説明

Fターム[4G112PA04]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養生 (15,498) | 充填材 (3,356) | 無機物 (1,644) | 粒状材料 (1,345) | 珪素に富んだ材料、珪酸塩 (822) | 石英、砂 (254)

Fターム[4G112PA04]に分類される特許

201 - 220 / 254


本発明は注型材料を受取るために内容積を記載した内表面、外表面、及び該内表面と外表面との間に構成したバリヤーを有する、硫黄セメント生成物の造形用モールドであって、該バリヤーの単位面積当たり熱コンダクタンスが内表面に対し垂直方向において100W/mK以下である該モールド、及び該モールドを用いた、硫黄セメント生成物の造形法を提供する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、施工性等の物性が良好で、しかも安価な無機質成形体およびその製造方法を提供するものである。
【解決手段】
水硬性無機質材料であるセメント系材料と、ケイ酸質含有材料である微粉ケイ酸質含有材料及び粗粉ケイ酸質含有材料と、木質補強材である木粉及びパルプとからなることを特徴とする無機質成形体。
さらに、セメント系材料と、微粉ケイ酸質含有材料と、粗粉ケイ酸質含有材料と、木粉と、パルプと、適量の水とを混練して原料混合物とする工程と、該原料混合物を押出成形する工程と、前記押出成形する工程にて押出された成形中間体を硬化養生する工程とからなることを特徴とする無機質成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】石炭ガス化スラグ人工軽量骨材を含むコンクリート用細骨材について、このコンクリート用細骨材を用いたコンクリートが良好なワーカビリティーを発揮するようにする。
【解決手段】加熱発泡させた石炭ガス化スラグ人工軽量骨材を50〜90質量%、微粒子材料を10〜50質量%の範囲で、合計量が100質量%となるように配合してなるようにした。 (もっと読む)


【課題】補強用有機繊維を含み且つ従来技術のコンクリート混合物と比較し、とりわけ引張応力(曲げおよび直接引張応力)において改良された特性を有するコンクリート混合物を提供する。
【解決手段】本発明の硬化セメントマトリックスを含むコンクリートは、有機繊維を分散させ、有機繊維以外に、(a) セメント;(b) セメントマトリックスの20〜60質量%を示す粒状素材;(c) ポゾラン反応による微細素材;(d) 少なくとも1種の分散剤;を含有する組成物を水と混合することによって得られ、さらに、(1) 前記粒状素材(b)が最大で2mmの最大粒度を有し;(2) 前記組成物中の前記ポゾラン反応による微細素材(c)が最大で20μmの素材粒度を有する;ことを特徴とし、さらにまた、(3) セメント(a)と前記微細ポゾラン反応素材(c)の添加質量に対する水の質量パーセントが8%〜25%の範囲にあり;(4) 前記有機繊維が、少なくとも2mmの個々の長さIおよび少なくとも20のI/φ比(φは繊維直径である)を有し;(5) 前記繊維の量が、その容量が凝結後のコンクリート容量の最大で8%を示すような量であり;(6) 平均繊維長Lと上記粒状素材の最大粒度Dとの比Rが少なくとも5である;ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単位体積あたりのペースト量の少ないコンクリート組成物に対して、作業者の感覚に優れるコンクリー組成物が得られるコンクリート添加剤が提供される。
【解決手段】特定のオキシアルキレン基を有する単量体と、特定のポリカルボン酸系で単量体とを重合して得られる重量平均分子量が15000〜30000であり、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)が1.0〜1.6である重合体からなるコンクリート用添加剤。 (もっと読む)


【課題】流動性が良好で、ブリーディングや硬化収縮が無く、乾燥収縮によるひび割れ抵抗性が高いグラウト組成物、グラウトモルタル及びグラウト工法を提供する。
【解決手段】セメント、膨張材、収縮低減剤、溶融紡糸した玄武岩繊維、減水剤、発泡剤、及び骨材を含有するグラウト組成物であり、溶融紡糸した玄武岩繊維がポルトランドセメントと膨張材の合計100部に対して0.1〜10部である(1)のグラウト組成物、(3)さらに、デキストリンを含有してなる(1)又は(2)のグラウト組成物、(4)(1)〜(3)のいずれかグラウト組成物と水を混合してなるグラウトモルタル、(5)(4)のグラウトモルタルを用いたグラウト工法、である。 (もっと読む)


【課題】 例えばコンクリート構造物などの表面に開口空隙が存在する下地に、防食ライニングや表面塗装等を施工するに際し、下地の開口空隙中から浮き出た気体により防食ライニングや表面塗装物の表面に膨れやピンホールが発生するのを抑制することができ、しかも施工作業負荷が増すこともなく、施工性が良い素地調整材を提供する。
【解決手段】 次の(A)及び(B)からなる素地調整材。(A);水に実質不活性な粒子及びポルトランドセメントを含有してなるブレーン比表面積2500〜8000cm2/gの無機粒子、(B);減水剤及び/又は増粘剤と、ポリマーとを含有してなる有機系混和剤又は該有機系混和剤と水。 (もっと読む)


本発明は、複合透水性レンガを公開し、透水性レンガは透水表面層と透水基層とを含み、透水表面層と透水基層は一体に緻密に結合される。透水表面層と透水基層の何れには、其々骨材と骨材を接着する接着剤とを含む。透水表面層の接着剤には少なくとも親水性接着剤を含む。透水性レンガは上記のように構成されているので、透水性レンガは優れる透水性を維持しながら、レンガの表面が緻密し透水し、且つ透水性レンガのコストを下げた。本発明は更に複合透水性レンガを製造する混合材料を公開し、骨材と骨材を接着する接着剤とを含む。接着剤には少なくとも親水性接着剤を含み、使用された接着剤と骨材との質量比は1〜20:100である。本発明の複合透水性レンガ及び混合材料は、路面敷設、水循環、水濾過及び水浄化に用いられ、且つ雨水資源の充分な利用を促進し、都市の水循環を改善することができる。 (もっと読む)


【課題】施工時間が短く、初期ひび割れ抵抗性等に優れたコンクリート構造物の断面修復が可能となる、断面修復材及び断面修復工法を提供する。
【解決手段】セメント、急硬材、ポリマー、玄武岩繊維、及び骨材を含有してなる断面修復材であり、急硬材がカルシウムアルミネートとセッコウを含有するものや、玄武岩繊維が溶融紡糸したものが好ましい。さらに、セメントと急硬材からなる結合材100質量部に対して玄武岩繊維0.1〜10質量部を含有することが好ましい。また、断面修復材をコテ塗りで使用する断面修復工法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、圧縮強度及び曲がり強度も良好な超高強度コンクリート組成物を提案する。
【解決手段】4CaO・3Al・SOを主成分とするクリンカー80〜96重量部及び無水石膏4〜20重量部を含むセメント混合物90〜95重量部、並びにシリカヒューム5〜10重量部を含む超高強度コンクリート結合材組成物により達成される。 (もっと読む)


【課題】 硬化特性に支障を及ぼすことなく、且つ材料分離を起こすことなく、自己平滑性を発現するのに適した流動性を安定して得ることができるセメント系の自己平滑性組成物の提供を課題とする。
【解決手段】 分散剤を含有し、実質水溶性の粒子を除く全粒子中、150μm未満の粒子含有率が70容積%以上であって、接水24時間後の水和反応率が5%以上の粒子含有率が10容積%以上35容積%以下であるセメント系自己平滑性組成物。 (もっと読む)


【課題】コンクリートについて、高耐熱性、高溶解抵抗性及び高強度を発揮し、且つ乾燥収縮量を小さくする。
【解決手段】セメント系材料として、ポルトランドセメントを37〜59質量%、微粉末石英を20〜50質量%、消石灰を13〜21質量%の範囲で、合計量が100質量%となるように含有させて混合及び練り混ぜし、硬化養生後に200℃以上の温度でオートクレーブ養生を施すようにした。 (もっと読む)


【課題】 従来、アスファルト舗装は、耐磨耗性、耐久性に、劣化が進行しやすく、耐摩耗性の低下、凍結融解や収縮による剥離、クラックが生じやすく、透水性がないという欠点を有している。
【解決手段】本発明は、安山岩、砕石の特性である強度、保水性、水の浄化性等の性能を生かして成型加工品製造、透水性コンクリートの舗装をすることで雨水を地下に還元し、透水性コンクリートの空隙率13〜25.5%前後の水貯留量と、自然蒸発などで、表面温度が、アスファルト舗装やコンクリート舗装より5〜10度℃低くなる特徴を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、浄水場から排出される浄水発生土を利用して、一定強度を保つと共に透水性等に優れるブロック体を提供する。
【解決手段】 本発明浄水発生土を利用したブロックは、天日乾燥又は強制乾燥させて水分含量10wt%以下とした浄水発生土と山砂とを、約6:4〜4:6の割合で混合した土粒子と、総重量割合で5〜15%としたポルトランドセメントと、ノニオン系界面活性剤及び顔料等の添加剤とを混合、固化させたことを特徴とする。
(もっと読む)


ホウ素含有水溶液をコーティングするためのセメント系組成物であって、前記組成物は、任意で石膏を含む硫酸アルミニウムセメントと、砂とにより構成される。
セメンテーションによってホウ素含有水溶液を包埋する方法であって、前記水溶液を、前記セメント系組成物と混練、混合する方法。
上記のようにして得られるセメントグラウト組成物。 (もっと読む)


【課題】磁石吸着性、熱伝導性、導電性、電波吸収性、電磁波吸収性、遮音性などの機能性と強度に優れ、しかも、従来より薄い無機質板材組成物を提供する。
【解決手段】水硬性材料及び骨材を主成分とし、有機質繊維を配合してなる無機質板材組成物において、水硬性材料15〜80質量部、低比重骨材として比重1.0〜3.0未満の骨材5〜50質量部、高比重骨材として比重3.0〜8.0の骨材10〜76質量部と、有機質繊維4〜10質量部を配合したことを特徴とする無機質板材組成物。高比重骨材として粒径を150μm以下に調整した骨材及び有機質繊維としてセルロース繊維の叩解度を100〜300CSFに調整した繊維を配合し、丸網式抄造機で製造する無機質板材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】非危険物としての取り扱いが可能で、安全に且つ容易に硫黄資材の製造に利用することができる硫黄中間資材及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】硫黄中間資材は、JIS標準ふるいで粒径1mm以下の細骨材100質量部と、改質硫黄からなる硫黄材料30〜400質量部とを含み、JIS標準ふるいで最大寸法が101.6mm以下であり、かつ小ガス炎着火試験によって検定される非危険物を充足することを特徴とする。硫黄中間資材の製造方法は、硫黄と硫黄変性剤とを120〜140℃で混合して改質硫黄からなる硫黄材料の溶融物を得、細骨材100質量部に対して前記硫黄材料の溶融物を30〜400質量部混合し、固化することを特徴とする。硫黄中間資材は、土木・建設製品の資材として利用でき、非危険物扱いとして貯蔵可能で運搬が容易である。 (もっと読む)


【課題】原料ヤードにおける焼結鉱の積山へ水が浸透するのを抑制し、かつ長期間にわたってその効果が維持される方法を提供する。
【解決手段】質量MIN(kg)の無機物粒子と質量MWA(kg)の水と質量MCE(kg)の早強セメントとがMWA/(MCE+MIN)=80/20〜50/50を満足するように混合して得た無機混合物を積山の上表面に積層して無機混合物層を形成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、土木建築分野の各種注入工法で、優れた流動性、無収縮性、硬化体強度を発揮し、さらに、プレキャスト鉄筋コンクリート部材を現場で接合する工法において、鉄筋を接合するための継手用スリーブに好適に充填できる流動性、施工部位を強固に一体化できる無収縮性、硬化体の強度特性に優れる水硬性組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 水硬性成分と、細骨材と、消泡剤とを含有する水硬性組成物であり、細骨材が、砂の粒子同士を擦り合せ、又は砂を研磨用部材を用いて砂の表面を研磨した研磨砂と、クロマイトサンドとを含むことを特徴とする水硬性組成物である。 (もっと読む)


【課題】 人力による材料投入がなく、生コンプラントの貯蔵容器・計量装置をそのまま使用できるとともに、膨張材の計量誤差に対して膨張率の変化率が鈍感であり、製造コストの大幅な削減を可能とした膨張性混和材及び当該混和材を用いた膨張性コンクリートを提供する。
【解決手段】 膨張性混和材は、任意の膨張材100質量部に対し、無機質鉱物微粉末50〜300質量部含有することものであり、好適には、無機質鉱物微粉末は石灰石微粉末及び/又は珪石微粉末を使用する。かかる膨張性混和材を生コンプラント等で用いることで膨張性コンクリートを得る。 (もっと読む)


201 - 220 / 254