説明

Fターム[5C080EE17]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | 図形 (3,959)

Fターム[5C080EE17]の下位に属するFターム

特殊記号 (84)
動画 (2,197)

Fターム[5C080EE17]に分類される特許

1 - 20 / 1,678








【課題】ホーム画面におけるオブジェクトの操作性を向上することができる装置、方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】スマートフォン1は、ホーム画面が表示されるタッチスクリーンディスプレイ2と、情報を表示する領域を有する付箋オブジェクトとが表示された一のホーム画面が異なるホーム画面に変更される場合に、当該一のホーム画面に表示された付箋オブジェクトを異なるホーム画面に表示させ続けるコントローラ10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】隣り合う画素から横電界の影響を受けることによる表示の滲みを抑制すること。
【解決手段】本発明の電気光学装置の駆動方法は、画素毎に電気光学素子の光学状態を指定する画像データに基づいて、少なくとも一の画素に対応する画素電極に、絶対値が電気光学素子の光学状態を異ならせる素子駆動電圧以上の第1の電圧が印加された状態、または当該画素電極がハイインピーダンスの状態になるように、走査線、信号線および素子駆動電源線に印加される電圧を制御する第1ステップと、一の画素に対応する画素電極に、絶対値が素子駆動電圧未満の第2の電圧が印加された状態になるように、走査線、信号線および素子駆動電源線に印加される電圧を制御する第2ステップとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 90度回転して設置した場合の操作性を改善した画像投射装置を提供することである。
【解決手段】 画像を被投射面に投射する投射光学系と、前記画像の第1方向における第1設定値、及び前記第1方向と垂直な第2方向における第2設定値とに応じて、前記画像の形状または位置を変更する画像変更手段と、前記第1設定値に対応する第1入力値、及び前記第2設定値に対応する第2入力値を入力する入力手段と、を備え、第1の設置状態と、前記第1の設置状態から略90度回転させた第2の設置状態の両者で前記画像の投射が可能な画像投射装置であって、前記第1の設置状態においては、前記第1入力値に基づいて前記第1設定値を、前記第2入力値に基づいて前記第2設定値を生成し、前記第2の設置状態においては、前記第1入力値に基づいて前記第2設定値を、前記第2入力値に基づいて前記第1設定値を生成することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することができる表示装置を得る。
【解決手段】映像信号に基づいて画像を表示する液晶表示部と、バックライトと、表示画面またはその表示画面を区分してなる複数の部分表示領域のそれぞれにおける映像信号のピークレベルと、表示画面上の参照位置と係数データとを関連づけて構成されたデータマップから取得した係数データとに基づいて、映像信号を補正するとともに、バックライトの輝度を設定する処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、例えばユーザの見る姿勢に応じて立体視が容易となる手段を提供する。
【解決手段】 表示装置は、表示部と、読込部と、立体画像生成部と、姿勢情報取得部と、表示制御部とを備える。表示部は、画像を表示する。読込部は、第1姿勢での立体視用の第1立体画像を生成するための第1姿勢情報と第2姿勢での立体視用の第2立体画像を生成するための第2姿勢情報とが関連付けて記録されている、第1立体画像及び第2立体画像の元になる複数の画像を読み込む。立体画像生成部は、第1姿勢情報と第2姿勢情報とに基づいて、第1立体画像と第2立体画像とを複数の画像から各々生成する。姿勢情報取得部は、現在の姿勢を示す姿勢情報を取得する。表示制御部は、姿勢情報に基づいて第1姿勢と第2姿勢との何れかを判別し、判別結果に応じて、第1立体画像と第2立体画像との何れかを表示部に切り替え自在に表示させる。 (もっと読む)


【課題】レーザダイオードの制御を煩雑にすることなく、被投射面に投射される画像の明度を装置本体の周囲の明るさに応じて適正化できるプロジェクタ装置を提供する。
【解決手段】 プロジェクタ装置10は、3つのレーザダイオードLD1〜LD3から射出され偏向反射器20で偏向された光をスクリーンSの被投射面に投射して画像を表示する装置本体11と、該装置本体11の周囲の明るさを検出する照度センサ16と、該照度センサ16からの検出情報に基づいて、前記光の光路上にフィルタ部材22の一部を位置させて前記光の強度を変更可能な光強度可変装置18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画素回路の素子数を削減しつつ、駆動トランジスタのスレッショルド電圧補償時間およびデータ書き込み時間を十分に確保することで表示品位の劣化を避けることが可能な、電気光学装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】第1電源と、第2電源と、複数のデータ線と、複数の走査線と、複数の信号線と、データ線と走査線とが交わる領域に設けられる複数の画素回路と、を備え、発光素子を非発光状態にして、信号線に印加するパルスの変化により第2トランジスタをオンする第1ステップと、第2トランジスタをオンした後に、走査線を順次排他的に選択し、選択された走査線にゲートが接続されている第3トランジスタをオンして、選択された画素に対応するデータ電圧をデータ線から第3トランジスタを介して第1ノードに書き込む第2ステップと、を備えることを特徴とする、電気光学装置の駆動方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】3D画像品質と使用の利便性を大幅に向上させるという目的を達成する三次元画像表示の方法を提供する。
【解決手段】三次元画像表示の方法は、裸眼視三次元画像表示の欠点に対して、特に一般のフラットディスプレイスクリーン440と静態視差バリアー装置450を利用し、三次元画像を表示する時、観賞位置の即時検出方法410、観賞位置とシーン最適対位の方法420、動態マルチシーン3D画像合成の方法430、静態視差バリアー装置設計の方法452を提出し、最適可視面350上において、ゴーストイメージ、擬似立体画像、水平及び垂直方向観賞自由度不足の問題を効果的に解決し、3D画像品質と使用の利便性を大幅に向上させるという目的を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、ページめくりを好適に行う。
【解決手段】表示装置(1)は、第1表示部(110)及び第2表示部(120)と、画像の表示を制御する制御手段(300)と、ユーザによる画像書き換え操作を入力可能な入力手段(200)とを備えている。制御手段は、第1表示部及び第2表示部のいずれか一方を書き換え対象として認識する認識手段(310)と、書き換え対象として認識されているのが、第1表示部及び第2表示部のいずれであるかをユーザに通知する通知手段(330)と、入力手段によって画像書き換え操作が入力された場合に、書き換え対象として認識された一方の表示部の画像を、画像書き換え操作に応じて書き換える書換手段(340)と、所定の条件を満たした場合に、書き換え対象を他方へと変更するように認識手段を制御する変更手段(320)とを備える。 (もっと読む)


【課題】電気泳動表示装置を効率的に加熱することができ、低温環境下においても電気泳動表示装置を正常動作することができる。
【解決手段】透明電極と、基板上に形成された画素電極5と、透明電極3と画素電極5と間に配置された電気泳動表示素子2とを有し、画素電極5に電圧を印加して、電気泳動表示素子2が表示を行う表示部11を備えた表示装置であって、温度を検出する温度センサ17と、透明電極を加熱するためのヒーター12と、ヒーター12に印加されるヒーター電圧を制御するヒーター駆動回路16とを備え、透明電極を表示部11のほぼ全域を覆うように配置し、ヒーター駆動回路16は、温度センサ17からの情報により決定したヒーター電圧をヒーター12に印加し、ヒーター電圧の値により、画素電極5に印加される電圧が補正されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示部への直接的な入力を可能とすると共に、運転時の疲労軽減を可能とする車両用表示装置を提供する。
【解決手段】複数の情報を表示可能とする表示部と、運転者の手元に設けられ、複数の情報のうち、運転者が所望する情報を選択入力可能とする入力部と、入力部からの入力に応じて、表示部における情報の表示状態を制御する制御部と、を備える車両用表示装置において、表示部は、入力部からの情報の選択入力に加えて、表示面への直接的な指操作によっても情報の選択入力が可能となっていると共に、車両の前後方向に移動可能となっており、制御部は、車両の走行状態、運転者の要求、および運転者による情報の選択入力状態の少なくとも1つに応じて、表示部を運転者の手元側、あるいはフロントウインドウ側へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】2個の画面に跨って一つの画像を表示する利用方法のとき、ユーザに与える不快感を軽減することができる携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の携帯型電子機器は、画像に含まれる顔領域を検出する顔認識手段と、表示位置及び表示サイズの条件を定義した標準配置の態様で前記画像を表示した場合に、前記検出された顔領域が2個のディスプレイに跨って表示されるか否かを判断する判断手段と、前記顔領域が2個のディスプレイに跨らずに表示されると判断された場合、前記標準配置の態様で前記画像を表示し、前記顔領域が2個のディスプレイに跨って表示されると判断された場合、前記顔領域の全体が何れか一方のディスプレイに表示されるように表示位置及び/又は表示サイズを変更した態様で前記画像を表示する表示制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが閲覧し易い状態で、複数の表示情報を表示することのできる情報表示装置を提供する。
【解決手段】表示部10に表示される表示情報のうち第1表示情報に含まれる文字情報が当該文字情報に重ねて表示される表示情報である第2表示情報を透過する程度を示す文字情報の透過率を、第1文字透過率に設定し、第1表示情報に含まれる画像情報が当該画像情報に重ねて表示される第2表示情報を透過する程度を示す画像情報の透過率を、第1文字透過率と異なる第1画像透過率に設定する透過率設定部105と、透過率設定部105により透過率が設定された第1表示情報と第2表示情報とを重ねた重畳情報を生成する重畳情報生成部106と、重畳情報を表示部10に表示する表示処理部107とを備える。 (もっと読む)


【課題】種々の解像度の変換率に対応して、表示画像の画質劣化を防止できる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像表示装置1は、画像を表示する表示手段2と、入力した画像信号に対して解像度を変換する解像度変換処理を施すとともに空間ローパスフィルタによるフィルタ処理を施す画像処理手段34と、画像処理手段34を制御する制御手段31とを備える。制御手段31は、カットオフ周波数をパラメータとする標本化関数に窓関数を乗じて空間ローパスフィルタのフィルタ係数を算出するフィルタ係数算出部312と、解像度変換処理による画像信号の解像度の変換率に応じて、カットオフ周波数を校正するカットオフ周波数校正部313とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,678