説明

Fターム[3K073CJ11]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・装置 (6,039) | 照明器具 (4,899)

Fターム[3K073CJ11]の下位に属するFターム

Fターム[3K073CJ11]に分類される特許

81 - 100 / 429


【課題】照明を暗くしても、緊急時や非常時に転倒等の危険が生じないドア用照明制御装置を提供する。
【解決手段】制御装置30は、ドアの動き量を検出する動き量検出部310と、動き量が予め定められた基準値より大きい場合に、ドアの少なくとも一方の側の空間の照明強度を高める制御部320とを備える。建造物は、ドアの動き量を検出する動き量検出部310、および動き量が予め定められた基準値より大きい場合にドアの少なくとも一方の側の空間の照明強度を高める制御部320を備える制御装置30と、ドアとを備える。 (もっと読む)


【課題】液晶表示操作器において、任意にバックライトの交換時期の設定を可能とする。
【解決手段】液晶表示操作器1は、液晶用のバックライト12の寿命データを記憶するメモリ16と、寿命データを表示する液晶表示部1aと、液晶表示部1aに表示された寿命データに基づいて、バックライト12の交換時期を変更可能に入力する操作入力部13と、バックライト12の累積点灯時間を計測するタイマ部15と、操作入力部13で入力された交換時期、及び累積点灯時間を比較し、累積点灯時間が交換時期に達したときにバックライト12の交換を報知する制御部14とを備える。この構成により、液晶表示操作器1において、任意にバックライト12の交換時期の設定を可能とする。 (もっと読む)


【課題】表示装置によって低温時に表示される表示映像の視認性を向上させることができるディマー制御装置および表示制御装置を提供すること。
【解決手段】表示装置周辺の照度に応じてバックライトの発光輝度をディマー制御する場合に、バックライトの周辺温度が所定温度以上の場合、表示装置周辺の照度に応じてバックライトの発光輝度を制御し、バックライトの周辺温度が所定温度未満の場合、バックライトの周辺温度に応じてバックライトの発光輝度を制御するようにディマー制御装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】 車両側及びインフラ側で発生する電力ロスを削減することができる電力管理装置を提供すること。
【解決手段】 電力管理装置としてのインフラ・車両管理センタ10は、車両20から走行状態を表す走行情報を取得し、車両20の走行ルート上に存在する所定領域内の照明装置30を選定する。そして、センタ10は、車両20及び照明装置30のそれぞれの照明を点灯又は消灯させる複数の組み合わせを車両20の台数を考慮して生成し、この生成した組み合わせのうちで総消費電力量が最も小さい組み合わせを選択する。そして、センタ10は、選択した組み合わせに従って車両20及び装置30のそれぞれの照明を点灯又は消灯させるための制御内容を決定して車両20及び装置30に供給する。これにより、車両側及びインフラ側で発生する電力ロスを削減することができ、社会全体で電力をより効率よく利用することができる。 (もっと読む)


【課題】光変調手段を利用してID情報を送出する照明装置において、当該照明装置を盗難された場合や紛失した場合であっても安全に利用できる技術を提供することにある。
【解決手段】
利用者が所持する利用者IDタグ300に保存されたID情報を、移動型照明器具100に内蔵する無線タグリーダ101が読み出し、ID情報に従って光源部105が光変調し、照射する。照射された変調光は、受光装置内蔵電話機200が受け取ると、光復調部202が復調し、受光情報としてサーバ400に送信し、サーバ400は受信した受光情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】照明光と影像を合わせた空間演出が可能である画像投影装置付き照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、光色が可変可能な発光素子4aと;前記発光素子4aの照射方向側に投影するように配設されたプロジェクタ1と;プロジェクタ1から投影される画像と、画像の雰囲気に合った照明シーンとを連動して制御する制御手段と;を備えるプロジェクタ1付き照明装置10である。 (もっと読む)


【課題】初期化することによってあらかじめ決められた動作を行い、遠隔制御を可能にすることができる電力線通信アダプターを提供する。
【解決手段】50Hzもしくは、60Hzの商用交流電力の正弦波の一部を供給停止することで、照明器具に装置された電力線通信アダプターを初期化し、電力線通信アダプターはあらかじめ決められた動作を開始する。また、商用交流電力の正弦波の一部を間欠的に供給停止を繰り返すことで、照明器具に装置された電力線通信アダプターにあらかじめ決められた動作を指示する。 (もっと読む)


【課題】人体感知センサを備えたセンサ部が負荷制御装置の本体部と分離され、電波を用いた無線によりセンサ部と本体部との間で検出信号を送受信する負荷制御装置において、センサ部に内蔵されている電池の消耗を抑制する。
【解決手段】人体感知センサ11が人の存在を検出したときに、最初の人の存在の検出に応じて、第1無線通信部13は、センサ部1とは離れた位置にある本体部2の第2無線通信部22に対して検出信号を同じ周波数で2回ずつ、異なる2つの周波数で計4回送信し、人体感知センサ11が人の存在を検出し続けている間は、2つの周波数で1回ずつ計2回送信する。 (もっと読む)


【課題】補助光源を点灯させたときの光の漏れを防止して、点灯していないにもかかわらず信号送信用LEDが点灯しているように見える違和感を改善できるリモコン送信器を提供する。
【解決手段】暗所にてリモコン送信器10を操作する際に、本体20の長手方向一端側の端面22に設けられた補助光源53により送信目標を照らして、送信部50の信号送信用LED51,52によりリモコン信号を送信目標へ送信する。この際、補助光源53の周囲に設けられた遮光壁54が、補助光源53からの光が送信部50に漏れるのを防止するので、送信部50の信号送信用LED51,52を点灯させていないにもかかわらず、信号送信用LED51,52が点灯しているように見える違和感を改善できる。 (もっと読む)


【課題】連続調光の場合に、操作に対するレスポンスを早く感じられるようにする。
【解決手段】調光制御装置20は、連続調光の操作に用いられる操作装置30が操作されている間、所定の周期で操作信号を受信する。調光制御装置20は、操作装置30から受信した操作信号の受信回数が少ない間、すなわち、操作装置30の操作開始の初期期間では、初期期間以降に比べて、1段階の照度比の変化における変化量を大きくすることができる。したがって、調光制御装置20は、連続調光の場合に、操作に対するレスポンスを早く感じられるようにすることができる。 (もっと読む)


【課題】屋外で撮影された背景画像の照明状況を前景画像の撮影時に再現できるようにする情報処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】画像の位置、日時などの情報を取得し、これらの情報をもとに画像の撮影環境を再現するように照明を制御する。照明を設定するための情報を生成する情報処理装置であって、画像が撮影された位置と日時を取得する取得手段と、前記取得手段により取得した位置と日時に基づいて、前記照明を設定するための情報を生成する生成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】外の明るさに基づいて、光源を適切な明るさで点灯させる。
【解決手段】光源モジュール130は、基板134と、LED135(光源)と、照度センサ136とを有する。LED135及び照度センサ136は、基板134に実装されている。照度センサ136は、LED135が光を照射する照射方向の明るさを測定する。点灯装置は、光源モジュール130に対してLED135を点灯する電力を供給する。制御装置は、LED135が点灯していないときに照度センサ136が測定した明るさと、LED135が点灯しているときに照度センサ136が測定した明るさとに基づいて、点灯装置の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】照明器具の長期間使用時の劣化を容易に検出可能にする。
【解決手段】LED照明端末200A〜200Dに直流電力を供給する直流系機器ユニット110は、電流検出部12によって直流電力の供給開始直後に流れる突入電流を検出し、制御回路部14によって、突入電流の初期値と現在の計測値との差が所定の基準値を下回ったときにLED照明端末が劣化したと判断する。また、情報系機器ユニット16および通信部17により、ネットワーク通信路190を経由して照明端末の劣化状況、異常情報等の各情報を送信し、外部のシステム管理者、使用者等に知らせる。 (もっと読む)


【課題】通常家庭や公共施設又、店舗などで使用されている既存の照明器具が停電時、LED非常灯として切り替わるシステムを可能にする、充電器、バッテリー、LED基板を一体化し既存の照明器具に設置接続することにより通常の照明器具としても機能しつつ、停電時には非常灯としての機能を持ったLED照明器具を提供する。
【解決手段】従来の非常灯においては、天井裏や壁の裏に配線工事をする必要があったが本発明によるLED非常灯は、既存の照明器具の内部に設置接続するため新たに配線工事をする必要がなく、安価に非常灯としての機能を得る事が出来る。 (もっと読む)


【課題】ランプ点灯制御時の駆動電流検出回路が不要で、車両構造や車両デザインを制約せず、判定精度の高い車両用ランプ点灯状態判定装置を提供する。
【解決手段】車両用ランプ点灯状態判定装置は、ランプハウジング内に収納されたランプと、車体内部に設けられた光検出手段と、ランプが発する光をランプハウジング内から光検出手段の検出範囲内まで導光させる導光手段と、導光手段によって導光されて光検出手段によって検出された光に基づいてランプの点灯状態を判定する判定手段と、を備えている。上記判定装置によれば、車体内部の光検出手段によって検出された光に基づいて点灯状態を判定するので、ランプ点灯制御時の駆動電流の検出回路は必要なく、車両構造や車両デザインを制約することがない。また、車体内部の光に基づいて点灯状態を判定するので、車体外部環境(外部光、天候、車体の汚れなど)の影響を受けずに高い判定精度が実現される。 (もっと読む)


【課題】低コストで光源部の長寿命化を図ることが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】複数の光源4a〜4dを具備する光源部4と、太陽光により発電する太陽光発電部1と、太陽光発電部1で発電した起電力を蓄える蓄電池部2と、蓄電池部2を電源として光源部4を点灯させる点灯装置6と、人の在否を検知する人体検知部5と、太陽光発電部1で発電した起電力に基づいて昼夜を判定する判定手段を有し、判定手段による判定結果および人体検知部5による検知結果に基づいて点灯装置6を制御する制御部3とを備え、制御部3は、判定手段により夜と判定され且つ人体検知部5により人の存在が検知されない特定条件のときに、点灯装置6を制御して複数の光源4a〜4dのうちの一部の光源を点灯させる照明器具である。制御部3は、上記特定条件のときに、判定手段による判定結果に基づいて前日とは異なる光源を点灯させるように点灯装置6を制御する。 (もっと読む)


【課題】防犯目的の異なる複数の検知エリアを有する場合に、十分な防犯効果をもつとともに、小型化かつ低コスト化が実現可能な防犯照明用の調光システムを提供する。
【解決手段】照明による防犯目的を有する通常検知エリアAおよび威嚇による防犯目的を有する威嚇検知エリアBを含む複数の相異なる検知エリア内で、それぞれ人体を検知する検知センサ1、2と、通常検知エリアAに向けて発光する発光体3と、発光体3を点灯制御して複数の調光パターンに切り換える制御部5とを備え、制御部5は、通常検知エリアAに向けられた発光体3を点灯制御して、通常検知エリアA内で人体が検知されたときに通常照明用調光パターンに切り換え、威嚇検知エリアB内で人体が検知されたときに威嚇用調光パターンに切り換える。 (もっと読む)


【課題】三つ以上の電子化配線器具を用いた配線においても適切に電力を確保する。
【解決手段】電源1から負荷2に到る閉回路に設けられ、この閉回路を開閉する開閉手段(トライアック11)と;開閉手段の開閉を制御する制御手段である制御回路CONTと;開閉手段から電力を取り込んで制御回路CONTが用いる電圧を蓄積する蓄積手段(電解コンデンサC4)と;蓄積手段の電圧に基づいて、前記制御回路CONTと開閉手段の接続経路を介して蓄積手段へ到る複数の蓄積経路から経路選択を行う蓄積制御手段CHCONTとを具備する。 (もっと読む)


【課題】消費電力の目標値を達成するためにデマンド制御を実行する際、対象領域の快適性を損なわずに負荷設備の運転状態を制御する。
【解決手段】記憶部110に記憶される各種データから導出部120によって導出される消費電力量とパラメータの設定値との関係を表す関係情報と、消費電力量の上限値を超えないような負荷設備の運転条件を表す運転条件情報とに基づいて、消費電力量の上限値を超えないようにパラメータの設定値の組を算出部130が算出し、対象となる空間の環境状態に応じて抽出部140が抽出し、パラメータの設定値の組を選択肢としてユーザに対して選択可能な状態で表示部150が表示し、表示されたパラメータの設定値の組から選択された1つを設定値反映部160が負荷設備に反映させる。 (もっと読む)


【課題】器具や光源の交換時期を確実に使用者に知らせる。
【解決手段】主光源点灯回路110(点灯回路)は、外部電源ACから供給された電力を主光源LAを点灯する電力に変換する。交換時期判定部130は、主光源点灯回路110及び主光源LAのうち少なくともいずれかが交換時期であるか、交換時期ではないが交換時期が近いか、交換時期ではなく交換時期まで余裕があるかを判定する。交換時期表示灯160は、交換時期である場合に、赤色(第一の表示色)で点灯し、交換時期が近い場合に、黄色(第二の表示色)で点灯し、交換時期まで余裕がある場合に、緑色(第三の表示色)で点灯する。 (もっと読む)


81 - 100 / 429