説明

Fターム[2H102AA41]の内容

Fターム[2H102AA41]の下位に属するFターム

Fターム[2H102AA41]に分類される特許

1 - 20 / 538




【課題】媒体の撮影を行なった後、再度書画台を撮影したり、媒体を回収する旨の文言を表示させたりすることなく、媒体を確実に回収させることができる書画カメラ装置を提供する。
【解決手段】書画台4上に載置した媒体10を上方から撮影するスキャナヘッドを備えた書画カメラ装置1であって、操作者に対して操作に関連する情報を表示する液晶ディスプレイ(LCD)5を書画台4に設けると共に、該LCD5を制御するCPUを備え、スキャナヘッドが媒体10を撮影した後の次の操作に関連する次操作関連情報(個人情報11)を、媒体10と重なる位置に表示させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を記録する際、記録に適した構図の選択をより簡単に行うことができるようにする。
【解決手段】撮像光学系11および撮像部12により撮影画像を取得すると、制御部13Aは、撮影画像に含まれている注目被写体を検出し、当該検出された注目被写体の数を計数する。制御部13Aは、注目被写体の数に基づいて、あらかじめ保存記録装置14Cに記録した複数の構図のうち撮像画像全体を記録するための構図を選択する。 (もっと読む)


【課題】鏡筒に設けられた操作部材を、任意の機能に本体側から関連付けを行うことを可能とした撮影システムおよび撮影システムの制御方法を提供する。
【解決手段】鏡筒部に設けられた操作部に関する情報を入力する入力ステップ(S41)と、操作部に関する情報と、カメラ本体及び/又はレンズユニットの機能に関する情報を表示する表示ステップ(S43、S45)と、操作部に関する情報と、機能に関する情報の関連付けがなされたか否かを判定する判定ステップ(S49、S51)と、判定の結果に応じて、関連付けを行う関連付けステップ(S53)と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】撮影時におけるユーザの撮影意図を把握し易くすることが可能な撮影装置を提供する。
【解決手段】本発明の撮影装置は、複数の被写体を含む画像を撮影可能な撮像部と、撮像部により得られた画像に基づいてメイン画像を生成するメイン画像生成部と、撮像部により得られた画像に対し、複数の被写体の中から選択された所望の被写体をズームする処理を行うことによりサブ画像を生成するサブ画像生成部と、メイン画像生成部により生成されたメイン画像に対し、サブ画像生成部により生成されたサブ画像を重畳する処理を行うことにより重畳画像を生成する重畳処理部と、重畳画像のメイン画像に相当する領域の画質と、重畳画像のサブ画像に相当する領域の画質と、を個別に調整する画質調整部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して視認しやすい画像を表示できるまでに要する時間を低減すること。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明の撮像装置は、被写体像を撮像して画像データを生成する撮像センサと、生成された画像データの示す画像を表示する表示部と、撮像センサが第一の領域に基づく画像データと、第一の領域内に含まれ第一の領域よりも小さい第二の領域に基づく画像データのいずれを生成するかを切り替える切替制御部と、表示部が第一の領域に基づく画像データの示す画像を表示しているときに、第二の領域に基づく画像データに基づいて、露出制御に関する情報を予め算出する露出制御算出部と、切替制御部により、第一の領域に基づく画像データから、第二の領域に基づく画像データに切り替えられるとき、予め算出しておいた露出制御に関する情報に従って、撮像センサにより画像データが生成されるときの露出を制御する露出制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ファインダを覗きながら撮影者がタッチパネルを操作するときの操作性を向上させる。
【解決手段】被写体光像を観察可能な光学式ファインダと表示装置の表示画像からの光像を前記光学式ファインダにおいて観察される被写体光像に重畳する電子式ファインダとを併せ持つファインダと、焦点距離を変更可能な撮影レンズと、前記撮影レンズを通して被写体からの入射光を受光して被写体光像に応じた撮像画像信号を出力する固体撮像素子と、前記光学式ファインダにおいて観察される被写体光像上の位置をタッチ操作によって指定するタッチパネルとを備える撮像装置において、前記タッチパネル上においてタッチ操作を行えるタッチ領域のサイズを前記焦点距離が大きいほど小さく変更し、かつ、該タッチ領域のサイズが、前記タッチ操作可能な最小限界である限界サイズよりも小さくなるのを制限する(ステップS5,S6)。 (もっと読む)


【課題】ピント位置が含まれる拡大画像の表示位置およびパラメータを容易に変更することができる撮像装置、撮像方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】光学系301を介して被写体像の画像データを生成する撮像素子203と、撮像素子203が生成した画像データに対応する画像を表示する表示部211と、表示部211が表示する画像の一部の領域を指定するタッチパネル212と、タッチパネル212が出力した位置信号に基づいて、画像からタッチパネル212上のタッチ位置を含む領域を切出してトリミング画像を生成するトリミング部214dと、トリミング部214が生成したトリミング画像を画像に重畳して表示部211に表示させるとともに、タッチパネル212が出力する位置信号の変化に応じて、トリミング画像の表示態様を制御する表示制御部214gと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが気にしている画像部分をよく確認したり、関連するパラメータの効果を容易に確認しながら変更することができる撮像装置、撮像方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】所定の視野領域から光を集光して被写体を結像する光学系301を介して被写体像の画像データを生成する撮像素子203と、撮像素子203が生成した画像データに対応する画像を表示する表示部211と、表示部211が表示する画像の一部の領域を指定するタッチパネル212と、タッチパネル212によって指定された領域に対応する指定画像を接眼部4に表示させる表示制御部214gと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 赤道儀などの機材を使用することなく、撮像装置を固定した状態で天体の追尾撮影を容易に行う。
【解決手段】 地球上での高度を含む座標を取得し(S301)、光軸が向いている方角、仰角、および光軸を中心とした回転方向の傾きを含めた姿勢を取得し(S302)、取得された座標と、取得された姿勢から、画角内の天体の移動方向および移動速度を演算し(S304)、演算により求められた天体の移動方向および移動速度に基づいて被写体の光学像を結像するためのレンズ群の一部を動かすことにより光軸の方向を変化させて天体の追尾を行う(S308)。 (もっと読む)


【課題】ファインダに表示される人物画像のうち任意の1人または複数の人物を選択してズーム処理を行い、所定の構図の写真を撮影する。
【解決手段】カメラ装置の一例である携帯端末のプロセサは、撮影キーを操作する前に、ディスプレイ14上に表示された被写体画像上で、人物画像58の顔画像を検出し、顔マーク60を各人物画像の顔の部分に表示する。ユーザは、GUIのような操作部を操作することによって、顔マークを表示した人物画像の中の任意の1人または複数の人物画像をズーム処理対象者として選択する。ユーザが選択した人物画像に選択マーク62が付与される。選択マークを付与した人物画像を含む被写体画像が所定の構図になるように、ズームアップおよび/またはダウン(ズーム処理)する。 (もっと読む)


【課題】 従来の撮像装置は、長時間露光を必要とする天体撮影において、どの程度の露出時間で撮影すれば適正な露出で被写体を撮像できるのかがわからなかった。
【解決手段】 特別バルブ撮像モードの露光中に、撮像センサ2で検出される天体からの光の強度が図2(b)に示すように強度積算部7により、積算される。さらに、撮像手段により撮像される撮像画像6aおよび強度積算部7により積算される強度の情報(図形22、23)がLCD制御部5により、LCD6に表示される。このため、ユーザは、特別バルブ撮像モードの露光中に、LCD6に表示される強度の情報および撮像画像を見ることで、撮像している天体の撮像画像の露出の程度をすぐに知ることができる。また、最適な露出に直ちにデジタルカメラ1を調整することができる。 (もっと読む)


【課題】 手動フォーカシングに際し、スルー画像におけるエッジ情報を見易く表示して、容易に、高精度に且つ高速に合焦状態を確認するようにして、ピント合わせを容易にする。
【解決手段】 撮像素子101により取得された被写体のスルー画像のエッジ抽出画像をリアルタイム的にLCDモニタ10に表示させる。CPUブロック104−3の制御に基づく第1および第2の撮像信号処理ブロック104−1および104−2の処理によって、エッジ抽出表示モードと通常の画像表示モードとを予め設定した条件に基づいて切り換え選択して、ピント合わせ時にはエッジ抽出表示を、そして被写体や構図確認時には、通常の画像表示を優先的に選択するようにすることにより、ピント合わせおよび構図確認が容易に行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】角画像を生成する際における撮像のやり直しが発生する可能性を低減できる撮像装置、画像処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】広角撮像モード中にユーザがデジタルカメラ1を移動させると、撮像画像制御部113Aは、当該移動に併せて現在撮像中の撮像画像を表示部19に移動表示し、ルート制御部113Bは、この撮像画像の移動に追従させてルートを撮像方向と直交する方向に移動して表示部19に表示する。このとき、報知部115は、デジタルカメラ1の撮像方向と直交する方向の移動量が不適切である場合には、ユーザに対してその旨を報知する。 (もっと読む)


【課題】全方位撮像画面の撮像エリアの外周での映像の分解能が粗い場合でも、鮮明な画像を得られる撮像監視画面及び全方位撮像画面監視システムを提供する。
【解決手段】全方位撮像画面監視システムSは、全方位を動画として撮像可能な固定された第1の撮像手段10と、動画として撮像可能な固定された第2の撮像手段20と、第1の撮像手段10と第2の撮像手段20で撮像した動画を録画する記録手段30と、記録手段30を制御する制御手段40と、第1の撮像手段10、第2の撮像手段20、記録手段30からの撮像を表示する表示手段50と、を備え、第2の撮像手段20は、第1の撮像手段10の撮像領域の外周を撮像する位置に配置されたものである。 (もっと読む)


【課題】撮影処理を行いながら比較明合成処理を行い、ユーザにとってより使い勝手のよい機能を実現することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】インターバル撮影処理を実行するインターバル撮影手段51と、インターバル撮影処理により順次取得される画像を用いて比較明合成処理を実行する比較明合成手段54と、第1の操作が行われた場合に、インターバル撮影処理を停止させることなく、比較明合成処理の合成バッファとして用いられている第1メモリ領域の合成画像をLCDモニタに表示させる合成途中画像表示手段55と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被写体光学像に撮影範囲の外部領域をフォーカスエリアとともに重畳表示した場合にフォーカスエリアを発光させるための照明光を透過型表示装置に導入すると、フォーカスエリアだけでなく撮影範囲の外部領域も発光してしまう。そのため、ユーザはフォーカスエリアの位置を確認し難くなってしまう。
【解決手段】ファインダユニットは、被写体像に重畳して情報を表示する透過型の表示部と、照明部が表示部を照明する場合に、有効撮影範囲の外部領域の少なくとも一部である第1領域における被写体像の透過率が低下するように第1領域を表示する第1表示状態から、外部領域の一部であって第1領域より面積の小さい第2領域における被写体像の透過率が低下するように第2領域を表示する第2表示状態へ変更する表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー画像表示の視認性の向上に寄与する撮影機器を提供する。
【解決手段】被写体を所定の周期で撮像する撮像部12と、撮像部によって取得された画像を表示する表示部23と、表示部を制御する表示制御部11とを具備し、表示制御部は、撮像部によって所定の周期で取得した画像を順次表示する第1の表示モードと、撮像部によって所定の周期で取得した複数の画像を加算して、その結果得られた画像を表示する第2の表示モードとを切替制御する。 (もっと読む)


【課題】撮影者が所望する偏光効果が得られるように、回転偏光フィルタの回転角度位置を迅速かつ確実に調整することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像部と、この撮像部の前方に回転可能に設けられた回転偏光フィルタと、この回転偏光フィルタを回転駆動させる回転駆動部とを有する撮像装置において、前記回転駆動部による前記回転偏光フィルタの回転角度位置にかかわらず、前記撮像部によって撮像される被写体像をリアルタイムに動画像として表示するライブビュー画像表示部と、前記回転駆動部による前記回転偏光フィルタの所定の回転角度位置で、前記ライブビュー画像表示部に表示された動画像をキャプチャして静止画像として表示するコンペア画像表示部と、を併設したことを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 538