説明

Fターム[3K073CJ11]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・装置 (6,039) | 照明器具 (4,899)

Fターム[3K073CJ11]の下位に属するFターム

Fターム[3K073CJ11]に分類される特許

101 - 120 / 429


【課題】比較的簡単な構成で、人の存在の有無の検知精度の向上と、人の存在の有無を検知する処理速度の向上とを両立可能な照明制御システムを提供する。
【解決手段】撮像デバイス1と該撮像デバイス1による画像を画像処理することにより人の存在を検知して検知信号を出力する画像処理部2とを備えた人検知センサ部5と、該人検知センサ部5からの検知信号に基づいて照明光を制御する制御部6とを有する照明制御システム10であり、画像処理部2は、上記画像の所定の範囲全体において人の存在を検知する第1の画像処理と、所定の範囲全体を複数の異なる特定の範囲に分割して当該特定の範囲ごとに人の存在を検知した回数を所定の時間の間において計数し、上記所定の時間の経過後は、上記所定の範囲全体よりも狭く、且つ上記計数された頻度が所定の頻度を超えた上記特定の範囲に対して人の存在を検知する第2の画像処理とを行う。 (もっと読む)


【課題】人の検知の精度を高めるとともに電力消費を抑えることができるセンサ装置、そのセンサ装置を用いた照明器具および照明システムを提供する。
【解決手段】センサ装置1は、静止している人を検知する第1のセンサ2と、動いている人を検知する第2のセンサ3と、第1のセンサ2および第2のセンサ3の検知信号を受け取る制御部4とにより構成される。制御部4は、第1の検知信号の停止中において一定時間を時限する第1のカウンタと、第2の検知信号の停止中において一定時間を時限する第2のカウンタとを備える。制御部4は、第1の検知信号および第2の検知信号により照明器具6のランプの点灯状態を指示する選択信号を生成する。選択信号を生成するタイミングは、第1のカウンタおよび第2のカウンタにより決定される。第1のカウンタの時限する時間は、第2のカウンタの時限する時間よりも短いものとする。 (もっと読む)


【課題】遠隔監視制御システムにおいて、別途タイマユニットを設けることなく、熱線センサ付自動スイッチを用いてスケジュールに対応したタイマ制御を実現する。
【解決手段】熱線センサ付自動スイッチ2は、照明器具などの負荷の動作制御をしない動作無効時間を入力する操作入力部17と、操作入力部17を用いて調整される値を表示する液晶表示部18と、動作無効時間を計測する時間計測処理部10aと、時間計測処理部10aでの計測に基づいて、照度センサ及び熱線センサの少なくとも一方の動作を有効又は無効にするCPU10とを備える。この構成により、別途タイマユニットを設けることなく、操作入力部17で照明負荷の制御動作の無効時間などを入力して、熱線センサ付自動スイッチ2において動作無効時間などのスケジュールに対応したタイマ制御が実現できる。 (もっと読む)


【課題】影などによる人の誤検知を低減する照明装置を提供する。
【解決手段】照明装置1は、光源11を調光制御する照明制御部12と、検知領域を含む空間を撮像する画像センサ13と、検知領域内の人の存否に基づいて照明制御部12に調光信号を出力する制御部20とを備える。制御部20は、画像データに基づいて人の存否を検知し、この検知結果に基づいて調光信号を出力する人体検出部22とを備える。人体検出部22は、光源11が待機状態時に人の存在を検知すると光源11を第一点灯状態に設定する。その後、光源11を第一点灯状態に切り替えた状態で、再度人の存在を検知すると光源11を第一点灯状態よりも調光レベルの高い第二点灯状態に設定し、人の存在を検知しない場合には光源11を待機状態に戻す為の調光信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数の光源を制御する制御パターンにより部屋の雰囲気を変更できる照明器具を提供する。
【解決手段】 制御部62は、ロアーユニット40およびアッパーユニット30を制御して、光量一定で光色を変化させる第1のモードと、光色一定で光量を変化させる第2のモードと、光量および光色を同時に変化させる第3のモードと、を選択可能である。さらに、制御部は、アッパーユニット30の光量およびロアーユニット40の光量を出力比にて個別に調整可能である。このため、制御部62は、第1のモードから第3のモードを選択することにより,部屋の演出や雰囲気を容易に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】操作光による出力信号とノイズとのS/N比を改善することができ、操作光以外の光による誤動作を防ぐことができる照明装置を提供する。
【解決手段】発光部2と、可視領域の光である操作光を受光して、光量に応じた出力信号を出力する受光部3と、前記受光部3が出力する出力信号の値に基づいて前記発光部2の発光状態を切り替える切替部7とを備えたものであって、前記受光部3が、1又は複数の第1光電変換素子と、当該第1光電変換素子と同数の第2光電変換素子とを具備し、当該受光部が、前記第1光電変換素子及び前記第2光電変換素子の全てに前記発光部2からの照明光が入射する位置に設けられており、前記第1光電変換素子及び前記第2光電変換素子が並列回路をなすように接続されているとともに、前記第1光電変換素子の極性と前記第2光電変換素子の極性が逆向きとなるように接続した。 (もっと読む)


【課題】記録した調光データの再利用を容易にすることができる調光データ記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態に係る調光データ記録再生装置は、所定の形式で伝送される調光データを入力する入力部と;前記入力部に入力された前記調光データを記録する記録部と;前記記録部に記録された調光データの再生速度の変更を指示する再生速度変更指示部と;前記再生速度変更指示部で指示された再生速度に基づいて、前記調光データの再生速度を変更する再生速度変更部と;前記再生速度が変更された調光データを前記所定の形式で出力する出力部と;を有することを特徴する。 (もっと読む)


【課題】 通信を行うことなく滞在時動作から不在時動作への移行を行うことができる照明システム及び該照明システムに用いられる照明器具を提供する。
【解決手段】 複数個の照明器具からなる照明システムにおいて、各照明器具1a,1bは、それぞれ、電気的な光源を点灯させる光源装置と、所定の撮像範囲5a,5bを撮像するとともに撮像された画像から画像処理により得られた情報に基いて光源装置を制御する制御装置とを備える。制御装置は、滞在時動作として光源を点灯させている期間中の画像処理で、人体が検出されておらず且つ他の照明器具における光源の消灯が検出されたとき、又は、人体が検出されなくなる直前の画像において検出されていた全ての人体がいずれの撮像範囲5a,5bでもない領域へ退出したと判定されたときに、不在時動作として光源を消灯させる。 (もっと読む)


【課題】伝送方式に関係なく、調光データの記録及び再生を行うことができる調光データ記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の実施形態に係る調光データ記録再生装置は、複数の照明負荷毎の調光信号を受信する受信部と;受信した前記複数の照明負荷毎の調光信号から、前記複数の照明負荷毎の調光レベルを生成する調光レベル生成部と;生成した前記複数の照明負荷毎の調光レベルを調光レベル保存部に保存させる制御を行う制御部と;保存された前記複数の照明負荷毎の調光レベルから前記複数の照明負荷毎の調光信号を生成し、前記複数の照明負荷に出力する出力部と;を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】公演での興趣性を高めること。
【解決手段】発光制御システム100は、コンテンツ配信サーバ110と、通信端末120と、発光制御装置130とを備える。コンテンツ配信サーバ110は、複数の演目の上演される順序と各演目に対応づけられた対応色とを定めた情報を配信する。通信端末120は、コンテンツ配信サーバ110から配信される情報を受信し、この情報を発光制御装置130へ送信する。発光制御装置130は、複数の発光色で発光可能な発光部を備えており、コンテンツ配信サーバ110から配信された情報に基づき、発光部が、上演される順序にしたがって各演目の対応色で発光するように制御する。 (もっと読む)


【課題】各照明器具のアドレスをユーザ毎に割り付けて設定された割り付け情報を設定する。
【解決手段】伝送ラインを介して伝送された制御データに基づき照明器具を制御する複数の端末器と前記伝送ラインを介して通信を行うことにより前記複数の端末器を制御するもので、受信した照明器具の制御情報に基づいて前記制御データを生成して伝送ラインを介して接続された照明器具を制御する照明親機と、前記照明親機に接続され、各照明器具のアドレスをユーザ毎に割り付けて設定された割り付け情報テーブルを記憶する記憶部を有し、ネットワークを介して受信した信号に基づいて、前記記憶部の前記割り付け情報テーブルをユーザ毎に設定あるいは変更するとともに、割り付け情報テーブルに基づき照明器具の制御情報を前記照明親機に送信する遠隔監視システムサーバと、を有している。 (もっと読む)


【課題】発光素子の輝度の劣化を簡単な構成で低コストに補償でき、発光効率の異なる発光素子を接続した場合にも一定輝度を維持させ、かつダイレクト制御によって高速応答が可能な発光装置、かかる発光素子の駆動方法、及びかかる発光素子を搭載した照明装置を提供する。
【解決手段】発光素子と、矩形波状のパルス信号を生成するパルス幅変調手段と、前記パルス信号を基に、発光素子を駆動する駆動電流を生成する駆動部と、を有する発光装置であって、前記発光素子が発光する光の少なくとも一部を光電変換する光検出手段と、前記駆動電流のON時の該光検出手段の出力の逆数値を基に、前記パルス信号のデューティを補正するための補正係数を算出する補正係数生成手段と、を備え、前記パルス幅変調手段は、前記補正係数及び前記変調係数を基に前記デューティを変更する。 (もっと読む)


【課題】照度センサスイッチにおいて、照度センサアドレス及び動作照度の設定作業を簡単化し、照明器具の制御アドレスの設定も簡単にできるようにする。
【解決手段】照度センサスイッチ5は、周囲照度を検知し、その検知された照度値に応じて照明器具2を点灯/消灯する照度センサ51と、照度センサ51の動作設定を行うための設定器52とを備える。照度センサ51及び設定器52は別個にあり、照明制御システム1の信号線6に接続される。設定器52は、照度センサ51及び設定器52に共通の照度センサアドレス、照明器具2の制御アドレス、及び照明器具2の点灯/消灯を切り替える基準になる動作照度を設定するための操作キー52aを有する。これにより、照度センサ51が照明器具2近傍の天井に配置されても、設定器52は壁等の操作し易い任意の箇所に設置でき、設定作業は簡単になる。 (もっと読む)


【課題】装置を小型化するとともに検査時間を短縮させ、且つ検査時においてノイズの影響を低減することが可能な放電灯点灯装置を提供する。
【解決手段】放電灯点灯装置1は、管内における放電により点灯する放電灯11と、放電灯11の点灯状態を制御する点灯装置10とが一体に構成されてなり、放電灯11と点灯装置10とを接続する二つのリード部12のうちの一方とともに点灯装置10を密閉する筐体13を備える。また、筐体13において、直方体ケース14の外側面の一つには、点灯装置10の検査時に放電灯11の代わりに用いられる固定抵抗に接続される接続端子17が設けられている。この構成によれば、点灯装置10の検査時に、点灯装置10が筐体13に密閉された状態で、放電灯11を点灯装置10から取り外すことなく、固定抵抗18を接続端子17に取り付けることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】配線工事の簡略化と費用の低減を図る。
【解決手段】本実施形態の照明システムでは、コントローラ1の点灯装置10から供給される点灯電力で全ての照明器具2の光源20が点灯する。したがって、従来例のように個々の照明器具2に安定器(点灯装置)を備える必要が無く、また、コントローラ1と複数台の照明器具2が1系統の電力線3のみで接続可能である。故に、複数台の照明器具にそれぞれ点灯装置が搭載されるとともに電力線と信号線の2種類の電線が配線されていた従来例と比較して、本実施形態の照明システムは、配線工事の簡略化と費用の低減を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】 使用状態に合わせて、発光状態を変更可能であり、バッテリーの駆動時間が長い照明機器を提供する。
【解決手段】 本体3は、略6面体の形状を有する。本体3の上面には太陽光発電パネル5が設けられる。太陽光発電パネル5は、太陽光などの光によって起電力を生じ、内部に搭載された充電池に生じた電力を蓄電可能である。本体3の4つの側面は、それぞれ発光面7a、7b、7c、7dとなる。すなわち、照明機器1は、4つの異なる方向に向けて光を照射することができる。操作部9は、発光面7aの下部に設けられる。操作部9は、発光させる発光面を切り替えることができる。 (もっと読む)


【課題】車両側ユニットの消費電力を低減できる車載機制御装置を提供すること。
【解決手段】ユーザーが携行可能な携帯機200と、携帯機200と無線にて通信可能なものであり車両100に搭載されて車載機を制御する車両側ユニットと、を備えた車載機制御装置である。携帯機200は、携帯機200の動きを検出する加速度センサー240と、携帯機200を所持しているユーザーが動いているか否かを判定するための判定情報を記憶しておく記憶部250と、加速度センサー240の検出結果と記憶部250に記憶された判定情報とに基づいて、携帯機200を所持しているユーザーが動いているか否かを判定するCPU230と、ユーザーが動いていると判定されると車載機の制御を要求する要求信号を車両側ユニットに対して送信する送信部220とを備える。車両側ユニットは、受信機103にて要求信号を受信すると車載機を制御する。 (もっと読む)


【課題】配線工事を伴わずに、ユーザによって簡単に無線信号受信機能を有するように機能を向上させることが可能な負荷制御スイッチを提供する。
【解決手段】負荷制御スイッチ1は、建築物の壁面に設置された取り付け枠に直接取り付けられ、電線が接続される端子モジュール2と、端子モジュール2に着脱可能に装着され、外部から入力される制御信号に応じて負荷のオン及びオフを制御する電子スイッチ機能を有する開閉機能モジュール3と、開閉機能モジュール3に着脱可能に装着され、リモコン装置から送信される前記制御信号を受信する無線信号受信回路45を有する操作ハンドル4を備える。 (もっと読む)


【課題】論理アドレスが消去された照明器具を容易に判別することを可能にし、論理アドレスの設定を容易に行うことができる照明システムを提供する。
【解決手段】照明システムは、個別の論理アドレスが割り当てられる複数の照明器具2(2a〜2q)と、この論理アドレスを用いて所望の照明器具2を制御するコントローラ1とを備える。コントローラ1は、コントローラ1を統括的に制御する制御部11と、各照明器具2との間で伝送信号を送受信する送受信部12と、各照明器具2に設定した論理アドレスを記憶する記憶部13とを備える。制御部11のアドレス設定部11aは、アドレス消去信号を送信して照明器具2の論理アドレスを消去するとともに、論理アドレスが設定されていない照明器具2の点灯状態を「点滅」に設定する調光制御信号を送信する。 (もっと読む)


【課題】システム全体が非常にシンプルであるにもかかわらず、交通の安全性と照明設備の省電力化とを実現するようにする。
【解決手段】照明システムは、トンネルTを走行する車両Cの有無や視界距離を測定するセンサユニット10と、トンネルT内を照明する照明ユニット20A,20B等により構成されている。特に照明ユニットは、照明部の照明を調光制御するに当たっての指令値である光量設定値をセンサユニット10の測定結果に応じて補正するようになっている。よって、トンネルT内を走行する車両Cが存在しなくなった場合、照明ユニットから出力される光の光量が低下する。また、トンネルT内の視界距離が低下した場合は、照明ユニットから出力される光の光量が大きくなる。 (もっと読む)


101 - 120 / 429