説明

Fターム[3F343LD23]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 駆動源、伝動機構 (2,311) | 駆動伝動機構 (1,164) | ワイヤとプーリー、チェーン (25)

Fターム[3F343LD23]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】本発明は、紙葉類を的確に取り込んで収納する。
【解決手段】本発明は、上方向及び下方向に移動可能に支持され、上面に紙葉類を集積するためのステージと、ステージの下面に所定の押圧力で押し付けられて配置され、当該ステージを上方向に押し上げるように付勢する付勢部と、リールと、一端がステージの下面の中央部に係止され、当該ステージを下方向に引張可能なように引き回された状態で他端がリールに係止されたワイヤとを設けることにより、ステージの上面に対する紙葉類の集積時、リールにワイヤを巻き取ることで、ステージをほぼ水平にしたまま下降させて、当該ステージの上面に積層されている複数の紙葉類のうち最も上に位置する紙葉類のさらに上側に、新たに紙葉類を取り込むための十分なスペースを確保することができ、紙葉類を的確に取り込んで収納することができる。 (もっと読む)


【課題】押し上げ板の速やかな下降と衝撃防止とを,簡単な構成で達成した給紙装置およびそれを用いた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置は,用紙を送出する送出ローラーと,送出する用紙を送出ローラーによる送出高さまで押し上げる押し上げ板とを有する給紙装置を有している。そしてその給紙装置は,押し上げ板を引き上げるワイヤーと,押し上げ板を引き上げるためにワイヤーを巻き取る巻き取り形状部が形成された巻き取り部材とを有している。この巻き取り部材の巻き取り形状部には,押し上げ板がその押し上げ高さにおける高位側にある間にワイヤーを巻き取る高位巻き取り部B3と,押し上げ板がその押し上げ高さにおける低位側にある間にワイヤーを巻き取る低位巻き取り部B1とが設けられている。そして,高位巻き取り部B1における巻き取り半径は,低位巻き取り部B3における巻き取り半径より大きい。 (もっと読む)


【課題】用紙積載台の昇降を補助する引張バネのバネ長さを短く設定する。
【解決手段】用紙Pを積載した用紙積載台11が昇降機構部20を介して昇降可能に画像形成装置1に設置された用紙積載装置10において、昇降機構部20は、画像形成装置1に上下方向に沿って取り付けられたラック21Rと、ラック21Rに噛合し、且つ、用紙積載台11に取り付けられた回転駆動源24により回転駆動されて用紙積載台11と一体にこの用紙積載台11をラック21Rに沿って昇降させるギア29aと、ギア29aの直径よりもプーリ外周部(29b3)が大径に形成されてギア29aと一体に同軸上で回転駆動され、且つ、プーリ外周部又はプーリ外周部の近傍に一端部を固着させたワイヤ30Rをギア29aの回転方向に巻回させたプーリ29bと、ワイヤ30Rの他端部が一端部に連結されて他端部が固定部36Rに掛止された引張バネ35Rとを備えた用紙積載装置10である。 (もっと読む)


【課題】ローターが振動しながら不安定に回転することがあった。そこで、本発明は、モータのローターとステータの相のずれを低減することで、モータが安定して始動するようにする。
【解決手段】本発明では、リフトアップを終了してモータを停止させる際に、ピックアップを行う際のモータの回転方向である第2方向に予め定められた回転量だけ回転するようモータが制御される。これにより、モータのローターとステータの相ずれが低減されるため、モータが安定して始動するようになる。 (もっと読む)


【課題】搬送ガイド開放時に記録紙を指でうまく掴むための十分なスペースを確保できるようにすることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置において、搬送ガイドは、カバーの開動作によって牽引手段に下方向へ牽引されると下方向にスライドしてフィードローラ及びリタードローラのニップ部を露出する開位置に移動し、カバーの閉動作によって牽引手段による牽引が解除されると付勢手段の付勢力により上方向にスライドして搬送路を規定する閉位置に戻る。 (もっと読む)


【課題】少ない構成部材を用いながら、効率良く高さを低減し、かつサイド規制板等の規制部材の操作性を良好にした給紙カセットを有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット1が、昇降可能な中板2上のシートサイズに応じた規制位置に移動可能なサイド規制板5L,5Rと、カセットフレーム側部に一端が支持された状態で中板を給送ローラ11側に付勢する中板加圧バネ24L,24Rとを備える。給紙カセットは、サイド規制板に一端が連結されかつ他端が中板加圧バネの他端に連結されたワイヤ22L,22Rと、案内機構とを備える。案内機構は、サイド規制板を小サイズのシートに位置合わせした場合よりも大サイズのシートに位置合わせした場合に給送ローラへの圧接力が大きくなるようにワイヤを案内する。このため、サイド規制板をシートサイズに合わせて移動させるだけでシートの積載数量とサイズとに応じて圧接力を容易かつ確実に変更できる。 (もっと読む)


【課題】用紙を積載する積載板が傾斜していない正常姿勢にあることを確認して、給紙を行うことにより、ジャムを防ぐ。
【解決手段】積載板20の用紙が空になると、積載板20は最下位置まで下降する。積載板20が最下位置に到達すると、姿勢検出部である測距センサ33は、積載板が水平な正常姿勢にあるか傾斜した異常姿勢にあるかを検出する。積載板20が異常姿勢にあるとき、積載板は昇降され、姿勢が修正される。修正動作は、積載板20が正常姿勢になるまで繰り返される。積載板20が正常姿勢になると、用紙の補充が可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成でトレイ装着時の操作力の低減化を図り操作感に優れるシート給送装置及びこれを用いた画像形成装置を提供する。
ものである。
【解決手段】シートを収容する給紙トレイ15と、給紙トレイ15を着脱自在に装着する装置本体100と、装着完了後に給紙トレイ15に収容されたシートを給送するシート給送手段とを備えたシート給送装置において、給紙トレイ15に設けられた駆動ピン42と、装置本体100に設けられ駆動ピン42と係合した状態で着脱方向に移動可能な引込フック110と、引込フック110に自重を作用させて引込フック110を装着完了位置まで引き込む錘105とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で延長ガイドを伸長可能な用紙供給装置及びこれを搭載した画像形成装置を提供する。
【解決手段】手差しトレイ(3)は、回動軸(55)を介してフロントカバー(5)の開口(44)を開閉可能なカバー部材(50)と、カバー部材上を滑動可能に構成され、用紙の回動軸側を支持する給紙台(60)と、カバー部材上を滑動可能に構成され、用紙の回動軸側とは反対側を支持する延長ガイド(70)と、給紙台と延長ガイドとを連結する長さ不変の突起連結ベルト(80)とを具備し、カバー部材が開口を開放する方向に移動すると、給紙台が回動軸に近接する方向に移動する一方、延長ガイドは、連結部材を介して引き上げられ、回動軸から離間する方向に移動する。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の最上面位置を、給紙可能範囲の上限位置と給紙可能範囲の下限位置で定まる給紙範囲内に精度良く収めることができる給紙装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙している記録媒体の厚みを検知し、検知した記録媒体の厚みの累積値を算出する。この給紙した記録媒体の累積値に基づいてリフトアップの量を調節する。 (もっと読む)


【課題】 判別しようとする用紙サイズの種類数にかかわらず、1個の長さ検出センサで用紙の長さを検出可能な用紙トレイユニットを提供する。
【解決手段】 本発明に係る原稿トレイユニット(用紙トレイユニット)1は、用紙搬送路に対して供給すべき用紙がセットされる原稿トレイ6と、該原稿トレイ6の上に給紙方向と直交して移動可能に設けられ、原稿トレイ6上にセットされた用紙を幅方向に位置決めする幅ガイド7と、該幅ガイド7の位置を検出することにより、セットされた用紙の幅を検知する幅検出センサ10と、幅ガイド7の移動に連動して給紙方向に移動可能に設けられ、セットされた用紙の長さを検知する長さ検出センサ11と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】 補給ミスにより用紙にダメージを与えたり、用紙ズレによって給紙不良を発生させたりすることが無いよう、ユーザーが確実に用紙補給を行うことができる給紙装置、及び該給紙装置を備えた画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 装置本体に対し用紙搬送方向と交差する方向に向けて挿脱自在に設けられ、用紙束を貯留可能な給紙カセットと、給紙カセットの内部に配設され、上面に用紙束を積載し昇降自在な積載板と、積載板を昇降させるためのモータを備える給紙装置であって、給紙カセットは、積載板に繋着されたワイヤと、積載板を昇降させるためにワイヤを巻取り巻出しするリールと、モータに着脱自在でリールを回転させる回転軸を有しており、給紙カセットの底板と積載板の間に、積載板を上方に付勢する弾性部材を備え、回転軸に、ワイヤの弛緩をなくすテンション調整機構を備えることを特徴とする給紙装置とする。 (もっと読む)


【課題】 記録用紙を載置する底板と樹脂被膜ワイヤとを備えた給紙装置において、低温環境下で樹脂被膜ワイヤに屈曲が発生した場合であっても、底板が傾いて下降するのを防止することができる給紙装置を提供する。
【解決手段】 大容量給紙装置52は、記録用紙を載置する給紙台521と、樹脂被膜で被覆されて底板を吊り上げるワイヤ523とを備える。そして、大容量給紙装置52は、給紙台521を吊り上げるワイヤ523にかかる荷重の偏り率が13%以下となるように、重り部材522を備える。 (もっと読む)


【課題】索条の弛みや伸びを検出して昇降機構の異常を判定すると共に、当該判定の結果再び昇降機構が昇降台の上昇を行う場合に、常に昇降台の水平を保ちながら行うことが可能な画像記録装置、その装置による昇降機構制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】制御部15は、昇降情報生成部10の生成情報と、弛み検出部11の検出情報とに基づいて、昇降機構7が下降中に停止しているか否かを判定する。制御部15は、この判定結果に基づいて昇降駆動部8の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】部材への下方からの力の入力に適切に対応可能な低コストの部材支持装置を提供する。
【解決手段】ロッド支持装置320において、第1プレート314は実質的に第1ロッド300に固定され、規制部材318によって下方への移動が規制されている。第1プーリ324は、第1プレート314より下方において規制部材318に回転可能に支持される。第2プレート316は実質的に第2ロッド302に固定され、規制部材318によって下方への移動が規制されている。第2プーリ328は、第2プレート316より上方において規制部材318に回転可能に支持される。ワイヤ330は、一端が第1プレート314に結合され、他端が第2プレート316に結合され、中間部分が第1プーリ324に噛合し、第1プーリ324との噛合部分と第2プレート316との結合部分との間の中間部分が第2プーリ328に噛合する。 (もっと読む)


【課題】分離ローラと分離パッドを備える給送装置において、重送を防止しつつ、用紙搬送中の紙粉の発生を防止する。
【解決手段】用紙給送装置81は、重ねられた状態の用紙100を1枚ずつ分離するための分離部20と、この分離部20で分離されたシートを搬送する搬送ローラ22と、を備える。前記分離部20は、回転駆動される分離ローラ21と、この分離ローラ21に対し押圧される分離パッド31と、前記用紙100に接離可能な摩擦部材32と、を備える。前記分離部20で分離された用紙100が前記搬送ローラ22に達すると、前記分離ローラ21の駆動を解除し、前記分離パッド31の押圧を解除するとともに、次の用紙100に前記摩擦部材32を接触させる。 (もっと読む)


【課題】タブ紙のような用紙を給紙カセットに収納した場合であっても、用紙の後端が不揃いとならないようにする。
【解決手段】カセット本体1の内底面に、用紙Pの幅方向を規制する一対のサイドガイド2,3を、用紙の幅方向に摺動可能に設ける。サイドガイド2の空洞21の底面に複数の突起22を所定間隔で形成し、この突起22に収納ケース41を取り付ける。収納ケース41からベルト43を引き出し、サイドガイド3の側面に形成されたフック32にベルト43の留め具44を引っ掛ける。ベルト43は板バネ45によって収納ケース41の方向に常に引っ張られているので、ベルト43は緊張した状態となり、用紙Pの後端の全域がベルト43によって規制される。 (もっと読む)


【課題】ワイヤの初期長さや伸びの違い等にかかわらず、長さ調整を不要として記録媒体の昇降台を略水平に保持する。
【解決手段】装置フレーム7に固定され画像記録を行う画像記録部3と、画像記録部3に対向配置され記録媒体21を載置搬送させる搬送機構4と、搬送機構4を装置フレーム7に対して懸吊する1本のワイヤ52と、ワイヤ52のガイドとなるガイドプーリ56及び固定プーリ55と、ワイヤ52を巻き取るために電動モータ54により回転する巻取りドラム53と、を備えている。そして、巻取りドラム53がワイヤ52を巻取ることで、搬送機構4を装置フレーム7に対して、画像記録位置と退避位置とに昇降させる。 (もっと読む)


【課題】上下方向に移動可能に配置された用紙載置台と、ワイヤの一端を回転可能な巻き取りプーリに巻き取り前記ワイヤを前記巻き取りプーリ側に牽引して前記用紙載置台を移動させる用紙積載台昇降機構と、を有する給紙装置において、巻き取りプーリへのワイヤの巻き取りに乗り上げを発生させず、常に安定した用紙載置台の上下作動を行う給紙装置を提供する。
【解決手段】ワイヤを巻き取る巻き取りプーリの巻き取り胴部の外径をワイヤの巻き取りを開始する部位から、既に巻き取られた前記ワイヤの側面に新たに巻き取る前記ワイヤの側面が順次隣接して行く方向に向かって順次小さくする。 (もっと読む)


【課題】サイド基準のシート材収容形態を採用したうえで、センター基準のシート材給紙形態に対応することでシート材をバランス良く給紙することができる給紙装置、及びこれを備えた画像形成装置を得る。
【解決手段】シート材Pのサイズに合わせてサイドガイド38を移動させると、サイドガイド38に連結された第1ラック60が、ギア群62を回転させ、回転したギア群62は、第2ラック70を移動させる。さらに、第2ラック70は、第2ラック70に連結されたロッド76を移動させる。このため、サイド基準でカセット74にシート材Pを収容する場合でも、ロッド76が、シート材Pのサイズに基づいて移動するため、カセットの装着位置が変わり、センター基準のシート材給紙形態に対応することができ、ピックアップロール40によってシート材Pをバランス良く給紙することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 25