説明

Fターム[3J058BA52]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | 目的、効果 (6,396) | 部材の支持 (205) | 離脱防止 (61)

Fターム[3J058BA52]に分類される特許

41 - 60 / 61


【課題】 部品点数を削減でき簡素な構造にも関わらず、装着が容易で脱落しにくいドラムブレーキのパーキングレバー保持機構を提供することを目的とする。
【解決手段】 ブレーキシューのウェブ3Aにパーキングレバー12が枢軸15にて軸支されたドラムブレーキのパーキングレバー保持機構において、前記枢軸15の頭部15Aより小径の径小首部15Bに適合して抜止め挿入係止されるスリット部16Cを有する平面視がU字形でかつ枢軸15の軸方向に弾性を有するU字止め具16にて前記ウェブ3Aとパーキングレバー12とを圧接係着したことにより、軸方向に弾性変形する簡素な構造のU字止め具16を、ワンタッチにて枢軸15の径小首部15Bに適合して抜止め挿入係止することができて組付けが簡便である上、外力が加わらない限り抜止めされて妄りに脱落することがなく、組付けの確実性が向上する他、再利用が可能である。 (もっと読む)


【課題】精度が良好であり、安価であって、かつ、高い負荷容量を有する揺動軸受用外輪を提供する。
【解決手段】揺動軸受用外輪11は、内径側に軌道面12を含み、軸方向の両端部を内径側に折り曲げた鍔部13a、13bを備える。ここで、揺動軸受用外輪11の使用材料の炭素含有量は、0.5〜1.1重量%である。こうすることにより、加工性が良好となり、プレス加工によって精度よく外形形状を形成することができる。また、浸炭焼入処理を施さなくとも、揺動軸受用外輪11として必要な硬度を得ることができる。そうすると、熱処理時における揺動軸受用外輪11の変形を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、稼動範囲を広く確保可能な揺動軸受を提供する。
【解決手段】揺動軸受30は、内径側に軌道面12を含み、軸方向の両端部を内径側に折り曲げた鍔部13a、13bを備える揺動軸受用外輪11と、軌道面12上に配置される複数のころ20と、ころ20を保持するポケット22、およびポケット22の軸方向の両端側に位置し、周方向に連なる一対の連結部23a、23bを含む保持器21とを備える。連結部23a、23bの軸方向の端面の所定位置には、突出部28が設けられている。揺動軸受用外輪11には、軌道面12側の所定位置に、保持器21の周方向への移動時に周方向において突出部28に当接するように係合する爪部18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ころおよび保持器の脱落を防止した揺動軸受用外輪を提供する。
【解決手段】揺動軸受用外輪11は、内径側に軌道面12を含み、軸方向の両端部を内径側に折り曲げた鍔部13a、13bを備える。鍔部13a、13bには、軸方向の軌道面12側に折り曲げられ、内径側に配置される保持器を抱え込む折曲げ部17a、17bが設けられている。こうすることにより、折曲げ部17a、17bによって保持器を抱え込むことができる。そうすると、保持器が揺動軸受用外輪11の内径側に移動しようとしても、折曲げ部17a、17bに保持器が引っ掛かり、保持器の内径側への移動を規制して、ころおよび保持器の脱落を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ロータ軸の外径面または外輪部材の内径面の螺旋溝に周着した条部材の脱落を防止することである。
【解決手段】遊星ローラ5を支持するキャリヤ4に、各遊星ローラ5の間で軸方向に張り出す3つの円弧部4bに分割された部分円筒部を設け、各円弧部4bの外径面に、外輪部材3の内径面の螺旋溝3aに周着された条部材3bで形成された螺旋凸条の内径側の上面を案内する案内面6を設けることにより、螺旋溝3aに周着された条部材3bの脱落を防止できるようにした。 (もっと読む)


本発明は、特に商用車用のディスクブレーキであって、回転軸線(D)を備えたブレーキディスク(30)と、制動のために回転軸線の方向にブレーキディスクに押付けられる加圧装置(10、38)と、押え装置(40)とを備え、加圧装置は、突部(16)を有し、前記突部は、組込んだ状態で押え装置の溝孔(46)内を通るように延びているものに関する。本発明によれば、組込んだ状態で突部がブレーキディスクの軸線方向で溝孔の境界から張り出すようになっている。 (もっと読む)


【課題】ボルトの頭部やナットを埋没した状態で取付ける際にも、確実にナットの抜け落ちを防止する。
【解決手段】摺動部11aに締結部を備えたブレーキディスク11の、ボルト3とナット4による車輪2への締結構造である。ブレーキディスク11の摺動部11aに設けた貫通孔11bの摺動面11aa近傍に溝11cを設ける。この溝11cに、平面視C型で、開口部12aが無いものと仮定した場合の開口部12aの中心位置を通る内周部の径方向長さL1が、開口部12aの中心位置を通る線と内接円Cの中心で直交する線上の内周部の径方向長さL2よりも短くなるように、開口部12aの中心位置と対向する内周部の奥部に突出部12bを設ける。開口部12aの中心位置を通る線と内接円Cの中心で直交する線上の外周部の径方向長さL3が溝11cの内周径よりも長い止め輪12を嵌める。
【効果】締結に使用するナットやボルトの抜け落ちを確実に防止できる。 (もっと読む)


【課題】サポート19aからアウタパッド5aが外れるのを有効に防止できる構造で、これらサポート19a及びアウタパッド5aの損傷及び変形を有効に抑える。
【解決手段】アウタパッド5aの周方向両端部に、それぞれ1対ずつの折れ曲がり部44a、44bを、これら1対の折れ曲がり部44a、44b同士でロータ1の径方向に近づき合う様に設ける。サポート19aのアウタ側端部に互いに近づく方向に延出した1対の突出板部23、23の先端部の、ロータ1の径方向に関する両側面に、それぞれがこの径方向に凹んだ外径側、内径側係止溝15、16を設ける。これら各係止溝15、16に上記各折れ曲がり部44a、44bの先端部を進入させる。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化と部品費の低廉化が図れる機械式ブレーキ作動装置を提供すること。
【解決手段】操作レバーが反ケーブル牽引方向に回動したときには、一方の対向片側から前記連結ピンを前記操作レバーの遊端部に連結可能で、かつ、他方の対向片が前記連結ピンの移動を制限し、前記ブレーキケーブルと前記操作レバーを連結ピンで連結した後に、前記連結ピンの移動を制限するように、一方の対向片23bにクリップ30を取着する。 (もっと読む)


【課題】脱落防止の為の特殊な部品を用意せず、通常の部品組付を行なうのみで、カムシャフト32の脱落を防止できる構造を実現する。
【解決手段】アジャスタ機構26の調整スピンドル26aと、一端にパーキングレバー30を有し、回動により前記調整スピンドル26aに軸推力を与えるカムシャフト32とにより、パーキング操作機構を構成する。前記調整スピンドル26aに係合したホルダ48に作用するスプリング26dのバネ力により、前記調整スピンドル26aが第1ローラプラグ34を、第1の転動ローラ36を介してカムシャフト32側に押圧する。そして、第1の転動ローラ36の両端面と、前記ホルダ48の端部内面と、前記カムシャフト32に形成したカム溝32a、32bの端部内面との係合により、前記カムシャフト32の脱落を防止する。 (もっと読む)


【課題】耐振性があり、かつピストン組立体を長期に亘り使用した場合でも確実にインナピストンのアウタピストンからの脱落を防ぐことができるブレーキ作動装置を提供すること。
【解決手段】シリンダ本体内に設けた2分割ピストンの作動により摩擦部材を被制動体に向けて押圧し制動を行うブレーキ作動装置であって、ピストンはシリンダ本体のシリンダ室内で液密摺動するアウタピストン23と、このアウタピストン内周面23aで液密摺動し前記摩擦部材を押圧するインナピストン24とで構成され、アウタピストン23の摩擦部材側の先端開口部近傍内面にリング溝を形設し、このリング溝に線バネから成るリング体39を係止してインナピストン24がアウタピストン23から摩擦部材側に脱落するのを阻止した。 (もっと読む)


【課題】環境負荷が少なく、安定した皮膜生成、接着品質が得られる摩擦材接着方法を提供する。
【解決手段】セラミックス薄膜を生成する際、プレッシャプレートをセラミックス前駆体溶液に浸漬処理し、濃度と引き上げ速度から付着量を制御し、その後加熱することにより、前駆体からセラミックスの析出反応を行なうプレッシャプレートへのセラミックス薄膜を形成するので、低環境負荷、接着品質の安定化を実現できる。また、浸漬処理は物理的な付着のみであり、化学反応を伴わないため、スラッジの発生はなく、水洗、湯洗工程も必要なく、廃液処理は不要である。更に、付着量の制御から安定した皮膜の形成が可能である。更にまた、加熱は浸漬処理後あるいは摩擦材成形後の加熱を併用することも可能である。 (もっと読む)


【課題】接着工程でガスが発生しないことにより、接着材層にボイドが形成されないため接着強度が高く、熱硬化収縮も小さい、環境にやさしい、接着品質の安定した摩擦材の接着方法を提供する。
【解決手段】ブレーキパッドのプレッシャプレート(略称P/P)に摩擦材を接着させる摩擦材の接着方法において、P/Pの被接着面にリン酸塩皮膜又は軟窒化皮膜処理を施す工程、及びP/Pの被接着面をショットブラスト、ウェットブラスト等により粗面にする工程の少なくとも1つの工程からなる前処理工程と、この前処理を施されたP/Pの接着面にポリベンゾオキサジン系樹脂接着剤を塗布する工程と、このポリベンゾオキサジン系樹脂接着剤をプレキュアして軟化流動させるか又は予備硬化させる工程と、摩擦材を重ねて加熱加圧して接着する工程とを含むことを特徴とする摩擦材の接着方法。 (もっと読む)


【課題】 一対のパッド4aをキャリパに低コストで支持できる構造で、インナ側のパッド4aのサポート41aからの脱落を有効に防止する。
【解決手段】 上記キャリパの一部にパッドピン35の両端寄り部分を挿通支持すると共に、上記各パッド4aを構成するプレッシャプレート13に形成した第二の通孔33に上記パッドピン35の中間部を挿通する。このパッドピン35の長さ方向一端部にフランジ部を設けると共に、中間部2個所位置にクリップを係止する事により、上記パッドピン35のキャリパからの脱落を阻止する。上記インナ側のパッド4aの上記第二の通孔33と反対側の端部に設けた第二のパッド腕部32aを、サポート41aに形成した凹部45に摺動自在に係合すると共に、このサポート41aに一体形成した壁部50により、上記インナ側のパッド4aがロータから離れる方向に変位するのを阻止する。 (もっと読む)


【課題】ディスクロータを挟む一対のブレーキパッドをキャリパブラケットによって支持する構造のディスクブレーキ装置において、大型にすることなく、単純な構造で、ブレーキパッドを支持し、脱落を防止することができる技術を提供する。
【解決手段】 ブレーキパッド30はライニング材32が、キャリパブラケット20に摺動可能に取り付けられた裏金31に貼り付けられてなり、裏金31は、径方向においてディスクロータ10の外周より外側に位置しディスクロータ10と接触しない非接触部34を備える。一対の裏金31の厚さの合計はキャリパブラケット20の隙間部24の幅Wより大きく(2t>W)構成されている。 (もっと読む)


【課題】 外側シム板及び内側シム板のずれ発生を抑制できるディスクブレーキを提供する。
【解決手段】 内側シム板16の内側シム板内周側爪部20及び外側シム板17の外側シム板内周側爪部25は、各平板部16A,17Aから裏金13と反対方向に突出する内側シム板、外側シム板突出部22,26を備えている。制動及びその解除作動等で生じる振動に伴い平板部17Aから外側シム板内周側爪部25方向の力が外側シム板17に作用した場合、この力について、内側シム板突出部22が受けてこれを支持する。このため、外側シム板17は、内側シム板突出部22により移動が抑制され、ひいては外側シム板17及び内側シム板16のずれを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】ブレーキケーブルの良好な接続作業性と、接続後におけるブレーキケーブルの外れ防止性の確保の両立化を図ること。
【解決手段】操作レバー30の遊端部30bにバックプレート10に向かって延出する掛止部32を設け、この掛止部32のバックプレート10側にケーブル収容溝を設けると共に、掛止部32の先端とバックプレート10との間に、インナケーブル51を強制的に弾性変形させた状態のときだけ、インナケーブル51の通過が可能な隙間40を形成した。 (もっと読む)


【課題】 インナーケーブルの復元力の有無に関わらず、ケーブルエンドをブレーキレバーに接続することができるブレーキケーブル接続装置を提供する。
【解決手段】 ブレーキケーブル接続装置は、係止部93dを有するブレーキレバー91と、インナーケーブル112と、インナーケーブル112の先端部に設けられたケーブルエンド113と、を有するブレーキケーブル111と、を備えている。組付時に、ブレーキケーブル111を反ケーブル牽引方向に進入させ、ケーブルエンド113を係止部93dに係止し、接続する。ブレーキケーブル接続装置は、ケーブルエンド113を係止部93d方向に案内する第二ガイド部材101を備えている。第二ガイド部材101は、係止部93dの反ケーブル牽引側においてケーブルエンド113が押し当てられることによって、ケーブルエンド113を沿わせて係止部93d方向に移動させる第二ガイド部104を備えている。 (もっと読む)


【課題】 鉄道車両等のディスクブレーキ装置における制動用パッドの保持装置であって、走行中等におけるパッドのガタツキを防止すること。
【解決手段】 車両の台車に取り付けられ、車軸側のディスクにバッドホルダに保持させた一対のパッドを介して制動力を付与するディスクブレーキ装置において、前記パッドとパッドホルダの一方に磁石又は磁性体を取り付けるとともに、他方には上記磁石又は磁性体に吸着する磁性体又は磁石を取り付け、磁力によって両者を互いに吸着固定するように構成した。 (もっと読む)


本発明は、自己倍力式の電気機械式の摩擦ブレーキであって、操作のためにブレーキディスクの回転方向に移動可能な摩擦ブレーキパッドが設けられており、該摩擦ブレーキパッドが、転動体(28)を介してランプ(26)に支持されている形式のものに関する。当該摩擦ブレーキが操作されると、回転するブレーキディスクは、このブレーキディスクに押圧された摩擦ブレーキパッドに摩擦力を加える。この摩擦力は、ランプとブレーキディスクとの間のギャップを狭める方向で摩擦ブレーキパッドを負荷し、これにより操作装置により加えられた押圧力に対して付加的に押圧力を生ぜしめる。これにより自己倍力作用が得られる。ランプ(26)に沿った転動体(28)の滑りを回避するために、本発明の構成では、たとえばラック(40,42)と噛み合った、転動体(28)に設けられた歯車(38)を備えた強制制御装置が設けられている。
(もっと読む)


41 - 60 / 61