説明

Fターム[4D002DA66]の内容

廃ガス処理 (43,622) | 処理剤 (8,680) | 廃棄物を処理剤として利用するもの (128)

Fターム[4D002DA66]に分類される特許

1 - 20 / 128


【課題】セメントキルン等でのコーチングトラブルを回避し、プレヒータ等での熱損失を防止し、セメントキルンのクリンカ生産量の低下を抑え、排水処理コストを低く抑えることも可能な塩素バイパス排ガスの処理方法を提供する。
【解決手段】セメントキルン2の窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部Gを冷却しながら抽気し、抽気ガスG2、G3から塩素バイパスダストD5を回収する塩素バイパスシステム1から排出される、塩素バイパスダストを回収した後の抽気ガスG4を処理する方法であって、回収された塩素バイパスダストを、塩素バイパスダストの質量の5倍以上20倍以下の質量の水を添加してスラリー化し、スラリーS1を、塩素バイパスダストを回収した後の抽気ガスに接触させて抽気ガスの脱硫を行う。脱硫後のスラリーS2のpHを6以上12.5以下に調整することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 塩化ビニル等の混在している廃プラスチックを油化させ、油と残渣物を燃料化して完全自己完結させる熱分解に於いて、発生する塩化水素の無害化は可能か。
【解決手段】 熱分解によって発生する高温ガスに同伴する蒸気と塩化水素ガスとプラスチックより出るガスとをそれぞれ操作させて分離させ、凝縮により発生する有機塩素を無害化させる方法は塩化水素が保有する酸化攻撃力をダライ粉などで作られた無害化材で減亡させて無害化させる。 (もっと読む)


【課題】塩化ビニル等の混在している廃プラスチックを熱分解させるときに発生する塩化水素ガスを消石灰などの添加物を利用せずに無害化させる。
【解決手段】機械加工時の切削屑3を、取っ手2の付いたエキスパンド製の籠1に収容し、段塔、反応塔、充填塔の塔槽内に入れ、熱分解時のガスと接触させて前記切削屑の消耗により無害化させる。熱分解させると混在廃プラスチックに混ざった塩化ビニルと同時に処理する廃プラ表面の付着水分と化合し、強い酸化力を保持する酸液が生じる。この排ガスをガス吸収材としてダライ粉もしくは鋼製スクラップの小片3を充填させた凝縮装置に通じると、高温ガスの温度低下と接液接気により充填材を酸化させて酸液の酸化力を弱める。 (もっと読む)


【課題】脱硫装置をコンパクト化し、脱硫装置への充填・除去が容易で、脱硫装置の維持管理が簡単とすることができ、硫黄酸化物の除去能の高い脱硫剤を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも微量の鉄成分及びカルシウム成分を含む不純物を含有する水を鉄バクテリアによって処理して汚泥を回収し、この汚泥に硫黄酸化物を含有する気体を通過させることにより、気体中の硫黄酸化物を除去する。 (もっと読む)


【課題】燃焼排気を含有する流れからの優れた水銀除去システムを提供する。
【解決手段】システム10及び関連方法100を提供する。本システム10は、流れが通ると水銀などの物質を流れから除去する濾過配置12を備える。本システム10は、濾過配置12の下流の流れ中の水銀レベルを感知し、感知した水銀レベルを示すシグナル88を与えるセンサ配置84を備える。本システム10は、感知した水銀レベルを示すシグナル88に応じて濾過配置12に進入する燃焼排気の温度を変更する調節可能な温度制御配置90を備える。 (もっと読む)


【課題】燃焼排気を含有する流れからの優れた水銀除去方法及び関連システムを提供する。
【解決手段】排気濾過装置において、逆流クリーニング後においても堆積粒状物質の少なくとも一部を保持する幾何形状をもつように成形された少なくとも1つのePTFE層76をもつ濾過体を配置し、堆積粒状物に水銀を吸着させることにより排気中の水銀を除去し、これにより水銀吸着除去のための吸着剤、例えば、活性炭の使用量を大幅に削減する。 (もっと読む)


【課題】 高価な、又は特殊な反応剤を使用することなく、SO濃度が高い排ガスを乾式脱硫することができるようにした乾式脱硫方法及び装置を提供する。
【解決手段】 SO濃度が高く、塩素及び/又は塩素化合物をガス成分として含み、存在比Cl/SOが、モル比でCl/SO>0.8の排ガスを乾式脱硫するための乾式脱硫方法であって、第一段のバグフィルタ1に導入される上記排ガスに、Ca(カルシウム)系アルカリ剤を投入し、第一段の乾式脱硫を行うステップと、該第一段の乾式脱硫を行うステップを経て、第二段のバグフィルタ2に導入される排ガスに、Clの補給を行いつつ、Ca(カルシウム)系アルカリ剤を投入し、第二段の乾式脱硫を行うステップであって、上記第二段のバグフィルタ2への投入比Cl/SOが、モル比でCl/SO>0.5となるように調整するようにしたステップとを含むとした。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑制しつつ系外へのダイオキシン排出を低減したセメント製造装置を提供する。
【解決手段】 セメント焼成設備から排出される排ガスに含まれる揮発性有機化合物の濃度を検出する濃度検出部と、竪型ミルと電気集塵機との間に設けられ、竪型ミルにより粉砕されたセメント原料粉を捕集するサイクロンと、サイクロンで捕集されたセメント原料粉のBET比表面積を検出する原料粉表面積検出部と、竪型ミルに設けられたセパレータの回転数を変更する回転数変更手段とをさらに備え、揮発性有機化合物の濃度の閾値である濃度閾値と、原料粉BET比表面積の閾値である原料粉表面積閾値とを設け、回転数変更手段は、揮発性有機化合物の濃度の検出値が濃度閾値を超えた場合、または原料粉BET比表面積の検出値が原料粉表面積閾値未満となった場合、セパレータの回転数を増加させる。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘り安定した運転が可能であり、メンテナンス性に優れる排ガス処理装置を提供する。
【解決手段】燃焼排ガスを処理する排ガス処理装置であって、湿式脱硫装置の上流側に設けられる煙道と、煙道中に液体を噴霧する複数の噴霧手段と、液体を噴霧手段に供給する配管と、煙道内に挿入され、噴霧手段及び配管を内部に収容し、内部をシール空気が流通する保護管150とを備え、保護管150に保護管150の長手方向に長軸を有する開口部155が設けられ、燃焼排ガスが流通していない場合に前記噴霧手段の噴射口141が前記開口部155の中心に対して前記保護管150の先端側に偏在し、前記噴射口141が前記保護管150の外側に突出する。 (もっと読む)


【課題】燃焼装置により生成した排気ガス流から汚染物質を除去する方法とシステムの提供。
【解決手段】発電システムで使用される汚染物質除去システム100は、発電システム内で生成した煙道ガス流から汚染物質吸収剤およびフライアッシュより成る微粒子をフィルタ104により除去するように構成され、所定の清浄化サイクルで清浄化される微粒子制御装置14と、微粒子制御装置14の上流で吸収材を煙道ガス流中に制御可能なように注入するための吸収材注入器60で、清浄化サイクルに応じて吸収材注入速度を調節するように構成された吸収材制御器102とを含む。 (もっと読む)


【課題】
セメント製造設備装置の排ガス中のダイオキシン類やPCB等の有機塩素化合物、特にガス状のダイオキシン類やPCB等の有機塩素化合物を効率的に低減させることができる、セメント製造設備の排ガス中の有機塩素化合物低減方法及びその低減装置を提供する。
【解決手段】
セメント製造設備の排ガス中の有機塩素化合物低減方法置は、図1に示すように、セメント原料焼成用のロータリーキルンで発生する排ガスを、集塵機またはバグフィルタを通過させる前に、該排ガスを60℃以下に冷却して、該集塵機またはバグフィルタで有機塩素化合物を有効に捕捉する、有機塩素化合物低減方法である。 (もっと読む)


【課題】焼却飛灰及びセメントキルン燃焼ガス抽気ダストを処理する際に運転管理や保守を容易とし、装置の設置面積も小さく抑える。
【解決手段】焼却飛灰又は/及びセメントキルンの窯尻から最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より抽気された燃焼ガスに含まれるダストを水洗した際に発生した排水(ろ液)L1をイオン交換樹脂31に導入し、イオン交換樹脂によって排水からカルシウムを除去し、カルシウム除去後の排水に、さらに排水処理を行う。焼却飛灰又は/及び前記ダストが溶解したスラリーにSO2ガス又は/及びCO2ガスを接触させた後、固液分離し、得られたろ液をイオン交換樹脂に導入することもでき、この際、セメントキルンの排ガス又は/及び塩素バイパスシステムの排ガスを利用することができる。カルシウムの除去後の排水を膜処理することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 火力発電所の二酸化炭素の排出量を大幅に削減する
【解決手段】 火力発電所における石灰石膏法の排煙脱硫装置に、亜硫酸ガスの吸収剤となる鉄鋼スラグを注入する装置を設置することによって、排煙脱硫装置から亜硫酸ガスと置換反応して発生する地球温暖化原因物質である二酸化炭素ガスの排出量を一部あるいは全量削減させる。 (もっと読む)


【課題】セメント原料として再利用されるダストの有害物質含有量の変動を抑制し、得られるセメントの品質を安定化する。
【解決手段】セメント製造装置は、セメント焼成設備10と、セパレータ14aを備えた竪型ミル14と、排ガス中に含まれるダストから粗粒および微粒を捕集する電気集塵機22と、電気集塵機22で捕集された粗粒をセメント焼成設備10に再供給する再供給手段23と、有害物質濃度検出器24と、電気集塵機22で捕集された微粒を貯留するタンク25と、セパレータ回転数制御手段14bと、微粒ダスト導入量制御手段21とを有する。排ガス中の有害物質濃度が有害物質濃度検出器24で検出され、その検出値に基づいて、セパレータ回転数制御手段14bはセパレータ14aの回転数を制御し、微粒ダスト導入量制御手段21は、タンク25から再供給手段23への微粒の導入量を制御する。 (もっと読む)


【課題】設備コスト及び処理コストを低く抑えながら、塩素含有廃棄物を脱塩して資源化する。
【解決手段】セメント焼成装置2のプレヒータ7の排ガスG4によって蒸気Sを加熱し、過熱蒸気SSを生成する廃熱ボイラ15と、廃熱ボイラ15で生成した過熱蒸気SSによって塩素含有廃棄物Wを加熱し、塩素含有廃棄物Wを脱塩するロータリーキルン式の加熱炉17と、加熱炉17から排出される排ガスG5を、塩素バイパス装置3のサイクロン11で回収したダストの粗粉D1と接触させ、排ガスG5中の塩素分と粗粉D1中のカルシウム分とを反応させる第1のガス処理部18とを備えた脱塩装置4。 (もっと読む)


【課題】畜産悪臭防止システムに関するもので、珪藻土焼成粒・籾殻破砕・木質破砕の多孔質体をもつ素材の状態を最大限に保持できる炭化物を焼成し、比表面積の大きい特性を活用し、保水性、吸着性、透水性、通気性等機能が十分発揮でき、さらには、塩素除去、除菌、消毒機能を特徴とした。しかも、2週間ほど袋体に混合物を詰め込み多量安価な素材を粒状の細分化、分別化の工程でもって、適用用途に対応した汎用性の進化と向上をはかる。
【解決手段】多孔質の珪藻土焼成粒・籾殻破砕・木質破砕から有益機能を効率よく発揮できる炭化物を備えた。本発明は、通気性のある袋体に混合物を詰め込んで自然発酵を行ない、廃棄物物醗酵促進方法を取り入れた畜産悪臭防止システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ比較的少ない工程で、これまで得られてきた程度の酸性ガス除去能を有する酸性ガス除去用素材を得るとともに、このような酸性ガス除去用素材を使用した酸性ガスの除去方法を得る。
【解決手段】アルカリ成分を含む栽培環境で育成したサトウキビから得られるサトウキビバガスを、無酸素条件、500〜600℃の温度条件で乾留処理し、得られたサトウキビバガス炭を酸性ガスの除去に使用する。 (もっと読む)


【課題】 バグフィルタの圧力損失の増大やハンドリング性の悪化を防止するとともに、酸性ガスと中和剤の反応効率を高めることにより中和剤の使用量の低減を図ることができる排ガス処理装置およびこれを用いた排ガス処理方法を提供すること。
【解決手段】 排ガス導入部1、中和剤供給部2、バグフィルタ3、分級部4、粉砕部5、中和剤循環流路Lrおよび排出路Loを有し、粉砕または粉砕された固体成分(飛灰)の一部をバグフィルタ3に還流するとともに、新規に供給された中和剤を含め、バグフィルタ3に導入される固体成分が、3〜10%の平均粒径20〜150μmの大粒径成分と残量として平均粒径20μm以下の小粒径成分を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】塗装、めっき、印刷等の各種工場の排気ガスに含まれるミスト、VOC、ダストなどの有害成分を、ろ布と2種類のろ過補助材を使って捕集する。ろ過補助材は未利用資源である木材を有効利用し、適宜回収、再生することで経済的なプロセスを確立する。
【解決手段】 排気ガスを、付着材24と吸着剤23とからなるろ過補助剤の2重層を吸着担持した回転可能な筒状ろ過体22に通気して処理する。所定時間通気した後、ろ過補助剤を剥離し、これを加熱器36で再生して付着または吸着した有害成分を分離、無害化して再利用する。 (もっと読む)


【課題】廃棄物である廃油を積極的に利用し、経済的且つ効率的に、セメント焼成設備から発生する燃焼排ガス中のNOxを低減する方法を提供すること。
【解決手段】廃油と廃油吸収材との混合物からなる廃油系固体燃料を、セメント焼成設備であるNSPキルンの仮焼炉に投入し、該廃油系固体燃料を仮焼炉において還元燃焼させるセメント焼成設備の燃焼排ガス中のNOx低減方法とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 128