説明

Fターム[2E250DD00]の内容

錠、そのための付属具 (67,988) | コードの存在形式 (3,300)

Fターム[2E250DD00]の下位に属するFターム

Fターム[2E250DD00]に分類される特許

21 - 36 / 36


【課題】車室内への暴漢の侵入を阻止でき、自動車の防犯性を向上可能なドアロック制御装置を提供する。
【解決手段】接地走行判定部125は、車速センサ21の計測結果に基づいて、自動車が四輪接地走行をしているか否かを判定する。ドアロック制御装置12においては、接地走行判定部125により自動車が四輪接地走行をしていると判定された場合に、アクチュエータ駆動部129がアクチュエータ111へ駆動信号を供給してドアロックユニット11を制御し、ドアを自動施錠させる。これにより、走行速度に関わらず、低速走行時においても、自動車の車室内への暴漢の侵入を阻止でき、自動車の防犯性を向上可能である。 (もっと読む)


【課題】 簡便且つ確実に入退館管理のセキュリティを高めることが可能な入退館セキュリティ管理システム、入退管理ゲート装置及び基地局の提供。
【解決手段】 入退館セキュリティ管理システムSは、入退館カードCと、携帯電話機1と、入退管理ゲート装置3とから構成される。入退館カードC内に携帯電話番号情報を記録しておく。入退管理ゲート装置3がゲート30の最寄りの基地局BSにカード読取部31で読取った入退館カードCの携帯電話番号情報について携帯電話機1から位置情報登録済みか位置情報未登録かの問い合わせを行う。ゲート30の最寄りの基地局BSからの位置情報登録済み又は位置情報未登録の確認結果を受け取る。入退館カードCから読取った携帯電話番号情報がゲート30の最寄りの基地局BSに位置情報登録済みである時、ゲート30を開放する。 (もっと読む)


【課題】 車両の駐車場所によらずエンジン始動のロックおよびその解除を可能にし、盗難防止の効果を向上させた車両盗難防止システムを提供する。
【解決手段】 ドアロック解除要求信号を外部に送信し、外部から受信するエンジン始動ロック解除番号を表示し、エンジン始動ロック解除番号が入力されると、エンジン始動ロック解除番号を外部に送信する携帯端末30と、ドアロック解除要求信号を携帯端末から受信すると、ドアロックを解除させ、エンジン始動ロック解除番号を生成して格納し、エンジン始動ロック解除番号を携帯端末に送信し、携帯端末からエンジン始動ロック解除番号を受信すると、受信したエンジン始動ロック解除番号と格納されたエンジン始動ロック解除番号とが一致するか否かを判定し、これらのエンジン始動ロック解除番号が一致すると、車両に対して鍵によるエンジン始動を可能な状態にさせる車両端末12とを有する構成である。 (もっと読む)


このキーはドアが開錠可能となるようにドアの第1の側面からロックと係合することができ、カードは引き続き第1の側面から離れているドアの第2の側面でのみロックとの係合から取り去ることができる。本発明の記載に関係しているドアの側面は、ドア抱きで保持される事実上の端部の側面というより、ドアまで歩いてくる人が接近する通常のドアの表面と裏面である。キーはカードの形態とすることができる。本発明のロッキング装置においては、キーが一旦ロックに係合すると、ドアが再度施錠されたときにのみ取り去ることができるのが望ましい。
(もっと読む)


【課題】入室時ICカードにより利用者の本人認証を行うセキュリティ・ルームの入室管理において、利用者がICカードをセキュリティ・ルームに残して退室した場合においてもセキュリティ・レベルを落とさずに再入室可能とさせることを目的としている。
【解決手段】
セキュリティ・ルーム内の情報システム端末からログイン指示情報を受信すると、利用者ID、パスワード、MACアドレスを含む利用者情報をログイン中利用者情報として記憶手段に記憶させ、MACアドレスに基づき利用者端末が存在するセキュリティ・ルームのルームIDを特定し、セキュリティ・ルーム外において本人認証した利用者の利用者ID、及びパスワードを含む利用者認証情報を受信した後に、入室ゲート制御装置から利用者が手入力でユーザID、及びパスワードを指定した旨の開錠依頼情報を受信すると、生体認証済みで、かつログイン中であり、かつルームIDが一致した場合のみ入室ゲート制御装置に対して開錠指示情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】 物理的な鍵を用いることなく、また、ネットワークに接続することもなく、確実に行える認証機能を備えた遊技機用動作認証システムおよび遊技機を提供する。
【解決手段】 動作認証システムは、遊技のための制御を行うPCBボックスを備えたゲームマシン1と、動作認証に要するUSBメモリとを有している。ゲームマシン1は、USBメモリを接続可能な接続端子を有している。また、ゲームマシン1は、接続されているUSBメモリを用いた暗号化の対象となる対象データを生成し、生成された対象データの暗号化を指示し、生成された暗号化データの復号化処理を行い、復号化処理の結果に基づいて、動作認証の可否を判定する。USBメモリは、対象データを暗号化して暗号化データを生成する暗号化プログラムを記憶している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、入室管理システム、携帯端末、ホスト装置及び入室管理方法に関し、例えば住宅の開錠の管理に適用して、指紋等の重要な個人情報を使用することなく、十分なセキュリティーを確保することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、位置情報により検出される管理対象への外部からの到来をトリガにして、現在位置の位置情報とユーザーの所望する被写体の撮像結果とにより鍵情報を生成してドアの開錠を要求し、この鍵情報を用いた照合により撮像結果と事前に登録した撮像結果とが一致した場合に開錠する。 (もっと読む)


【課題】 アンサーバックの音を簡単に登録でき、使用者の意に反した状態とならないように確実に設定できるようにする。
【解決手段】 ドアロック制御回路10は、無線キー2からの信号を受信するとロック/アンロックの動作を制御する。制御回路11は、その動作に応じてメモリ17に記憶したアンサーバック音を音声出力する。アンサーバック音は、外部からデータを取り込んで設定できる。制御回路11は、個人認証を確認した使用者のダウンロード要求を受け付けてアンサーバック音をダウンロードし、重複しないように確認した上で設定処理をする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は友連れによる入退室を防止又は検知する入退室管理システムを提供することにある。
【解決手段】 遠隔型ICカードを用いる入退室管理システムにおいて、入室しようとする扉の前に人物が立った時にのみ非接触型カードリーダの電源をONにしてICカードによる認証を許可する。ICカードによる認証を行った際に、室内側人体検知センサーで人を検知した場合は扉の電気錠の解錠を行わない。また、扉開閉センサーにより扉が開いてから閉じるまでを監視し、非接触型カードリーダでの認証により電気錠を解錠してから扉が開いて閉まるまでの間の室外側での人物検知回数及び室内側での人物検知回数が非接触型カードリーダでの認証回数を上回った場合は共連れによる入退室の可能性があるため、管理端末へ警告をあげる。 (もっと読む)


【課題】 第1通信装置と第2通信装置の間における当事者以外による不正通信を防止すべく、第1通信装置と第2通信装置の間の距離を確実に算出することができる距離算出システム、距離算出システムの距離算出方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 第1通信装置と第2通信装置との間の距離を算出する距離算出システムであって、第1通信装置は、第2通信装置との間の距離を算出するための距離算出用信号を送信する送信部と、第2通信装置から返信された距離算出用信号を受信することによって、送信したときの当該距離算出用信号と、受信したときの当該距離算出用信号と、の位相差を検出する検出部と、検出部にて検出された位相差に基づいて、第2通信装置との間の距離を算出する算出部と、を備え、第2通信装置は、第1通信装置から送信された距離算出用信号を返信する返信部を備えた、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 相手側通信装置との間における当事者以外による不正通信を防止すべく、相手側通信装置に当該相手側通信装置との距離を確実に算出させることができる通信装置、通信装置に用いるプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】 距離を算出するための距離算出用信号を送信し、返信されてきた距離算出用信号を受信することによって送信したときの当該距離算出用信号と受信したときの当該距離算出用信号との位相差を検出し、前記位相差に基づいて距離算出用信号の返信位置との距離を算出する相手側通信装置と通信可能であって、相手側通信装置から送信された距離算出用信号を返信する返信部を備えた、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティーを確保した安全性の高い物品移送システムの提供。
【解決手段】 本システムは、開口部2aを有する物品の収納部2と、開口部2aに開閉自在に連結した蓋体3と、蓋体3の施錠手段7とを備えた運搬可能な物品移送用容器1を用いる。そして物品移送用容器1に関する情報を一元的に管理する管理センター30を設け、物品移送用容器1に管理センター30と無線通信回線により通信する通信手段18を設け、管理センター30から無線通信回線により物品移送用容器1における施錠手段7の開錠を遠隔制御する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末を使って、車両の近くに人が存在する場合にのみ操作できる遠隔操作システムを提供する。
【解決手段】ドア施錠要求信号またはドア開錠要求信号を受信する受信手段と、ドアのロック機構と、受信手段が受信した信号が、ドア施錠要求信号であるかドア開錠要求信号であるかを判断する信号判断手段と、ロック機構に施錠指示信号を送信する施錠指示手段と、ロック機構に開錠指示信号を送信する開錠指示手段と、車両の周辺に人の存在することを確認して、人確認信号を開錠指示手段へ送信する人確認手段とを備える。受信手段が受信した信号が、ドア施錠要求信号であると信号判断手段が判断した場合に、施錠指示手段はロック機構へ施錠指示信号を送信する。受信手段が受信した信号が、ドア開錠要求信号であると信号判断手段が判断した場合に、開錠指示手段は、一定の時間内に人確認信号を受信することを条件として、ロック機構に開錠指示信号を送信する。 (もっと読む)


専用のキーやタグを必要とせず、物品の形状、サイズなどに関係なく収納状況を正確に把握し、貴重品等の物品の保管、管理ができる物品管理装置を提供する。多列多段に設けられた複数個の挿入部に、引き出し収納可能に設けられた複数個の小箱10と、複数個の小箱10を挿入部に差し込んだ状態で、引き出し不能に拘束する複数個のロック機構30と、各ロック機構30の解錠施錠の制御を行う管理制御部70を備える。この管理制御部70は、アクセス可能な人物か否か、アクセス可能な小箱か否かの認証作業を実行し、小箱からの物品の取出し格納に関する使用履歴を記録する機能を備える。小箱10に物品を収納した状態でロック機構30で施錠すると物品を安全に保管でき、かつ解錠することにより何時でも取出せる。また、小箱を複数個同時に管理できるので、多数の物品の管理を安全かつ便利に行える。さらに、
使用履歴は保安情報として利用できる。 (もっと読む)


【課題】機械キーアクセス環境におけるユニバーサルキーセキュリティを提供する方法および装置を提供する。
【解決手段】環境をセキュアにするために電子機械ロックが提供され、これによってアクセスは、ロックにキーを受け入れること、キーから標識の第1ソースを読み取ることであって、標識の第1ソースはロックに固有の情報またはデータを備え、キーから標識の第2ソースを読み取ることであって、標識の第2ソースはキーの1人以上のユーザに固有の情報を備え、両方の標識の読み取りに基づいてキーの使用を許可することを含む。ある実施形態は、キー内、またはロックの近傍での生体計測デバイスの使用を伴い、そのようなデバイスの一例は指紋センサである。他の実施形態は、キーのユーザによる個別PIN番号の入力のような追加の情報の使用を伴う。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は飲酒運転を防止し得る乗り物用のキーを提供することにある。
【構成】 乗り物用のキーは、先端部110が電車、二輪車及び自動車等の乗り物の鍵穴に挿入されるキー部100と、このキー部100の基端部120に設けられるホルダ部200と、ホルダ部200からキー部100に沿って突出する突出部材300と、この突出部材300を突出方向に付勢するスプリング400と、ユーザの呼気に含まれるアルコールを検出する呼気成分検出手段500と、呼気成分検出手段500の検出結果に応じて突出部材300を突出させた状態でロックし維持するロック機構600とを備える。 (もっと読む)


21 - 36 / 36