説明

Fターム[3K073CJ11]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 解決手段・装置 (6,039) | 照明器具 (4,899)

Fターム[3K073CJ11]の下位に属するFターム

Fターム[3K073CJ11]に分類される特許

161 - 180 / 429


【課題】居住者が室内レイアウトを決定した後に実際に利用する際の利便性を反映させると共に、エネルギー使用量を抑制する。
【解決手段】運転制御システムは、設備機器4に対して着脱自在に装着可能な運転制御装置1と、運転制御装置1に対して指令信号を送信する操作端末2とを備える。運転制御装置1は、操作端末2から送信された指令信号を受信する通信手段を有すると共に、自装置と接続された設備機器4のオン/オフを指令信号に応じて制御する運転制御手段と、自装置と接続された設備機器4の出力値を指令信号に応じて制御する出力制御手段とのうち少なくとも1つを有する。 (もっと読む)


【課題】建物を移動する人の心理的な不安感を解消し、安全事故を予防することのできるガイド照明システムを提供する。
【解決手段】壁または天井に所定の距離を空けて設けられ、相互通信可能に構成される複数の照明装置を含み、前記複数の照明装置の各々は、物体の動きを感知する動作センサと、明るさが調節可能なランプユニットと、明るさ調節信号を、隣接する照明装置の通信手段と有線または無線により送受信する通信手段とを含み、前記動作センサによって物体の動きが感知されない場合、各々のランプユニットは最小の明るさで照明し、照明装置のいずれか一つの動作センサによって物体の動きが感知された場合には、ランプユニットは予め定められた最大の明るさで照明するとともに、通信手段を介して明るさ調節信号を第1の隣接照明装置の通信手段へ伝送し、信号を受信した照明装置はランプユニットの明るさを調節する。 (もっと読む)


【課題】EL素子を用いた窓において、居住者に寛ぎや安らぎを与えるような空間演出をする。
【解決手段】窓1は、透明なEL素子2を複数個、構造物の開口部に配置した発光体3と、EL素子2を点灯制御する制御部4と、を備える。制御部4が、EL素子2の一部を消灯させて、室外から光を採り入れる、又はEL素子2の一部を消灯させて、室内に光を補うことにより、自然との調和が取れた、居住者に寛ぎや安らぎを与えるような空間演出をすることができる。 (もっと読む)


【課題】照明器具とは別に通信機能を有するリレー制御端末器を備えることなく、照明器具の制御及び動作状況の監視が行える照明制御システムを提供する。
【解決手段】制御ユニット10には、伝送線L1を介して複数台の伝送アダプタ20がバス接続されており、制御ユニット10と伝送アダプタ20の間では低速電力線搬送通信により信号の送受信が行われる。各伝送アダプタ20には、複数系統(例えば4系統)の伝送線L2が接続され、各々の伝送線L2には照明器具1が複数台接続されている。伝送アダプタ20と各照明器具1との間ではDALI規格にしたがって通信が行われ、制御ユニット10と照明器具1の間の通信は伝送アダプタ20によって中継されている。制御ユニット10は、伝送アダプタ20を介して照明器具1へ制御データを送信し、照明器具1は受信した制御データに応じて点灯状態を制御する。 (もっと読む)


【課題】システムの応答性を向上できる照明制御システムを提供すること。
【解決手段】実施形態の照明制御システム1において、中央制御装置2は、複数の制御端末器Sと伝送ライン3を介して通信を行うことにより複数の制御端末器Sを制御するもので、少なくとも制御端末器Sのアドレス及び制御データを有する制御データ部30eを含む制御送信部31とこの制御送信部31に続く監視応答用の監視応答部33とを有する伝送フレーム30を、伝送ライン3を介して複数の制御端末器Sに伝送する。複数の制御端末器Sの内、伝送フレーム30のアドレスに該当する制御端末器Sは、伝送フレーム30中の監視応答部33に照明器具の制御状態を示す応答信号を付加して中央処理装置2に伝送する。 (もっと読む)


【課題】複数の街路灯を適切に管理可能な街路灯群システムを提案する。
【解決手段】複数の街路灯2を備えてなる街路灯群システム1にあって、各街路灯2に、該街路灯2を制御及び/又は監視する管理装置と、該管理装置を外部と無線通信可能にする無線端末装置とを設け、前記無線端末装置に、他の無線端末装置同士の通信データを中継するデータ転送機能を設けるとともに、各街路灯2を、その無線端末装置が、近隣の街路灯2の無線端末装置と直接通信可能となる間隔で設置し、各街路灯2の無線端末装置によって無線メッシュネットワーク4を形成して、該無線メッシュネットワーク4を介して、管理者Zが任意の街路灯2の管理装置と通信できるようにした。 (もっと読む)


【課題】視聴環境によらず、所望の照明効果を得ること。
【解決手段】照度検出部(33)は、照明の明るさを検出する。照明制御情報抽出部(302)は、明るさを示す照明制御情報と映像とを対応付けた情報を抽出する。照明装置情報取得部(305)は、照明装置各々での消費電力を示す消費電力情報を取得する。照明制御部(309)は、照度検出部が検出した明るさ、照明制御情報、及び消費電力情報に基づいて、各照明装置の出力値を決定し、決定した出力値で光を出力するように照明装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】照明負荷を増やした場合でも、照明負荷全体の調光操作及びシーン再生レベルデータの設定などを行えるように複数の操作端末器を接続して、機能を拡張すること。
【解決手段】本発明の照明制御システム1は、デイジーチェーンにより接続された複数の操作端末器であるメインユニット3及びパネルユニット4と、パッチ情報と操作端末器から出力される操作内容とに基づき照明負荷Sを調光制御する調光制御装置2と、を具備し、メインユニット3及びパネルユニット4は、後段のパネルユニット4からの操作内容の出力の有無を判別し、後段のパネルユニット4からの操作内容の出力があった場合には、この後段のパネルユニット4からの操作内容と、自らのパネルユニット4(又はメインユニット3)の操作内容とを合わせて前段のパネルユニット4(又はメインユニット3)に出力する。 (もっと読む)


【課題】店舗内に複数台設置されるもので、温度制御装置を標準搭載し、また照明装置を有するショーケースを集中管理装置で一括して管理制御する場合に、照明装置の電力が低減され、ショーケースのランニングコストをより一層削減することが可能なものである。
【解決手段】人感センサー26及び照度センサー27を一個或いは複数個設け、これらの検知出力を温度制御装置24に導入し、温度制御装置24にて適切な照度を演算、あらかじめ設定された照度パターンと近似したものを選択後、集中管理装置23に通信線を介し照度データを送信し、集中管理装置23は対象ショーケースの温度制御装置24に照度データを送信し、温度制御装置24は照明装置25に電圧変換した信号を送信し、照明装置25は入力電圧に基づき照度出力を調整する。 (もっと読む)


【課題】光源の種類や所望の設定に応じた配線を実現できるリモコン装置を提供する。
【解決手段】入眠モード又は覚醒モードのいずれかを光源毎に選択できる選択スイッチSW12と、同時又は所定時間の経過後から入眠モードを開始させる入眠モードスイッチSW13と、所定の時刻から覚醒モードを開始させる覚醒モードスイッチSW14と、光源の照度を徐々に低下又は増加させる調光設定について有効とするか否かを光源毎に選択できる切換スイッチSW15とを具備し、切換スイッチSW15が調光設定を有効として選択スイッチSW12を入眠モードとした光源については、入眠モードスイッチSW13の入操作と同時又は入操作から所定時間の経過後に入眠モードを開始し、切換スイッチSW15が調光設定を有効として選択スイッチSW12を覚醒モードとした光源については、覚醒モードスイッチSW14の入操作によって所定の時刻から覚醒モードを開始する。 (もっと読む)


【課題】シェーディングを有効に補正することで被照射面の輝度の測定精度を向上させることのできる照明システムを提供する。
【解決手段】照明負荷10及び点灯制御部11を有する照明器具1と、撮像部20及び制御部21を有する画像センサ2とを備え、点灯制御部11は、制御部21で演算された被照射面ア全体の輝度が所定の輝度となるように照明負荷10の光出力を制御し、制御部21は、被照射面アに一様に光を照射させるように点灯制御部11を制御する処理と、被照射面アを撮像部20に撮像させる処理と、撮像部20が撮像して取得した画像データ3を構成する各画素の輝度を当該画像データ3の中央部30の輝度に基づく基準値で除した補正率を画素毎に演算する処理とを行うシェーディング補正機能を有し、被照射面ア全体の輝度を演算する際に撮像部20で撮像して取得した画像データの各画素の輝度に補正率を乗じた輝度を用いて演算する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの使い勝手を良好にできるリモコン送信器を提供する。
【解決手段】リモコン送信器10は、照明器具の点灯タイマおよび消灯タイマの操作と、照明器具の点灯タイマおよび消灯タイマの操作を照明器具に対応させるチャンネル設定を行う操作部19、20、21と、操作部19、20、21の操作状況を表示する表示部22とを備え、操作部19、20、21による操作を行って照明器具に制御信号を送信したときに、表示部22は設定されたチャンネル設定を表示する。 (もっと読む)


【課題】3D映像の視聴時に専用メガネの装着によりディスプレイの輝度が低下するという課題を調光器具の調光により解決する。
【解決手段】3D映像を処理可能な信号処理装置と調光器具とにより構成される信号処理システムであって、前記信号処理装置は、3D表示可能な表示ディスプレイ部と、3D映像であることを検出する3D検出部と、調光信号を発生する調光信号発生部と、前記調光信号発生部により発生した調光信号を送信する調光信号送信部とを備え、前記調光器具は、前記調光信号送信部により送信された調光信号を受信する調光信号受信部と、前記調光信号受信部で受信した調光信号に基づいて、調光器具の輝度を調光する制御部とを備えたことを特徴とする信号処理システムである。 (もっと読む)


【課題】明るさの範囲によらず照明領域の明るさと画像の平均画素値とを直線的な比例関係を保ち、照明器具の消費電力を低減した照明システムを提供する。
【解決手段】照明システムは、天井面に設置され下方を照明領域とする照明器具1と、照明領域の一部を撮像領域とするカメラ2と、カメラ2からの出力に基づいて照明器具1を制御する照明制御装置3とを備える。照明制御装置3は、照明制御装置3の動作を統括する制御部31と、カメラ2による撮像画像の各画素値から調光レベルの調整に利用する有効画素を設定し、有効画素の平均画素値に基づいて明るさ指標値を算出する画像処理部32とを備える。また照明制御装置3は、画像処理部32が算出した明るさ指標値に基づいて照明器具1の調光レベルを調整する為の調光信号を出力する調光制御部33を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のLEDランプを備え調光制御可能に構成された照明システムにおいて、比較的簡単にLEDランプの増設や変更を行えるようにする。
【解決手段】照明器具11を駆動する電流を出力し、前記電流を制御することで前記照明器具の照度を制御可能な電源制御装置を備えた照明システムにおいて、電源制御装置12は、所定の周波数の無線信号を受信可能な受信器24と、所定の機器識別コードを保持する設定テーブルを記憶する記憶手段と、受信器が受信した無線信号に含まれるコードと設定テーブルに保持されている機器識別コードとを比較して一致した場合に制御信号を出力する制御信号生成回路と、該制御信号に応じた電流を生成し出力する電流出力回路20Bとを備え、設定テーブルに保持されている機器識別コードが変更されることにより、所望の無線信号送信機器14からの無線信号に応答して照明器具の照度を制御するように構成した。 (もっと読む)


【課題】従来のトイレ用センサ式自動スイッチは、人感センサのエリア設定と明かりセンサの明暗設定が目安的であるのに加え、夜間、トイレドア開放中にトイレ前通路を通行して人感すると、目的外点灯する事がある。さらに退室時に節電の為の強制消灯、利用者の意志による強制点灯が出来ない点である。
【解決手段】幅広く緻密な明暗設定を可能とする明かりセンサと、人感時に明かりセンサの明暗判断開始を遅らせる事により、夜間、トイレ入室時にトイレドア開途中および開放中で人感しても、トイレドア開放中は点灯しないで、閉めると点灯する設定を可能とする。トイレドア開放中のトイレ前通路を通行して人感しても点灯しない。トイレ退室時に点灯中であれば、リモコンSW操作または壁SW操作により強制消灯するか、点灯保持時間(タイマ)満了後に消灯する。更にリモコンSW操作または壁SW操作による強制点灯手段を備え、節電と利用者の利便に貢献する。 (もっと読む)


【課題】多数設けられている照明の中から所望の照明装置だけを迷わず、確実に遠隔操作できるとともに、オンオフの誤動作を防ぐことができる照明装置を提供する。
【解決手段】複数の受光部3が、発光部2の近傍で、かつ、当該発光部2が点灯している状態において各受光部3から出力される出力信号の値が略等しくなる位置に離間させて設けられており、前記点消灯制御部4が、各受光部3から出力される出力信号の値を比較して、いずれかの受光部3からの出力信号の値が大きい場合には、前記発光部2の点消灯を切り替えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】単相3線電力線の電源スイッチが挿入されていないラインを利用することで、照明装置の電源OFFの状態であっても、照明装置のON/OFF制御を可能にする照明システムを提供する。
【解決手段】200Vの単相3線電源ラインに接続されて点灯・消灯動作する複数の照明装置を有する照明システムにおいて、単相3線電源ラインのうちの一つのラインに電源スイッチ2と、各照明装置本体をON/OFFするリレー3とを直列に挿入して設けるとともに、単相3線電源ラインのうちのもう一方のラインとアース間においてリレー3を制御する制御回路用電源を構成することを特徴としている。即ち、制御回路用電源は、コマンド送受信部13、制御回路部14の電源入力は、電源回路部16の電源出力とAC−DCコンバーター部11の電源出力のOR回路で構成されており、照明装置の電源OFFの状態であっても照明装置のON/OFF制御を可能にしている。 (もっと読む)


【課題】 整備性が改善された照明システムを提供する。
【解決手段】 所定の被照面を照明する電気的な光源LAに対し点灯のための電力を出力する点灯部1と、時刻を計時する計時部2と、被照面の照度に応じた照度電圧を出力する照度検出部4と、予め所定の目標照度電圧が対応付けられた照度一定期間が少なくとも1個格納された記憶部3と、計時部2によって計時されている時刻が照度一定期間のいずれかに該当している期間には該照度一定期間に対応付けられた目標照度電圧に対して照度電圧を一致させるように点灯部1を制御する制御部6とを備える。照度検出部4の出力が電圧信号(照度電圧)であることにより、照度検出部4の点検を行う場合には単に照度検出部4の出力電圧を見ればよく、照度検出部4の出力が電流信号である場合と違って点検時に回路を切断する必要がないから、整備性が改善される。 (もっと読む)


【課題】薄形化でき、トランスの温度上昇を確実に抑制できる電源装置を提供する。
【解決手段】トランス22のコア23の一部が基板21を貫通するように、トランス22を基板21に実装する。基板21を貫通してケース12に対向するトランス22のコア23の一方の面23aとケース12との間を熱伝導性を有する絶縁物14で密着させる。 (もっと読む)


161 - 180 / 429