説明

Fターム[3K100AA06]の内容

家庭用サポート、ホルダー (3,549) | 家庭用保持具の形状、構造 (513) | 直棒状のもの (65) | 取り付け面に平行なもの (15)

Fターム[3K100AA06]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】物品支持具をライン取手にワンアクションで簡単に装着することができる収納家具を提供する。
【解決手段】ライン取手10は、下面壁11、後面壁12、上面壁13、傾斜垂下片14を備えている。タオル掛け20は、傾斜垂下片14に対応する前面上部に形成された突条22aと、ライン取手10に嵌着する際、下面壁11に当接しながら後方側に移動する円弧状に面取りされた後方側下端コーナー部23a及び後面壁12に当接しながら上方側に移動する円弧状に面取りされた後方側上端コーナー部23bとを有する嵌着部21Aを備えており、嵌着部21Aをライン取手10に嵌着する際、嵌着部21Aの突条22aが傾斜垂下片14を押圧することによって、傾斜垂下片14を前方側に弾性変形させるようになっており、嵌着部21Aがライン取手10に嵌着された状態では、嵌着部21Aが上面壁13と下面壁11との間で突っ張るようになっている。 (もっと読む)


【課題】 棚に穴を開けることなく、かつシールを貼ることもなく、棚の側壁に物を掛ける部分を提供する。
【解決手段】 棚の棚板と側壁のなす面に引っ掛ける部分(引っ掛け部1)と、側壁の外側に物を掛ける部分(引っ掛け部2)があり、引っ掛け部1と引っ掛け部2が所定の間隔をおいて接続部で結合する構造が特徴のハンガー。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で小型かつ操作性に優れ、しかも簡単な操作で携帯に便利な携帯状態と物品の吊り下げに便利な使用状態とを容易に得ることのできる安価な使い勝手のよい吊り下げ具を提供する。
【解決手段】掛け止め部21を具備するベース体2の連結部22と、吊り下げ部31を具備する吊り下げ体3の連結部32とを連結軸4を介して連結するとともに、吊り下げ部31が掛け止め部21と平行に隣接する格納位置MPと、吊り下げ部31が連結軸4を中心として掛け止め部21の反対側に離間する吊り下げ位置UPとの2位置を取り得るように変位可能に形成するとともに、掛け止め部21の掛け止め方向に沿った線LHとベース体2の連結面22とのなす平面角度αを5−90度の範囲から選択する。 (もっと読む)


【課題】多数の孔が等間隔に縦横に並んで穿設されている係止板と、孔に係止される爪片を少なくとも2個備えた係止具とからなる懸吊具において、1つの係止具に引掛棒を2個以上付設した場合、ただ1種類の係止具を用意しただけで、引掛棒を横にも縦にも並べることができるようにする。
【解決手段】係止具を基板と引掛棒とで構成し、基板には2個以上の爪片を同じ方向に向けて突出させた状態で、硬質の合成樹脂で一体に成形し、基板に設けた貫通孔に2個以上の引掛棒を取外し可能に挿通し、引掛棒を正規の状態でもこれから90度だけ回転した状態でも基板に固定可能として、爪片を下に向けた状態でも横に向けた状態でも係止板に固定可能とし、爪片を横に向けた状態では基板に止めねじを通して基板が係止具から外れることを防ぐ。 (もっと読む)


【課題】扉体に取付けた物品吊下げ具の前後方向のガタを防止するとともに、扉体に取付け易く、且つ外れ難い構造の物品吊下げ具を提供する。
【解決手段】被取付体の端部に着脱自在に取付けられる物品吊下げ具であって、懸架体30と取付体40とからなり、取付体40は基部41の上端から一対の水平片42が延設され、水平片42の端部から下方に向かって垂下片43を延設し、垂下片43に対向して基部41の裏面下方から垂下片43との間隔を狭めるように上方に向かって一対の弾性片45が上方の水平片42の近傍まで延設されている。 (もっと読む)


【課題】流しのスポンジやカネタワシ、浴槽洗い用スポンジなどは分厚いので市販のフックではかけにくい。
コップをうつむけておくものや物に入れるとゆうかたちのものはそれ自体を洗う手間がいる。
水気の多い場所にあるものはシンプルでないと洗いにくい.
洗髪やシャワーなどで湯水がとびちっているので歯ブラシなどは極力上のほうに置きたい。
置き場所をかえたりできれば掃除が楽で衛生面でよい。
【解決手段】フックをまっすぐ(1)にしたその先端に滑り止めと長さの調節のための蓋(2)をする。
これだとクギにさすような感じで穴のあいたスポンジ、かねたわしなどすぐかけられる。
二つ並べたうえにびんブラシなどもおける。流しのふちのどこにでもかけられて水きりの心配もいらない。場所もとらない。
風呂場ではコップに歯ブラシ等をいれているがコップの底には水がたまり不衛生である
まっすぐフックで歯ブラシのブラシのあるほうを下に上向きフックでコップをうつむけにする。 (もっと読む)


【課題】壁面等にビス止めする取付部とタオル等の物掛け部を分離すると共に、取り付けや取り外しが容易な物掛け構造体を提供すること。
【解決手段】先端の爪が内側に向き内側頭部112が内側下方に傾斜する形状の一対の第1爪部111及び第1爪部111より下方に位置し先端間に隙間ができるように内側に延びる一対の舌状部12を有する第1係合部11とを備える、壁面等に固定される樹脂製の台座部材1と、第1爪部に係合する一対の第2爪部を有する第2係合部を備える、該台座部材に着脱自在に取り付けられる取り付け部材2と、一対の舌状部の先端間の隙間に嵌め込まれ、下から上への外力により上方移動し、該上方移動を一対の舌状部に伝達する作動部材3と、を備える物掛け構造体10。 (もっと読む)


【課題】布巾やタオル等の物品保持具であって、取り付け個所に簡単に着脱移動でき、且つ引出し前板等の被取付体の厚みが異なっていても確実に取り付け可能な物品保持具を提供する。
【解決手段】カウンター(2)の側周面に取り付けて使用される物品保持具(10)であって、物品を保持する掛支部(11)と、前記側周面の被取付体を挟持して該掛支部(11)を取り付ける一対の取付片(21a,21b)と、該取付片を覆うカバー(13)とを備え、前記一対の取付片(21a,21b)を軸体(22)で連結し、該軸体(22)に取り付けられたバネ(25)で被取付体を挟持する方向に付勢している。 (もっと読む)


【課題】設置面に対して実質的に1工程で設置することができ、且つ使用状態における作用力に対して螺子止め強度が高く、螺子の頭が外観からは見えない物掛け具及び簡易な方法で取り付けができる物掛け具の取り付け方法を提供すること。
【解決手段】後方下り傾斜の第1螺子孔15a、15cと後方上り傾斜の第2螺子孔15b、15dが長手方向に離間して設置される設置側横部材11と、設置側横部材11に対峙する位置にあるタオルが掛けられる前方側横部材12と、設置側横部材11と前方側横部材12を一方の側端で接続する側部材13とからなる一体形状の物掛け具本体部1と、設置側横部材11に、第1螺子孔15a、15cと第2螺子孔15b、15dを覆い隠すようにして設置される蓋部材2を有する。 (もっと読む)


【課題】従来マグネット製品の使用はスチール製又はスチールを組み込んだボード等、場所、物質が限られていた。場所、物質の制限の緩和を提供する。
【解決手段】薄鉄板片(1)と両面シール(2)を接着させる事により スチール製品以外の物体に接着させピンポイントにスチール化する事により、ガラス、ステンレス、タイル、板、プラスチック等、例外を除き平面な物体に接着すればそのポイントが瞬時にスチールと化し、マグネット製品が使用可能となる。 (もっと読む)


【課題】例えば、レードル、穴杓子、ラップなどのキッチン用具を掛けるバー(4)用の固定装置において、壁面や吊り戸棚の下に、その固定位置を状況に応じて適切に選ぶことができるようにする。
【解決手段】 この固定装置は、主として支持ブラケット体(1)と二股金具(3)とを備え、支持ブラケット体は、平らなプレート(5)の形状であり、そのプレートの縁部のうちの一つが90°の折曲部(6)によって延びており、前記プレートは折曲部(6)と反対の面に協働手段(7)及び中央孔(9)を有しており、二股金具(3)はU字形の断面を呈し、その前面(10)はブリッジ部(11)によって後面(12)に結合され、その後面は、その下方に向かって開口した切り込み(13)を有し、その内部には協働手段(7)が嵌め込まれ、滑動することができるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 電子機器を壁掛け状態から容易に取り外しできるようにすること。
【解決手段】 壁掛部材1に、壁面Kに設置される背面1aと、同背面1aの両端に形成された側面2と、同側面2の上部に形成された上部側面3と、前記背面1aの上端に形成された上面4と、前記背面1aに形成され、前記電子機器を係止する係止部6と、前記上部側面3に形成され、前記電子機器を係止める突起部3aとを備え、前記電子機器の筺体7に、前記突起部3aをガイドするガイド孔8a、8bと、前記係止部6を挿入する被係止部8dとを備えるようにし、前記ガイド孔8a、8bを、上部に前記突起部3aの高さに対応する広い幅の孔8a’、8b’と、前記上部に連続する前記上部側面3の厚さに対応する狭い幅の孔8a’’、8b’’とを形成するようにした。
(もっと読む)


【課題】 パイプ径が異なる各種パイプ棚のいずれにも容易に取付けられて使用できると共に、各種用途に低コストで適応できるパイプ棚用ホルダーを提供する。
【解決手段】 パイプ棚用ホルダーは、支持具3と物掛具5とを組み合わせてなり、前記支持具3は、少なくとも2本のパイプ2上に載置される吊持板部6と、この吊持板部6からパイプ2間を通って下方に延出するガイド支持部7とを備え、ガイド支持部7は左右側壁7a、7bを備え、これら左右側壁7a、7bの内面側に相対応する複数段のガイド溝9を有し、前記物掛具5は先端にホルダー部1を有すると共に、前記複数段のガイド溝9のいずれにも挿脱可能に両側端部が案内支持される被ガイド板部10を有している。 (もっと読む)


【課題】 住宅や店舗内部の壁面や棚等を工具等を用いることなく、また、壁面を損傷することなく自由自在に、かつ、容易に取り替えることができ、住宅や店舗内部の雰囲気を一新することができる壁面部材およびそれを用いた壁面構造を提供することであり、特に住宅や店舗内部の壁面を書画で飾ったようなイメージを演出することができる壁面部材およびそれを用いた壁面構造を提供することである。
【解決手段】 壁体表面に水平方向に取り付けられるレール状係合型材であって、該レール状係合型材は上縁と下縁が板状体からなり、前記板状体の上縁と下縁がその間に少なくとも上下二段の略2条の挿嵌溝が形成された挿嵌部により構成されていることを特徴とするレール状係合型材。 (もっと読む)


【課題】 例えば賃貸物件の室内など、自由に固定具を取り付けられない壁面などにあらかじめ配設しておくことにより、簡単に写真、ポスターなどの物品を押しピンなどの固定具で固定できるとともに、洋服用ハンガーなどのハンガー類を引掛けることもできるフック部材を提供する。
【解決手段】 発泡樹脂からなり、壁面Wに略水平に固定される長尺なフック本体11と、該フック本体11の前面少なくとも一部に貼着される化粧シート14とを備え、前記フック本体11の上部には、長手方向に沿う引掛部12が形成されたフック部材10。引掛部12は、フック本体11が壁面Wに固定された場合に、前記上部が、壁面Wから離れるように前方に突出して形成されたものであることが好ましい。 (もっと読む)


1 - 15 / 15