の前又は後にエッジ成形用金型303内にエッジ成形材102A’を装填し、基材121B及びエッジ成形材121Aをエッジ成形用金型303内で加熱加圧処理する。この際、基材121Bの外端部を、金型303の分割線近傍よりも規定距離離れた位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】スピーカ装置の薄型化が促進でき、また、エッジの有効長さを長くできて、振動板の振幅に対する余裕ができ、入力信号のパワーを上げても余裕を持って対応でき歪みの少ない高品位音質を再現できるスピーカ装置を提供すること。
【解決手段】ボイスコイル45の駆動により振動する振動板41の外周部を構成するエッジ71は、その横断面形がスピーカ前面に向かって突出する2個以上の山部72,72を有する波形に構成されたスピーカ装置30。 (もっと読む)


【課題】本発明は、歪みの小さいスピーカにおいて高出力化を目的とする。
【解決手段】フレーム5と、このフレーム5に支持された磁気回路1と、この磁気回路1に設けられた磁気ギャップ8に対して可動可能に配置されたボイスコイル体2と、外周端部が前記フレーム5に第一のエッジ4を介して接続され、内周端部が前記ボイスコイル体2に直接、または間接的に接続された振動板3と、この振動板3より前記磁気回路1側に設けられ、外周端部が前記フレーム5に第二のエッジ7を介して接続され、内周端部が前記ボイスコイル体2に直接、または間接的に接続されたサスペンションホルダー10とを備え、前記第一、第二のエッジ4,7の突出方向を逆方向とし、前記磁気回路1は、前記ボイスコイル体2が可動する磁気ギャップ8の奥側に、ボイスコイル体2の可動空間1dを有し、この可動空間1dに接する壁面には、可動空間1d外への通気孔1eを設けたものである。 (もっと読む)


【課題】引っ張り力の作用時に方向によって伸び量が不均一となるのを抑制することが可能な素材を用いて構成されるスピーカー装置用構成部材等を提供する。
【解決手段】スピーカー装置用構成部材は、弾性を有する編み糸にて作製された丸編み生地により形成されている。スピーカー装置用構成部材はエッジやダンパーであるのが好ましい。また、丸編み生地の各編目は放射方向に整列されてなるのが好ましい。よって、スピーカー装置へ大入力に対応する音声信号が入力され振動板等が大きく移動したような場合でも、スピーカー装置用構成部材は、引っ張り力の作用する方向によっての伸び量が不均一となるようなことなく、また、一般的な3軸織物と比べて伸び量も大きくなるのでスピーカー装置用構成部材からツッパリ音等の異常音が生じることはなく高品位な音再生を実現ができる。 (もっと読む)


【課題】振動板の外周部に接合するエッジを備え、接合部の境界部付近に屈曲部が形成されスピーカに、大音量の音声信号が入力された場合であっても、強度劣化や破損等を防止することができるスピーカを提供すること、音響特性の低下を防止することができるスピーカを提供すること。
【解決手段】スピーカ100は、振動板20と、振動板20の外周部に、内周端部が接合し外端部がスピーカフレーム10に取り付けられたエッジ21とを有し、振動板20が、エッジ21と接合する接合部200の内周側の境界部付近に屈曲部202を有し、その屈曲部202を補強する補強部30が屈曲部202に形成されているので、大音量の音声信号が入力された場合であっても、屈曲部202に加わる各種力を分散,低減することができ、強度劣化や破損等を防止することができる。また、音響特性の低下を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明はスピーカに関し、歪みの小さいスピーカを提供することを目的とするものである。
【解決手段】スピーカを構成するフレーム10を第1のフレーム10aと第2のフレーム10bとからなる分割構造とし、サスペンションホルダ6の外周端に設けられたエッジ7の外周端部分を第1のフレーム10a、第2のフレーム10bの分割面で挟持する構成とした。この構成により、スピーカの歪みをより高い次元で抑制できるものである。 (もっと読む)


【課題】本発明はスピーカに用いるダンパーに関し、歪みの小さいスピーカにおいてより駆動効率を高めることを目的とする。
【解決手段】そして、この目的を達成するために本発明は、スピーカの構成部品でありボイスコイル体2のローリングを抑制するために設けられていたダンパー12は、内周のコルゲート構造部10と外周部の板バネ11により構成し、コルゲート構造部10をボイスコイル体2に接続し、板バネ11をフレーム5に接続する構成とした。 (もっと読む)


【課題】本発明はスピーカおよびこれを用いたスピーカ装置に関し、スピーカにおけるさらなる高調波歪みの低減を目的とする。
【解決手段】スピーカを構成する部品の中で特に高調波歪みを低減するために設けられる支持体6において、その外周形状を矩形状あるいはトラック状とするとともに、この外周形状における直線部と直線部の接続部分あるいは直線部とコーナー部の接続部分に対応する第2のエッジ7の領域にスリット10を設けた構成とした。 (もっと読む)


71 - 80 / 110