説明

Fターム[3C048AA03]の内容

工作機械の機体 (3,121) | 機体一般 (296) | 機械の据付け、位置調節 (36)

Fターム[3C048AA03]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】 床面に設置されたベース上にベッドが載置された工作機械において、簡単な施工で、地震発生時等におけるベースからの落下を防止する。
【解決手段】 ベース20と、高さ調整用ボルト30と、ベッド1と、連結手段40とを備える。ベース20は、床面に設置される。高さ調整用ボルト30は、ベース20の上面に形成された竪穴21に挿入され、その先端部が竪穴21の底面と当接し、先端部と頭部31との間にねじ部分32を有する。ベッド1は、高さ調整用ボルト30のねじ部分32と螺合する高さ調整用ねじ孔16を有し、この高さ調整用ねじ孔16に螺合するねじ部分32の位置を変更することでベース20に対して高さ位置が調整自在である。連結手段40は、高さ調整用ボルト30とは別部品からなり、ベース20とベッド1とを、これらの高さ方向の相対位置関係を維持するために互いに連結する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で機械を後施工により容易に固定できる機械固定治具1を提供する。
【解決手段】機械固定治具1は、機械100の外側に立設される支柱4と、押え部材5とを備える。押え部材5は、支柱4が挿通可能な貫通孔51を囲む内周面およびこの貫通孔51から離れた位置で機械100の下部に当接することが可能な押え込み部52を有し、前記内周面は貫通孔51に挿通される支柱4の外周面との間に隙間を形成することが可能な形状をもつ。貫通孔51に支柱4が挿通され、かつ、貫通孔51を囲む内周面において機械100に近い側の縁部の上端51aと機械100から遠い側の縁部の下端51bとがそれぞれ4支柱の外周面に接触した状態において、機械100から押え込み部52が上向きの反力を受けたとき、当該反力が支柱4の外周面と貫通孔51を囲む内周面との接触圧を増大させるモーメントとして押え部材5に作用する。 (もっと読む)


【課題】上側支持台と下側支持台との間にクサビ形状の可動体を移動可能に介装せしめてなる構造のレベリング装置において、可動体の案内機構を別途に設けることなく、上側支持台の上面と下側支持台の下面との平行度が精密に維持され得るようにすること。
【解決手段】上側支持台12とクサビ形状の可動体16と下側支持台14とを積み重ねて配置すると共に、かかる支持台12,14にそれぞれ設けられた凹溝22,32の両側壁に形成した凹所24,34にスピンドル支持体20の両側部を嵌合し、このスピンドル支持体20にて、可動体16に螺合せしめた、スピンドル18を自由回転可能に支持して、レベリング装置10を構成した。 (もっと読む)


【課題】上側支持台と下側支持台との間にクサビ形状の可動体を移動可能に介装せしめてなる構造のレベリング装置において、可動体の案内機構を別途に設けることなく、上側支持台の上面と下側支持台の下面との平行度が精密に維持され得るようにすること。
【解決手段】上側支持台12とクサビ形状の可動体16と下側支持台14とを積み重ねて配置すると共に、かかる支持台12,14にそれぞれ設けられた凹溝22,32の両側壁に形成した凹所24,34にスピンドル支持体20の両側部を嵌合し、このスピンドル支持体20にて、可動体16に螺合せしめた、スピンドル18を自由回転可能に支持して、レベリング装置10を構成した。 (もっと読む)


【課題】 精密加工機械の加工精度を維持しながら床面に固定する固定具を提供することで。
【解決手段】 本発明の固定具100は、脚軸部222を挟み込む2枚の脚軸固定部122と、脚軸部222の軸方向に垂直な面に平行に配置され、脚軸固定部122が脚軸部222を挟み込んだ状態で固定する固定ボルト部124とを備える脚軸固定ユニット120と、床面300に固定される複数の設置面固定部142と、設置面固定部142を取り付ける設置面固定部取り付け部146とを備える設置面固定ユニット140と、設置面固定部取り付け部146に立設される複数の立設部162と、この複数の立設部162に架け渡される脚軸固定部連結部164とを備える連結ユニット160と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】地震の振動等に伴う被支持物の移動を阻止し、緩衝を図る防振効果を損なうことなく、被支持物の位置を横方向にずらして容易に調整できるようにする。
【解決手段】被支持物に下方からねじ込まれるボルト軸1と、これを頂部から立ち上がらせて保持する台座2とを備え、台座2の下面に粘着性及び弾力性を有する粘着シート4を装着し、粘着シート4により被支持物を床面に緩衝固定すると共に、ボルト軸1とこれに螺合する部材の相対回転に伴い、被支持物の高さを調整する高さ調整用脚金具において、前記ボルト軸1を台座2に上下方向にスライド自在に挿通し、台座2の頂部に、ボルト軸1に螺合する台座操作ナット6を回転自在に設け、台座操作ナット6を回すと、台座2がボルト軸1に対して昇降し、台座2を上昇させて粘着シート4を床面から離反させた状態で、ボルト軸1の下端側を床面に当接させ、被支持物を仮支持できるようにする。 (もっと読む)


【課題】設置対象物をアンカーボルトを使用せず据え付ける。
【解決手段】コンクリート基礎1の上面をベースプレート16の設置位置に沿って目地切りし、目地切りした目地で囲まれたコンクリートをはつり形成した据付用凹部4の底面5に下地樹脂モルタルレベル用コンクリート釘6と、この下地樹脂モルタルレベル用コンクリート釘6よりも高位置のセルフレベリング樹脂用コンクリート釘7とを打設し、その後、据付用凹部4内に下地樹脂モルタルとしての速硬型エポキシ樹脂モルタル10を下地樹脂モルタルレベル用コンクリート釘6の頭部上面の位置まで打設し、下地樹脂モルタルの硬化後に液状のセルフレベリング樹脂材をセルフレベリング樹脂用コンクリート釘7の頭部上面の位置まで充填し、セルフレベリング樹脂材が硬化した後にその上面にベースプレート16を接着し、該ベースプレート16に設置対象物を据え付ける。 (もっと読む)


【課題】高い剛性と、拡大された作業領域へのアクセスとを可能にする工作機械を提供すること。
【解決手段】本発明は、上側水平リニア・ガイド4、5を備えた寸法的に剛性の側壁2、3を含む機械フレーム1と、リニア・ガイド4、5上を変位可能な複合スライド6、11であって、その前部で、スピンドル・ヘッド15を有する機械加工ユニット14が垂直方向に変位可能に案内される複合スライドと、側壁2、3の間の空間内に配設された被削材取付けユニット24〜28とを有する工作機械であって、被削材取付けユニットが、被削材テーブル28又は被削材チャッキング・デバイスを有し得る工作機械に関する。工作機械の作業領域への拡大されたアクセス域を形成するために、一方の側壁3が他方の側壁2よりも前部で短く、また側壁2、3に取り付けられたリニア・ガイド4、5は、機械フレーム1の垂直中心面に対して鋭角αに整列されている。 (もっと読む)


【課題】調節ボルトの径を太くすることなく、支持剛性を高めて機械の振動を低減することが可能な工作機械の支持装置を提供すること。
【解決手段】ベッド6の四隅の下面に設けた脚部1に側面に開口する窪み部1cを形成し、窪み部1cの底面に調整ボルト2のネジ部2bと螺合するネジ穴1b、及び締結ボルト3を挿通可能な穴1aを設ける。プレート4には、調節ボルト2の先端と係合する凹部4b、及び締結ボルト3のネジ山3aと螺合するためのネジ穴4aを設ける。締結ボルト3は調節ボルト2を挟む位置に2つ設けてあり、脚部1に設けた穴1aに上側から挿通して締結ボルト3のネジ山3aをプレート4のネジ穴4aに螺合する。作業者が締結ボルト3を締め付けることにより、締結ボルト3の頭部3dの下面が窪み部1cの底面と当接し、脚部1とプレート4とを締結する。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトなレベリング装置を提供する。
【解決手段】 下プレート(4)の傾斜面(6)を介して上プレート(5)の傾斜面(7)を支持する。上記の各傾斜面(6)(7)の勾配を1度から5度の範囲内に設定する。上記の下プレート(4)の上記の傾斜面(6)に水平方向へ延びる収容穴(22)を開口させる。その収容穴(22)に挿入される突起(23)を、上記の上プレート(5)の上記の傾斜面(7)から下向きに突出させる。その突起(23)に形成したメネジ孔(25)に、六角穴付きボルト(26)のオネジ部(27)を螺合させる。そのボルト(26)の頭部(30)を上記の下プレート(4)の右端部の厚肉部(8)に軸心回りに回転自在かつ軸心方向への移動を阻止した状態で支持する。上記ボルト(26)を回転させると、上記の傾斜面(6)(7)の係合作用に従って、下プレート(4)に対して上プレート(5)が昇降する。 (もっと読む)


【課題】狭い隙間で使用するに適した薄い形状でコンパクトな構成を有し、汎用性に富み、狭い場所でも取付作業がしやすく、容易にゆるむことがなく、固定対象物を安定して支える金矢とそれを用いる重量物の固定方法を提供する。
【解決手段】平行に配置され、それぞれが加重面5と傾斜面6を有する2本の加重受け部3と、それら加重受け部の端部をコの字形に結ぶ連結部4からなる同じ形の本体2を2個組み合わせ、ボルト・ナット9にて繋ぎ合わせた金矢1であって、2個の本体2はそれぞれの傾斜面6が互いに接触し、それぞれの連結部4が両端に位置するように向かい合わせに配置され、ボルト・ナット9は2本の加重受け部3が作る間隙の中に配置され、連結部4に設けたボルト受け座に掛け渡したボルト・ナット9を緊緩することにより2個の連結部4の距離を変化させることにより、2個の加重面5間の距離を変える金矢である。 (もっと読む)


【課題】簡単に棒材供給機の位置調節を行うことができ、棒材供給機の加工機に対する位置決め作業を簡単に且つ短時間で行うことができる棒材供給機の位置決め用治具及び棒材供給機の位置決め方法を提供する。
【解決手段】棒材供給機を加工機に対して位置決めするための棒材供給機の位置決め用治具50は、棒材供給機のフレーム基部に取付可能な取付部52と、取付部52に螺合されたねじ部68及びねじ部68を取付部52に対して回転させるハンドル70を有し、且つねじ部68が取付部52に対して回転することによって取付部52の設置面に対する高さ位置を変更可能な高さ位置調整部54と、棒材供給機の設置面に接触可能な球状の先端部56と、を含む。 (もっと読む)


【課題】実使用中の機械、新規の機械に関係なく使用可能な、設計しやすく、安価な据付マウントから、高減衰性能の据付マウントまで、多様性があり、使いやすい双晶型制振合金を用いた据付マウントを提供することを目的とする。
【解決手段】双晶型制振合金製で板状のマウント本体と、マウント本体を支える部位を有するマウント支えで構成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装置が大型化する場合であっても、ガイドレールを全長に亘って水平に保ち、移動体を安定的に移動させることができるステージ装置を提供する。
【解決手段】ガイドレール17をアジャストプレート25の取付面25aに固定し、高さ調節機構26によって、アジャストプレート25の高さ位置を調節することを可能とする。ガイドレール17の長手方向において、水平に保たれていない部分があった場合は、その部分の近くに設けられている高さ調節機構26の高さ調節ネジ27の締め込み量を調整することにより、トッププレート10に対するアジャストプレート25の高さ位置を調整し、これによって、ガイドレール17の高さ位置を精密に調整する。このような調整をガイドレール17の全長に亘って行う。 (もっと読む)


【課題】短時間で工作機械の連結が可能な工作機械の連結具及び工作機械の連結方法を提供する。
【解決手段】工作機械90、91を移動可能な移動台車30を用いて、2台の工作機械90、91を連結する工作機械の連結具である。この工作機械の連結具は、2台の工作機械90、91に各々固定される固定部材10と、固定部材10間を連結し、2台の工作機械90、91の間隔に基づく長さを有する連結具本体20と、からなる。固定部材10は、第1固定面11aと第2固定面12aとを有し、連結具本体20の両端には、第1固定面11aに固着される第1端面22aと、第2固定面12aに固着される第2端面22bと、が設けられている。 (もっと読む)


【課題】短時間、かつ小さな力で床面のあらゆる方向に工作機械を移動可能な工作機械用移動台車を提供する。
【解決手段】工作機械81を移動可能な工作機械用移動台車1である。この移動台車1は、床面100に載置され、転動面11を有するケース10と、ケース10内に収納される台座15と、ケース10と台座15との間に挟持され、台座15を転動面11上において自由に移動可能にする複数のボール18と、台座15上に配置され、工作機械81を支持可能な支持面21aと、を備える。 (もっと読む)


【課題】フライス処理の改良が可能である前記種類のフライス盤を前進させること
【解決手段】この発明は、フライス盤(1)が連続鋳造によって金属ストリップを製造する装置の構成部材であり、フライス盤(1)が機械基礎部材(4)を有し、その機械基礎部材上にスピンドル保持体(5)が配置されるか、或いは機械基礎部材からスピンドル保持体が形成され、このスピンドル保持体に少なくとも一つのフライス(6)を保持する少なくとも一つの軸受(7)が配置されていて、スラブ(3)の少なくとも一つの表面(2)をフライス削りするフライス盤(1)に関する。熱いスラブのフライスの際に改良された振動減衰を達成するために、機械基礎部材(4)が少なくとも部分的に或いは完全に若干の金属壁(8)から形成され、その金属壁がコンクリート(9)で充填されている容積を形成する。
(もっと読む)


【課題】各々側面視で楔状をなす上型2、中型3及び下型4を互い違いに重ね合わせて、中型3の前後移動により高さを調整するようにしたレベリング装置1において、徒な寸法増大を招くことなく、アンカーボルト等を上下に貫通可能な構造とし、且つ、容易に持ち運べるようにもする。
【解決手段】上型2の左右両側面に各々下面の傾斜面2aに平行な係合溝2gを形成し、下型4の左右両側面にも各々上面の傾斜面4aに平行な係合溝4fを形成する。中型3の左右両側面に各々スライド連結金具7を取り付け、その上下両端の折曲部7a(係合部)をそれぞれ上型2及び下型4の各係合溝2g,4fにスライド自在に係合させて、3つの型2〜4を連結する。 (もっと読む)


【課題】熱変形による放電加工装置のZ加工軸傾きを低減する。
【解決手段】電極8を動かすヘッド1と、ヘッド1を駆動させるZ方向駆動機構9と、ヘッド1を支持するラム3及びコラム4と、ワーク7及びコラム4をその上面に設置するベッド2と、ベッド2を床面FSに固定する支持脚5から成る放電加工装置において、少なくとも2つの支持脚5Aの各々を、床面FSに固定された固定溝部材14の凹底面上で摺動可能な態様で設置し、更に、支持脚5Aと固定溝部材14の凹側面との間に、静的弾性率が100MPa以上のクリープ材料から成る支持部材13を設けている。 (もっと読む)


【課題】工作機械の当初の設置場所からの不適切な移設による機械の精度低下、機能低下、寿命低下などを防止すると共に、機械の移設先や移設履歴を知ることもできる技術手段を提供する。
【解決手段】工作機械ないしNC装置のフレームの下面に設置されて設置床面を検出する距離センサ1aと、この距離センサの検出値に変動があったときに当該変動を記憶する記憶手段2と、NC装置4に電源が投入されたときに充電されて前記距離センサ及び記憶手段に必要な電気を供給するバッテリー5と、NC装置4に工作機械3の起動指令が与えられた時に記憶手段2の内容を読取ることができない場合及び記憶手段2が変動を記憶している場合にNC装置4に動作制限信号を出力する制限情報出力手段7と、リセット信号を受けて動作制限信号に基づく動作制限を解除すると共に記憶手段2の内容を初期化するリセット手段8とを備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 36