説明

Fターム[3L024DD11]の内容

風呂の制御 (6,054) | 装置構成 (2,100) | 給湯回路 (382)

Fターム[3L024DD11]の下位に属するFターム

Fターム[3L024DD11]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】安価な構成で、浴室への給湯温度を、ユーザの設定温度に精度良く一致させることのできる給湯システムを提供すること。
【解決手段】本発明の給湯システムは、浴室に湯を供給する給湯配管へ流入させる湯の温度である給湯配管温度を制御する温度制御手段を有する給湯装置と、浴室から給湯装置と通信可能に設けられ、ユーザが給湯温度を設定可能な設定手段と、給湯温度を検出する給湯温度検出手段とを有する浴室リモコンと、を備え、温度制御手段は、浴室リモコンから送信される給湯温度検出手段の検出温度のデータに基づいて、給湯配管温度を制御する補正手段を含む。 (もっと読む)


【課題】浴槽の沸き上げ時の無駄な動作を排除して省エネ運転の給湯風呂装置を提供するものである。
【解決手段】リモコン32による動作指示で風呂循環回路3の自吸式の循環ポンプ22への呼び水や、浴槽18の残湯チェック後に追い焚き運転や保温運転、給湯回路2から湯張り回路4を介して、設定温度の湯水を浴槽18に供給する湯張り運転とを行うもので、前記リモコン32には、呼び水や残湯チェックを行い追い焚きか湯張り運転と保温運転を行う自動運転と、呼び水や残湯チェック及び保温運転を行わない単純追い焚き運転と単純湯張り運転、呼び水や残湯チェックは行わず保温運転は行う追い焚き運転と湯張り運転を、それぞれ選択出来る自動運転モードを備えたので、特に省エネ志向の使用者にとっては水や電力、時間の無駄が排除出来、経済的で効率の良い給湯風呂装置を得ることが出来るものである。 (もっと読む)


【課題】従来公知のヒートポンプ式給湯装置におけるよりも、さらに衛生的で且つ熱効率的にもすぐれたヒートポンプ式給湯装置を提供すること。
【解決手段】ヒートポンプユニット2の放熱側熱交換器4によって加熱される水Wを貯留するとともにその内部に前記貯留水Wと熱交換して内部を貫流する貫流水Wを加熱する水タンク内熱交換器10を設けた貯水タンク1とをそなえるとともに、前記貯水タンク1内における前記低位置側水配管21の開口21aより高位の中間高さ位置に、前記貯水タンク1内の上下方向水流動を規制するバッフル部材41Aを設けた。 バッフル部材は貯水タンク1内空間を上下方向に区画する横設板状体41Aと貯水タンク1内空間を径方向に区画する縦設板状体の一方又は両方で構成される。 (もっと読む)


【課題】ダイヤフラムの膜厚が薄くても受圧部材として必要な耐圧を得ることができる大気開放弁を提供する。
【解決手段】スプリング15によってダイヤフラム10と当接状態にされているピストン6にコルゲート部13を受け止めるダイヤフラム受け部14を設けた。これにより、給水管からの元圧(一次圧P1)を受けてピストン6の側に膨出しているコルゲート部13が高圧によって伸びたとしても、ダイヤフラム受け部14がコルゲート部13を受け止めることで破裂が避けられ、ダイヤフラム10の耐圧を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】サウナ装置において、配管の引き回しの制約がなく、サウナ運転時に通水する全ての配管に対して凍結防止を行うことができるサウナ装置の提供を目的とする。
【解決手段】機器内に、機器の外部の温度を検知する機外温センサー6と、噴霧用の水を供給する給水回路8と、通水を制御する開閉手段としての電磁弁9と、給水を加熱する加熱手段としてのプレート式熱交換器10と温水回路11で接続する熱源機12と、電磁弁9の先に噴霧室13に水を噴霧する噴霧手段としてのノズル14を設け、噴霧室13の残水は排水手段4により排水され、また噴霧室13で噴霧により加湿された空気を浴室に搬送するファンモーター5を備え、機外温センサー6により給水部1内の水が凍結する温度を検知したときに、電磁弁9によって給水部1内の水を流して凍結防止をする構成としたサウナ装置7を得られる。 (もっと読む)


【課題】 浴槽の湯張り温度が異常温度になったことを使用者に知らしめることができる給湯装置を提供する。
【解決手段】 上水が加熱手段11により加熱されて得られた温水の流量を流量計13で検出することにより求めた温水の給湯量Qと、湯温センサ12で検出することにより求めた前記温水の平均温度tと、前記上水の温度を検出する水温センサ14で検出することにより求めた上水の平均温度tと、浴槽用定量止水栓5から浴槽へ湯張りされる設定量Qとを用いて、

式1: t=(t−t)Q/Q+t

により算出した湯張り温水推定温度tが、異常温度であると判断した場合に、使用者に知らしめる構成とする。 (もっと読む)


1 - 6 / 6