説明

Fターム[2H027JC04]の内容

電子写真における制御、保安 (219,240) | 環境調節の適用箇所 (2,448) | 露光部/プラテン (175)

Fターム[2H027JC04]の下位に属するFターム

レーザー (67)

Fターム[2H027JC04]に分類される特許

1 - 20 / 108


【課題】内側覆い部材の装着口と着脱部品との間の隙間を通して放出される騒音が画像形成装置の外部まで漏れ出てしまうことを低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体の内部に着脱自在に装着される着脱部品と、装着口が形成されている内側覆い部材と、外側覆い部材と、内側覆い部材と外側覆い部材との間に配置され、当該内側覆い部材の少なくとも装着口を露出させた状態及び覆って遮音する状態にするよう開閉操作される遮音部材とを有し、遮音部材16の少なくとも前記内側覆い部材の装着口と対向する部分に複数の貫通孔6を一定の配置パターンで形成する一方で、遮音部材と外側覆い部材とを互いに閉じた状態にしたときに貫通孔が形成された遮音部材の部分と当該外側覆い部材とが間隔をあけて対向する状態になるよう配置して両者の間に空気層7を形成し、貫通孔が形成された遮音部材の部分と空気層とによる吸音構造を構成している。 (もっと読む)


【課題】トナー画像を記録した転写紙を取り出す際に手の触れる可能性がある火傷等を防止する画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿を読み取る読取装置4と画像を形成する画像形成部6との間に、画像を形成した記録部材9を排紙して積載する排紙トレイ91を有する排紙装置90とを備える画像形成装置1において、前記読取装置4は、該読取装置4の筐体412と筐体412を覆う外装体411との間に空間であるダクト部420を有し、かつ、読取部4の下面412a側にあって、読取部4内の空気を流して外部に排気する排気口413を有する。 (もっと読む)


【課題】いかなる状態においても常に良好な画像を得るとともに、ユニット交換性、メンテナンス性に優れた画像形成装置を提供する。
【解決手段】1つの面板が前記筐体に回動可能に設けられ、保持機構が前記感光体ユニットおよび前記光走査装置と前記面板との間に設けられ、かつ、前記面板が、前記感光体ユニットおよび前記光走査装置が前記保持機構により位置決めされて保持される保持位置と、該保持が解除されて前記感光体ユニットおよび前記光走査装置が前記筐体から脱着可能となる脱着位置と、の間で回動可能となっている画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成に必要なユニットの、特にトナーを内包するユニットや、熱膨張によって位置決めが狂うことが予想されるユニットを、ユニットの配置位置を損なうことなく効率よく冷却する画像形成装置を提供することである。
【解決手段】露光手段が像担持体に対して位置決めする付勢方向と一致させる方向に付勢する第1の付勢手段と、現像手段が像担持体に対して位置決めする付勢方向と一致させる方向に付勢する第2の付勢手段と、像担持体の中心軸の方向に、クリーニング手段を介して付勢する第3の付勢手段と、を有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】制御部が設けられた空間に滞留する熱を装置外部に排出することができる。
【解決手段】画像を形成する画像形成部と、この画像形成部の上方に位置し、画像を読み取る画像読取部と、この画像読取部を支持する支持部と、前記画像形成部内に配置された制御部と、前記制御部、前記支持部及び前記画像読取部に空気が流通するように形成された通気部と、前記支持部にあって前記通気部に空気を送る送風部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】位置的に離れた複数の冷却対象を静かに冷却可能な画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 像担持体の表面を露光走査して静電潜像を形成する露光部10と、静電潜像を現像して未定着トナー像を形成する現像器33と、未定着トナー像を一旦中間転写ベルト11に転写した後、さらに記録シートS上に転写する二次転写ローラ45と、記録シートS上に転写された未定着トナー像を熱定着する定着部5とを備えたプリンタ1であって、機外から流入した空気が、露光部10を経由して中間転写ベルト11の一部の表面に沿って進んだ後、定着部5の筺体の周辺を経由して、再び機外へ排出されるように通風経路6を形成すると共に、通風経路6の露光部10から定着部5に至る途中に、当露光部10から定着部5に向かう方向の気流を発生させるファン装置115を設ける。 (もっと読む)


【課題】クリーニング手段の近傍に送風手段を配置した場合であっても、廃トナーの飛散やクリーニング不良等の不具合を防止できる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】被清掃体たる中間転写ベルト12と、中間転写ベルト12上のトナーを除去するクリーニングユニット20と、クリーニングユニット20により除去され自重により落下したトナーを回収する廃トナータンク60とを備え、廃トナータンク60は、クリーニングユニット20に対向する開口部の長手方向長さが底部の長手方向長さよりも小さくなるようにくくられた形状であり、廃トナータンク60のくくれ形状により空いた空間に装置内を送風により冷却する冷却ファン61が設置され、クリーニングユニット20と冷却ファン61との間に、クリーニングユニット20と冷却ファン61との間の空間を閉塞する閉塞部材62が設置される。 (もっと読む)


【課題】防塵部材引出口から埃や塵が侵入するのを抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置の一部である手前側側板67外面に蓋部材38を固定部材であるネジ391によって固定して、蓋部材38で手前側側板67に設けられた防塵ガラス35を引き出すための防塵部材引出口たる引出口67aを塞いだ。蓋部材38によって引出口67aを塞ぐことによって、引出口67aから埃や塵などが書込エリア69へ侵入するのを抑制でき、防塵ガラス35に埃や塵が付着するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】清掃部材によって画像読取り用の透明部材から掻き取られた異物を効果的に読取り位置から排除できる画像読取り装置を得る。
【解決手段】自動原稿搬送装置にて原稿を読取りガラス40の直上で搬送しつつ読取り位置Aで原稿画像を光学的に読み取る画像読取り装置。読取りガラス40上の直上には、ブラシ状の清掃部材45が読取り位置Aに対向して回転可能に配置されている。清掃部材45の軸部材45aにはダクト穴45eを有するダクト45dが形成され、清掃部材45で読取りガラス40上から掻き取られた異物を吸引する。 (もっと読む)


【課題】効果的に装置本体内の光学手段の結露を抑制する。
【解決手段】装置本体4内には、外気を導入するための開口部302が形成されている。ミラー103,104,105の近傍には、ヒータ110が配置されている。装置本体4には、開閉部材501が開口部302を閉鎖する閉鎖位置と開口部302を開放する開放位置との間で移動可能に設けられている。ヒータ110近傍には、熱に応じて伸縮変形するアクチュエータ502が配置されている。そして、ヒータ110の加熱によりアクチュエータ502を変形させて、開閉部材501を開放位置から閉鎖位置に移動させる。 (もっと読む)


【課題】冷却効果の低下を抑えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、本体ケーシングと、冷却対象部品と、第1フィルタ64と、第2フィルタ65と、送風装置66と、切換装置67と、制御部69とを備える。本体ケーシングの内部には、外部から吸込まれる空気が通る第1吸気通路61および第2吸気通路62が設けられる。冷却対象部品は、本体ケーシング内に収容される。第1フィルタ64は、第1吸気通路61に設けられる。第2フィルタ65は、第2吸気通路62に設けられる。送風装置66は、外部から吸込まれ第1吸気通路61又は第2吸気通路62を通り冷却対象部品へ送られる空気の流れを生成する。切換装置67は、第1吸気通路61による吸込みと第2吸気通路62による吸込みとを切り替える。制御部69は、切換装置67による吸気通路の切換を制御する。 (もっと読む)


【課題】熱による発光素子の劣化を防止し、耐久性を向上させたラインヘッドモジュール及びこれを備える露光装置を提供すること。
【解決手段】ラインヘッド11を支持する中空の支持筐体14と、支持筐体14の内部にラインヘッド11と離間して設けられ、ラインヘッド11に接続される外部制御回路基板15とを備え、支持筐体14の内部には、支持筐体14の外部と独立してラインヘッド11及び外部制御回路基板15を空冷する流路31が形成されている。 (もっと読む)


【課題】一つの冷却ファンによって、キャリッジがスルーリードポジションに位置する場合にも効率よく露光ランプを冷却することができる冷却ダクトを備える画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】角度をつけて形成した複数の斜方冷却部からの風流により露光ランプの両端を冷やし、冷却ファンが生成する風流方向と平行に設けられた前面冷却部からの風流により露光ランプの長手方向中央部分を冷やし、前面冷却部の下方に設けられた下方冷却部からの風流をキャリッジの反射ミラーにより偏向させて露光ランプを冷やす。 (もっと読む)


【課題】複写機等の画像読取装置において、熱せられた空気をより効率よく装置外に排出することのできる技術を提供する。
【解決手段】画像読取部4を収容する本体ハウジング30の上方に原稿搬送装置2が配置された複写機において、本体ハウジング30はその上面に通気口301a・301bを備える。そして、原稿搬送装置2のハウジング20はその下面に、通気口301a・301bのそれぞれと対向する吸気口201a・201bを備え、さらに、吸気口201a・201bのそれぞれと通気状態にある排気口202a・202bを備える。そして、吸気口201aと排気口202aとの間、吸気口201bと排気口202bとの間に、ファン61a・61bがそれぞれ設けられることで、本体ハウジング30内で熱せられ、上昇した空気が、ファン61a・61bによって、排気口202a・202bから排出される。 (もっと読む)


【課題】誤接続することなく商用電源に応じた発熱手段を接続することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】使用される商用電源の電圧に応じて装置本体に選択的に装着され、装置本体内部を暖めるよう商用電源により発熱する環境ヒータ111A,111Bを、装置本体に設けられた給電線901のコネクタ901aに接続する。そして、この給電線901のコネクタ901aに接続される商用電源の給電線901と、給電線901のコネクタ901aとの接続配線を商用電源の電圧に応じて変えるようにする。 (もっと読む)


【課題】待機モード時の冷却ファンを停止するために起こる定着装置からの余熱による光書込み装置内の温度上昇を抑制することの可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】蓋部材20は、ダクト9の排気口9aの上方端部に取り付けられた蝶番21で排気口9aの端部に連結され、蝶番21を支点として矢印G方向に回動自在に取り付けられている。冷却ファン8が作動してダクト9内に空気が矢印B方向から送風されると、その送風力によって上方に跳ね上げられて、排気口9aを開放し、冷却ファン8による送風を適切に排気可能となっている。一方、冷却ファン8による送風動作が停止されと、蓋部材20による自重によってG方向に回動して、排気口9aを閉塞する。その結果、定着ローラ10aによる予熱Cがダクト9内に入り込むことを抑制される。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の使われ方に応じて適切に制御され、無駄のないしかも高効率な液冷システムを備えた冷却装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】本実施形態の制御装置は、制御すべき熱交換器32A、32B、32Cの冷却能力、即ち、冷却されるべき発熱部材の温度上昇が著しい熱交換器がある場合には、熱交換器による吸熱作用が大きくなり、一方、冷却されるべき発熱部材の温度上昇が少ない場合には、熱交換器による吸熱作用を小さくするように制御するようになっている。即ち、ポンプ31の循環液の熱交換器への供給量や、ラジエター33の冷却ファン34A、34Bの送風量や熱交換器への循環液の供給の有無を制御して、画像形成装置の稼動状況に応じて熱交換器32A、32B、32Cの冷却能力を変化させるようにしている。 (もっと読む)


【課題】レーザスキャナユニットの下部に近接して電源ユニットを配置しても熱分布を均一化でき、装置を小型化し、かつ、色ズレを抑制できる画像形成装置の提供。
【解決手段】レーザスキャナユニット1の下部に電源ユニット14を配置し、冷却ファン19の駆動により生じる電源ユニット14内の空気の流れがレーザスキャナユニット1のレーザビームの走査方向と略平行であるよう構成され、電源ユニット14内の発熱量の大きい部材が空気の流れの上流側に配置され、発熱量の小さい部材が空気の流れの下流側に配置される構成とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成部と筐体との間に構成部品が配置された場合でもあっても、装置を大型化することなく、画像形成部を冷却する。
【解決手段】冷却ファン50を駆動させると、用紙収容部16Aの収容空間48から冷却気が吸気される。収容空間48から吸気された冷却気は、開口54及びダクト56を通って、画像形成部30のフレーム58に到達し、フレーム58に形成された隙間60から画像形成部30へ供給され、画像形成部30が冷却される。これにより、画像形成部30と装置筐体11との間に構成部品が配置された場合でもあっても、装置筐体11に形成された開口から空気を取り込んで画像形成部30を冷却する構成に比して、画像形成装置10を大型化することなく、画像形成部30を冷却できる。 (もっと読む)


【課題】プリントヘッドを有する画像形成装置のプリントヘッドへのトナー付着を簡単な構成の技術手段により防止すること。
【解決手段】回転している感光体を、複数の点光源を並べたプリントヘッドによって露光する電子写真方式の画像形成装置であって、前記プリントヘッドに対して前記感光体の回転方向上流側に設けられており、前記感光体と摺動する第1のシートと、前記第1のシートに対して前記感光体の回転方向下流側に設けられており、前記感光体と摺動する第2のシートと、前記第1及び第2のシートの間の空気を吸引する吸引手段とを有することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 108