説明

Fターム[2C262DA16]の内容

カラー・階調 (22,200) | 特殊画像(特徴点) (767) | 解像度(記録密度)変更 (77)

Fターム[2C262DA16]に分類される特許

1 - 20 / 77


【課題】彩色の印刷用のノズル解像度に対して無彩色の印刷用のノズル解像度が異なる印刷装置に利用される画像データの印刷処理をより効率的に実行する。
【解決手段】プリンター20は、カラーのノズル解像度に対して黒のノズル解像度がX倍であり、無彩色(Y)及び彩色(C,C)のプレーンを有するJPEGデータ(画像データ)を処理する。このプリンター20では、黒解像度X倍印刷モードの処理指令を取得したときに、Yプレーンに対してC,Cプレーンを1/Xの倍率でリサイズ処理し、このリサイズしたC,CプレーンとYプレーンとをRAM23に記憶して印刷データを生成する。したがって、RAM23の記憶量をより低減可能である。また、印刷データを生成するに際して、C,Cプレーンの画素をX倍に重複利用するものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】画質の低下を防ぎつつ、ユーザの希望する色への色修正を行うことのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録用紙に色剤を吐出することにより画像を形成する画像形成装置であって、対象領域および修正色を指示する色修正指示を受け付ける受付部101と、修正色と第1解像度の第1出力色とを対応付けた第1色変換テーブルと、修正色と第2解像度の第2出力色とを対応付けた第2色変換テーブルとを記憶する記憶部110と、修正色と第1解像度に基づいて、修正色に対応する色剤吐出量を特定する吐出量特定部102と、色剤吐出量が許容量より多い場合に、第2色変換テーブルを参照して修正色を第2出力色に変換する色変換部107と、第2出力色の色剤を用いて第2解像度で対象領域の出力画像を形成する画像形成部108とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 多重露光による高解像度処理では、高解像度画像を低解像度画像に変換した際に高解像度画像の位相により下端エッジ部の画素値が変わるために、エッジ部を検出しづらく、また、下端エッジ部付近の画素値を間引き過ぎてしまうと、高解像度化処理の画質に影響を及ぼすという課題がある。
【解決手段】 高解像度化画像を2値化処理して下端エッジ部を検出するとともに、下端エッジ部の画素値によって、定着爆発の抑制処理における間引きパターンを選択する。 (もっと読む)


【課題】流体の種別に応じて異なる解像度のデータ処理をより容易に実行する。
【解決手段】画像処理部60は、行及び列に配列した画素値を含むRGB色空間の画像データの画素値の1行を2行出力する処理を行うに際して、行に直交する列方向を優先して画素値を出力する。次に、出力された画素値を用い、C,M,Yのインクに対応する画素値については、列方向の2個の画素値の平均化を行うと共に、平均化した画素値を2個複製することにより、Kのインクに対応する画素の個数に合わせた画素群とし、画素群に含まれる画素値を奇数ライン及び偶数ラインに分解する。続いて、分解された2行の画素値のうちいずれか1行をC,M,Yのインク用の画素値とすると共に、分解された各行をKのインク用の画素値として含む印刷データをRAM54へ出力する。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパに表示される画像の階調再現性を向上させること。
【解決手段】表示画面を有する電子ペーパに対して、当該表示画面に表示させる画像の画像データを送信する画像書込装置において、電子ペーパと接続して通信を行う通信部60と、複数のハーフトーン配列を記憶するROM12と、画像データに対してハーフトーン処理を含む画像処理を施す画像処理部50と、通信部に接続された電子ペーパの表示画面の解像度を取得し、当該取得した解像度に応じたハーフトーン配列を選択し、当該選択したハーフトーン配列を用いたハーフトーン処理を画像処理部により画像データに対して施させ、当該ハーフトーン処理が施された画像データを通信部から電子ペーパへ送信させる制御部10と、を備えた画像書込装置。 (もっと読む)


【課題】にじみ抑制対象画素を適切に判定することができ、且つ、にじみ抑制対象画素の判定処理を高速化することができる印刷制御装置および印刷制御プログラムを提供すること。
【解決手段】インターレース方式による印刷においては、搬送方向に隣り合うドット間は、走査方向に隣り合うドット間に比較して、にじみが生じ難い。したがって、搬送方向探索処理(S408)により成分値が参照される画素の総数を、走査方向探索処理(S414)により成分値が参照される画素の総数よりも少なくしても、にじみ抑制対象画素を適切に判定することができる。また、搬送方向と走査方向とで同数の画素の成分値を参照する場合に比較して、参照される画素の総数を減らすことができるので、にじみ抑制対象画素の判定処理を高速化することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の画質劣化を防止することができる画像処理装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画素に対して階調表現された画像を受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けられた画像において、前記画素の画素値の偏り方向を判定する判定手段と、前記画素が、前記判定手段により判定された偏り方向に基づいて、前記受付手段により受け付けられた画像に処理を施す処理手段とを有し、プログラムは、画素に対して階調表現された画像を受け付けるステップと、前記受け付けられた画像において、前記画素の画素値の偏り方向を判定するステップと、前記判定された偏り方向に基づいて、前記受け付けられた画像に処理を施すステップとをコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】印刷用紙の幅や厚さ、原稿画像の局所的な特徴に関わらず、印刷用紙へのインク転移量を最適にし、印圧不足によるかすれや、裏抜け、裏移り、インク再転移による印刷物の汚れなどの画像劣化を抑制する。
【解決手段】画像データの入力を受け付けるとともに、画像データを表す画像が記録される記録媒体の幅および/または厚さの情報を受け付け、上記幅および/または厚さの情報に基づいて、画像を記録媒体に記録する際に用いられる予め設定されたプレス圧を取得し、画像データの一部の参照領域内の濃度の情報を取得し、プレス圧と濃度の情報に基づいて、参照領域内の濃度の情報を変換して変換済濃度情報を取得し、その取得した変換済濃度情報に応じた画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】本発明はビデオデータのビット数を増やすことなく階調数を増加させ、高階調で滑らかな印刷画像を提供することを目的とする。
【解決手段】ビデオデータに基づいて記録媒体に印刷処理を行う印刷装置であって、所定階調数、所定解像度のビデオデータが入力する入力手段と、対象画素に対する周囲の画素の重み付けによって、上記ビデオデータの解像度を増加させる解像度補完手段と、該解像度補完手段によって解像度が増加したビデオデータに対して、解像度を前記所定解像度に戻すと共に、階調数を上記所定階調数より増加させる階調数補完手段と、該階調数補完手段によって補完されたビデオデータを印刷処理する印刷処理手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】測色機がサポートしていない給紙方法の用紙についてもキャリブレーションを行うことができるようにする。
【解決手段】PC11のキャリブレーション部301は、各色の各濃度階調値のデータに基づいてロール紙に印刷されたパッチパターンを測色機23が測定した結果得られた測色値に基づいて、ロール紙への印刷の色補正に用いる補正値を生成するキャリブレーションを実行し、印刷可能な単票紙の中から、印刷装置に給紙されるロール紙への印刷の色補正に用いる補正値と同じ補正値を用いて色補正することができる対応単票紙を検出し、対応単票紙が検出された場合、キャリブレーションを実行し、実行されたキャリブレーションにより生成されたロール紙についての補正値を、対応単票紙についての色補正に適用する。 (もっと読む)


【課題】色補正に用いられる補正値を迅速に生成する。
【解決手段】色毎の各濃度階調値のデータに基づくパッチパターンからなるカラーチャートの印刷データを、解像度の低い方から生成する印刷データ生成処理が開始され(S14)、生成された上記印刷データに基づいて、解像度の低い方から、上記カラーチャートが印刷媒体に印刷され(S32)、上記カラーチャートが印刷される毎に、印刷された上記カラーチャートを構成するパッチパターンの画像データを読み込み、上記パッチパターンの測色値が取得され(S37)、上記測色値に基づいて、上記印刷装置の色補正に用いられる補正値が生成され(S40)、印刷された上記カラーチャートについての測色値が取得されたとき(S37)、次に解像度が高い上記カラーチャートが印刷させる(S41,S32)。 (もっと読む)


【課題】POSシステムにおける単色プリンタの利便性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】POSシステムは、画像を入力し、入力した該画像を、所定の単色プリンタに対応する階調数の画像である印刷用画像に変換し、該印刷用画像を示す画像情報を該単色プリンタに送信するプリンタ制御装置と、前記プリンタ制御装置により送信された前記画像情報に基づいて前記印刷用画像を印刷する、単色プリンタと、を有する。 (もっと読む)


【課題】必要とされるリソースおよび作業労力の低減。
【解決手段】複数の印刷条件によって印刷を実施可能な印刷装置で印刷媒体上にインク量の異なるN種類のインク滴を記録する際に参照される記録量特定データを作成するにあたり、インク色毎の階調値と基準の印刷条件下での色彩値との対応関係を示す基準色彩値データを取得し、上記N種類の各インク滴の記録量を示す複数のターゲット記録量により、複数のパッチを所定の印刷条件で印刷してその色彩値を示す色彩値データを取得し、色彩値データおよび上記基準色彩値データを参照し、上記N種類の各インク滴の記録量にて上記所定の印刷条件で印刷を行って得られる色彩値と複数のターゲット階調値との対応関係が上記基準色彩値データに規定された色彩値と階調値との対応関係と略同等になるように各インク滴の記録量とターゲット階調値とを対応づける。 (もっと読む)


【課題】光プリントヘッドで画像を形成する際に、横筋や縦筋を生じずに、副走査方向の解像度を主走査方向よりも増して高精細印字を行う。
【解決手段】階調プリントが自在な光プリントヘッド20で主走査方向に沿って感光体22を露光すると共に、副走査方向に沿って感光体に対して紙送り24を行い、かつ副走査方向での解像度を主走査方向での解像度よりも高めた画像形成装置において、2値データとして記憶したプリントデータ8に対して、主走査方向と副走査方向の各々に対して、規則的に変化する階調度を付与する。階調度を付与したプリントデータにより、光プリントヘッドにより感光体ドラムなどを露光する。 (もっと読む)


【課題】効率よく画像処理を行なうことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像(画素(1)〜(7))を主走査方向に高解像度に変換することで、1の画素を3個の画素にする。解像度変換後の3個の画素は、3つの2値化処理回路で処理される。2値化処理でオンとなった画素の数に基づいて、パルス幅が決定される。また、オンとなった画素の位置に基づいて、パルスの位相が決定される。これによりPWM制御が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】印刷範囲に亘って配列された複数の印刷ヘッドにより印刷を行うラインプリンタにおいて、複数の印刷ヘッドの特性の違いに起因する印刷画質の劣化を抑制する。また、複数の印刷ヘッド間の位置ずれを考慮したディザマスクの作成負荷を極力低減して、効率的なハーフトーン処理を行う。
【解決手段】プリンタ10は、印刷ヘッドチップHT1〜HT15の配列ピッチに相当する画素数の1/N(Nは1以上の整数)倍の幅を有するディザマスクDMを用いて、ディザマスクDMと印刷ヘッドチップHT1〜HT15の接続部との位置関係が常に同じ位置関係となるようにしてハーフトーン処理を行って、画像データDの印刷を行う。ディザマスクDMは、印刷ヘッドチップHT1〜HT15間のあらゆる位置ずれパターンに対しても、ある程度良好なドット分散性が得られるように最適化されたディザマスクである。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ記述言語は、任意のサイズのセルをハーフトーンスクリーンに設定することを許可しているものがある。つまり、スクリーン線数には任意の値が設定可能である。しかし、デバイスの解像度に対して非常に大きいセルを指定したり、不適切な角度を指定すると、メモリが不足するおそれがあり、実際メモリが不足して、setscreen とsethalftone はlimitcheck エラーを発行して実際にハーフトーン処理が行えなくなることがあった。
【解決手段】 ユーザーが設定またはデータで指定した線数、角度が最終的にどのような線数、角度になるか表示して知らせる。その際PSインタプリタがなくても予め使用するPSインタプリタで生成した線数、角度の対応表を使い表示することでインタプリタがないものでも対応可能としている。 (もっと読む)


【課題】 擬似高解像度変換のフィルタ処理によって生成されたハーフドットを出力解像度に再変換すると同時に元の画像に近い画像へと復元できる画像処理方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 比較的に解像度の高い多値画像をより低い解像度の多値画像に変換した後に、再び前記比較的に解像度の高い多値画像を復元する場合に、低い解像度の多値画像への変換では、変換前の画素が位置する属性を表わす属性フラグに対応する解像度変換を施した注目画素の画素データに対応付けて、解像度の変換処理と処理結果を示す変換処理フラグを含む属性データを生成して保持し、比較的に解像度の高い多値画像への復元では、注目画素の画素データに対応付けて保持された属性データの変換処理フラグと該注目画素の周囲の画素の画素データとに対応して、該注目画素の画素データを複数の画素の画素データに置き換える。 (もっと読む)


【課題】定常的な処理負荷の増大や処理速度の遅延が発生することなく、画像部と非画像部とのエッジが不鮮明である入力画像情報を解像性の高い高解像度の出力画像情報に変換する。
【解決手段】N値の画素値をもつ低解像度の入力画像情報を、M値(M<N)の画素値をもつ高解像度の出力画像情報に変換して出力する画像処理装置において、入力画像情報と同一解像度でL値(M<L<N)の画素値をもつ第三画像情報を第一画像情報から生成し、第一画像情報のすべての画素について処理対象画素の周辺画素における濃度値分布状態から当該処理対象画素の周辺状態情報を決定し、出力画像情報中における上記処理対象画素に対応した対象画素群に含まれる各画素の画素値を、上記第三画像情報中における上記処理対象画素に対応した画素の画素値とその周辺状態情報とに基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】他の処理部で生成される擬似乱数値を利用して、スジや濃度ムラの無い高品位な画像を作成する画像記録技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置であって、階調毎にドットパターンを格納するパターン格納手段と、乱数発生回路の出力中、連続するビットの組を複数組設定する設定手段と、乱数発生回路で予め設定された回数分だけ乱数を発生させ、乱数発生回路のKビット中のLビットで表わされる各値の標準偏差値をLビットの各組に対して導出する標準偏差導出手段と、標準偏差導出手段の導出結果に基づきドットパターンを選択するためのLビットを決定する決定手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 77