説明

UDトラックス株式会社により出願された特許

111 - 120 / 1,028


【課題】フィルム状ケースの液漏れを防止すること。
【解決手段】積層された集電極2,3を電解液と共に収容するフィルム状ケース10と、集電極2,3に接続されフィルム状ケース10の外部に露出する電極端子20A,20Bと、を備え、電極端子20A,20Bを介して充放電可能な蓄電セルであって、フィルム状ケース10の曲がり部14a〜14dは平行に形成される。 (もっと読む)


【課題】第1のコンソールと第2のコンソールを組み付ける際に、前後、左右方向の位置規制が容易に行なえて、組み付け後の相対位置のばらつきが最小限に抑制できる車両用センターコンソールの構造の提供。
【解決手段】第1のコンソール(10)と第2のコンソール(20)を接続するため、第1のコンソール(10)には、その一部を切断した場合に当該切断部(11)の端部近傍となる領域に、複数の直方体形状の突起(111)が形成されており、
第2のコンソール(20)には、第1のコンソール(10)と接続される箇所に複数のV字状のリブ(211)が設けられており、V字状のリブ(211)は第1のコンソール(10)における前記直方体形状の突起(111)と対応する位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】位置情報を取得できるか否かにかかわらず道路の勾配情報を格納可能な勾配情報データベースを作成する。
【解決手段】車両の位置情報を取得する位置情報取得部11と、補助ブレーキ装置の作動状態を検出する補助ブレーキ検出部12と、補助ブレーキ装置の作動状態に基づいて道路の勾配を判定する勾配判定部15とを備え、勾配情報が位置情報とともに格納されるデータベース21を作成する。位置情報取得部11によって検出された位置情報に基づいて車両の移動距離を演算する移動距離演算部16と、車両の車速に基づいて車両の走行距離を演算する走行距離演算部17とを備え、位置情報が取得された場合には勾配情報を移動距離演算部16にて演算された距離情報に対応させてデータベース21に格納し、位置情報が取得されなかった場合には勾配情報を走行距離演算部17にて演算された距離情報に対応させてデータベース21に格納する。 (もっと読む)


【課題】車高センサのキャリブレーションの精度を向上すること。
【解決手段】空気ばね20を設計値上の最大高さ及び最小高さの一方に調整して車高センサ30の出力値を検出する第一高さ検出工程と、車高センサ30の出力値が仮の中立高さとして予め定められた値となるまで空気ばね20の高さを調整して空気ばね20の高さを測定する仮中立高さ測定工程と、第一高さ検出工程にて検出された車高センサ30の出力値と、仮中立高さのときの空気ばね20の高さの実測値とに基づいて、空気ばね20の高さと車高センサ30の出力値との関係を演算する第一演算工程と、空気ばね20の高さと車高センサ30の出力値との関係から空気ばね20の設計値上の中立高さに対応する車高センサ30の出力値を演算する中立高さ演算工程と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車両用のファンクラッチ及びファンクラッチと同軸に取り付けられてプーリを経由してエンジン動力が伝達される機器を、容易に組み立てることが出来る車両用ファンクラッチの組立方法の提供。
【解決手段】プーリの開放端側と相補的な形状の凹部を備えた治具(9)を組立作業位置に載置し、プーリの開放端(8eo)側を治具(9)と嵌合させて、プーリ(8)を治具上に載置して保持する工程(3‐1)と、ファンクラッチ入力軸(81)端部にファンクラッチディスク(34)を接続する工程(3‐4)と、ファンクラッチ(3)と同軸に取り付けられ且つプーリ(8)を経由してエンジン動力が伝達される機器(7)を、エンジン1の所定箇所に固定する工程(3‐6)とを含む。 (もっと読む)


【課題】円筒面あるいは球面等の突出した湾曲面へ板材を簡単かつ強固に固着し、その技術をアイコネクタの回り止めに適応させる。
【解決手段】四角形状に形成され、その一端は固定部位に当接し回り止めとして機能する板材(1)に対し、コネクタ頭部(10a)の湾曲面と板材(1)との接合部に沿った形状に複数の突起部(3)を内径方向に突出して形成した孔部(2)を他端寄りに偏芯して穿設し、コネクタ頭部(10a)の湾曲面にその突出部(3)を当接させ、アイコネクタ(10)側と板材(1)側に電圧を印加して電気抵抗溶接によって両者を固着する。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジンの排気管に配設されて、還元剤噴射ノズルから噴射された液体還元剤又はその前駆体を攪拌する攪拌板に堆積する析出物を除去してエンジン性能を良好に維持する。
【解決手段】アクチュエータ15を駆動して駆動軸15aを伸張すると、レバー14を介して攪拌板13が回動し、駆動軸15aがストッパ16に突き当たると急停止し、そのとき生じる衝撃力により、攪拌板13に堆積された析出物が振り落とされて除去される。次いで、アクチュエータ15の駆動を停止すると、アクチュエータ15に内蔵されたリターンスプリングにより駆動軸15aが高速で引き戻され、初期位置まで戻されて急停止する際に、再度衝撃力が生じ、攪拌板13に堆積された析出物が振り落とされて除去される。 (もっと読む)


【課題】蓄電セルの内部にて発生した熱を効果的に外部へ放熱することができ、かつコンパクトな蓄電セル及び蓄電装置を提供すること。
【解決手段】蓄電要素5を電解液と共に収容するハードケース10と、蓄電要素5の集電極2,3に接続されると共にハードケース10の外部に露出する電極端子20とを備え、電極端子20を介して充放電可能な蓄電セルであって、電極端子20は、ハードケース10に形成された開口部13を挿通し集電極2,3に接続された集電極接続部22と、ハードケース10の外周面に面接触して接合される本体部21とを備える。 (もっと読む)


【課題】鋳鉄材料、特に球状黒鉛鋳鉄の疲労強度を、浸炭焼入れした場合の炭素鋼と同程度まで向上することが出来る疲労強度向上方法の提供。
【解決手段】重量比でC:2.0〜4.0%、Si:1.5〜4.5%、Mn:2.0%以下、P:0.08%以下、S:0.03%以下、Mg:0.02〜0.1%、Cu:1.8〜4.0%を含有した球状黒鉛鋳鉄であって、焼入れ焼戻し処理またはオーステンパ処理を行なって引張強さ1200MPa以上とした球状黒鉛鋳鉄に対して、それぞれ所定のショット粒径による第1、第2、第3のショットピーニング処理を行なう工程を有している。 (もっと読む)


【課題】蓄電セルの容量や個数の変更に対応して蓄電モジュールを収容する蓄電装置を提供する。
【解決手段】電荷を蓄える蓄電装置1であって、蓄電モジュール8を収容する樹脂シートパック20を備え、樹脂シートパック20は、蓄電モジュール8を挟むようにして合わせられる2枚の樹脂シート21を備え、この樹脂シート21の周縁部22を互いに接合して蓄電モジュール8の各蓄電セル9を包囲する袋状に形成される構成とした。 (もっと読む)


111 - 120 / 1,028