説明

東京電力株式会社により出願された特許

61 - 70 / 2,580


【課題】凝縮器を小型化することができる凝縮装置を提供する。
【解決手段】凝縮装置71は、作動流体を圧縮する圧縮部20を有する圧縮機10と、圧縮部20において圧縮された作動流体を凝縮させる凝縮器13と、圧縮部20の吐出口CS2と凝縮器13の流入口13aとの間の流体通路91を流れる作動流体を冷却するために流体通路91内に冷却用流体を噴霧するノズル82を有する噴霧機構81と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】作業員の安全性を確保しつつ、ケーブル相確認とケーブルの健全性確認、ケーブルの接地作業の容易化が図れるケーブルの測定モード(相確認・絶縁抵抗測定・接地)切替装置を提供する。
【解決手段】ケーブルの測定モード切替装置は、第1相乃至第3相のケーブルの一端がそれぞれ接続される第1乃至第3の接続端子11〜13と、抵抗値が異なる第1及び第2の抵抗器17,18と、切替手段19とを備える。切替手段19は、第1のモードで第1の接続端子11を接地するとともに、第2及び第3の接続端子12,13をそれぞれ第1及び第2の抵抗器を介して接地し、第2のモードで第1乃至第3の接続端子をオープン状態に設定し、第3のモードで第1乃至第3の接続端子を接地する。切替手段で第1乃至第3のモードに合わせた三つの回路接続状態に切り替えることで、作業員の安全性を確保しつつケーブル相確認とケーブルの健全性確認、ケーブルの接地作業の容易化が図れる。 (もっと読む)


【課題】栄養塩を効率良く供給することができ、しかも固形有機物による環境悪化を回避することができる固形有機物分解型液肥供給装置を提供する。
【解決手段】フルボ酸鉄を水に溶出可能な第1溶出用水槽3と、内部に入れた塊状浄化材20により汚濁水の固形有機物を分解して栄養塩液肥を調整する第2溶出用水槽4と、第1溶出用水槽と第2溶出用水槽とのいずれか一方または両方の溶出用水槽内の溶出成分含有水を選択して海に供給可能な溶出成分含有水供給装置とを設置し、溶出成分含有水を海中に供給する固形有機物分解型液肥供給装置であって、第2溶出用水槽は、酸素含有気泡が水中を上昇する好気性領域と該好気性領域から外れた嫌気性領域とが流れの途中に交互に出現するように配置し、浄化域には塊状浄化材を充填し、浄化域を通過する途中で汚濁水を塊状浄化材に接触させながら好気性領域と嫌気性領域とを交互に通過させて汚泥水中の固形有機物を分解する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、鋼管の内部に導通する、著しく狭隘な挿入口から挿入可能であり、施工品質及び施工後の劣化進度を管理可能な補修機及び当該補修機を用いた補修方法の提供を目的とする。
【解決手段】鋼管内周の劣化部分を補修する補修機において、当該補修機は少なくとも、内部に空気が充填されると中央部が自身の直径方向に拡張する略筒状の弾性体1と、両端部が弾性体1の両端部に夫々固着され、弾性体1の外周に、弾性体1の直径方向への拡張に伴って中央部が直径方向に拡がるように巻き付けられている剥離シート2とからなり、弾性体1の両端部には、楕円形状の金具5が夫々設けられ、剥離シート2上には、一定時間の押圧により接着する硬化性樹脂が含浸されたライニング材7が固定され、内部に空気が充填されることにより弾性体1が直径方向に拡張すると、剥離シート2から離れてライニング材7が鋼管内周の劣化部分に圧着する構成とした。 (もっと読む)


【課題】動物への損傷を低減して、獣毛を採取できる技術を提供する。
【解決手段】動物が侵入自在な筒状の本体部2と、本体部2の内面に設けられ、動物が侵入した際に該動物の獣毛と接触して獣毛を採取する採取部3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ハッチョウトンボの生息環境を評価する技術を提供する。
【解決手段】評価対象となる領域の水に関する水情報、該評価対象となる領域の土に関する土情報、該評価対象となる領域の植物の生育状況に関する植生情報のうち少なくとも何れか一つの情報を含むハッチョウトンボの生息環境情報を取得する情報取得ステップと、情報取得ステップで取得される生息環境情報が、ハッチョウトンボの生息環境条件であって、ハッチョウトンボが生息可能な領域の水に関する水条件、ハッチョウトンボが生息可能な領域の土に関する土条件、ハッチョウトンボが生息可能な領域の植物に関する植生条件のうち少なくとも何れか一つの条件を含む生息環境条件を満たすか否か判定し、生息環境情報が生息環境条件を満たす場合、評価対象となる領域がハッチョウトンボの生息環境として適していると評価する評価ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】フランジ部等に生じた漏油箇所の封止を、油流を止めることなく、かつ、外気温の高低の如何を問わず確実に実行できる漏油箇所封止施工方法を提供する。
【解決手段】漏油箇所を有するフランジ部を清掃し、地肌を露出させる工程と、露出した箇所を脱脂・洗浄する工程と、防食用のプライマー剤を塗布する工程と、前記漏油箇所を囲むように充填材を付着させる工程と、低温でも硬化時間の短いエポキシ樹脂系シール剤を塗布し、硬化させて漏油箇所を封止するとともに、封止部分にも充填材を付着させる工程と、充填材の全体の付着形状を前記フランジ部を覆うように滑らかに形取って硬化させ外形を整える工程と、外形が整えられた充填材の外周に対して、前記エポキシ樹脂系シール剤よりも硬化時間の遅いエポキシ樹脂剤とガラスウールとを使用し交互に被覆して複数の被覆層を形成する工程と、複数の被覆層が硬化した後、仕上げ塗装する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】難燃性と高い破断伸びを有し、しかも従来より長寿命の難燃性樹脂組成物及びそれを用いた成形加工品、防火テープを提供する。
【解決手段】塩素化ポリエチレン100質量部に対し、金属水酸化物を50質量部以上200質量部以下、フリットを50質量部以上200質量部以下含有する組成物からなり、前記組成物が過酸化物架橋されているものである。 (もっと読む)


【課題】作業工程に基づく作業エリアの干渉を可視化する工程管理システム、及び工程管理方法を提供することを目的としている。
【解決手段】入力された作業予定情報に基づき、作業予定情報から作業期間に関する情報を含む作業工程情報及び作業を行う作業エリア情報を抽出し、抽出した作業工程情報と作業エリア情報とをリンクさせてリンク情報を生成するリンク部135と、リンク部がリンクさせたリンク情報に基づき、時刻毎の作業エリアの作業状況に関するエリア情報を生成するエリア情報生成部145と、エリア情報生成部が生成した時刻毎のエリア情報に基づき、作業エリアの時刻毎の輻輳状態を検出し、前記検出した時刻毎の輻輳状態を示す情報を端末装置に出力する輻輳状態検出部155と、を備える。 (もっと読む)


【課題】耐薬品性能が高く、有機汚泥の付着を防ぐことのできるメンテナンス性に優れた熱交換器を提供する。
【解決手段】熱交換器100は、排水から熱を回収する。熱交換器100には、樹脂製の多数本のチューブ114と、樹脂製かつ板状であって、チューブ114の外径とほぼ等しい内径に形成された複数の貫通孔130を有し、貫通孔130のそれぞれにチューブ114を挿入させて設置される複数のバッフル板124と、バッフル板同士をつなぐ支持軸126と、チューブ114の両端にそれぞれ接続されてチューブ114に熱媒体を流す一対の集合部116・118と、チューブ114を含めた空間を密閉するシェル106と、シェル106に設けられてシェル106の内部に排水を通過させる給水口104および排水口108と、を備える。複数のバッフル板124は、支持軸126を介してチューブ114に沿って摺動可能である。 (もっと読む)


61 - 70 / 2,580