説明

Fターム[3B053SA01]の内容

テーブル、机、サービス用ワゴン (3,886) | 上棚・背板付机の特徴部 (391) | 上棚・背板自体 (180)

Fターム[3B053SA01]の下位に属するFターム

Fターム[3B053SA01]に分類される特許

61 - 80 / 117


【課題】
独立して使用できる複数の机を組み合わせ、分離して子供部屋とリビング等の共有スペースに別々に設置したり、あるいは互に連結一体化して子供部屋等の独占スペースに設置したり、子供の成長過程に応じて使用形態を最適に変えることが可能なデスクシステムを提供する。
【解決手段】
天板1の高さが固定的なメインデスクAと、天板9の高さを調節可能なサブデスクBとを少なくとも備え、メインデスクとサブデスクはそれぞれ独立して使用可能であるとともに、互いの天板の高さを一致させた状態で連結一体化して使用可能であり、子供が小さいときにはサブデスクをリビング等の共有スペースに設置するとともに、メインデスクを子供部屋等の独占スペースに設置し、子供が成長したときにはメインデスクとサブデスクを連結一体化して独占スペースに設置する。 (もっと読む)


【課題】 机の後部に設置するモニタやシャウカステンなどの機器類が異なっても、フレームごと取替えたり机を取替えたりすることなく、設置する機器類に対応したフレーム展開ができるように診察用机を提供すること。
【解決手段】 診察用机の後部左右側に受け部12を形成し、該左右の受け部12に、モニタなどの低位置の機器類を架装するためのビーム材6を備えた左右の支柱部材5a,5bか、又は、シャウカステンのような上下幅のある機器類を架装するためのビーム材6,8,9を備えた左右の支柱部材7a,7bを、連結ボルト10,11によって選択的に連結するようにしたこと。 (もっと読む)


【課題】
学習机の天板後部に載置して使用する机上棚、あるいは学習机の後部又は側部に併設して使用する書棚等の棚装置において、棚装置を構成する両側板と背板とで形成された空間内に引出しユニット、本立、棚板等の付属部材を前後方向の移動を確実に制限して着脱可能に装着し、またコスト上昇を最小限に抑制できる棚装置における付属部材の支持装置を提供する。
【解決手段】
棚装置を構成する両側板及び両側板間に設けた仕切板等の側面に、線ダボ2を略水平に取付け又は複数のピンダボを前後に間隔を隔てて略水平に並べて取付け、両側板間又は側板と仕切板間に着脱可能に装着する付属部材1の両側端面に、線ダボ又は複数のピンダボをスライド可能に受け入れる後方開放の支持溝3を形成し、付属部材の前後中間位置で支持溝の上部に線ダボ又は複数のピンダボを係合する凹段部4を連続して形成した。 (もっと読む)


【課題】
背面合せに設置したデスク間の上位に、複数又は単数のキャビネットを簡単且つ強固に支持することができ、キャビネットの配置形態を変更することも可能であり、キャビネットに横引き扉を設けることが可能なデスクにおける上キャビネット装置を提供する。
【解決手段】
背面合せに設置したデスク間の上位に単又は複数のキャビネットを設けてなるデスクにおける上キャビネット装置6であって、一方又は双方のデスクA,Bの天板1後方に支柱5を立設し、両側支柱の上端間に支持板8を取付け、キャビネット本体9を並置した状態で、底面板16と上面板19の前後端部に沿って下レール10と上レール11を全キャビネット本体9に渡って取付け、キャビネット本体9を支持板に上方から嵌合し載置して取付け、開口部20に面する側の上下レールに開閉扉12を移動可能に装着した。 (もっと読む)


【課題】 パネルがテーブルの天板から離間することなく組付けが容易で、部品点数や組立工数を削減でき、また所定のテーブルに対してバリエーションに富んだ組み合せが可能なパネルを有するパネル付きテーブルを提供する。
【解決手段】 テーブル1の天板11の外周縁12にパネル2の環状フレーム3が固定部材5によって固定され、このパネル2は、天板11の上側と下側とに跨る環状フレーム3と天板外周縁12との両側の交差部をつなぐ直線に対して天板外周縁12が外側に張り出す位置関係を有するように天板11に固定されている。 (もっと読む)


【課題】パネルを支持するための部品点数を減らすことで製造コストを低減でき、かつテーブルの使用者が容易にパネルを動かして任意の位置で固定することができるテーブルにおけるパネル装置を提供すること。
【解決手段】略垂直方向に延びるパネル体2が天板5の端部に設けられたテーブル4におけるパネル装置1であって、前記パネル体2を、前記天板5の端部における少なくとも1箇所に設けられた支持手段28に対して垂直方向に回動可能に軸支させ、該パネル体2を任意の回動位置で固定するための固定手段29を設けた。 (もっと読む)


【課題】机天板の背後にパネル板や壁面が存在し、天板の両側後縁部に立設した一対の支柱間に前後両面に係止レールを設けたハンギングビームをパネル板や壁面に接近させて連結した構造で、ハンギングビームの高さ位置を簡単且つ正確に位置決めでき、連結強度も高いハンギングビームの取付装置を提供する。
【解決手段】支柱6の両側面に、内部に幅広の係合空間13を設けた係合溝12を形成し、係合溝に支柱カバー8を着脱可能に嵌着し、ハンギングビーム7の端部には単又は複数の螺孔を形成した連結板46を取付け、締付板48の通孔に挿通した固定ネジ50を連結板の螺孔に緩く螺合した状態で、締付板を係合空間内に上方から係合し、連結板を支柱カバーの上端に載置し、支柱の両係合溝に貫通させて形成した操作孔51に反対側の係合溝側から差し込んだ工具で固定ネジを回転させて連結する。 (もっと読む)


【課題】両支柱間にハンギングビームを前方側からの作業で、簡単且つ確実に横架することができる既設支柱間へのハンギングビームの取付装置を提供する。
【解決手段】前端部の化粧部10が後方の本体部11より横幅が広く、本体部の両側面に複数の係止孔13を形成した構造の支柱5が間隔を隔てて立設され、両支柱間に支持ブラケット8によりハンギングビーム7を横架する。ビームの両端に連結板19を取付けた長さを、両化粧部間の間隔と一致若しくは若干短く設定し、連結板に側面視略L字形の支持溝23を形成し、支持ブラケットは垂直板24の側縁には突片25を設け、一側面に支持溝に係合するピン26を突設し、下端にビームの下端に下方からネジ止めする受片27を形成し、突片を係止孔に嵌入し、ビームを受片にネジ止めした状態で垂直板が化粧部の側端と面一若しくは若干突出するように設定した。 (もっと読む)


【課題】クランプ方式で机天板等の板体を上下から挟持して支柱を立設する構造の支柱立設装置において、板体への支柱の立設作業を上方から極めて簡単に行え、支柱の立起状態を安定化するために板体を確実に挟持することができ、更に構造が簡単である机天板等の板体への支柱立設装置を提供する。
【解決手段】内部に上下貫通した貫通孔8を有し、貫通孔の一部にガイド部9を設けた支柱6と、支柱のガイド部以外の下端部に固定する載置板10と、支柱の上端に固定し、貫通孔に連通する通孔12を形成した受部材11と、ガイド部にスライド係合する垂直部14と水平部15とを有する側面視略L字形で、垂直部の上端部に螺孔16を形成した固定金具13と、受部材の通孔に挿入し、貫通孔を通して固定金具の螺孔に螺合する締付ボルト17とよりなり、載置板と水平部とで板体縁部を挟持する。 (もっと読む)


【課題】床に自立するサイドパネルを備えて机において、サイドパネルの取り付けの容易性を向上させると共に、背面パネルを併用するに際しての見栄えの向上も図る。
【手段】天板2の後方には背面パネル11が立ち上がっており、背面パネル11の下端部には左右長手の長溝40が前向きに開口している。サイドパネル12は中間フレーム46を介して上下に区分されており、中間フレーム46は横向きに開口した長溝51を有している。背面パネル11の長溝40と中間フレーム46の長溝51とは同じ高さで連続するように延びているため見栄えが良い。サイドパネル12は中間フレーム46の長溝51に嵌め入れた連結金具14を介して天板2に連結されている。連結金具14は中間フレーム46に着脱自在であるため、サイドパネル12の取り付けも簡単である。 (もっと読む)


【課題】天板の側部上方に配置するサイドパネルを備えた机において、サイドパネルの後部の連結構造を簡単化する。
【手段】後部連結金具23は平面視でクランク状に形成されており、後端に係止爪20が形成されている。係止爪23dは、バックパネル8における縦フレーム15の係止穴20に嵌まる。後部連結金具23はサイドパネル12の左面と右面とに付け替え可能である。また、係止爪23dは側面視で横向きT字形に形成されており、このため、上下にひっくり返してもサイドパネル13に固定できる。以上により、1種類の後部連結金具23で、aサイドパネルを天板の左端部に立設する場合、b天板の右端部に立設する場合、c左右の天板に跨がった状態で立設する場合、のいずれにも対応できる。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、机本体と、机本体の天板後部に配設された机上用書棚からなる学習机に関するものであり、特に天板幅が1000ミリメートルの机であっても、コスト高となることがなく、又、従来の機能を損なうこともなく、さらに、使用者の脚部周りのスペースもある程度確保できる学習机を提供する事を目的とする。
【構成】 机本体と、机本体の天板後部に配設された机上用書棚からなる学習机において、天板左右端縁と外側端面がほぼ面一となるよう天板左右端部下面に左右側脚が配設されると共に、机上用書棚取付け用の連結金具の係止部が天板下面に係止するための係止用凹部と運搬用の手掛け用凹部を兼用する、天板左右端部下面が臨む切り欠き凹部を前後方向にわたって左右側脚上端に設けたものである。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、かつ、着脱および立設位置の変更が容易な仕切り板およびこれを有する本棚を提供すること。
【解決手段】仕切り板15は、棚板10の上面10aに当接する仕切り板本体40と、側面視が略L字状をしたフック41とを有している。フック41は、仕切り板本体40の背面40bに固定され、上下に延びる固定部42と、固定部42の下端から下方へ延設された垂下部43と、垂下部43の下端から前方へ突出し、仕切り板本体40の底面40aと協働して棚板10を挟むための挟持部44と、を有している。 (もっと読む)


【目的】 様々な使用者の体格や使い方に対応可能で、充分な収納スペースが確保され、又、取外した机上棚を再利用が可能で、構造が簡単で安価であり、組立も容易な机を提供する。
【構成】 左右脚体と、左右脚体の後端部間に配設された後板と、後板の前側で左右脚体間に配設された天板部と、脚体と後板に係脱可能に取付けられる書棚部より成し、天板部は高さ位置選択可能に左右の脚体間に連結し、天板を少なくとも所定高さ以下に連結したとき、天板部の上方に突出する後板の部分に書棚部を上下方向に重合して係脱可能で、天板部が少なくとも所定高さ以上で連結されたとき、天板部上方に突出する後板の部分と、天板部下方に突出する後板の部分に書棚部が係脱可能となるよう後板に後板側係止孔を所定間隔を有して上下方向に渡って複数個形成すると共に、左右脚体に前記後板側係止孔と略同形の脚体側係止孔を上下方向に渡って複数個形成する。 (もっと読む)


【課題】少なくともデスクとラック、更にはワゴンとからなる組合せ家具において、使用者の要求に合わせて天板と棚板の位置関係を変更して作業面積を変えることが可能であり、またデスクとラック、更にはワゴンの設置位置関係を変えることが可能な組合せ家具を提供する。
【解決手段】デスク1とラック2とワゴン3とからなり、ラックは、両側板18の間隔がデスクの天板7の横幅よりも広く、下部にデスク収容空間を設け、少なくとも2種類の奥行幅を有する2枚以上の棚板20,21,22を両側板間に着脱可能に取付けるとともに、1枚の棚板はデスクの天板と同じ高さ位置と、該天板よりも高い位置と低い位置に付け替え可能であり、ワゴンは、デスクの天板下方へ収容し得る大きさを有し、上部に設けた昇降天板33を少なくともデスクの天板と同じ高さまで上昇させることが可能である。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、学習机の天板後部に配置される机上用書棚装置に関し、天板上の空間を広範囲に渡って利用可能とすることで、充分な収納量を確保し、書籍等の整理整頓が容易な机上用書棚装置を提供する事を目的とする。
【構成】 机の天板の後部に配置される机上用書棚装置の背板の上下方向に所定間隔を有して少なくとも3本以上のレール材を配設すると共に、上記各レール材に仕切板部材、棚板部材、引出し部材、最も接近する上下のレール材の間隔の2倍以上の高さ寸法を有する区画部材をそれぞれ個別に係脱自在で左右にスライド自在で、かつ、棚板部材、引出し部材は最も接近する上下のレール材に上下方向に重合して取付け可能としたものである。 (もっと読む)


延在部を具える、机又は他の水平面のためのオーガナイザの1の実施例は、延在部に取り付けるための、クランプ部材とカバー部材とを具える細長い基部アセンブリと、クランプ部材を面に取り付けるため、及びカバー部材をクランプ部材に取り付けるための少なくとも1の固定具と、カバー部材に取り付けられるように構成された一対の垂直支持部であって、複数の穴を具える各垂直支持部と、一方の垂直支持部の溝穴から他方の垂直支持部の対応する穴へ延在するロッドを支持する複数の水平付属品とを具える。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、学習机の天板後部に配置される机上用書棚装置に関し、天板上の空間を広範囲に渡って利用可能とすることで、充分な収納量を確保し、机上でも書籍等の整理整頓が容易な机上用書棚装置を提供する事を目的とする。
【構成】 机の天板の後部に配置される書棚装置であって、その背板の上下方向に所定間隔を有して少なくとも3本以上のレール材を配設すると共に、上記各レール材に仕切板部材、棚板部材、引出し部材をそれぞれ個別に係脱自在で左右にスライド自在で、かつ、上下方向に重合して取付け可能としたものである。 (もっと読む)


【課題】オプション部材を取り付けるための取付部を備える上部横杆の支持強度を向上させるとともに、見栄え良く配設することができる机を提供すること。
【解決手段】左右一対の両側面板2及び背面板3に囲まれた空間内における背面板3の上端部よりも下方位置に天板が架設された机であって、背面板3の上端部には、オプション部材を取り付けるための取付部16を少なくとも正面に備える上部横杆5が左右方向に配設され、上部横杆5の下面には、背面板3の上端部に突設される突条27に嵌合する溝条28が形成されるとともに、上部横杆5の左右側端面には、両側面板2の内側面上部に互いに対向し合うように突設された突片22が挿入される受穴29が形成されており、上部横杆5の正面側または背面側から挿通した止着部材31により、受穴29内に挿入された突片22と上部横杆5とが止着される。 (もっと読む)


【課題】簡易に取り付けられる机上パネルでありながら、高い支持強度を確保せしめる。
【解決手段】机上パネル4はその下方に配置した背面部材3にボルトの締結によって取り付けられている。天板1の後端面1aと机上パネル4との間には配線用空間8が空いている。机上パネル4の左右端部には、係合爪36と係合穴37との嵌め合わせによって補強部材5が取り付けられている。補強部材5の下端は配線空間8を跨いで天板1の上面に載っており、補強部材5の下端に、天板1の上面に載る水平状支持部38と天板1の後端面1aに当接する鉛直状支持部37とを形成している。補強部材5は高いつっぱり作用を発揮するため、机上パネル4の支持強度が高い。 (もっと読む)


61 - 80 / 117