説明

Fターム[2H105BB01]の内容

カメラの付属品 (5,167) | 吊り金具、吊り下げ紐 (223) | 紐着脱のためのカメラの構造、要素 (62)

Fターム[2H105BB01]に分類される特許

1 - 20 / 62


【課題】構造的な自由度を確保しながら、防水・防塵上の信頼性を向上させた吊金具を提供する。
【解決手段】吊金具は、板状の固定部201と突出部202とが一体となった吊金具本体102aと、突出部202に挿通される密封部材401及び保持部材402とを有する。突出部202は電子機器の外装部材103aに設けられた開口部104aから突出し、突出部202の厚さ方向の両面には、固定部101が電子機器の本体部に固定された状態において外装部材103aの内側に位置するように、第1の突起部206a及び第2の突起部206bが形成されている。密封部材401と保持部材402とが、第1の突起部206aと外装部材103aとの間及び第1の突起部206bと外装部材103aとの間に配置され、密封部材401は突起部206と外装部材103aとよって所定のチャージ量で押圧される構成とした。 (もっと読む)


【課題】 コストを削減することができるとともに、十分な強度と、良好な外観品位を備えるストラップ取り付け構造を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】 ストラップ取り付け部が形成される外装カバーと、熱が発生する電気素子が実装される回路基板と、前記回路基板が固定されるとともに、前記電気素子の熱が伝えられるシャーシ部材と、を有し、前記シャーシ部材は金属材料で形成されるものであって、前記シャーシ部材には、前記ストラップ取り付け部と重なることで、前記ストラップ取り付け部を補強する補強部が形成され、前記補強部は、前記ストラップ取り付け部の内部で露出するように配置される。 (もっと読む)


【課題】ストラップホルダーの幅を小さくできる筐体構造及び撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ本体1おいて、右サイドフレーム100は、右補強部110と、右ストラップホルダー部120と、を有する。右補強部110は、前カバー10の右側端部10Aと後ろカバー40の右側端部40Aのそれぞれに沿って配置され、両者に連結されている。右ストラップホルダー部120は、右補強部110の上端部に連なり、内部空間Vの外側に向かって折り曲げられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造にて高い防滴機能を実現する。
【解決手段】ストラップ取付金具20は、その他端部22aが外装から右方に突出するように組み付けられる。ストラップ取付金具20には、その外周を取り巻くように環状の防滴ゴム5が装着される。外装の一部であるサイドカバー3は、X方向に組み付けられて防滴ゴム5の下側部5bを押圧し、下側部5bを、ストラップ取付金具20の垂直部23の当接面23aが受け止める。また、外装の一部である上カバー1はY方向に組み付けられて下側部5bを押圧し、下側部5bをメインシャーシ6の受け面6a及びサイドカバー3の延設壁部31の受け面31aが協働して受け止める。 (もっと読む)


【課題】カメラボディから発光部をより遠ざけた構成において、発光部とストラップとの干渉により発生する不具合を抑制することができるカメラボディを提供する。
【解決手段】本発明に係るカメラボディ(10)は、発光位置と収納位置との間を移動可能な発光部(110)と、ストラップを取り付ける取付部(14,15)と、被写体からの被写体光を受光して撮像する撮像部(11)と、を備え、前記発光部は、前記収納位置に存在している場合に、前記カメラボディの両側面のうちの一方の側面の一部を構成するように設けられ、前記取付部は、カメラボディの前記両側面にそれぞれ設けられ、且つ一方の側面に配置された前記取付部(14)が、前記撮像部に受光される前記被写体光の進行方向において、前記発光部の収納位置よりも後方に設けられる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、汎用性が高く、安定して携帯できるとともに、着脱が容易で迅速に撮影態勢に入ることができ、突出部分が小さくコンパクトな撮影機器の携帯器具を提供すること。
【解決手段】撮影機器に固定可能な固定器具110と、該固定器具110と係合・離脱可能な保持器具130とを有する撮影機器の携帯器具100であって、保持器具130が、閉塞面と対向する平行な対向面135からなる係合溝部132を有し、固定器具110が係合溝部132の対向面135に内接する被案内面を有する係合部を有していること。 (もっと読む)


【課題】従来、雲台や三脚は重量がかさみ写真撮影上必要な用品であるが撮影現場迄の持運びにはやや重すきる、大きすぎる欠点もある。
【解決手段】雲台と一体とした脚を脚取付部を設けた着衣状ベルトによって撮影者自身の上半身に着装し着衣状ベルトの脚取付部に同雲台の脚を一体に着装する事により構成を簡易化し軽量化を計ることが可能なカメラの取付方法である。 (もっと読む)


【課題】落下防止用ワイヤの取り付け作業が短時間で容易に済むようにしたテレビカメラ装置を提供すること。
【解決手段】天井などの設置対象に対するカメラ本体部1の取り付けにカメラ取付部2を介在させ、カメラ本体部1とカメラ取付部2を落下防止ワイヤ3で繋ぐことによりカメラ本体部1の落下を防止するようにしたテレビカメラ装置において、リング端子31をワイヤ取付部22にネジ止めすることにより、カメラ取付部2に対する落下防止ワイヤ3の取り付けを行い、カメラ本体部1に対する落下防止ワイヤ3の取り付けには、ボール端子32と図示してない溝孔14の係合による着脱機構を用いたもの。 (もっと読む)


【課題】ストラップに傷がつくのを防止すると共に、小型のデジタルカメラに対してもストラップの取付部を配置することができ、更に、ストラップが引っ張られた際の荷重によるストラップ取付部材の変形や破損を防止することができる仕組みを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、シャーシ20と、本体部9aと、本体部9aに設けられた2つのビス穴を結ぶ方向と直交する方向に延びて形成され、ストラップが取り付けられるストラップ取付部9gと、ストラップ取付部9gの先端側に形成された押さえ部9hと、を有するストラップ取付部材9と、ストラップ取付部材9の押さえ部9hを押さえ込む押さえ込み部34dが形成される押さえカバー34と、を備える。2つのビス穴は、本体部9aのストラップ取付部9gを間に挟んだ両側の位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】捻じれることなくストラップを取り付け可能な電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器の外装部に配置され、ストラップを第1の方向に回転させることで係合部が電子機器と係合する状態となり、ストラップを第1の方向とは反対方向となる第2の方向に回転させることで係合部と電子機器との係合が解除される第1のストラップマウントと、電子機器の外装部に配置され、ストラップを第2の方向に回転させることで係合部が電子機器と係合する状態となり、ストラップを第1の方向に回転させることで係合部と電子機器との係合が解除される第2のストラップマウントとを有し、係合部の一方を係合させる位置に第1のストラップマウントを配置するとともに、係合部の他方を係合させる位置に第2のストラップマウントを配置する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、第1の部材と第2の部材から構成されるストラップガイド壁において、第1の部材と第2の部材の結合部に、傾斜された状態を作り出すことで、各部材の寸法のバラツキに依存せず、滑らかにストラップを通すことができるストラップ取付構造を提供する。
【解決手段】本実施の形態のストラップ取付構造は、ストラップを通す通路を有するストラップ取付構造であって、前記通路は、前記ストラップを通すための少なくとも2つの貫通口と、一方の貫通口から挿入された前記ストラップを他方の貫通口まで導くガイド部で構成され、前記ガイド部は、前記貫通口を構成する第1の部材に第2の部材を勘合させて構成され、前記第2の部材は、前記第1の部材と比較して傾斜を設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】グリップベルトとハンドストラップとの状態移行が容易で本体からの突出部位がなく係合解除が意図せず行われ難い電子機器保持具(7)を提供する。
【解決手段】電子機器(50)の本体部(1)に一方が着脱可能構造を有するよう設けられた2箇所の保持部(8)(9)の双方に装着されて電子機器(50)のグリップベルトとして機能し、一方のみに装着されて電子機器のハンドストラップとして機能し、ベルト(7b)とそれが挿通され着脱可能構造を有して設けられた保持部(9)に着脱可能に装着されるフック部(7c)とを備える。フック部は、ベルトが挿通される孔(7c1)を有する基部(7k)と開口部(7c3)を有し基部から突出形成されたブラケット部(7c2)と開口部に進退するよう移動可能とされたスライダ(7c5)とスライダを開口部の開口面積を最も小さくする方向に移動させるよう付勢する付勢部材(7c6)とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加や筐体支持部材の破損を防ぐとともに、載置面に対する筐体の傾斜角度を変化させることができる電子機器を提供する。
【解決手段】カメラ本体10の側面に形成された穴110に嵌合可能な凸部420を有するチルト部材40を採用した。凸部420を穴110に嵌合させ、カメラ本体10を載置面Lに載置したとき、カメラ本体10を載置面Lに対して傾いた状態で保持することができる。 (もっと読む)


【課題】ストラップが高速で巻き取られる場合は巻取りがロックされ、ゆっくり巻き取られるときはロックされないようにするとともに、任意の引き出し位置でロックすることのできるストラップ巻取り装置を提案する
【解決手段】ストラップを収容するケース部材43に回転自在に支持されストラップが巻き取られる方向にバネ付勢されたリール部材50の、回転中心軸と直交する面53に立設された軸54に揺動自在に支持されたロック部材55を備える。ロック部材55は、ケース部材43の内面に一体に形成されたストッパ48と係合する係止爪56が一端側に形成され、係止爪56がストッパ48と係合しない方向にバネ58によって付勢されている。ストラップがリール部材50に巻取られるときに、ロック部材55が遠心力によって揺動し、係止爪56がストッパ48に係合してリール部材50の回転が停止される。 (もっと読む)


【課題】ポケット等から早急に取り出すことができ、簡単かつ確実に保持して操作することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】装置本体11の四隅には、ストラップ20が装着される装着部12が設けられる。ユーザがストラップ20の取付部23を装着部12に押し当て右または左に捻ることで、突起部25、27はガイド部12bの内側に嵌め込まれる。さらに、爪部26が穴12cの位置に達すると、弾性体31により周方向に突き出され、爪部26が穴12cに引っ掛かる。こうして固定されたストラップ20は操作部18を操作する際のグリップ部を兼ねる。また、ユーザは、押し込み操作部24、28を押し込みながらストラップ20の取付部23を右または左に捻ることで、ストラップ20を装置本体11から取り外す。 (もっと読む)


【課題】筐体のストラップ取付部の高強度化を図りつつ、筐体の薄型化小型化を図ることができる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】筐体8にストラップS1を係止するストラップ取付部Tが設けられた携帯電子機器1であって、ストラップ取付部Tは、雌ネジ部及び周側面に形成した貫通孔H2が筐体8の表面から露出するように配置された雌ネジ部材Nからなる。雌ネジ部材Nには、外部ストラップ取付部材を取付可能である。 (もっと読む)


【課題】カメラと有機的に関連させることで、面倒な作業を必要とすることなく写真付きアクセサリーを作成することのできるカメラ一体型アクセサリー作成装置を提供する。
【解決手段】使い捨て用のカメラ本体10と、当該カメラ本体10の後部側に位置するとともに当該カメラ本体10から分離可能となる装飾部品11とを含む。この装飾部品11は、フィルムFを保持するとともに、当該フィルムFの横に現像液収容袋51が配置されている。シャッター機構16を介して撮影を行った後に、装飾部品11の一部をなすチェーン47に連結された押圧部材55のロール軸56で現像液収容袋51を破断することで、フィルムFの現像を行うことができ、現像済みのフィルムFは、装飾部品11と共にカメラ本体10から取り出され、当該装飾部品11と共にペンダント等として携帯できる。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話あるいはデジタルカメラなどの携帯品を吊るコードが、該携帯品がケースに収納された状態において、外に垂れ下がることのない携帯品の携行具を提供することを目的としている。
【解決手段】 一方の手を携帯品Kの下部に添え、ロックON・OFFボタン14を他方の手で押し込みロックを解除した状態で携帯品Kを上げて行くと自動的にループコード6はコード付勢巻取り装置1に巻き取られて行き、携帯品Kをケース34内に収めたらロックON・OFFボタン14を解放してロック状態にし、底開閉蓋23を閉じ、ロックON・OFFボタン14のロックを解除して携帯品Kを底開閉蓋23に受け止められるまで下降させる。底開閉蓋23を開き、ロックON・OFFボタン14のロックを解除すると、携帯品Kはコード付勢巻取り装置1の付勢巻取り限界重量よりも主にその重量により、自然に速やかに下降(落下するに近い)する。手で受け止めてロック状態として、片手あるいは両手に持って携帯品Kの操作を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 投影画像の投影を良好に行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】 投影ユニットを収容する筐体4と、筐体4に対して着脱自在に装着され、筐体4を支持し、前記投影ユニットにより画像の投影を行わない場合には筐体4の第1の位置に装着され、前記投影ユニットにより前記画像の投影を行う場合には筐体4の第2の位置に装着される支持部材20とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、繋着機構が設けられている電子機器において、携帯型電子機器の大型化や製造コストの増大を招くことなく、繋着機構の強度を高めることである。
【解決手段】本発明の実施の形態に係るデジタルカメラでは、キャビネットを構成するカバー部材12に、携帯用の紐状部材を繋着するための繋着機構が設けられている。該繋着機構は、金属製の繋着部材61と、突出部62とによって構成されている。繋着部材62は、キャビネットの内部の一定位置に固定され、カバー部材12の表面121から逆U字状に突出する繋着部、すなわち一対のアーム部631,632及びシャフト64を具える。突出部62は、カバー部材12に一体に形成されて該カバー部材12の表面121から突出し、繋着部材61の繋着部を外側から覆うと共に、該繋着部の内側を通過させて紐状部材を通すための貫通孔621が開設されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 62