説明

Fターム[2H021AA01]の内容

OHP及び映写スクリーン (4,290) | 映写スクリーン装置 (638) | 折り畳み可能 (84)

Fターム[2H021AA01]に分類される特許

1 - 20 / 84


【課題】異物の挟み込みによる伸縮装置の動作不良を防止したスクリーンを提供する。
【解決手段】可撓性を有する略矩形状のスクリーン基材3と、スクリーン基材3の裏面32側に設けられ、スクリーン基材3の長さを可変とするように伸縮する伸縮装置と、伸縮装置の伸縮方向における一端側を支持する第1の支持体と、第1の支持体に対向する伸縮装置の他端側を支持する第2の支持体と、第1の支持体に取り付けられ、伸縮方向に延出することで伸縮装置の一部を覆うカバー部材と、を備えるスクリーンに関する。 (もっと読む)


【課題】収納時における破損の防止や安全性の向上を図ったスクリーン装置を提供する。
【解決手段】スクリーン装置1は、画像が投影されるスクリーン本体2と、スクリーン本体2の対向する一対の端部をそれぞれ保持する第1保持部3および巻取り軸41と、スクリーン本体2の投影面の反対側となる背面側に配置され、第1保持部3を支持して、第1保持部3と巻取り軸41とが対向する方向に沿って伸縮する連結機構6と、一対の端部と交差するスクリーン本体2の側端部から背面側に突出する側面シート7と、スクリーン本体2および側面シート7を巻き取る巻取り機構4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】環境の明るさの影響を受けにくく、光出力が低い画像投写装置を使っても見やすい画像を提供でき、且つ、不使用時に邪魔にならないスクリーン装置を提供する。
【解決手段】スクリーン装置は、背面側からの画像光を透過拡散するスクリーン102と、スクリーン102を巻き取り収納する収納部101と、スクリーン102へ向かう画像光が通過する空間がスクリーン102との間に形成されるように、スクリーン102を背面から覆う遮光部材111と、を備えている。スクリーン102は、収納部101に取り付けられた第1の端部に対向する第2の端部を収納部101から離すように上方または下方へ移動させて展張させる一方、遮光部材111は、スクリーン102を背面から覆う状態において、一端部が収納部101側の部材に取り付けられ、その一端部に対向する他端部が第2の端部に繋がっている。 (もっと読む)


【課題】スクリーンまでの距離を最小限にして、歪みや収差を抑えて映像を投射するこ
とによって、性能が良好で、便利で使い勝手にも優れた投写型映像表示システムを実現。
【解決手段】装置100とスクリーン5とを備え、装置100は内部に照明光学系と投
射光学系とを備え、投射光学系は、光束が投射される方向に向かって、光軸に対して回
転対称なレンズ素子を含む第1のレンズ群と、複数のレンズ素子を含む第2のレンズ群
と、第2のレンズ群からの光束をスクリーン5に導くミラーを備え、ミラーは装置10
0に収納できるように折り畳み可能、装置100はスクリーン5の上下又は左右の端辺
部からスクリーン5の投影面に垂直方向に延長した面の1面に沿って端辺部に配置。 (もっと読む)


【課題】組み立て、収納を簡便に行うことができる光学映像投影用半球スクリーンを提案する。
【解決手段】可撓性を有し凹面側を正面にして光学映像の投影を可能とする半球形状の幕体1と、前記幕体を支持する支持枠2とを備えた光学映像投影用の半球スクリーンにおいて、前記支持枠2を、前記幕体の中央部の背面側に配置されるロッド2aと、前記ロッド2aにスライド可能に保持されるスライダー2bと、一端2c1を前記ロッド2aの軸端に揺動可能に連結し、該一端2c1から他端2c2に至るまでの領域で前記幕体1の背面に連係する放射状配列になる複数本の主骨2cと、一端2d1及び他端2d2を、前記主骨2c、前記スライダー2bに揺動可能に連結した副骨2dによって構成し、前記スライダー2bを軸端前方2a1へスライドさせることで前記主骨2cを倒し込んで前記幕体1を縮減、折り畳み、前記スライダー2bを軸端後方2c2へスライドさせることによって前記主骨2cを引き起こして前記幕体1を展開、緊張させる。 (もっと読む)


【課題】映写用スクリーンをゆるみやしわを生ずることなく緊張して平面状に張ることができると共に、60型乃至30型のスクリーンをA4サイズ程度に折り畳んで、小型カバンやケースに収納できる映写用スクリーン装置を提供する。また、軽量、簡単、安価に製作できる映写用スクリーン装置を提供する。
【解決手段】バインダー類似の開閉板20Aと、開閉板20Aの両端に固着又は係着する伸縮性スクリーン10Aとを備えて、伸縮性スクリーン10Aを使用するときは、開閉板20Aを開いて固定し、使用しないときは、開閉板20Aを閉じて伸縮性スクリーン10Aを内部に折り込めるようにした映写用スクリーン装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、20型乃至40型程度の映写用スクリーンを手軽に立てて卓上等で使用できるようにすると共に、小さく折り畳んでA4サイズ程度を収納する小型カバン、ケース等に収納して携行できるようにした映写用スクリーン装置を提供する。
【解決手段】本発明は、折目をつけることなく折り畳むことができる映写用スクリーン10Aの裏面の両側端11A、11Aに、1対の断面U字状溝部材30Aを固着し、各溝部材30Aに、映写用スクリーン10Aの幅より長い、弾性的に湾曲できると共に、折り畳むことができるバックシート20の両端21、21を着脱可能に挿入して係止できるようにした映写用スクリーン装置である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、液晶プロジェクターにより反射投影ができ、スクリーンサイズが約12〜30インチ程度が可能で、スクリーン立てが約A5〜B3サイズ程度に折り畳まれる構造簡単で、安価につく映写用スクリーン立てを提供する。
【解決手段】縁枠11を形成して映写用スクリーン20を裏付けした板10と、背面板30とを備え、前記背面板30が、その一端を前記映写用スクリーン板10の一端に外折り又は内折りして第1折目31を形成して連設し、続いて第2折目32を内折りに形成し、第3折目33を内折り又は外折りに形成して、前記映写用スクリーン板10の裏面に着脱可能に取りつけ、前記背面板30により前記映写用スクリーン板10を直立できるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】折目をつけずに折り畳めるようにしたフィルム状映写用スクリーンを、使用するときに、平面状に緊張して張ることができる映写用スクリーン卓上装置を提供する。
【解決手段】書類を綴じ込むファイル用の板状物又は箱状物(以下、単にバインダー状物という)10の両端101、101に映写用スクリーン20の両端201、201を取りつけ、前記映写用スクリーンを折り畳むときは、折目をつけずに曲げることができ、前記映写用スクリーンを使用するときは、平面状に張ることができる映写用スクリーン卓上装置であって、前記バインダー状物の折り曲げ部11に、突っ張り部材30を設け、前記映写用スクリーンを平面状に張るときは、前記バインダー状物の両側壁1011、1011を開くように、前記突っ張り部材を回動し、前記映写用スクリーンを折り畳むときは、前記突っ張り部材を前記折り曲げ部内に格納できるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】昇降装置にスクリーンを取り付けたスクリーン装置において、スクリーンを取り付けた側にスクリーンが傾くことを防止することを目的とする。
【解決手段】スクリーン本体(10)と、前記スクリーン本体の一端に取り付けられた第1の支持体(30)と、前記第1の支持体と向かい合う前記スクリーン本体の他端に取り付けられた第2の支持体(40)と、前記第1の支持体に、一端を取り付けられた昇降機構(60)と、前記昇降機構(60)に対して前記スクリーン本体(10)と反対側に配置され、前記第1の支持体に一端を取り付けられ、前記第1の支持部材から前記第2の支持体に向かう方向と略平行な方向に引張力を印加する引張部材(20)とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スクリーンが大型化してもスクリーンの撓み、ずれ、捩れが抑えられるスクリーン装置を提供すること。
【解決手段】スクリーン装置1は、互いに対向し略平行な辺部11および辺部12を有するスクリーン10と、スクリーン10の辺部11に沿って延在し辺部11を支持する収納部20と、スクリーン10の辺部12に沿って延在し辺部12を支持する支持部14と、辺部11と辺部12との間に架設され辺部11と辺部12とが対向する方向に沿って伸縮し収納部20に対して支持部14を近接隔離する連結機構30a,30bと、を備え、連結機構30a,30bは、収納部20および支持部14の延在方向に沿って並列に設けられているとともに、辺部11の延在方向における略中央と辺部12の延在方向における略中央とを結ぶ中心線に対して略線対称に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小さい体積、軽量、携帯性を持ち且つ簡単に操作できる自立式手動昇降型のスクリーン装置を提供する。
【解決手段】上面側が開放されているケーシング3と、ケーシング内部に配設された、一方向に回転付勢されているリール31と、リールに巻かれる可撓性を有するスクリーン2と、スクリーン上端部を係止させた上部カバー6と、スクリーンの後面側において、ケーシングとカバー6との間に配設された伸縮ブーム17と、カバー6の中央部に設けられた噛み合い部8と、ケーシング側に設けられた被噛み合い部9であって、スクリーンと伸縮ブームがケーシングに収納されるときには噛み合い部8と噛み合う被噛み合い部9と、ケーシングの下面に設けられたサポートレッグ16であって、ケーシングに対して後向きに回転できて、設置面Fに置かれたスクリーン展張状態の装置が後向きに傾斜しないようにサポートするサポートレッグと、を有する。 (もっと読む)


【課題】大型化や展張時における見栄えの低下を招くことなく、スクリーンの平面度を向上し生地の傷や変形が抑えられるスクリーン装置を提供すること。
【解決手段】スクリーン装置1は、辺部11および辺部12と一対の交差辺部13とを有するスクリーン10と、辺部11を保持しスクリーン10を巻き取る巻取軸22と、辺部12を支持する支持部30と、一対の交差辺部13の両外側に配置された一対のワイヤー50と、スクリーン10と一対のワイヤー50とを接続する複数の接続部材52とを備えたスクリーン装置であって、一対の交差辺部13は、スクリーン10の内側に湾曲した形状を有し、少なくとも一対のワイヤー50を覆うように設けられた緩衝部材60を備えている。 (もっと読む)


【課題】常に良好な画像の投影を行うことができるプロジェクタを提供する。
【解決手段】画像を投影する投影部と、前記投影部を格納する筐体と、前記筐体に取り付けられ、段階的に伸長可能な設定部材と、前記設定部材に備えられ、前記画像を投影する投影面を支持する支持部材と、前記設定部材が伸長した段階に応じて、前記投影部により投影される前記画像を前記投影面に結像させる投影制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】スクリーンが広げられた時の必要な高さを満足させ、スクリーンが収められる時に、受ける力が小さくて、取り扱いの誤りによるスクリーンの損害がない、かつ、使用効果がよくて軽便な可搬式のスクリーン装置を提供する。
【解決手段】スプリング24の一端が下部サポートアーム22L・22Rに接続し、もう一端がケーブル26に接続して、ヒンジ接合部15L・15Rを通過して、上部サポートアーム21R・21Lに繋がる。ヒンジ接合部には、ケーブル26を通す溝が設けてある。その溝が偏心溝であり、半円形溝とストレート溝により構成され、シャフトの中心が半円形溝の円心から離れる。L型折畳み式サポートアーム機構14の上端ヒンジ6aを上部ロッド401の長手方向の中央部にあるハンドルカバー6に接続する。ロック機構もカバー6にあり、スクリーン収納状態でカバー6をケーシング3にロックして機構14からの上向きの弾力を相殺する。 (もっと読む)


【解決手段】 折畳スクリーン1は、巻取り可能なスクリーン2と、該スクリーンの両端を保持する2つの保持手段3と、上記スクリーンを上記保持手段に巻取る巻取手段4と、各保持手段にそれぞれ枢支連結した脚部材5と、該脚部材を開閉させる開閉手段6とを備えている。
使用状態においては、上記保持手段が水平方向に離隔されて上記スクリーンが展開され、上記開閉手段は上記脚部材のV字形の拡開を許容し、また上記脚部材の他端部はスクリーンの後方離隔位置に揺動されて、上記各保持手段の下端部と上記脚部材または開閉手段の少なくともいずれか一方とによって上記スクリーンを起立状態に保持する。
収納状態においては、上記開閉手段は上記脚部材が閉じるのを許容し、かつ上記脚部材は保持手段に隣接した収容位置に揺動されるようになっている。
【効果】 超小型プロジェクタに好適な折畳スクリーンを提供する。 (もっと読む)


【課題】 複数のスクリーンを用いながらかさばらず、したがって、携帯端末に好適に用いることができる表示装置を提供する。
【解決手段】 この表示装置は、表示平面に平行に配置された複数のスクリーン(4、6、8、10)であって、統合表示面を縮小するために、スクリーンのうちの少なくとも2つが重なり合っている引っ込み位置と、統合表示面を増加させるために、スクリーンの重なり合いが軽減または解除されている完全展開位置との間で、表示平面に平行に変位する複数のスクリーン(4、6、8、10)と、引っ込み位置と完全展開位置との両方において、統合表示面の全面にわたって全体画像を表示するように制御することができるコンピュータ(12)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】折りたたみ可能なディスプレイ装置
【解決手段】本発明は、互いに平行に配置され、互いに移動可能に接続されたいくつかのパネルから構成される、折りたたみ可能なディスプレイ装置に関する。局部的に固定されるディスプレイ装置を作製するために、ディスプレイ装置は単に折りたたみ可能に構成されるだけではなく、加えて折りたたまれた状態でディスプレイ装置を収容するハウジング装置が設けられている。
(もっと読む)


【課題】安全にかつ便利に使用できる黒板装置を提供する。
【解決手段】主黒板1の前面に沿って摺動可能な状態に連結された移動体10を備える。移動体10は、主黒板1と対向する姿勢で上端面1aに沿って略水平移動可能な上方置き棚部15と、主黒板1と対向する姿勢で下端面1bに沿って略水平移動可能な下方置き棚部16とを有する置き棚部13と、垂直姿勢で上方置き棚部15及び下方置き棚部16と直交するよう固定された棒状のハンドル部11と、先端部を主黒板1から前方に突出させた支持ロッド5と、主黒板1の前面に配置可能なスクリーン体4とを有している。そしてハンドル部11の操作により移動体10を略水平に移動させることで、上方置き棚部15に設置された投影装置及びスクリーン体4を一体的に主黒板1の表面に沿って移動可能とできる。 (もっと読む)


【課題】スクリーン基材の平面度を向上できるスクリーンを提供すること。
【解決手段】スクリーン基材と、スクリーン基材の一方の面に取り付けられ、スクリーン基材の伸長方向である第1方向(A方向)に略直交し、当該一方の面に沿う第2方向(B方向)に沿って配置される支持体4と、スクリーン基材を伸縮させる伸縮装置5とを備え、伸縮装置5は、第2方向に沿って延出し、スクリーン基材の第1方向の先端側の端縁を支持する支持部材6と、互いに回動自在に連結された複数の第1棒状部材711,712,721,722により構成され、第1方向に沿って伸縮して、支持部材6の位置を調整する調整機構(パンタグラフリンク)7とを備え、支持体4は、第2方向に沿って延出する第1ガイドレール44を備え、調整機構7は、第1ガイドレール44に対する第1棒状部材の回動を許容し、第1ガイドレール44に沿って摺動する第1摺動部を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 84