説明

Fターム[2H300PP12]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 電気回路及び電圧電流 (1,428) | 電源回路が開示されているもの (33)

Fターム[2H300PP12]の下位に属するFターム

Fターム[2H300PP12]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】短時間かつアナログラインを1本しか用いずに交換ユニットの誤装着を検知する。
【解決手段】各現像ユニットdy,dm,dc,dkは、互いに異なる抵抗値のユニット側抵抗素子dy1,dm1,dc1,dk1を備え、装置本体Hは、ユニット側抵抗素子dy1,dm1,dc1,dk1と共に抵抗分圧回路を構成する本体側抵抗素子54と、識別符号を指定したデジタル接続ポートy2,c2,m2,k2を有する本体側装着部53Y,53C,53M,53Kを備え、抵抗分圧回路の分圧電圧に基づいて現像ユニットdy,dm,dc,dkのトナー色を判定し、識別符号を用いた不揮発性メモリーdy2,dm2,dc2,dk2へのアクセスに対する応答の有無に基づいて現像ユニットdy,dm,dc,dkが装着された本体側装着部53Y,53C,53M,53Kを特定する。 (もっと読む)


【課題】装置内の感光ドラムの感光特性(EVカーブ特性)のばらつき或いは変動に対応し、よりシンプル化した構成により適切に各感光ドラムの帯電電位を制御し、感光ドラムの帯電電位に起因した課題を改善すること。
【解決手段】プリントデータの入力に応じて、画像部においては通常のプリント用の発光レベルの光量でLD107を発光させ、非画像部においては微少発光用の発光レベルの光量でLD107を発光させるLDドライバ130と、LD107を通常のプリント用の発光レベルで発光させるようにするための電流Io1を調整する第1光強度調整部と、LD107を微少発光用の発光レベルで発光させるようにするための電流Io2を調整する第2光強度調整部と、感光ドラム1の積算回転数を取得するエンジンコントローラ122とを備え、第2光強度調整部は、エンジンコントローラ122により取得された感光ドラム1の積算回転数に応じて、微少露光用の発光レベルの大きさを変更する。 (もっと読む)


【課題】 ロータリに支持されている現像カートリッジの位置を検知するために、ロータリの位相を検知する手段としてセンサフラグが設けられている。しかし、ロータリの位相を検知するためのセンサフラグと光学式センサを配置せねばならず、画像形成装置の小型化、低コスト化の妨げとなってしまう可能性がある。
【解決手段】 現像カートリッジの現像ローラと接続される受電接点と現像ブレードと接続される受電接点が、夫々給電接点104と給電接点105に接触した際の電圧変化を検知する。電圧変化の検知結果から、センサフラグを用いることなく現像ローラ10の位相を検知することができる。 (もっと読む)


【課題】 装置内の感光ドラムの感光特性(EVカーブ特性)のばらつき或いは変動にかかわらず、適切に各感光ドラムの帯電電位を制御することを目的とする。
【解決手段】 カラー画像形成装置において、露光手段3a〜3dにより対応する感光ドラム1a〜1dの背景部に微少露光を行う際に、感光ドラム1a〜1dの残り寿命に応じて、露光手段3a〜3dの微少露光量を変更する。 (もっと読む)


【課題】 自転装置内の部品数増は抑制する一方で、像形成器のトナー量を精度良く把握できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像形成器を複数備え、それらのうちの1つの像形成器を該像保持体の表面に対向させて該トナー像を形成させ、自転することで、像形成器を交替させる自転装置と、複数の像形成器のうちの少なくとも1つに取り付けられ、像形成器が内蔵しているトナーの量を検出して量を表したアナログ信号を出力する検出器と、検出器によって出力されたアナログ信号を自転装置の外部へと伝達する伝達経路であって、自転装置上に搭載されて自転装置の自転と共に回転する回転端子と、自転装置外に配備されて回転端子の表面に接触することで、回転端子が回転しても回転端子との導通を維持する接触端子とを有する伝達経路と、伝達経路によって伝達されてきたアナログ信号に、回転端子と接触端子との接触抵抗に応じた補正を施す補正部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】縁無しプリントをする際に、記録媒体先端及び後端に発生する転写不良を改善することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録媒体101の先端及び後端に余白なしの画像形成を行う場合に、転写バイアス切り替え手段は、記録媒体101の先端では転写バイアスを負バイアスから正バイアスに切り替え、かつ記録媒体101の後端では転写バイアスを正バイアスから負バイアスに切り替え、画像濃度制御手段は、記録媒体101の先端及び後端での濃度を上げる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】プロセスユニットの装着状態の検出の際のリーク検出の回数を抑える画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1では、感光体を含むカートリッジに含まれる記憶素子との通信が行ない(S101)、通信が不成功であったカートリッジ(S105)に対してのみリーク検出動作が行なわれる(S107)。リーク検出動作において、通信が不成功であったカートリッジのうち所定電圧が印加されてもリーク電圧が検出されなかったカートリッジについてはプリンタ1に適切に装着されていないと判断され、該当するカートリッジがある場合にはエラー出力される(S111,S113)。 (もっと読む)


【課題】 複数の色に対して個々に像担持体を備えた多色の画像形成装置において、像担持体と転写手段との間に通電される順方向電流の制御を、色の異なる現像材が混ざるのを抑制しつつ良好に開始可能とすること。
【解決手段】 現像ローラ15は、現像用高圧電源25から正電圧または負電圧を選択的に印加される。帯電器11による感光体ドラム5の正帯電が開始された後で、かつ、LEDユニット13による静電潜像の形成が開始される以前の時点において、感光体ドラム5から転写ローラ7へ流入する流入電流が所定値以上である場合、現像ローラ15に負電圧を印加する。すると、感光体ドラム5の表面電位を低減させ、上記流入電流も低減することができる。また、転写ローラ7から感光体ドラム5へ逆方向電流を通電する必要もないので、色の異なるトナーが混ざるのも抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 現像高圧発生回路における容量変化として検出した各色毎の感光ドラムの偏心量の検出結果をもとに回転位相を補正して同期させ、中間転写ベルトの搬送速度制御を行うことで、良好な画質の画像を得ることを可能とする画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 トナー画像を形成する複数の像担持体と、前記複数の像担持体に形成されたトナー画像を重ねて記録用紙へ転写するための中間転写体とを備える画像形成装置で、静電潜像を現像剤により現像する現像手段に現像バイアスを供給する高圧発生手段の出力電圧を一定とするための電圧検出手段によって、前記現像手段の現像スリーブと前記像担持体との間に生成されるギャップ容量を検出して、前記ギャップ容量から各像担持体の回転中心位置からの偏心量を検出し、偏心量に基づいて各像担持体の駆動モータの回転位相を補正し、各像担持体の位相を合わせた偏心量の平均値を使って前記駆動ローラの駆動モータの速度を補正する。 (もっと読む)


【課題】モータの駆動電流を最適化した画像形成装置、画像形成方法、プログラム、及び記録媒体を提供する。
【解決手段】各モータの負荷電流レベルを検出する検出手段を有し、制御手段は、負荷電流レベルの設定値に応じて各モータの駆動電圧を調整することにより、負荷電流の大きさに応じた起動電圧で制御することにより、モータの駆動電流を最適化した画像形成装置、画像形成方法、プログラム、及び記録媒体の提供を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】形成されたトナー像の被転写材への転写に際して、トナー像の画像パターンに関らず高い転写効率で転写することができ、濃度不足や濃度ムラ、画像劣化のない、高品質な転写画像を得ることができる画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】転写前のトナー像をスコロトロンチャージャーを用いて除電するに際して、互いに付着量の異なる2種類のテスト用トナー像を形成して、スコロトロンチャージャによる電荷付与量を計測し、計測された電荷付与量がそれぞれ所定の範囲内となるように、スコロトロンチャージャの出力設定を調整する。 (もっと読む)


【課題】環境変化などに起因する転写部の抵抗変化に影響されることなく安定した高い転写効率を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】表面が所定の電位に帯電される像担持体12の表面に静電潜像を形成し、この静電潜像上にトナー像を現像する。このトナー像に転写媒体10を介して導電ローラ18を接しさせ、電源装置50によりトナー像の帯電極性と逆極性の、転写バイアス電圧を印加してトナー像を転写媒体10上に静電転写させる。この電源装置50の電圧発生部50aと導電ローラ18との間に抵抗素子51を直列接続している。 (もっと読む)


【課題】担持体上に形成されたマークを検出する際の検出精度を確保する。
【解決手段】搬送ベルト18表面からの反射光の光量とマークからの反射光の光量との差が大きいほど、搬送ベルト18表面からの反射光に対応する受光信号の出力レベルと閾値との差を広げる方向への調整量を増大させる。これにより、両光量の差が大きい場合には、マーク検出の際に、搬送ベルト18表面からの反射光に対応する出力レベルに含まれるノイズ成分の影響を抑制することができ、それにより検出精度を高めることができる。また、両光量の差が小さい場合には、調整量を抑えることでマークからの反射光に対応する出力レベルと閾値との差を維持することができる。 (もっと読む)


【課題】 圧電トランスを使用した電源回路は、広い電圧範囲が必要な場合は、スプリアス周波数の影響を受け易いため、低い電圧で安定して制御するのが困難であった。
【解決手段】 圧電トランス501と、圧電トランス501を駆動する駆動回路と、駆動回路による駆動周波数を制御する制御回路510と、圧電トランス501の出力電圧を整流して負荷に供給する整流回路とを具備し、整流回路の基準電位は、負荷のグランドレベルとの間に直列に接続された定電圧素子521により決定される。 (もっと読む)


【課題】 高電圧を制御するレンジ幅を広く設定すると、高電圧出力の最小変動量が大きくなってしまい、微妙な色合いを再現するのが困難になる。
【解決手段】 高電圧を発生する圧電トランスと、この圧電トランスから発生される出力電圧を、基準電圧VrefBに基づいて分圧した電圧値と第1の制御電圧VcontAとに応じて定電圧制御するオペアンプ109及びVCO110と、第2の制御電圧VcontBに応じて基準電圧VrefBを発生する基準電圧発生回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】非接触AC帯電方式の画像形成装置およびその異常判定方法において、ギャップにおける異常放電による帯電不良を的確に検知する。
【解決手段】異常放電に起因して帯電ローラ231Kに流れる異常電流はパルス状である。そこで、帯電電流Icを抵抗器2411により電圧に変換するとともに、高域通過フィルタ2412により高周波成分を抽出する。基準電圧Vrefを超えるパルスの発生回数をカウンタ2415によりカウントし、そのカウント値が所定の閾値を超えたとき、CPU101はギャップにおける異常放電が生じたと判定する。 (もっと読む)


【課題】回路構成が単純で安価な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数の感光体62Y,62M,62C,62Kにそれぞれ対向配置された複数の帯電手段117Y,117M,117C,117Kと、帯電手段117Y,117M,117C,117Kに高圧を印加する高圧電源部110Y,110M,110C,110Kとを備え、帯電手段117Y,117M,117C,117Kの放電を放電検知手段130により検知して帯電手段117Y,117M,117C,117Kの異常を検出する画像形成装置1において、複数の帯電手段117Y,117M,117C,117Kを、放電検知手段130に並列に接続するようにする。 (もっと読む)


【課題】トナー検出パターンのトナー濃度の変化によって生じる、各色のトナー検出パターンの検出精度の低下を抑制することができる画像形成装置を得る。
【解決手段】中間転写ベルト上のトナー検出パターン92は、光源より照射され、反射した反射光は、受光面106によって受光される。第一受光面106A、及び第二受光面106Bが反射光を受光すると、受光量に対応してそれぞれの受光面106が電圧を出力し、この電圧出力が等しくなったときに信号としてパルスを検出部110に発信する。このパルスのタイミングに基づいて検出部で搬送直交方向のトナー画像の間隔ずれを算出する。ここで、d、h、及びwの関係が、0<d/h≦1.5、及び0<w/h≦1.5を満たしているため、トナー濃度の変化によって生じる、トナー検出パターン92の検出精度の低下が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 交流電圧成分に起因する帯電音を抑制する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 複数の作像部で形成された現像剤像を現像剤担持体に転写する電子写真方式の画像形成装置10である。この画像形成装置では、複数の作像部26に含まれている複数の帯電部材42を第1のグループと第2のグループに分けると共に第1と第2のグループにはそれぞれ互いに隣接しない帯電部材を含め、第1のグループに含まれる帯電部材に供給する第1の交流電圧と第2のグループに含まれる帯電部材に供給する第2の交流電圧の位相を90度ずらしてある。 (もっと読む)


【課題】
部品点数を抑え、回路の複雑化を招くことなく、像担持体の状態等に影響を受けにくい信頼性に優れた画像位置検出装置およびそれを備えた画像形成装置を実現する。
【解決手段】
像担持体に形成された画像の位置を検出する画像位置検出装置において、前記画像と対向可能に設けられた光源と、前記光源からの光を検知する受光素子とを有する光学式センサと、前記像担持体に形成された画像が前記光学式センサの検出位置を通過することで得られる光学式センサの出力信号幅を計測する計測手段と、前記出力信号幅の時間的中心位置を演算し、光学式センサの出力タイミングを求める演算手段とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 24