説明

Fターム[2B076BB03]の内容

収穫機本体(機枠、駆動) (12,770) | 機体構造 (442) | 機体全体における構成部の配置 (241)

Fターム[2B076BB03]に分類される特許

121 - 140 / 241


【課題】 左右のクローラ走行装置を備えた走行機体の前部に刈取り部を連結するとともに、走行機体に脱穀装置と穀粒貯留部とを左右に並列搭載し、脱穀された穀粒を脱穀装置から起立延出された揚穀装置で揚送して穀粒貯留部に投入するよう構成したコンバインにおいて、穀粒貯留部の容量を減らすことなく機体の左右の重量バランスをとりやすい全面刈り可能なものにする。
【解決手段】 左右のクローラ走行装置1における踏み幅Hの左右外端位置と、刈取り部3における刈り幅Wの左右外端位置とをそれぞれ前後に略一致させるとともに、穀粒貯留部22の機体内側の側面に形成した縦長の凹部に揚穀装置を入り込み配置してある。 (もっと読む)


【課題】 機体フレームに脱穀装置と穀粒回収部を並列して搭載支持するとともに、機体フレームの前部に刈取り部を上下揺動可能に連結支持し、機体フレームの下方に左右一対のクローラ走行装置を装備したコンバインにおいて、機体フレームに支持させる各部の性能および能力を低下させることなく機体の安定性を確保することができるコンバインを提供する。
【解決手段】 機体フレーム2に前後方向に向かう左右一対の主フレーム30を備え、左右の主フレーム30の前部に亘って前部横フレーム31を横架連結し、この前部横フレーム31に、刈取り部の基端を上下揺動可能に支持する基台14を設け、脱穀装置4の下端が前部横フレーム31の上面より低くなるように、脱穀装置4を主フレーム30に支持してある。 (もっと読む)


【課題】強度バランスが良好な刈取条数が7条以上の前処理部を備えたコンバインを提供することを課題とする。
【解決手段】走行機体2と、刈取条数が7条以上の前処理部3と、前処理部3で刈り取られた穀稈を搬送する搬送体6と、走行機体2の動力を前処理部3に伝動するとともに前処理部3を支持する縦筒22とを備えたコンバインにおいて、上記縦筒22を前処理部3の進行方向右端から数えて4条目から5条目の間に位置させるように連結し、前処理部3の右側の搬送体38Aと左側の搬送体38Dとの合流部Pを、平面視縦筒22に近接する位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】刈取部の刈高さ調節が面倒であり、操作性および作業性が低い。
【解決手段】刈取部4を上下動させるシリンダ20の基部を機体フレーム1に回動自在に取付け、シリンダ20のピストンロッド23の先端は刈取部4を支持する刈取支持フレーム16に軸25により回動自在に取付け、前記フレーム16には、所定高さに刈取部4を上昇させたシリンダ20の縮小を阻止するロック部材27を設け、該ロック部材27はその一端を前記刈取支持フレーム16に回動自在に取付け、該ロック部材27の他端は、通常作業時には前記刈取支持フレーム16の後面側に支持し、所定高さに刈取部4を上昇させた状態で前記ピストンロッド23に上方から被せて前記刈取上下シリンダ20のシリンダ部28の先端に当接する構成としたことを特徴とするコンバイン。 (もっと読む)


【課題】穀粒収納体の移動作業に支障を招くことなく、必要な燃料タンク容量を確保して機体バランスを効果的に改善することができるホッパ型のコンバインを提供する。
【解決手段】コンバインは、機体の外側方に臨んで脱穀穀粒を袋詰めするホッパー7と、このホッパー7に備えた穀粒排出口7aから受けた穀粒が袋詰めされた穀粒収納体Bを受ける支持台8と、この支持台8の後端部に配置されて原動機用燃料を貯留する燃料タンク9とを備えて構成され、上記燃料タンク9の前面部にはその外側端までの範囲を保護する前面カバー11を設け、この前面カバー11にはその前方に臨む上記ホッパー7の穀粒排出口7aからその外側方に及ぶ範囲Wについて上記外側端が後退した案内面を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】 機体の大型化を招くことなく、大きい転倒角を確保できる安定性に優れた自脱型コンバインを提供する。
【解決手段】 脱穀装置6に、エンジン3からの動力で回転駆動される扱胴41と、扱胴41の下部側を下方から覆う受網42と、刈取搬送装置5により搬送された刈取穀稈の穂先側を扱胴41と受網42との間に案内する穂先案内板74とを備え、エンジン3からの動力を、ベベルギヤ79,80を備えた第1伝動機構49から伝動ベルト89を備えた第2伝動機構50を介して扱胴41に伝達するように構成し、第1伝動機構49を穂先案内板74の下側に配備してある。 (もっと読む)


【課題】走行機体に支持された駆動源からの動力を左右一対の走行装置に伝達することで走行されるコンバイン等の作業車輌に適用され、走行装置から落下した土により路上を汚すことを防止することが可能な排土機構を提供する。
【解決手段】排土機構90は、前記走行機体2に上下方向揺動可能に連結された支持フレーム91と、前記支持フレーム91の自由端部に設けられた排土板92とを備えている。前記支持フレーム91は、前記排土板92を前記一対の走行装置10より後方側において接地させる排土位置91aと、前記排土板92を接地面から上方へ離間させる収納位置91bとをとり得るように構成される。前記支持フレーム91が排土位置91aに位置された際に、前記排土板92は車輌幅方向一端側が前方に位置し且つ車輌幅方向他端側が後方に位置するようにコンバイン1の進行方向に対して傾斜された状態で接地される。 (もっと読む)


【課題】ガイド部材に対する配索の移動をガイド部材自体によって規制して配索を配索方向に案内する作業車両の配索用ガイドを提供することを課題とする。
【解決手段】流体の流路となる又は電気配線索となる配索22,31を、ガイド部材41により配索方向に案内する作業車両の配索用ガイドであって、配索22,31を押える押えガイド43と、押えられた配索22,31を受け止める受けガイド44とを、両ガイド43,44で配索22,31を挟んで支持するように近接させて配することによりガイド部材41を構成し、前記押えガイド43及び受けガイド44を配索方向に並べて配置することにより、前記配索22,31を配索方向に案内する。 (もっと読む)


【課題】 運転部の居住性を良い状態にしながら操縦塔を後方側に寄せることができる収穫機の運転部構造を提供する。
【解決手段】 運転座席21の前方に設けた操縦塔24と、操縦塔24から上方向きに突出した操向操作具26とを備えている。操縦塔24の操向操作具26を支持する操縦部分30の下方に、運転部床22に連なった空隙S1を形成する足元切り欠き部32を設けてある。 (もっと読む)


【課題】 運転部の居住性や操向操作具の操作性を良い状態にしながら操縦塔を後方側に寄せることができる収穫機の運転部構造を提供する。
【解決手段】 運転座席21の前方に設けた操縦塔24と、操縦塔24の上面31から上方に突出した操向操作具26とを備えている。操縦塔24の上面31が、操向操作具26が突出する操縦部位31aでの配置高さが高くなり、操縦部位31aよりも操縦塔横端側に位置する横端側部位31bでの配置高さが低くなった段付き面になっている。 (もっと読む)


【課題】エンジンカバーの開閉支持部を補強し、エンジンルームを構成する機枠(周囲の固定側枠)に対して、開閉するエンジンカバーの側枠の接合面に狂いが生じることを少なくして、長期間にわたってシール性を良好に保持する。
【解決手段】エンジン(12)を内装するエンジンルーム(2)の前側にステップフロア(1)を配置する。エンジンルーム(2)をエンジンカバー(7)によって覆う。エンジンカバー(7)の上側に操縦席(3)を設ける。操縦席(3)の左側方の位置に操作レバー(5)支持用の操作フレーム(6)を設ける。エンジンカバー(7)を開閉自在に支持する支柱(8)をエンジンルーム(2)の後部で且つ機体外側寄りの位置に設ける。支柱(8)の上部と、操作フレーム(6)におけるエンジン(12)よりも前側の部位とを、エンジン(12)の上側に配置した補強フレーム(10)によって連結する。 (もっと読む)


【課題】コンバイン作業の安全性を向上させると共に、圃場と圃条との間を移動する際に作業者が楽な姿勢で移動することができるものとし、疲労を軽減してコンバインの作業能率を向上させる。
【解決手段】機体を走行させる走行装置(2)と、穀稈を刈り取る刈取装置(6)と、該刈取装置(6)によって刈り取った穀稈を脱穀する脱穀装置(3)と、該脱穀装置(3)によって脱穀した穀粒を袋詰めするホッパー(4)と、該ホッパー(4)によって穀粒の袋詰めをする際に作業者が搭乗するステップ(35)と、該ステップ(35)に搭乗した作業者の背中部分を支える背部支持部材(36)と、該ステップ(35)に搭乗した作業者の腰部を支える腰部支持部材(39)を設ける。 (もっと読む)


【課題】コンバインのメンテナンス性および取扱い性を向上させる。
【解決手段】エンジンカバー(25)を機体(1a)の前後方向又は上下方向の軸心(26)を中心として開閉自在に設け、該エンジンカバー(25)における操縦席(23)の右側又は左側に作業クラッチレバー(22)を設け、該作業クラッチレバー(22)から機体(1a)側の作業クラッチ(27)への連結手段(28)を軸心(26)の近傍に配置し、該エンジンカバー(25)の外側部に外気吸入室(29)を設け、該エンジンカバー(25)が閉じた状態では、機体(1a)側に固定したエアークリーナ(30)の吸気口(31a)と外気吸入室(29)とが連通され、該エンジンカバー(25)が開いた状態では、エアクリーナ(30)の吸気口(31a)と外気吸入室(29)とが分離される構成とする。 (もっと読む)


【課題】デッキへの乗降が容易にでき、穀粒の袋詰め作業の作業性を向上できるコンバインの袋詰め作業部を実現する。
【解決手段】デッキ8,40の上方に、袋詰め用ホッパー20の前部から機体外方側に延出され機体外方側の端部から後方に延出された前部補助具50Fと、袋詰め用ホッパー20の後部から機体外方側に延出され機体外方側の端部から前方に延出された後部補助具50Rとを備え、前部及び後部補助具50F,50Rを、機体横外方側に張り出した使用姿勢と、機体内方側に格納した格納姿勢とに姿勢変更可能に構成すると共に、前部補助具50Fの後端部と後部補助具50Rの前端部との間に、作業者が通過可能な通路Wを形成して、コンバインの袋詰め作業部を構成する。 (もっと読む)


【課題】7条以上の刈幅を有するコンバインの実現を可能とし、収穫作業の能率を高める。
【解決手段】無限軌道帯式の走行装置(2)と、該走行装置(2)の上側に設けた脱穀装置(3)と、該脱穀装置(3)の前側に設けた刈取装置(6)とからなるコンバインにおいて、刈取装置(6)を刈幅方向の中間位置で左右に分割し、該分割された左右一側の第一刈取装置(21)と左右他側の第二刈取装置(22)とを連結する連結部材(48)を設け、該連結部材(48)を第一刈取装置(21)又は第二刈取装置(22)のいずれかに支持された分草体(37)の後側に配置する。また、分草体(37)を第一刈取装置(21)側の分草杆(36)または第二刈取装置(22)側の分草杆(36)の先端部に上下回動自在に軸着して支持する。 (もっと読む)


【課題】コンバインの操作を容易化すると共に夜間作業時の乗り降りを容易にできるものとする。
【解決手段】操縦部(7)の座席(10)の前側にステップ(11)と駐車ブレーキペダル(21A)と畦際で踏む掻込ペダル(21B)を設け、前記ステップ(11)の前側に前側操作部(12)を設け、該前側操作部(12)の前側に第1照明器(20A)を設け、該前側操作部(12)の上部に走行方向を操作するレバー(43)と操縦者の起立姿勢を安定させるハンドル(45)と表示部を備えたパネル部(48)を設け、ステップ(11)の横側に側部操作部(13)を設け、該側部操作部(13)に主変速レバー(24)を設け、ステップ(11)の下部外側に補助ステップ(34)を設け、該補助ステップ(34)の近傍に第2照明器(20B)を設けたことを特徴とするコンバイン。 (もっと読む)


【課題】コンバインの燃料タンク内に燃料を供給する際の作業性を向上させるべく、燃料タンクへの燃料給油口の近傍に設ける燃料携行缶の載置台の外観を改善する。
【解決手段】穀粒タンク12と脱穀部4後方の排藁処理装置15との間に形成される空間Sに燃料給油口17を突設し、且つ前記穀粒タンク12から穀粒を排出する縦搬送筒13を備えたコンバイン1において、前記縦搬送筒13の支持部材19に燃料携行缶Tを載置し得る起伏自在な載置台23を設けると共に、該載置台23を縦搬送筒13を覆う開閉自在なカバー体26内に収容可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】脱粒性の異なる穀稈への対応性を向上させ、ヘッドロスの低下と、倒伏適応性の向上を図る。
【解決手段】穀稈を引き起こす複数の引起装置(8)と、引き起こされた穀稈を切断する刈刃装置(10)と、切断された穀稈を移送する複数の移送装置(9)とから刈取装置(4)を構成し、該刈取装置(4)を支持部材(11)を介して走行車台(3)の前側に支持する。そして、引起装置(8)と刈刃装置(10)と移送装置(9)の作動速度を変速させる変速機構(12a)を伝動ケース(12)に内装し、該伝動ケース(12)を前記支持部材(11)の上部に設ける。そして、伝動ケース(12)内の変速機構(12a)を変速操作する変速レバー(21)を走行車台(3)上の操縦部(20)に配置する。 (もっと読む)


【課題】脱穀部の後部に付設したカッターの回動範囲を確保しつつ、燃料タンクへの給油作業時に注油口からの給油漏れがあっても、キャリアの燃料汚損を回避することができるホッパー仕様のコンバインを提供する。
【解決手段】コンバインは、脱穀部5、カッター6、ホッパー7、キャリア8等を備えて構成され、上記ホッパー7の後部で搭載機器を支持する機体フレーム2の範囲内に上記キャリア8を避けて燃料タンク9を配置するとともに、この燃料タンク9の後部位置に上下方向に延びるカッター支持フレーム6aを設けて上記カッター6をホッパー7側に展開可能に軸支し、同カッター支持フレーム6aの近傍に上記燃料タンク9の給油筒9aを設け、この給油筒9aの注油口9bを機体後方に向けて設けたものである。 (もっと読む)


【課題】 左右一対の引起こし装置を備えたコンバインにおいて、回り刈り作業と中割刈り作業の両作業形態に対応させることが可能でありながら、刈取前処理装置の横移動構造を省略して部品点数の削減による低価格化ならびに小型軽量化を図る。
【解決手段】 左右一対の引起こし装置32を備え、各クローラ装置1は、転輪12の左右方向幅よりも広幅の芯金11を、芯金11の外側端とクローラベルト10の外側端との間隔が、芯金11の内側端とクローラベルト10の内側端との間隔よりも小さくなる状態でクローラベルト10に埋設してあり、左右のクローラベルト10の両外側端の位置と、刈取前処理装置3の左右両外側のデバイダ31先端の位置とを、機体左右方向でほぼ一致させてある。 (もっと読む)


121 - 140 / 241