説明

市光工業株式会社により出願された特許

621 - 630 / 774


【課題】従来の車両用前照灯ではホットゾーンの形成やホットゾーンの位置調整が煩雑である。
【解決手段】相互に対応する3個の投影レンズ41、432、43と反射面31、32、33のうち、第2投影レンズ42と第2反射面32が基本配光パターンLP、RPを形成し、第1投影レンズ41と第1反射面31が第1ホットゾーンL1HZ、R1HZを形成し、第3投影レンズ43と第3反射面33が第2ホットゾーンL2HZ、R2HZを形成する。第1投影レンズ31の光軸Z1−Z1および第3投影レンズ33の光軸Z3−Z3が仮想光軸Z0−Z0に対して傾斜している。この結果、ホットゾーンの形成やホットゾーンの位置調整が容易となる。 (もっと読む)


【課題】ランプにおける結露や曇りの発生を効果的に抑制できる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】この車両用灯具1は、光源バルブ2と、光源バルブ2の光を反射するリフレクタ3と、光源バルブ2およびリフレクタ3を収容するランプハウジング4と、光源バルブ2の光を拡幅するランプレンズ5とを含み、ランプレンズ5およびランプハウジング4により灯室Pが区画されている。そして、灯室P内であってリフレクタ3の背面側に配置されると共に光源バルブ2の発熱により灯室P内に生じた上昇気流をガイドすることにより灯室P内の空気を熱対流させるリブ7を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具では、複数個のランプユニットにおいて相互に配光がずれる虞がある。
【解決手段】ランプアッセンブリ10は、複数個のランプユニット1から構成されており、複数個のランプユニット1を一体に構成してなる。ランプアセンブリ10は、共通の1個の保持部材4と、この保持部材4にそれぞれ固定されている複数個の半導体型光源2と、保持部材4に複数個の半導体型光源2とそれぞれ対応するように配置されており、複数個の半導体型光源2からの光を所定の配光パターンでそれぞれ外部に照射する複数個の配光ユニット3と、複数個の配光ユニット3を保持部材4にそれぞれ配光調整可能に取り付ける複数個の取付機構5と、から構成されている。この結果、複数個のランプユニット1において相互に配光がずれるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具では、光照射ユニットの数が多くなる分製造コストが高くなり、多くの光照射ユニットのLEDの点灯消灯制御が煩雑である。
【解決手段】5個の光照射ユニット1を回転軸8を介してブラケット13、14にそれぞれ回転可能に保持し、ブラケット13、14に駆動部15を設け、5個の光照射ユニット1と駆動部15とに軸部材16をそれぞれ固定し、6本の軸部材16に連結部材17を回転可能に連結し、5個の光照射ユニット1における回転軸8と軸部材16との間の距離T1、T2、T3を変えている。この結果、光照射ユニット1の数が少なく分製造コストが安価となり、少ない光照射ユニット1の半導体型光源6の点灯消灯制御が簡単である。また、5個の光照射ユニット1の回転角度θ1、θ2、θ3を変えることができる。 (もっと読む)


【課題】 後方車両のドライバ等に強いインパクトを与えることのできる車両用灯具を提供する。
【解決手段】 放物面状に形成された放物面体3A(又は3B)と、放物面体3A(又は3B)の放物面の焦点に発光部5a(又は5b)が配置された光源とを備えた車両用灯具であって、放物面体3A(又は3B)を透明樹脂で形成するとともに、放物面体3A(又は3B)の放物面上に多数のディンプル7を設けた。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用灯具では、カットオフラインを有するメイン配光パターンと集光タイプのサブ配光パターンとを得ることができない。
【解決手段】楕円を基調とするメイン反射面4と、このメイン反射面4の第1焦点F11もしくはその近傍に位置する半導体型光源6と、メイン反射面4の第2焦点F12もしくはその近傍に位置するシェード5と、メイン反射面4側に設けられている第1サブ反射面8と、シェード5側に設けられている第2サブ反射面9と、投影レンズ7と、を備える。この結果、カットオフラインCLを有するメイン配光パターンMPと集光タイプのサブ配光パターンSP1、SP2とを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】従来では、外部から光検知手段が見えて見栄え上課題がある。
【解決手段】光源4と、リフレクタ5と、レンズ6と、光センサ2と、を備える。光センサ2をレンズ6側から見えない位置に配置する。レンズ6を透過した外来光L3を光センサ2に導くための導光反射面(リフレクタ5の反射面8、11)を設ける。この結果、外部(レンズ6側)から光センサ2が見えず、見栄えが向上される。しかも、レンズ6を透過した外来光L3を光センサ2に導くための導光反射面が設けられているので、光センサ2が外部から見えなくても外来光L3、L4を確実に検知することができ、光検知機能を十分に果たすことができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な組付作業で、十分なノイズレベル低減を図ることができる自動車用放電灯ヘッドランプを提供する。
【解決手段】 放電灯と、放電灯からの光を反射する金属製のリフレクタ5と、リフレクタ5の裏面側に設けられ放電灯を点灯させるためのイグナイタ8と、イグナイタ8を制御する制御部9と、イグナイタ8と制御部9とを電気的に接続し、外表面が金属製のチューブで覆われたコード10とを備えた車両用放電灯ヘッドランプであって、コード10をリフレクタ5に固定した。 (もっと読む)


【課題】従来では、車両の周囲の光環境を高精度に検知することが難しい。
【解決手段】ターンシグナルランプ1と、ターンシグナルランプ1に設けられていて車両の周囲の光環境を検知して検知信号を出力する光センサ7と、ストップランプ13からの光L3が光センサ7に入射するのを遮蔽するランプハウジング3やリフレクタ5と、光センサ7からの検知信号のうちターンシグナルランプ1が消灯している時の検知信号を光量データ12としてターンシグナルランプ1およびストップランプ13から照射される光の強度を車両の周囲の光環境に対応して制御する制御装置8と、を備える。この結果、制御装置8により、車両の周囲の光環境を高精度に検知することができるので、ターンシグナルランプ1およびストップランプ13から照射される光の強度を車両の周囲の光環境に対応して制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 予め組み立てた後に搬送しても、分解してしまうなど品質が劣化してしまうことを確実に防止できるランプユニットの電線接続構造を提供する。
【解決手段】 被覆電線2を保持可能なるベース部3及び該ベース部3を覆うことで前記被覆電線2を狭持可能なるカバー部4により構成されてなる電線支持具5と、光源手段6を保持可能なるベース部7及び該ベース部7を覆うことで前記光源手段6を狭持可能なるカバー部8により構成されてなる光源支持具9とより構成されてなる。 (もっと読む)


621 - 630 / 774