説明

ヤマハ株式会社により出願された特許

981 - 990 / 5,930


【課題】 ネットワークを跨いだ音響信号伝送を、シンプルな操作かつ制御で実現できるようにする。
【解決手段】 第1部分ネットワークの接続ノードであるIOa1が、接続ネットワークに信号伝送chを確保すると共に、指定された信号名の波形データを第1部分ネットワークのTLフレームから読み出して、接続ネットワークのTLフレームの、確保した信号伝送chに書き込み、第2部分ネットワークの接続ノードであるIOb3が、第2部分ネットワークに信号伝送chを確保すると共に、指定された信号名の波形データを接続ネットワークのTLフレームから読み出して、第2部分ネットワークのTLフレームの、確保した信号伝送chに書き込む。 (もっと読む)


【課題】1つのスレーブモジュールを共有する複数のマスタモジュールの各々に対して、予め定められた単位時間当たりのデータ転送量を確実に保証する。
【解決手段】複数のマスタモジュールの各々とスレーブモジュールとの間のデータ転送を制御するアクセスコントローラとして、単位処理時間を繰り返し計時する計時手段と、単位処理時間におけるスレーブモジュールとの間のデータ転送量をマスタモジュール毎にカウントする転送量カウンタと、複数のマスタモジュールの各々について転送量カウンタによりカウントされたデータ転送量が予め定められた上限値に達したか否かを判定し、達したと判定されたマスタモジュールについては、次の単位処理時間の計時が開始されるまでスレーブモジュールとの間のデータ転送を停止させる制御手段とを有するものを提供する。 (もっと読む)


【課題】統計処理を用いることなく正確にオフセットを設定する。
【解決手段】磁気センサから順次出力される、3成分又は2成分を有する複数の磁気データを順次入力する手段と、2つの前記磁気データに対応する2点の垂直二等分面又は垂直二等分線を、入力順に組み合わせられた2つ1組の前記磁気データ毎に算出する手段と、基点から前記垂直二等分面又は前記垂直二等分線に垂直に下ろす線分上の内分点に前記基点を更新する処理を、複数の前記垂直二等分面又は複数の前記垂直二等分線について繰り返し、更新された前記基点の成分に基づいて前記磁気データのオフセットを設定する手段と、を備える磁気センサ制御装置。 (もっと読む)


【課題】圧縮符号化画像データおよび圧縮符号化アルファデータの復号化からその復号結果を用いたアルファブレンディングまでの処理を高速化する。
【解決手段】動画デコーダ25及びアルファデータデコーダ26は、圧縮符号化画像データ及び圧縮符号化アルファデータの復号結果を1マクロブロック分ずつ外部メモリI/F27に供給し、そのバッファ27A(または27A)およびバッファ27B(または27B)に書き込む。バスI/F21Cは、バッファ27A(または27A)およびバッファ27B(または27B)に書き込まれた復号結果を64ビットのデータにマージして外部メモリモジュール102に転送する。 (もっと読む)


【課題】電子音楽装置で指定されたオーディオ楽曲データの楽曲の演奏に適した音色データの情報の提供をサーバから受け、また、かかる音色データの情報をサーバに提供する。
【解決手段】このシステムのダウンロードモードでは、電子音楽装置EMにて音楽CD15の楽曲データ集から所望のオーディオ楽曲データAdcを指定すると、楽曲・音色関連付けサーバSVは、指定された楽曲データAdcに対応する楽曲情報Tgcに基づいて関連付けデータベースRBから関連付け情報RRを探索して返送する。装置EMは、関連付け情報RRに含まれる音色指定情報Vsで指定される音色データVPを記憶手段3から読み出し楽音信号生成部に設定する(音色編集情報Edを含む場合は同情報Edによる音色パラメータを設定)。アップロードモードでは、楽曲データAdcを指定して音色を設定した場合、設定状態を表わす関連付け情報をデータベースRBに送り込むことができる。 (もっと読む)


【課題】ヘッドスピードを上げるとともに、ヘッド軌道をアッパー軌道にして飛距離を延ばすことのできるゴルフクラブシャフトを提供すること。
【解決手段】ゴルフクラブのヘッド10にシャフト11が取り付けられている。シャフト11は、チップ端12からバット端13との間において、シャフトの曲げ剛性の極大値と極小値とが複数箇所に分散して位置するように設けられている。第1極大値P1はチップ端12より250mm〜350mmの範囲に位置し、第2極大値PL1をチップ端12より400mm〜600mmの範囲に位置している。また、第1極大値よりもチップ端側には剛性を次第に小さくする領域が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 動画デコーダに出力する画像データの生成に必要な画像データがキャッシュメモリにおいて追い出し対象となるのを回避し、外部メモリから動画デコーダ等へのキャッシュ制御による画像データの転送を効率的に実行する。
【解決手段】 データ要求処理部121は、動画デコーダ25に供給する画像データを生成するのに必要な画像データを1マクロブロック単位でキャッシュエリアCA(k)(k=0〜N−1)に記憶させるキャッシュ制御を行う。その際、キャッシュエリアCA(k)(k=0〜N−1)の各々についてアクセス予定カウンタACC(k)(k=0〜N−1)によりアクセス予定回数をカウントし、キャッシュエリアの画像データの追い出しが必要な場合に、アクセス予定回数が「1」以上であるキャッシュエリアを追い出し対象から除外する。 (もっと読む)


【課題】音場の音響特性の調整を、従来よりも自在に行うことに寄与させるためのシステムを提供する。
【解決手段】音響調整システム5において、PAエンジニアが音響調整卓300の操作部340を操作することにより、音源から与えられる音信号の特性を変化させてスピーカSPに出力させたり、吸音・散乱ボックス1や吸音・散乱パネル50によって奏する吸音・散乱効果の周波数帯域を変化させたりする。これにより、制御部310が音信号の特性を変化させなくても、又はその変化を小さくしつつ、音響特性を調整することができる。これにより、音源から与えられる音信号が表す本来の音を損ねることを抑制できる。また、音信号の特性と、吸音・散乱特性の調整とを並行して制御することによって、音信号の調整のみを行う従来構成と比べて、音場の音響特性の調整を自在に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】クラウン側及びソール側に打点がずれても、スイートスポットで打撃した際の飛距離に対する飛距離差を小さく保つゴルフクラブヘッドを提供すること。
【解決手段】フェース11の裏面に、トウ側リブ21、ヒール側リブ22及びこれらリブ間に設けられた横長X状の中間リブ24が設けられている。トウ側リブ21及びヒール側リブ22間のフェース部分は、クラウン寄り部Mc、ソール寄り部Ms、トウ寄り部Mt、ヒール寄り部Mhに区分され、中間リブ24のクラウン側、ソール側角度θは鈍角に設けられてクラウン寄り部、ソール寄り部の面積が、トウ寄り部、ヒール寄り部の面積よりも大きく設定されている。 (もっと読む)


【課題】圧電型発音装置の音圧レベルのばらつきを低い周波数帯域で小さくすることによってフラットな周波数特性を得る。
【解決手段】樹脂からなる振動膜と、前記振動膜の外周部を支持する支持部と、前記支持部から離れた前記振動膜の中央部に結合し、圧電素子と補強膜とが積層しているセンターユニットと、を備える圧電型発音装置。 (もっと読む)


981 - 990 / 5,930