説明

Fターム[4E360ED15]の内容

Fターム[4E360ED15]に分類される特許

1 - 20 / 29


【課題】大型の装着物であっても、開いた状態の蓋部が邪魔になることがなく、スムーズな装着を実現することができる蓋ユニットを提供する。
【解決手段】蓋ユニット114は、カメラ本体に対してヒンジ部114cを介して開閉動作する蓋部を備える。ヒンジ部114cは、突起1146aを有して蓋部の開閉動作に応じて回転する開閉軸1146と、突起1146aがカムトレースするカム面1148aを有するカム部材1148と、カム部材1148を開閉軸1146方向に付勢する付勢部材1150とを有する。突起1146aがカム面1148aをカムトレースすることで、付勢部材1150の付勢力を蓋部の開方向に作用させる状態と、付勢部材1150の付勢力を蓋部の開状態を維持するように作用させる状態と、付勢部材1150の付勢力を突起1146aが第2のカム領域に戻る方向に作用させる状態になる。 (もっと読む)


【課題】 歯車を用いなくとも、第1ヒンジシャフトと第2ヒンジシャフトを同期して回転させることができ、ガタを生じさせることがない上に、小型電子機器のデザイン上の制約をなくした平行2軸ヒンジを提供する。
【解決手段】 連結部材へ取り付けられるブリッジ部材と、このブリッジ部材に対して回転可能かつ互いに離間する方向へ移動可能に平行状態で取り付けられるところの、第1の筐体と第2の筐体のいずれか一方を回転可能に支持する第1ヒンジシャフト及びいずれか他方を回転可能に支持する第2ヒンジシャフトと、第1ヒンジシャフトと第2ヒンジシャフトとの間にブリッジ部材を挟んで設けられた第1リンク手段及び第2リンク手段から成る同期回転伝達手段と、この同期回転伝達手段と連動して第1の筐体と第2の筐体の開閉操作に伴い、第1ヒンジシャフト及び第2ヒンジシャフトの軸間距離を自ら調節する軸間距離調節手段とで構成したことで解決した。 (もっと読む)


【課題】配線等が複雑になると、外部接続機器用接続部を情報処理装置用制御装置に取り付け、取り外しが困難になり、保守も容易ではない状況にある。
【解決手段】複数の外部接続コネクタと、該複数の外部接続コネクタを支持すると共に、結合用接続端子を端部に有する外部接続機器用I/Oボードと備えた外部接
続機器用接続部を備え、外部接続機器用接続部はレバー部材及びガイド溝を有することにより、情報処理装置用制御装置に対して、ネジ無しで取り付け、取り外しができるような構成を有している。 (もっと読む)


【課題】第1筐体と第2筐体が、揺動運動時に筐体同士の干渉を防止でき、180度開いた時に、筐体同士を接近させることが可能な電子機器の提供。
【解決手段】本発明は、第1筐体1と、ヒンジ機構により折り畳み可能な第2筐体2とからなる電子機器において、ヒンジ機構は、第2筐体に配置され、第1カム面6に沿って移動する第1スライド軸4と、折り畳み中心線Cを基準に第1スライド軸より遠い位置で、第1スライド軸と中心線が互いに平行になるように配置された第2スライド軸5と、第1筐体1に配置され、第2カム面9に沿って移動する第3スライド軸7と、折り畳み中心線を基準に第3スライド軸7より遠い位置で、第3スライド軸7と中心線が互いに平行になるように配置された第4スライド軸8と、カム溝である第1カム面6、及びカム溝である第2カム面9が形成されたカムプレート10とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的な連結装置並びに連結装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】第一部材1と第二部材2とを上下重合状態に設ける連結装置であって、第一部材1に対して第二部材2を重合面方向に相対スライド自在に連結するスライド連結体5を具備したものである。 (もっと読む)


【課題】回動体の開き角度を容易に変えることができる回動装置を提供する。
【解決手段】回動体40の回動先端部49にリンク部材50の第1端部53Aが回動可能に連結されている。回動体40が保持部材30へ倒伏する第1姿勢から第1回動向き81へ回動されると、リンク部材50が回動体40の第2面43から起き上がる。リンク部材50の回動先端部に設けられた第3回動軸58は、支持部材60の長孔61にスライド可能に支持されている。支持部材60は、回動可能に保持部材30に支持されており、回動されることにより、支持部材60の回動先端部を前後方向8へ移動させる。回動先端部が後方に移動することにより、回動体40の開き角度αが最大開き角度α1より小さい開き角度α2となる。開き角度αがα2となった回動体40は、リンク部材50及び支持部材60により支持される。 (もっと読む)


【課題】少ない部品点数で蓋を開閉すること
【解決手段】開閉ユニット1は、第1の軸16と第2の軸17を有する開閉部材10と、開閉部材によって開閉される開口21aと、第1の軸と係合する第1のガイド溝24と、第2の軸と係合する第2のガイド溝25が形成される固定部材20とを有し、開閉部材は、第2の軸を中心として回動することで、第1の軸が第1のガイド溝に沿って移動し、第1の軸を中心として回動することで、第2の軸が第2のガイド溝に沿って移動することによって開閉動作を行う。 (もっと読む)


【課題】全面化粧カバーと半面化粧カバーとに供用可能でありながら、構成が簡素化されたフロントパネルを提供する。
【解決手段】フロントパネル本体10と化粧カバーとを有する。全面化粧カバーと半面化粧カバーとの両方に供用される支軸と、全面化粧カバーの開閉動作を制御するためのダンパー機構を取付け可能な第1取付部71と、全面化粧カバーの開閉運動をダンパー機構に伝達する駆動歯車が挿通される第1開口部と、マグネット取付部77と、半面化粧カバーの開閉動作を制御するための板ばね材を取付け可能な第2取付部75と、半面化粧カバーの開閉運動を板ばね材に伝達する偏心カムが挿通される第2開口部とを備える。第1及び第2の各開口部を、フロントパネル本体10に形成した1つの開口部45によって供用させる。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、本体部と、本体部と電気的に接続された可動部と、本体部を可動部と同軸的に接続する切り換え制御ユニット及び回転ドライバユニットとを含むユーザ機器を提供する。切り換え制御ユニットは、可動部の回転モードをオンにするために、可動部と相対的に本体部を固定する摩擦を取り除くため使用される。回転ドライバユニットは、切り換え制御ユニットが可動部の回転モードをオンにしたとき、予備加圧弾性力を可動部に加えるため使用され、可動部が本体部と相対的に自動的に回転することを可能にする。予備加圧弾性力は前記摩擦より小さい。本発明のユーザ機器は比較的優れた操作性を有し、ユーザは可動部の回転中に可動部を機械的に動かす必要がない。
(もっと読む)


【課題】本件は、第1ユニットと、第1ユニットに対し開閉する第2ユニットとを備えた電子機器に関し、第2ユニットを開くときの良好な操作性を実現する。
【解決手段】第2ユニットが、立設状態における上面の左右方向の少なくとも一部に、第2ユニットの背面から前面に向かって途中まで水平又は登り斜面からなる第1面を有するとともに、その第1面に続き下り斜面からなる第2面を有し、第2ユニットが、立設状態における前面側に位置する前面筐体と、立設状態にける背面側に位置する背面筐体とを有する筐体を備え、上記第2面が前面筐体に形成されて、閉じた状態における係止を解除するための係止解除突起が上記第2面から突出している。 (もっと読む)


【課題】ドアを良好な感触で回動させるコンパクトなドア回動機構を提供する。
【解決手段】ドア回動機構(51)を、係合部(2d)と接触部(2f)とを有するドア(2)と、係合部(2d)と係合してドア(2)を所定の軸線(KZ1)まわりに所定の軌跡で移動可能とするガイド部(6a6)と、接触部が接触するカム面(4am)を有するカム(4)と、カム面(4am)を接触部(2f)に押圧させるようカム(4)を所定の軸線(KZ1)の延在方向と直交する方向に付勢する付勢部材(5)と、を備えるものにした。 (もっと読む)


【課題】操作性が向上した携帯機器を提供することを課題とする。
【解決手段】実施例1の携帯電話は、対向面11を有した第1筺体10と、対向面11と対向した対向状態から、対向面11上をスライドして第1筺体10から起立した起立状態に移行可能な第2筺体20と、第1筺体10、第2筺体20にそれぞれ回転可能に連結され、対向状態において対向面11の仮想延長面と交わる連結部材30とを備えている。対向状態において連結部材30が仮想延長面と交わるので、第2筺体20に対してスライド可能な方向に力が作用すると、連結部材30は、ヒンジユニット50を支点として立ち上がる。 (もっと読む)


【課題】
簡単な構造で耐久性に優れた、複数の静止安定位置で開閉可能な保護カバー付き物品を提供する。
【解決手段】
本体と、本体の一部を保護するための開閉可能な保護カバーとを含む物品であって、保護カバーは、開閉動作時に開放位置と閉鎖位置とそれらの位置の間の少なくとも一つの位置とを含む少なくとも三つの静止安定位置をとることができ、保護カバーは、回転軸と軸保持部材とからなる連結部材を介して本体に連結され、保護カバーは、回転軸の両軸端を固定して受ける部分を有し、回転軸が回転することにより保護カバーが回転して開閉動作を行い、軸保持部材は、弾性部材によって回転軸の軸方向に沿った表面を圧接し、回転軸が回転する間に回転軸の軸方向に沿った表面とそれを圧接する軸保持部材の表面とが互いに係合して静止安定する少なくとも三つの位置をとり、それらの位置のときに保護カバーの静止安定位置をもたらす、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】回転機構の回転軌道を小さくする。
【解決手段】固定部12と固定部に対して回転移動する移動部16を有する回転機構であって、固定部に設けられた第1案内部13と、移動部に固定されるとともに、第1案内部に倣って移動可能に嵌合された軸ピン17と、を有し、第1案内部の領域内において軸ピンの位置を移動させながら、軸ピンを中心に移動部を回転移動する。 (もっと読む)


【課題】操作側筐体へヒンジ部を介して表示側筐体を連結するものであって、表示側筐体の姿勢をより多様に変化させることができる連結ユニットを提供すること。
【解決手段】ヒンジ部へ長さ方向に沿って固定される軸受ベースと、軸受ベースに対して直角に起立した状態で回転可能に取り付けられた支持軸と、支持軸へ軸方向に沿って一体回転する状態に取り付けられたベース板と、ベース板の正面側へ前記支持軸の軸方向に沿って所定ストロークスライド可能で回転する状態に保持され、正面側へ前記表示側筐体が一部重なる状態で取り付けられる板カムとを具備し、板カムは前記軸受ベースの方向へばね付勢されており、当該板カムが基準姿勢から少なくとも一方向へ90度回転したときに停止するように制御され、前記ベース板は正面を向いた状態から少なくとも一方向へ180度回転したときに停止するように制御されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 電気機器が大きな衝撃を受けても、開閉カバーの動作感触を得るための板ばねがその取付け箇所から脱落することを防ぐ。
【解決手段】 フロントパネル10に取り付けた開閉カバー20の揺動中心軸21の偏心箇所に突起23を設ける。突起23に弾接する板ばね30を、フロントパネル10側の孔部13に差し込んで取り付けてある。板ばね30の取付部31が、孔部13から抜け出ることを防ぐ押さえ片部60を、フロントパネル10に固着した押ボタンユニット40のフレーム35に樹脂で一体に成形しておく。配線基板50に押さえ片部61を突き当てておく。 (もっと読む)


【課題】移動架台に載置されるベッドサイドモニタ等の医療器械を確実に固定できると共に容易に且つ安全に着脱すること。
【解決手段】ロック凹部が、載置台の上面に上方に開口して形成され、上方から電子器械の一部(固定プレート30)が挿入されることにより電子器械の水平方向の移動を規制する。このロック凹部内に固定用爪部材120の爪部121が出没自在に突出して配設され、電子器械を上面に載置した際に、ロック凹部内に挿入された電子器械に固定された固定プレートに係合し、電子器械の抜脱方向への移動を規制する。また、開閉機構部140が、解除レバ190の操作により、固定用爪部材120を可動して、爪部121を、ロック凹部内に突出して電子器械の固定プレート30の係止片32と係合する係合位置から後退させて係合解除位置に変位させる。 (もっと読む)


【課題】電子機器を壁に掛けた状態で凹嵌部を閉塞するための蓋の取付け作業を容易にすることができる、蓋の取付構造を提供する。
【解決手段】リアーケース2の背面板4には、下方と後方とが開放され蓋26によって覆われる凹嵌部が設けられている。凹嵌部は、係入孔8が設けられた上壁9と、蓋26を上壁9に沿って移動自在に支持する互いに対向した第1支持部11および第2支持部12を有する側壁14,15とを備えている。蓋26には係入孔8に係入される突起29が設けられ、突起29の一方の側面には第1のカム面29aが形成され、他方の側面には係入孔8の端縁8bに係合する係合爪29bが突設されている。蓋26を矢印C方向に移動させると、係入孔8に係入した突起29の第1のカム面9aのカム作用により蓋26が矢印F方向に移動し、突起29の係合爪29bが係入孔8の端縁8bに係合する。 (もっと読む)


【課題】 カバーに対する制動機能、開き位置保持機能、ポップアップ機能の各機能を併せ持ち、しかも簡単な構成をしたカバー開閉機構を提供する。
【解決手段】 プリンタ等の電子機器のカバー3にカム部材10を設ける。カム部材10は制動カム面11を有し、制動カム面11の始端部にポップアップ受部12、終端部に係合部13がそれぞれ形成してある。一方、電子機器の本体1にはポップ部材20が設けてある。このポップアップ部材20は、圧縮コイルばね21とその先端に装着された摩擦駒22で構成されている。カバー3の全閉時には、摩擦駒22がポップアップ受部12に当接し圧縮コイルばね21を押し縮める。カバー3のロックが解除されると、圧縮コイルばね21の負勢力をもってカバー3が押し開かれる。開閉操作時は、摩擦駒22が制動カム面11に摺接し、カバー全開状態にあっては、摩擦駒22が係合部13に係合する。 (もっと読む)


【課題】省スペースの構造を可能にする、入力・出力ユニットを可動に保持するための装置を提供する。
【解決手段】入力・出力ユニット4を可動に保持するための装置であって、前記ユニット4を倒された非使用位置から起こされた使用位置へと、またはその逆方向へと旋回させるための駆動装置6と、非使用位置にある入力・出力ユニットを閉鎖位置でカバーするカバー5と、強制的に作動する多部分から成る平面的な伝動装置12,13,14とが設けられており、該伝動装置はカバーのための運動学的な連鎖とガイドとを形成しており、該ガイドがカバーを閉鎖位置から開放位置へと、またはその逆方向へと動かす形式のものにおいて、装置1が連結部材17を有しており、該連結部材が、入力・出力ユニットの運動とカバーの運動とを同期化させ、連結部材17は入力・出力ユニットの駆動装置6によって駆動され、カバー5の伝動装置を駆動する。 (もっと読む)


1 - 20 / 29