説明

Fターム[2H042BA03]の内容

レンズ以外の光学要素 (41,122) | 拡散性要素 (16,967) | 拡散手段 (5,604) | 表面を拡散面にしたもの (2,951)

Fターム[2H042BA03]の下位に属するFターム

Fターム[2H042BA03]に分類される特許

61 - 80 / 879


【課題】迷光により表面輝度が低下したりコントラストが低下したりすることがなく、角度依存性が少なく、かつ外光の散乱反射の少ない表示装置を提供する。
【解決手段】映像光源を備え、透光性を有するとともに表裏が平坦であるベースフィルムを具備し、断面形状略台形の複数の単位レンズを一次元方向に形成した2枚の光拡散シートが、一次元方向が90°向きが異なってベースフィルムを挟むように該ベースフィルムの表裏に貼付され、それぞれの光拡散シートにおいて、単位レンズは台形の下底を入光部、上底を出光部、斜辺を全反射部とし、単位レンズは高屈折率物質で形成され、隣接する単位レンズに挟まれた断面形状三角形の部分は高屈折率物質の屈折率より低い屈折率を有する低屈折率物質で形成されるとともに、低屈折率物質には光吸収粒子が添加されている二次元視野角拡大部材を有し、映像光源と二次元視野角拡大部材との間にはフレネルレンズが配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】プリズム等の光学要素面の反対側が凹凸又は平滑な塗膜面の光学シートを他の部材や自身と隣接配置時に自身の耐擦傷性と輝度に優れた光学シートと、それを用いた面光源装置及び液晶表示装置とする。
【解決手段】光学シート10は、本体部1の一方の面1pに単位光学要素2を配列し他方の面1qに微小突起で粗面を呈す凹凸塗膜3又は表面平滑な耐擦傷性塗膜4を設け、光学要素面Peの硬度Heと塗膜面Pmの硬度HmをJIS K5600−5−4(1999年)の鉛筆硬度(荷重1000g、速度1mm/s)で、硬度Hm≧F且つ硬度Hm≧硬度He、塗膜の屈折率Nm<本体部の屈折率Nsとする。更に、鉛筆硬度スケール上で1単位硬い硬度を+1として、硬度He+3≧硬度Hm≧硬度He+2とする良い。光学シートを表裏同じ向きで隣接2枚重ねも良い。この光学シートを面光源装置や液晶表示装置に用いる。 (もっと読む)


【課題】熱による寸法変化が小さい集光シートを得ることができる集光シートの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る集光シートの製造方法では、少なくとも一方の表面に、略平行に配列された複数の突条1cを有する集光シート1を得る。本発明に係る集光シートの製造方法では、賦型ロールを用いて、該賦型ロールの表面に溶融押出しされたシート状の熱可塑性樹脂を圧着させ、少なくとも一方の表面に、略平行に配列された複数の突条を有する延伸前集光シートを得る。その後、該延伸前集光シートを上記突条の長さ方向に延伸する。上記熱可塑性樹脂のガラス転移温度をTg(℃)としたとき、上記延伸時に、上記延伸前集光シートを、(Tg−5)℃以上、(Tg+20)℃以下の延伸温度で、かつ1倍を超え、3倍以下の延伸倍率で延伸する。 (もっと読む)


【課題】プリズム等の光学要素面の反対側を、光学密着防止は対面する他の部材に任せ、平滑面とした塗膜面で他の部材や自身と隣接配置時に、光学シート自体の傷付きを防げる耐擦傷性に優れた光学シートと、それを用いた面光源装置及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】光学シート10は、本体部1の一方の面1pに単位光学要素2を配列し他方の面1qに表面が平滑な耐擦傷性塗膜3を設け、光学要素面Peの硬度Heと平滑塗膜面Pmの硬度HmをJIS K5600−5−4(1999年)の鉛筆硬度(荷重1000g、速度1mm/s)で、硬度HmがF以上且つ硬度Hm≧硬度Heとする。更に、鉛筆硬度スケール上で1単位硬い硬度を+1として、硬度He+3≧硬度Hm≧硬度He+2とする良い。更に光学シートを表裏同じ向きで隣接して2枚重ね合わせても良い。この光学シートを面光源装置や液晶表示装置に用いる。 (もっと読む)


【課題】シャルピー衝撃試験による衝撃吸収エネルギーの値が小さく、偏光フィルム等に貼合する際、割れやすい基材フィルムであっても、そこに表面プロテクトフィルムを貼合することで割れにくくし、貼合作業が安定的に行えるようにしたフィルムを提供する。
【解決手段】シャルピー衝撃試験による衝撃吸収エネルギーの値が50kJ/m2未満の基材フィルム12に表面プロテクトフィルム14が貼合されており、貼合された状態でのシャルピー衝撃試験による衝撃吸収エネルギーの値が50kJ/m2以上である表面プロテクトフィルム付きフィルム10が提供される。このフィルム10をその基材フィルム12側で偏光フィルム22に貼合すれば、表面プロテクトフィルム付き偏光板20となる。この偏光板20を有利に製造する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】粗大粒子に起因する点欠陥の発生が防止されており、かつ、液晶表示装置に適用したときに、広い視野角において表示不具合を起こしにくく、また高い正面コントラストや透過画像鮮明度を得ることができる光学フィルムおよびこれを適用した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】基材フィルムと、該基材フィルム上に積層され、透光性樹脂中に透光性微粒子が分散された防眩層とを有する光学フィルムであって、透光性微粒子の含有量が透光性樹脂100重量部に対して25重量部以上50重量部未満であり、透光性微粒子の重量平均粒径をD、透光性微粒子の粒度分布の標準偏差をσ、防眩層の層厚をTとしたときに条件(1)Dが5μm以上10μm以下、(2)Tが10μm以上20μm以下、(3)D/Tが0.4以上0.6以下、(4)σ/Dが0.1以下、および(5)σ/Tが0.05以下、を満たす光学フィルムならびにこれを適用した液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】モアレ(干渉縞)や画素の明暗によるギラツキを、立体感を損なわずに抑制した裸眼式立体画像表示装置を提供すること。
【解決手段】視認側から、表面部材、レンチキュラー層、表示部を有する裸眼式立体画像表示装置であって、該表面部材の表面ヘイズが1〜35%で、内部ヘイズが0〜30%である裸眼式立体画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】保護フィルムの入光側に設けられた光学シートに起因して生じる不具合に対処する。
【解決手段】保護フィルム50は、偏光子41に入光側から接合されて液晶表示パネル用の入光側の偏光板40をなすようになる。入光側の偏光板用の保護フィルム50は、樹脂材料からなる基材部59aと、基材部59a中に分散された拡散成分59bと、を含む光拡散層51aを備える。光拡散層51aの拡散成分59bは、屈折率等方性を有している。また、光拡散層51aの基材部59aは、屈折率異方性を有している。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で光学的に最適なマクロ表面形状及び微細表面形状を高精度に形成することを目的とする。
【解決手段】微細表面形状1bが形成された微細表面形状金型1と放射線透過領域4bが形成されたマクロ表面形状金型4とで放射線硬化性樹脂2を挟み込んで加圧した状態で、放射線透過領域4bを通して放射線5を照射することにより、放射線硬化性樹脂2の表面に微細表面形状1bを転写すると同時にマクロ表面形状を形成することができるため、簡易な方法で光学的に最適なマクロ表面形状及び微細表面形状を高精度に形成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】耐擦傷性、耐たわみ性やリサイクル性に優れた変性ポリカーボネート樹脂積層体からなる輝度上昇フィルムを提供する。
【解決手段】コア層とスキン層とからなる総厚み0.1〜1.0mmの積層体からなる輝度上昇フィルムであって、(i)コア層は、ポリカーボネート樹脂層から形成され、(ii)スキン層は、カーボネート構成単位(構成単位(A−1))を含むシロキサンを含有しないカーボネート構成単位(構成単位(A))と、ポリジオルガノシロキサン構成単位(構成単位(B))とを含み、構成単位(A−1)の割合が構成単位(A)中20〜100モル%であり、構成単位(B)の割合が全構成単位の重量を基準として0.1〜10重量%である。 (もっと読む)


【課題】偏光板と発光体との間に設けられた光学シートに起因して生じる不具合に対処する。
【解決手段】偏光板40は、偏光子41と、偏光子を保護する保護フィルム50と、偏光子と保護フィルムとの間に配置された接着層49と、を有する。保護フィルムは、光の進行方向を変化させる光制御機能を有する。接着層は、接着剤49aと、接着剤内に分散された第1の拡散成分49bと、を含む。 (もっと読む)


【課題】光拡散シートのインサート成型に接着剤を用いることで、接着強度および品質の良好な光拡散カバーを提供する。
【解決手段】接着剤層14を設けた光拡散シート12を金型24内に配置した後に、ベース材16用の成型樹脂を金型24内に射出することにより、光拡散シート12がベース材16に接合された光拡散カバー10を製造する。 (もっと読む)


【課題】基材フィルム上に微粒子含有層を備える光学フィルムであって、微粒子含有層の厚膜化を伴わずに粗大な粒子に起因する凸状欠陥の発生が十分に抑制または防止されており、良好な表面均質性を有する微粒子含有層を備えた光学フィルムおよびこのような光学フィルムを効率的にかつ低コストで製造する方法を提供する。
【解決手段】基材フィルム101上に、微粒子104を含有する樹脂液より形成される微粒子含有層102を備える光学フィルムであって、微粒子含有層102の平均膜厚hより大きい粒子径を有する微粒子である粗大粒子の割合が、樹脂液に含有される微粒子104全体の2%以下であり、微粒子含有層102の表面が、鋳型の表面を押し当ててなる形状を有する光学フィルム、ならびにこれを適用した偏光板および画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】複数の導光板パターンを有する光学シートであって、各導光板パターンが、光を放射するためのマイクロパターン形成された出射面、および前記出射面の反対側のマイクロパターン形成された底面を有する光学シートを提供する。
【解決手段】加圧ローラー478bとパターン形成ローラー480bとの間のニップに第1の樹脂450bを押出して、パターン形成ローラー表面温度T1およびニップ圧力P1で押出層を形成し、前記層410bはパターン形成されていない面とパターン形成された面とを有し、前記パターン形成された面はパターン形成ローラーから転写されたパターン254を有し;並びに前記押出層の前記パターン形成されていない面上に離散したパターン252を印刷して、複数の導光板パターンを含む光学シート300cを形成することを含む工程で製造される。 (もっと読む)


【課題】低後方散乱かつ高ヘイズを実現し得る薄膜の光拡散素子を提供すること。
【解決手段】
本発明の光拡散素子は、第1の屈折率を有する第1の領域と第2の屈折率を有する第2の領域とを有し、第1の領域および第2の領域が微細凹凸状でかつ球殻状の境界を形成している。1つの実施形態によれば、本発明の光拡散素子は、マトリクスと該マトリクス中に分散された光拡散性微粒子とを有し、マトリクスと光拡散性微粒子との界面またはその近傍にて屈折率の異なる2つの領域が微細凹凸状でかつ球殻状の境界を形成している。 (もっと読む)


【課題】正面輝度が高く、モアレ対策効果に優れ、斜め方向からの輝度むらなどが観察されず、それを搭載した表示装置の画像品位に優れ、かつ生産性も高い光拡散フィルムを提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂を主成分とし、該熱可塑性樹脂中に、平均一次粒径が3〜10μmでありかつ該熱可塑性樹脂との屈折率差の絶対値が0.01〜0.06である少なくとも1種の透光性粒子を含有する光拡散フィルムであって、
一方の表面に凹凸形状を有し、全ヘイズ値が15〜30%であり、内部ヘイズ値が5〜25%であり、表面ヘイズ値が5〜20%であり、平均膜厚が20〜200μmである光拡散フィルム。 (もっと読む)


【課題】正面コントラストが高く、広視野角である等、良好な光学特性を示す光拡散フィルムを安定して得る。
【解決手段】基材フィルム101と、該基材フィルム上に積層される光拡散層102とを有する光拡散フィルム100であって、光拡散層は、透光性微粒子104および溶剤を含有する樹脂組成物の乾燥物またはその硬化物からなる層であり、該樹脂組成物は、式(A):S=100−(100×M/30)〔Mは、樹脂組成物30mlを100mlのメスシリンダーに入れ、6時間放置したときに観測される樹脂組成物の透明上澄み層と懸濁層との界面の目盛り〔ml〕を表す。〕で表される沈降度Sが30以下である光拡散フィルムである。 (もっと読む)


【課題】優れた反射防止機能と優れた耐擦傷性との両方を有した反射防止物品を提供する。
【解決手段】反射防止物品10は、第1面11および第2面12を備える。第1面には、可視光の最長波長を越えるピッチで配置された三個以上の突出部15が設けられている。第1面の突出部が設けられていない領域は、可視光の最長波長以下のピッチPで基準平面上に配置された凸部20を含んで構成された微細凹凸25を有した面となっている。基準平面SPからの突出部の高さhbは、基準平面からの凸部の高さhaより高い。第2面は、少なくとも低屈折率層を有した反射防止膜30の前記低屈折率層の表面、あるいは、防眩性凹凸35を有した面からなる。 (もっと読む)


【課題】
面光源装置に用いた場合に、輝度や照度が高く、かつ該輝度や照度の斑が小さくできる特定の光学特性及び構成を有する光拡散フィルム積層体を提供する。
【解決手段】
下記(i)及び(ii)を同時に満たす内部光拡散フィルム(A)と光拡散面の平均面積が600〜5000μmである表面光拡散フィルム(B)とを積層してなる光拡散フィルム積層体:
(i)主拡散方向の波長550nmの光の出射角0度における透過度(I)に対する出射角30度における透過度(I30)の割合(I30/I×100)が8.0〜95%である;(ii)550nmの波長の光の変曲率が4.0〜100%である。 (もっと読む)


【課題】マット層の剥離が生じにくい光学シートを提供する。
【解決手段】光学シート10は、基材層15と、拡散粒子21およびバインダー樹脂22を含み基材層の一方の側に設けられたマット層20と、を備える。マット層は、当該光学シートの一方の側の表面10aをなす外側面20aと、基材層に対面する内側面20bと、内側面と外側面との間の端面20cと、を含む。端面は、光学シートの法線方向ndに沿った断面において、外側面と交わる外側端部20caよりも内側面と交わる内側端部20cbにおいて、法線方向に直交する方向に沿った外方に位置する。 (もっと読む)


61 - 80 / 879